1 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:08:30 ID:jznl
京都人「いやぁ〜ワイさんと話してると楽しいわ・・・・気分良すぎて眠りそうになります」
ワイ「いやいやw褒めすぎやて」
京都人「・・・ぶぶ漬け入ります」
ワイ「ええんか!!!サンガツ!!!」
2 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:08:46 ID:jznl
京都の人はほんまええ人たちやな
3 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:08:55 ID:V1Xp
これはおんj民の鑑
4 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:09:08 ID:tU2c
イッチはほんまにおもろいスレ立てはりますなぁ
7 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:10:03 ID:jznl
>>4
よせやいw照れるやろw
5 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:09:19 ID:cEeO
彡(^)(^)
6 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:09:47 ID:ape2
ブブ漬けにつば入れられてそう
8 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:10:34 ID:i3Mp
ブブ漬け食ったあげく一週間くらい居座りそう
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:10:52 ID:ycdQ
京都の人は褒めるのがうまいんやねぇ
12 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:11:18 ID:Z3BO
ぶぶ漬け入りますて居酒屋みたいやな
13 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:12:51 ID:hEiC
黒人がパーティーやってたら京都人に「えらい賑やかやなぁ」言われて「一緒にどうですか?」って誘ったら通報されて警察が家に来た話すき
15 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:16:10 ID:5DVh
これだから粋がわからんやつは
きずつかない様に丁寧に言ってやってるのに
16 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:21:22 ID:6P7f
信長「お前天下一の料理人やったそうやな ワイになんか作れ」
坪内石斎「かしこめり」
信長「不味い!打首」
坪内石斎「もう一度チャンスをクレメンス」
信長「……美味い!召し抱えたるわ」
知人「あれ?どう言うことや?」
坪内石斎「最初は京風の薄味で出したら田舎者の信長には不味く感じたから
二度目は田舎風の濃い味付けで出してやっただけw」
17 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:24:08 ID:YiUp
仕事の話してるのにひたすら脱線して
自分のこと話す人思い出したわ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:27:32 ID:RBGo
道の角に置いてる石片付けときましたで!
21 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:28:46 ID:qPBN
京都皮肉ってあれオシャレやと思ってんのがキッツいわ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:28:54 ID:Bsan
皮肉ってほんま嫌い
アレ誰が得するねん
25 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:30:00 ID:z96I
ぶぶ漬けってどういう意味やったっけ?
“帰れ”やったっけ?
27 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:30:55 ID:Bsan
>>25
ゆっくりしていってね、や
35 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:39:26 ID:VCbR
>>25
「長居しよってこのまま食事でもご馳走になる気か?そんな準備してないしそもそも食わす気なんてないから茶漬けしか出せないとでも言えば察してもらえるやろ」
→略して「ぶぶ漬けでもどうどす?」や
26 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:30:54 ID:HXjM
京都ってほんまに皮肉ひどいんか?
28 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:31:15 ID:U7fB
>>26
市内の一部やろあんなん
32 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:33:41 ID:Ql1j
>>26
実際は言わない
43 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:55:17 ID:CQVY
>>26
ワイ京都やけど、ぶぶ漬けとか1度も言われた事ない
あれもはや都市伝説
29 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:31:57 ID:GXPv
皮肉はわからないふりして言葉通り受けとるのが一番や
「それ皮肉やぞ」なんて自分で言っちゃうのも恥ずかしいし
38 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:40:25 ID:YIR9
>>29
これ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:43:09 ID:QzxB
>>29
分かってもらえないならもらえないで
「分からなかったのはこいつが無粋でセンスが無いからや」と曲解して自尊心保つんやで
34 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:39:22 ID:C6x1
「(一見さんのくせに)(横柄な)お客様のように(もう)結構な(ひどい)ご趣味の(卑しい)お方に喜んでいただけ(ても嬉しくないので、売)るような品はございません。ほんまに(あなたのような客がきてしまって
)残念なことどした。おおきに(迷惑)、(時間の無駄を)ありがとうございます」
39 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:42:52 ID:zBk5
>>34
茨城「けーれ!でれすけがぁ!」
41 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:44:26 ID:RLU6
ほんにイッチさんはスレ立てが上手どすなぁ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:47:44 ID:KlL7
ぶぶ漬けください!
