1 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:14:17 ID:2ugw
登録者12万人いて毎回20万再生以上出してるんやが儲かってるんかなこれ
2 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:14:43 ID:IETe
生活はできるやろ将来は知らん
4 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:06 ID:2ugw
>>2
っぱ会社員よな
安心したわ
3 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:14:56 ID:mTmf
儲かってるやろなぁ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:13 ID:pnCz
再生回数1万でもそこそこ小遣い稼ぎになるらしいしそれなりに金持ってそう
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:44 ID:2ugw
>>6
実際どんなもんなんやろね
7 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:23 ID:Cofp
正直うらやましい?
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:44 ID:2ugw
>>7
実態知らんとなんとも
8 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:23 ID:r7C8
>>1
お前よりは儲かってるし将来も稼げるよ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:39 ID:mTmf
>>8
将来はわからんやろ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:42 ID:x4UC
あーあイッチ負けた
12 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:16:19 ID:yv6d
お前や俺のカスみたいな給料とは違うな
その感じなら動画1本でリーマンの年収くらいの稼ぎや
14 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:16:47 ID:2ugw
>>12
流石に嘘やろ
それならやったもん勝ちやん
17 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:18:17 ID:yv6d
>>14
ちょっとやったからって12万人はなかなかなられへん
さらに動画1本20万回転はベリーハード
やったもん勝ちって訳じゃあない
22 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:19:59 ID:2ugw
>>17
まあそうか
10万人以上は少ないらしいもんな
意外な才能持ってたんやなぁ
正直使えんなぁと思ってたがわからんもんや
13 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:16:39 ID:5yOE
負け組イッチ…w
16 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:18:11 ID:gtwL
最新のサムネ「前職のブラック上司が ヤ バ す ぎ る !!」(いらすとやの黒い人影のイラストが貼られる)
20 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:19:09 ID:2ugw
>>16
やめーや
叱ったことあるから怖いわ
24 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:20:12 ID:DR6r
普通にすごいやん
28 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:21:56 ID:O0l1
優秀だなあ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:22:04 ID:s4eE
投稿頻度にもよるけど少なくとも初任給くらいは稼げとると思うで
32 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:24:09 ID:2ugw
>>29
今見たら3日に1回投稿くらいやな
ワイはそろそろ昼休み終わるから消えるわ
アイツは今も編集やってるのかそれとも寝てるのか
今になって気になりだすとは思わんかったわ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:29:10 ID:DR6r
>>32
3日に1回とかえぐい量出してるやん
それだけ再生されるなら編集雇ってるやろな
36 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:28:03 ID:AqeW
3日に一回20万再生なら中堅以上やん
広告収入けっこう幅あるけど普通に勤めて稼げるレベルちゃうで
42 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:30:00 ID:PNPL
今はYouTuberの方が勝っとるな
5年後は知らんけど
43 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:30:34 ID:Ggw1
キチンとした内容ならこれから人財産になっていくで
12万人も視聴してたら濃いファンもいる 繋がりができるー
45 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:31:02 ID:VkW1
3日に1回で20万再生ってその界隈じゃ有名人じゃん
59 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:37:14 ID:6o2l
ワイの大学の同級生に実況者になった奴がおる
登録者数8万弱で数万〜数十万再生されとるけど実況一本じゃまず生活できんって言っとった
62 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:58:47 ID:05eQ
ワイ木工技術動画で登録数20数万で過去の動画が3000万回行ってるやつがあるけど
視聴者が東南アジアばっかみたいで全然お金になれへんで!
46 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:31:42 ID:yfWO
>>1
そこまでできる奴ならYouTuberやめても上手くやれるやろ
64 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)13:07:45 ID:P9jC
言うてここまで登録者数いるならかなり優秀だろうしようつべダメになってもイッチよりいい身分になれるで
儲かってるやろなぁ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:13 ID:pnCz
再生回数1万でもそこそこ小遣い稼ぎになるらしいしそれなりに金持ってそう
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:44 ID:2ugw
>>6
実際どんなもんなんやろね
7 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:23 ID:Cofp
正直うらやましい?
