1 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:57:30 ID:SzDB
グエー
![YLEsE5e[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/f/3f48fff7-s.jpg)
![pbIw1sD[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/6/06765c13-s.jpg)
4 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:57:58 ID:SzDB
ベッドに寝てたら本棚が倒れてきたンゴ
7 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:58:39 ID:jCpg
鳥は大丈夫なのか
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:58:58 ID:SzDB
>>7
震えてる
25 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:01:04 ID:E5Hb
>>11
カワヨ
8 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:58:42 ID:pKlm
まじかこれ
乙
9 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:58:42 ID:SzDB
インコのエサと水がグッチャグチャや
10 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:58:50 ID:Aot8
なんか一枚目ゲロ飛び散ってるみたいで草
14 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:59:19 ID:jEYg
マジでやばそうだな仙台
17 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:59:56 ID:eujf
元から汚かった説
18 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:00:02 ID:XzH3
受験生かな?
19 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:00:19 ID:gsSf
>>18
浪人
20 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:00:21 ID:w014
ヤバい
気をつけてな
22 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:00:31 ID:anDm
うおー
すげえなこれ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:00:36 ID:ufFQ
家具固定の重要性
24 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:00:41 ID:PiPd
ぐちゃぐちゃやんけ気を付けて
26 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:01:28 ID:zpnU
下手すりゃまた揺れ来そうやな
27 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:01:46 ID:gsSf
リビングにアップライトピアノあるんやが2mぐらい動いてて草
28 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:02:04 ID:w8zT
散らかりすぎやろ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:02:18 ID:qEac
地震で酔って鳥かごに吐いたんやな?
32 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:02:57 ID:6uBv
地震やばいなぁ
せや!おんjにスレ立てたろ!
33 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:03:00 ID:gjY4
ジョジョ展すぐ行ける場所で羨ましい
34 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:03:07 ID:EIo0
高層マンションにでも住んでるんか?
35 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:03:09 ID:sBm3
せやスレの精神
大切にしたい
36 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:03:18 ID:xsnN
大丈夫か?
きをつけて
棚今すぐ直さないほうがいいかもまた揺れそうだし
38 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:03:34 ID:8aCb
汚い部屋を地震のせいにすなや
39 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:03:36 ID:0PGS
わいも宮城民やけど死ぬかと思ったわ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:04:06 ID:gsSf
>>39
ワイ高層階やから死んだ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:04:53 ID:gjY4
なんや死んだんか
おんjってすぐ怨霊湧くよな
43 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:05:43 ID:gsSf
写真に写ってる棚って亡き祖父のお下がりなんやが下から台湾の紙幣出てきたwwwwwww
![99WYlu2[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/d/6d4dba9f-s.jpg)
79 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:32:58 ID:gbFz
>>43
大事にしまっとけよ
44 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:06:16 ID:RFNl
津波情報23:40以降更新されないんやが
45 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:07:08 ID:EbIx
やっぱおんjニュースより情報早いな
47 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:07:47 ID:gsSf
今日は2時間ぐらい早くから風呂入ってベッド入ってたのに、はあ!?って感じ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:08:16 ID:EFiG
震度6強やろ宮城
どえらいなほんま
49 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:08:18 ID:FaBb
こんなんなるんか
50 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:08:35 ID:gsSf
>>49
1階とかはならんかも
54 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:10:05 ID:hJpE
かあいそう
55 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:12:37 ID:FaBb
無事でよかったわ
高い位置にあるもん片付けて寝るんやで
57 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:13:12 ID:xsnN
余震きた?
58 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:13:32 ID:Krlm
かわいそう
59 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:14:48 ID:sSwA
プカプカで草
65 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:22:47 ID:gsSf
うわあまじで最悪
66 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:23:11 ID:gsSf
ベッド

68 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:29:15 ID:f6KQ
こらひどい
わいも仙台やけどここまでではなかった
69 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:29:24 ID:zCu3
なんか地震保険入りたくなってきたな
70 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:30:13 ID:RNEu
イッチ大丈夫か
73 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:31:18 ID:0vSR
また地震が来てもいいように多少そのままにしておくのも手やで
あとスリッパか靴は必ず履くんやで
78 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:32:36 ID:P2fl
うわー
80 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:32:59 ID:gmXM
鳥さん無事か?