44 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:55:55 ID:It1F
京都人に外交官やらせろ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:59:08 ID:Bsan
本場のぶぶ漬け食いてえ〜
54 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)18:04:50 ID:3XXZ
イッチ大阪人やな
59 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)18:30:17 ID:iTVj
正解はどうしたらいいん?
楽しいわぁ→死ねば良いんですか死ねば!!!なん?
61 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)19:07:10 ID:6QeM
>>59
向こうは配慮してるつもりなんやからこっちもへりくだって配慮する姿勢を示せばええんや、表向きだけでも
「すいませんね無駄話に付き合わせちゃって」とか
これはおんj民の鑑
4 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:09:08 ID:tU2c
イッチはほんまにおもろいスレ立てはりますなぁ
7 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:10:03 ID:jznl
>>4
よせやいw照れるやろw
5 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:09:19 ID:cEeO
彡(^)(^)
6 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:09:47 ID:ape2
ブブ漬けにつば入れられてそう
8 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:10:34 ID:i3Mp
ブブ漬け食ったあげく一週間くらい居座りそう
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:10:52 ID:ycdQ
京都の人は褒めるのがうまいんやねぇ
12 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:11:18 ID:Z3BO
ぶぶ漬け入りますて居酒屋みたいやな
13 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:12:51 ID:hEiC
黒人がパーティーやってたら京都人に「えらい賑やかやなぁ」言われて「一緒にどうですか?」って誘ったら通報されて警察が家に来た話すき
15 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:16:10 ID:5DVh
これだから粋がわからんやつは
きずつかない様に丁寧に言ってやってるのに
16 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:21:22 ID:6P7f
信長「お前天下一の料理人やったそうやな ワイになんか作れ」
坪内石斎「かしこめり」
信長「不味い!打首」
坪内石斎「もう一度チャンスをクレメンス」
信長「……美味い!召し抱えたるわ」
知人「あれ?どう言うことや?」
坪内石斎「最初は京風の薄味で出したら田舎者の信長には不味く感じたから
二度目は田舎風の濃い味付けで出してやっただけw」
17 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:24:08 ID:YiUp
仕事の話してるのにひたすら脱線して
自分のこと話す人思い出したわ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:27:32 ID:RBGo
道の角に置いてる石片付けときましたで!
21 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:28:46 ID:qPBN
京都皮肉ってあれオシャレやと思ってんのがキッツいわ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:28:54 ID:Bsan
皮肉ってほんま嫌い
アレ誰が得するねん
25 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:30:00 ID:z96I
ぶぶ漬けってどういう意味やったっけ?
“帰れ”やったっけ?
27 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:30:55 ID:Bsan
>>25
ゆっくりしていってね、や
35 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:39:26 ID:VCbR
>>25
「長居しよってこのまま食事でもご馳走になる気か?そんな準備してないしそもそも食わす気なんてないから茶漬けしか出せないとでも言えば察してもらえるやろ」
→略して「ぶぶ漬けでもどうどす?」や
26 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:30:54 ID:HXjM
京都ってほんまに皮肉ひどいんか?