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:44 ID:2ugw
>>7
実態知らんとなんとも
8 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:23 ID:r7C8
>>1
お前よりは儲かってるし将来も稼げるよ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:39 ID:mTmf
>>8
将来はわからんやろ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:15:42 ID:x4UC
あーあイッチ負けた
12 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:16:19 ID:yv6d
お前や俺のカスみたいな給料とは違うな
その感じなら動画1本でリーマンの年収くらいの稼ぎや
14 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:16:47 ID:2ugw
>>12
流石に嘘やろ
それならやったもん勝ちやん
17 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:18:17 ID:yv6d
>>14
ちょっとやったからって12万人はなかなかなられへん
さらに動画1本20万回転はベリーハード
やったもん勝ちって訳じゃあない
22 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:19:59 ID:2ugw
>>17
まあそうか
10万人以上は少ないらしいもんな
意外な才能持ってたんやなぁ
正直使えんなぁと思ってたがわからんもんや
13 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:16:39 ID:5yOE
負け組イッチ…w
16 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:18:11 ID:gtwL
最新のサムネ「前職のブラック上司が ヤ バ す ぎ る !!」(いらすとやの黒い人影のイラストが貼られる)
20 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:19:09 ID:2ugw
>>16
やめーや
叱ったことあるから怖いわ
24 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:20:12 ID:DR6r
普通にすごいやん
28 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:21:56 ID:O0l1
優秀だなあ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:22:04 ID:s4eE
投稿頻度にもよるけど少なくとも初任給くらいは稼げとると思うで
32 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:24:09 ID:2ugw
>>29
今見たら3日に1回投稿くらいやな
ワイはそろそろ昼休み終わるから消えるわ
アイツは今も編集やってるのかそれとも寝てるのか
今になって気になりだすとは思わんかったわ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:29:10 ID:DR6r
>>32
3日に1回とかえぐい量出してるやん
それだけ再生されるなら編集雇ってるやろな
36 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:28:03 ID:AqeW
3日に一回20万再生なら中堅以上やん
広告収入けっこう幅あるけど普通に勤めて稼げるレベルちゃうで
42 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:30:00 ID:PNPL
今はYouTuberの方が勝っとるな
5年後は知らんけど
43 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:30:34 ID:Ggw1
キチンとした内容ならこれから人財産になっていくで
12万人も視聴してたら濃いファンもいる 繋がりができるー
45 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:31:02 ID:VkW1
3日に1回で20万再生ってその界隈じゃ有名人じゃん
59 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:37:14 ID:6o2l
ワイの大学の同級生に実況者になった奴がおる
登録者数8万弱で数万〜数十万再生されとるけど実況一本じゃまず生活できんって言っとった
62 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:58:47 ID:05eQ
ワイ木工技術動画で登録数20数万で過去の動画が3000万回行ってるやつがあるけど
視聴者が東南アジアばっかみたいで全然お金になれへんで!
46 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)12:31:42 ID:yfWO
>>1