82 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:33:24 ID:DCSh
これ普段からごちゃごちゃしてた部屋っぽいな
84 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:34:34 ID:sxjV
もう一発来るかもしれんから
倒れるようなモノはそのまま寝かしておくんやで
89 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:39:44 ID:3q2f
棚倒れすぎやろ
ちゃんと耐震固定しとけや
学習してねぇな
90 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:40:34 ID:hLof
今夜は徹夜やな
91 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:40:50 ID:vSSF
がんばえ
92 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:41:08 ID:Cf4s
やっぱこれからはミニマリストの時代やね
所有はコストだけじゃなくリスクやん
94 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:41:29 ID:8PmI
インコは無事か


グエー
![YLEsE5e[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/f/3f48fff7-s.jpg)
![pbIw1sD[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/6/06765c13-s.jpg)
4 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:57:58 ID:SzDB
ベッドに寝てたら本棚が倒れてきたンゴ
7 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:58:39 ID:jCpg
鳥は大丈夫なのか
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:58:58 ID:SzDB
>>7
震えてる
25 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:01:04 ID:E5Hb
>>11
カワヨ
8 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:58:42 ID:pKlm
まじかこれ
乙
9 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:58:42 ID:SzDB
インコのエサと水がグッチャグチャや
10 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:58:50 ID:Aot8
なんか一枚目ゲロ飛び散ってるみたいで草
14 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:59:19 ID:jEYg
マジでやばそうだな仙台
17 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)23:59:56 ID:eujf
元から汚かった説
18 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:00:02 ID:XzH3
受験生かな?
19 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:00:19 ID:gsSf
>>18
浪人
20 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:00:21 ID:w014
ヤバい
気をつけてな
22 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:00:31 ID:anDm
うおー
すげえなこれ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:00:36 ID:ufFQ
家具固定の重要性
24 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:00:41 ID:PiPd
ぐちゃぐちゃやんけ気を付けて
26 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:01:28 ID:zpnU
下手すりゃまた揺れ来そうやな
27 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:01:46 ID:gsSf
リビングにアップライトピアノあるんやが2mぐらい動いてて草
28 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:02:04 ID:w8zT
散らかりすぎやろ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:02:18 ID:qEac
地震で酔って鳥かごに吐いたんやな?
32 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:02:57 ID:6uBv
地震やばいなぁ
せや!おんjにスレ立てたろ!
33 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:03:00 ID:gjY4
ジョジョ展すぐ行ける場所で羨ましい
34 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:03:07 ID:EIo0
高層マンションにでも住んでるんか?
35 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:03:09 ID:sBm3
せやスレの精神
大切にしたい
36 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:03:18 ID:xsnN
大丈夫か?
きをつけて
棚今すぐ直さないほうがいいかもまた揺れそうだし
38 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:03:34 ID:8aCb
汚い部屋を地震のせいにすなや
39 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:03:36 ID:0PGS
わいも宮城民やけど死ぬかと思ったわ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:04:06 ID:gsSf
>>39
ワイ高層階やから死んだ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:04:53 ID:gjY4
なんや死んだんか
おんjってすぐ怨霊湧くよな
43 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:05:43 ID:gsSf
写真に写ってる棚って亡き祖父のお下がりなんやが下から台湾の紙幣出てきたwwwwwww
![99WYlu2[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/d/6d4dba9f-s.jpg)
79 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:32:58 ID:gbFz
>>43
大事にしまっとけよ
44 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:06:16 ID:RFNl
津波情報23:40以降更新されないんやが
45 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:07:08 ID:EbIx
やっぱおんjニュースより情報早いな
47 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:07:47 ID:gsSf
今日は2時間ぐらい早くから風呂入ってベッド入ってたのに、はあ!?って感じ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:08:16 ID:EFiG
震度6強やろ宮城
どえらいなほんま
49 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:08:18 ID:FaBb
こんなんなるんか
50 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:08:35 ID:gsSf
>>49
1階とかはならんかも
54 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:10:05 ID:hJpE
かあいそう
55 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:12:37 ID:FaBb
無事でよかったわ
高い位置にあるもん片付けて寝るんやで
57 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:13:12 ID:xsnN
余震きた?