そこまでできる奴ならYouTuberやめても上手くやれるやろ
64 :名無しさん@おーぷん:2022/03/17(木)13:07:45 ID:P9jC
言うてここまで登録者数いるならかなり優秀だろうしようつべダメになってもイッチよりいい身分になれるで
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
生放送スパチャで投げ銭もらう
こんな感じだっけ?
人気芸能人でも企画によっては10万切ったりするからな
自分がんばろ。
再生数も安定してて投稿頻度高いとかかなり稼いでそう
安定して10万いけるなら数年で一生分稼げるんちゃうか
もちコミュお化けやからYouTubeなくなっても生きてける思ってる。観たことないけど陰ながら応援しとる。
羨ましい
延びる余地があるんなら一生食っていけるなあ
手取り30万くらいだと思うけど計算ミスってんのかな
ちょろいもんねw
月収100万だってよ
すげえ
とはいえ今の時代じゃ一般的なリーマンも安定してるかどうか怪しいが
普通の人はやってられないよ。
つける広告数にもよるけど、大体8万から10万くらいだろうね
もう関係ない相手なのにわざわざスレ建てちゃうくらい気にする
>>1から漂う小物臭がすごい件
すっごく設けているわけではないけどポテンシャルあるよね。
ただ、編集は15分程度の動画でも8時間ぐらいかかる場合もある。
動画勢は滅多に生配信しないし、そういう人が生配信してもスパチャはほぼ飛ばない
ヒカキンでも1配信で合計千円飛ばないことの方が多いレベル
ってかスパチャって記念日と一部のVを除くとほぼ飛ばない
結婚して子どもが生まれて、子どもの学校でできたママ友同士のマウントの取り合いも結局それなんよね。
そりゃ、子どものいじめがなくならんわな
広告主次第。
キッズ系がアホほど儲けているのは子供向けの広告が付くから。学習塾系も高い
いや、そんなもんだよ。
信じなくてもいいけど自分もそれぐらいを3年ぐらいして毒親から逃げる資金をためてを機に辞めた。
よーするに、子持ち層が安心してみることの出来るような内容は、クリーン・大手の広告が付きやすい。
入れ替りの激しさがえげつない
毒親から逃げるための資金をためてそれを機にやめた。
おもちゃ・知育玩具関連などは良いスポンサーが付きやすいのでもうかる。
ゆえに、親が子供に演技などを強要して問題になっている。
あと、捨てられた犬猫を偶然拾って保護した系もヤラセが増えて問題になっている
それに毎回20万再生できてるなら案件も来たりとyoutube再生以外からの収益やメンバーシップとかそういった稼ぎもありそう
認めたら自分の何かが壊れちゃうんかな
月10本で1つ20万再生なら多分そのくらいだね。
だからこそ、コラボして企画つくる。
ただ、足を引っ張るのも知名度、収入などが同レベルの人間。
ガチで本職にしたいなら異性関係は絶対に手出しない事。
稼げるかどうかはともかくそれだけの視聴者に必要とされているのは会社員とは立場が違うわな
投稿者が不安定と言っても、小さい会社の安い給料で社員になってもなんの安定もないのは同じ。
誰かに雇われてると言う身分にイッチは心の安定を保ってるんやろな。
旦那の給料とか、子どもの学校とか、そういうので自分より下で安心する、ってあるあるなんだよ。
みんな、結婚や過程を持つことに憧れを抱きすぎ。
現実も汚い。
上手く距離を置いて付き合うことができないとメンタルやられるよ
使い方のわからない上司だったってオチ
嘘だ。霜降り粗品とか適当にCODやってるだけでアホみたいに赤スパ飛んでたで。
俺地方だから会ったことないけど
いくらなの?それ言わなきゃ意味ないよね?
ゲーム実況だと登録者10万人で毎日投稿してるやつでも再生数は平均数万だけど
毎回20万以上って登録外からの視聴多すぎるし何系の動画だ?
あとな、一度YouTuberになったらもう引き返せないって思ってるのかな?
また会社員に戻ってもいいし、得たノウハウで別業種の会社を作ってもいい。
自分は何もしないで成功してる人の将来の不安性を笑うってのはどういう負け組根性なんだろうか。
まぁ月100〜やな
動画の内容と尺によるけど月30なんてもんじゃない2~3倍はいくで
自分がやってれば月40万程度って割り出せるでしょ
国外の視聴者メインだとレートが変わるから100万超えてもおかしくないけど、どうせ英語でやってるわけじゃないんでしょ
後は案件仕事やスパでどれだけ加算させられるか
少なくとも社長ぐらいの年収はありそうやわ
将来といっても若いうちに金持ってると潰し効くから人生楽しめると思うわ
専業にするにはもう少し数字ないと不安
編集代行やらディレクターやら動画業界が斜陽にならん限りいくらでも食いっぱぐれない手段はあるだろうね
10万人を惹きつける才能もどう考えても食うに困ることはない
序盤の
だよな安心したわ
にそれがすごい現れててうわーと思った
そいつが儲けてようが安定してようがイッチの生活には何の影響もないのになんでそんな事気になるんやろな
一度もYouTuberになりたいと思ったことないやろうに
月10本投稿で200万再生で、概ね月40万~ぐらいだと思われる
お前さん暫く何も読まない方がいいよ
こんな程度で作り話だ!やめろ!ってイライラしてるならもうメンタル病んでる
少しやすんだ方が良いんじゃないか
前の規定改悪で相当収入へってるのに、
日本で裏社が収入あげてたのが、アメ本社に既に通達済やからね
そろそろ本格的に狩り出す言われてる
あとAI間違えBanされても、今後は本社に動画で英語スピーチ動画提出せなあかん仕様にもうなってるので、一度のBanでも命取りなんだな…
なお狩られるのはしなスポンサーのない連中からやで
成功者になってたら嫌だって事?