58 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:13:32 ID:Krlm
かわいそう
59 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:14:48 ID:sSwA
プカプカで草
65 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:22:47 ID:gsSf
うわあまじで最悪
66 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:23:11 ID:gsSf
ベッド

68 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:29:15 ID:f6KQ
こらひどい
わいも仙台やけどここまでではなかった
69 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:29:24 ID:zCu3
なんか地震保険入りたくなってきたな
70 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:30:13 ID:RNEu
イッチ大丈夫か
73 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:31:18 ID:0vSR
また地震が来てもいいように多少そのままにしておくのも手やで
あとスリッパか靴は必ず履くんやで
78 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:32:36 ID:P2fl
うわー
80 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:32:59 ID:gmXM
鳥さん無事か?
82 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:33:24 ID:DCSh
これ普段からごちゃごちゃしてた部屋っぽいな
84 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:34:34 ID:sxjV
もう一発来るかもしれんから
倒れるようなモノはそのまま寝かしておくんやで
89 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:39:44 ID:3q2f
棚倒れすぎやろ
ちゃんと耐震固定しとけや
学習してねぇな
90 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:40:34 ID:hLof
今夜は徹夜やな
91 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:40:50 ID:vSSF
がんばえ
92 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:41:08 ID:Cf4s
やっぱこれからはミニマリストの時代やね
所有はコストだけじゃなくリスクやん
94 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)00:41:29 ID:8PmI
インコは無事か
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ミニマリストみたいな部屋にすれば片付けもすぐ終わるのに
寝てたら死んでたかもしれん
それ以来寝室は背の高い家具おかんようになったわ
引き出しも、飛び出し防止用のグッズがあるので検索
どうせ南海トラフ来るから
余震あるから気をつけて過ごしてね
復旧は大変だろうががんばれ
募金ぐらいしかできんが
こんな事になってるのは本人のせいだよ
まあ浪人とか書いてるから東日本大震災のことあまり覚えてない世代なんだろうけど
ジョジョ展は今度は金沢だろ
仙台は前にジョジョ公式やって4部モデル地な
空きペットボトルでバレとるで
せめて棚固定したりすぐ出来る対策はしとかないと
夜に急に白鳥やカラスが鳴き出したからなんやと思ってたら数分後に地震がきた。
奴らはやっぱり何らかの察知能力があるんやな
早く落ち着くといいな
家電や大きいものは突っ張り棒は付けておきたい
白鳥が鳴き出すとかサラッと書いてるとこ好き
東北ではポピュラーなの?
キャスター付けるとまず倒れないぞ
片付けておいたりしないと
特にベットの周りは寝てる間に潰されたら大変よ
オカメは3でも流血パニック…
若者にとっては11年も経ってるんですよおじいちゃん
家具固定の突っ張り棒だってぼろい賃貸だと難しいから倒れる場所予測して置けばいい
だが鳥がかわいそうすぎる;;
朝見たら鳥かごの中の水がこぼれて半分くらいになってたわ
うちのインコちゃんは元気いっぱいや
4って普通に揺れてる方なんだけどこうやって感覚鈍った奴から死んでいくんだな
今回めっちゃ酷いよな?
そう言われてもう30年くらい来てないやろ
というかむしろ阪神、新潟、東北、北海道、熊本と尽く東海エリアだけ来てない
やばいわ
犬の散歩しながらスマホ弄ってる馬鹿と変わらん
犬を買ったらフローリングなどのつるつるした床は全部滑りにくいマットにするのが当たり前くらい、タンスなども固定するのが当たり前
インコだったら鳥かごを固定できるようにしておくのが当たり前
何かあったらなどの後先のこと考える能力欠如してる奴が多すぎる
まとめ民も同レベル定期
まともな生活を送って人生を生きていれば自ずと家族と物は増えるんだよニート君。
キミがスレ立てた鳥だね?