どんだけ品性下劣だったらそうなんのかわからん。
3年後どころか
今年中に規定改悪やる可能性が高いんだな
ウクライナ関係の動画上がり過ぎて、余計加速してる
Gに一番出資してたのしなやし
実はいまそれやると大損するように
本社がしかけてるから、もう無理やど
とりあえず反中煽って岸田林茂木さげて高市あげとけばいいんだろうしいまならウクライナからめればもっと再生数稼げるんだろうなあいつらソースも元記事も確認しないから簡単に釣れるしちょろそうだ
ツベだとおかしいんだは。
が、びりびりならおかしい話してはないんや。
しなのアプリて全部紐付けされてるんで、
連動してカウントされる仕様なんよ
ツベいうてるけど、ほんまはびりびりだと思う
まんま作り話ではないと、思う
フェイクは入ってると思われ。
ツベでなくて、びりびりだと思う
びりびりで活躍してる日本配信者はクッソ多いし、ツベよりも実は稼げる。
だから、日本語配信で有名な配信者は多い
勝手に翻訳してくれるし
あれからくりがある。
ついたから飛ぶ仕様にしてる
しかもつべからはそれわからんようにしてる
業種によるけどリーマンだって同じだよ。コロナで仕事減ったりしたじゃん。
まあ好きでやってるならともかく結局は再生数で給料が決まるし下がるかもしれないのにこれ1本は月100以上貰っても嫌だな
嘘だからね
LINEスタンプで富豪と同レベル
なのでそれ以上になると、スポンサーはわざわざyoutuber(5秒でスキップされる)と契約するメリットがないです。
取り敢えず政治、マスコミ系は広告費剥奪で良いよ。百害あって一利なし。
ネットだとウヨサヨ自分の好きなものしか見ないんだから偏る。
3年でそれならまだまだ伸び代ありそうだが、何やってるかにも寄るか
5年続けば1億くらいか
夢があるね
言いたいことはわかるがYouTubeは給料払っているわけではないからな
Uberやメルカリ他転売でも誤魔化してる奴らが多すぎる
本当かよ?
ん?何の実績になるんだ
寝ぼけてるのか
収益かなり行ってるぞ
ウーバーといい誰も発注単価の話しないからな
それでもう嘘だとわかる
登録者9000人程度の底辺YouTuberだけど、大切なのは再生数と動画の時間よ
一応参考程度に、10分ちょいの動画を週1投稿、だいたい3万から5万再生で月収10万円くらい
なのでこの人の3日に1回投稿で20万再生の動画が、10分ちょいだったら雑な計算になるけど、投稿頻度が俺のほぼ2倍、再生数が4倍だから月収80万くらいだと思う
人を雇ってるならそこから多少引かれるけどね
動画の時間がもっと長ければ更に月収伸びるし、短ければ落ちるから、わからんけどね
昔のもみるからじゃない?
マイナーな趣味動画俺もみてるけど最新以外の方も見るものないとき何回も見てるからなあ
知ったかぶってるの草
計算間違ってるのかなって元の数字はどこから持ってくるんだよw
雇う金額も収益も人によって違うんだから計算できんだろwww
ただチャンネル登録10万は才能ないと無理だろう
クオリティの差が配信者次第で段違いだし動画編集技術がないと行かないだろう
会社員より能力必要と思う
内容面白いんだろう
サラリーマンとしての実績にはならんけど何がしかに使える数字ではあるんじゃないのか多分
ワイには怪しげなセミナーかコンサルしか思い浮かばんけどw
なんの実績にもならんと思ってるならちょっと視野が狭いよ
登録者数12万人で20万再生はエグい
25万人いる実況者でも5〜6万再生なのに
凄いな、10年もやればもう働かなくていいやん
粗品に関しては粗品のキャラ(借金苦)とスパチャいじり(少額いじって高額に媚びへつらう)が効いてるんやろな。
働いたことなさそう。人事異動の権利でも持ってる立場でもない限り、業務内容を大きく変えることなんざできんよ。何の職か知らんけど、動画宣伝だけ任せるような役職なんて大企業の中でも一人いるかどうかやろ
大体600万くらい残るんやね
少なくともイッチに分かるわけないやん
あの人面白いよね。
岐阜暴威って投資系youtuberが収益画面見せてんの見た限り、広告単価の上がる年末シーズンで動画の長さが長いと再生数1万いくかいかないか程度でも10万とか20万いってる
2D版ダークソウルがデビューだと思ってた
クソみたいな日本の会社で一生奴隷生活するすくらいなら万倍マシやろ
才能があるのは間違いないのでは。リーマンやめて大正解だと思うよ。
単にイッチ叩きたいだけにしてももっとマシな嘘付けよクソキッズ
いきなり明日ゼロになるかもしれんのに
年収3000万ぐらいだろうけど、リーマンなんかより良いからな。
20万再生1本じゃ無理やろうな。3日に1本出して毎回初週で20万再生出せてるならリーマンの平均年収は余裕で超えそうだけど。CMどれだけ挟んでるかによっても変わるから何とも言えんか。
発達障害傾向の強い人なんかだと会社で無理して働くよりちゃんと稼げるのかも?