呪われてるんちゃうの
写真の撮り方下手だね
夏用やつやなw
俺も使ってるわww
熊本&北海道「……」
だから危ないんだぞ
地震のためだけにミニマリストになるのもどうかと……
あったぞ。震災に余震に昨年の地震と、保険会社が心配になる頻度で来てる
さっきtwitterで放鳥してたら地震で動いたベッドに潰されてお亡くなりとかいう
悲しみMAXの報告みたばかりだったから
ごめん。致命傷になりかねない配置だけは避けて、散らかったら戻せばいいやの気持ちになってる。
俺もそう思ってしまったwインコ写してないのが引っかかるし、死んで十数年経ってる定期かと思う
浪人生みたいだが地元民じゃないのか?
と、頭の悪いお方が話しておりますよっと
本当に必要な物なら別に問題はないけど不必要なものは捨てろと言ってるんだけどなぁ~
いやミニマリストになれと言ってるんじゃなくてミニマリスト『みたいに』不必要な物は捨てろと言ってる
人によって必要不必要ってちゃうやん
もしかしたらあの部屋だって必要なものしかないんじゃない?
とりあえず無事で良かった。
俺は横浜だけど、高層階だったんで酷い有様だったよ
PCモニタは倒れて割れるし冷蔵庫は大移動する、家具類は言わずもがな
今は相応に対策してるけど、昨日のはちょっと思い出してしまった
大阪北部「……」
電気水道道路問題無し。テレビやパソコンは倒れなかった。冷蔵庫の上に置いていた食器が崩れただけ。
震度5で横揺れのみ(和室の障子が自動で開く閉じる位)。
東北はそんな揺れがここ数年で結構有って、毎回10秒位だから皆慣れてるんだけど
今回だけその横揺れが1分位続いたのよ。(震災の時と同じ)
正直怖かったーw
片付けも大変やろうけどインコも無事で良かったなー
それは思うた
つか寝るところに高くて重い物をよく置けるよなあ…
ほんこれな。
あとちょんに寄ったウクライナに支援もいらん
寒いから家の中に入れてたのが徒に
って言ってるそばから揺れた
白鳥て基本くっそうるさいぞ
田んぼでたまに休んでるけど、
鳴き声でかいwww
あとオオハクチョウてまじででかい
デカい分気性も荒い
だからカラスも相手しない
あれ使い方間違うと天井穴開けちまうんだな
今はつべで正しい使い方動画すぐ見つかるで、ええ時代よな
なんかなあ…
部屋こんなんだぜwww とか
言うていられるのも今のうちやぞ
みんながみんなああだとは思うてほしくねえんだは
支柱無視してつけるから穴開けちまうんだな
寝室は物置かん事にしてる
地震、津波、地震って何回やるん?笑
いい加減被害者ぶるのやめーや笑
ぶっちゃけ坪単価1円でも買わねーわ笑
中越地震ん時トイレに入ってて、
トイレのドアが開かなくなったわい
家族は買い物行ってて誰もおらん。
ケータイなんぞ居間にあるし、
30分格闘してドアぶっ壊して脱出したw
おかげで未だに家ではドア閉めてトイレとか無理ムリムリムリ_(:3」∠)_
連れて逃げられないし・・・・
家具の固定、オープンラックは使わない、くらいやるべきだよね。
うちも仙台で凄い揺れたけど、耐震棒と耐震ジェルシート使ってるから被害ほぼゼロ。
食器棚も揺れると扉ロックかかるやつ。
せいぜい棚上の軽いのが落ちた程度で済んだわ
デカいのがきた2日後に…ってパターンきそうで
本当心配なんやけど
びっくりして暴れて尾羽が抜けちゃった鳥さんが多いんだって
Twitterみたらいっぱい写真上がってるかも
コメントする