家賃が経費で落ちるから手取りだとさらに差をつけられてそう
広告費で稼いでる仕事だから見てもらうって才能があったんだろ
大体のことはできるやろ、安定してのんびり暮らすか、スリリングでリターンも大きい生活するか
今日日の日本じゃ安定した生活自体が夢のものになりつつあるが
クソみたいな上司と会社から解放されてこれとか
絶頂もんだろうな
広告収入を公開してるゲーム実況者いるけど、チャンネル登録1万人、アベレージ4〜5000回再生、3日に1回程度投稿で月に手取りで5〜7万円だったよ
明らかに勝ち組だが3日に1回投稿とか下手したら会社勤めよりきつい。
毎回動画のネタ考えたりクリエイティブなことしないと維持できない上に、こういうのは数千人に一人いるかどうか。
正直、会社に従うだけで金貰えるブラック企業じゃない、リーマンが一番楽。
ふつーにYouTuber駄目になってもポテンシャル高いだろうからね少ない給料で30年働くより5年で稼ぎ切れるならそっちが良いと思うよ
あくせくタスク片付けるのが苦にならないかそうでないかで人間出来ることに差はないと思うけどな。
1は会社勤めの方が向いてただけで後輩は自由職がむいてたんやろ
与えられた仕事片付けるだけで金になるから楽だしな
YouTubeのメンバー引き連れて別の配信サイトで稼ぐだけやろ
再生数って、大抵は登録者数より低いよね?どんなに多くても、毎回登録者数を超えるってのはちょっと信じられない
幸福度の高い人生は、自営にしろ雇われにしろ、高齢になるまで順調に収入が増して自由度が増すパターンや。金持ちになってからの人生はつまらんものやで。
この登録者なら年収数千万円は貰ってるだろうしリーマンで越えるのは一握りの人間だけだろうな
普通の人なら1000再生行ったらめちゃめちゃすごいってレベルだし
間違いなく途中で精神ぶっ壊れる
流石に流行り廃りとコロナ騒ぎが一緒になっちゃう頭はどうかと…
30代として女だったら退職前2-3倍、男だったらリーマン時代に毛が生えた程度。
ヒカキン前やった時15分で300万円近くスパチャ貰ってたような
夢すぎだっての
10万なら400〜1000万ぐらいだからフリーランスとかわらん
広告少ないなら福利厚生とか加味したら全然リーマンのが稼げるぞ
すり減るで
会社員のがラク
2000人くらいの登録者数でも1万再生行けば数万にはなる
大体の会社なんてパワハラセクハラでのし上がったのしかいないしな
それ自営業以外の人全員に刺さるからチューバー叩き棒には向かないぞ
伸びてる最中の動画はそうだよ
俺も、登録者3000人の時とかに再生数3万とか5万行ってた
停滞期に入ると、登録者数>再生数になる
ゲーム開発者に煽られ倒されてたくだりすこ
小遣い稼ぎにはいいけど
器ちっちゃ!!
でも、誰もが根底に持ってる人間臭さではあると思う
最近のYouTuberは中堅でも5万回ですら厳しい。みんなYouTubeに飽きてきたというか気付いてきた。つまらない物だと。
Netflixを見てた方がいい
その人の過去の再生回数で1番多かったもの(超有名YouTuberとのコラボ回など)をたまたま観て、「毎回こんな再生数なんか…ヤベェ…」と誤った認識をしたとか?
登録者数約12万人なら(人柄や声質、言動にもよるが)毎回1万~2万回、ちょいバズりで3万~4万回再生くらいじゃないかと。
毎回20万回再生だと、登録者数1桁足りない気がするんだよな。
しかもこの上司は、パワハラ気質なコミュ障。
こんな上司のいる会社なんて辞めて正解だと思うわ。
税理士から聞いたがある程度登録者数いると広告収入よりも企業案件でウハウハらしいぞ
ジャンルにもよるだろうが
5年は〜とかって、実際今から5年前も同じように言われてたらね。
全く衰退してないし、YouTubeに代わる何かが出てこない限りずっと続くと思う。
コメントする