28 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:31:15 ID:U7fB
>>26
市内の一部やろあんなん
32 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:33:41 ID:Ql1j
>>26
実際は言わない
43 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:55:17 ID:CQVY
>>26
ワイ京都やけど、ぶぶ漬けとか1度も言われた事ない
あれもはや都市伝説
29 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:31:57 ID:GXPv
皮肉はわからないふりして言葉通り受けとるのが一番や
「それ皮肉やぞ」なんて自分で言っちゃうのも恥ずかしいし
38 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:40:25 ID:YIR9
>>29
これ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:43:09 ID:QzxB
>>29
分かってもらえないならもらえないで
「分からなかったのはこいつが無粋でセンスが無いからや」と曲解して自尊心保つんやで
34 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:39:22 ID:C6x1
「(一見さんのくせに)(横柄な)お客様のように(もう)結構な(ひどい)ご趣味の(卑しい)お方に喜んでいただけ(ても嬉しくないので、売)るような品はございません。ほんまに(あなたのような客がきてしまって
)残念なことどした。おおきに(迷惑)、(時間の無駄を)ありがとうございます」
39 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:42:52 ID:zBk5
>>34
茨城「けーれ!でれすけがぁ!」
41 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:44:26 ID:RLU6
ほんにイッチさんはスレ立てが上手どすなぁ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:47:44 ID:KlL7
ぶぶ漬けください!
44 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:55:55 ID:It1F
京都人に外交官やらせろ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)17:59:08 ID:Bsan
本場のぶぶ漬け食いてえ〜
54 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)18:04:50 ID:3XXZ
イッチ大阪人やな
59 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)18:30:17 ID:iTVj
正解はどうしたらいいん?
楽しいわぁ→死ねば良いんですか死ねば!!!なん?
61 :名無しさん@おーぷん:2022/03/16(水)19:07:10 ID:6QeM
>>59
向こうは配慮してるつもりなんやからこっちもへりくだって配慮する姿勢を示せばええんや、表向きだけでも
「すいませんね無駄話に付き合わせちゃって」とか
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
お笑いに行かれたらどうですか?
町の中心部に住んでる事のプライド&嫁イビリ。
関西人大嫌い
というか京都の陰湿ネタ系全部ネットで知ったわ
二度目は田舎風の濃い味付けで出してやっただけw」
》ノブに援助されるまでその田舎より酷い有様だったのにな
おう俺もお前が嫌いや
winwinやな
これをヒエラルキー下から言ってるのが滑稽なんどす
どこ住んではりますの?
京都でコーヒーを飲んで良いのはどれ?
A 「コーヒー飲まはりますか?」
B 「コーヒーでよろしい?」
C 「そない急かんでも。コーヒーなと一杯あがっておいきやす」
D「ノド乾きましたね。コーヒーでもどないです?」
代々京都に住んでる家のおじいちゃんおばあちゃんくらいじゃねーのかな?
今どきこんな伝わらんコミュニケーション取ってたら京都以外では生きていけない
京都弁というだけで女を連想する男さんの賢さには頭が下がりますわぁ
プライドの高さと端々からねちっこさは感じられる
京都タワーの係員ですら、待機列のポールから半歩でも足をはみ出した子供にその都度ねちっこく注意してた
京都人に言えばぶぶ漬けをご馳走してくれるんだよな
B
草
こういう奴に限って関西に住んだこともなければ関西の友人知人もいないんだよなぁ
なるほど京都人もフェミの足元にも及ばんか
自分に甘く他人には陰湿にって事だろ、向こうからしてみれば土人が媚びへつらってるとかだろどうせ
正解や!
B以外は「飲むこと自体」を尋ねている
Bのみ飲むことが前提の質問となっている
Bの場合も間違っても「紅茶いただけますか」など言ってはならない!
京都の男はネチっこいし、だいたいおんなじ喋り方やけど、スレの語尾は女言葉やなぁ
外から来た人には直接的な表現したり、ごまめ扱いやで
日本人 「今日はあなたを試しました。嫌味や皮肉はビジネスの邪魔です。取引は白紙に」
京都人 「ぶぶ漬け・・・泣」
日本人 「他県人への悪意が強いので、京都人は京都から出ないで頂きたい」
京都人 「ぶぶ・・・泣」
皮肉屋って事でしょ
マジ女性のドロドロ酷い
大奥
それは普通のもてなしやん。ぶぶ漬けは「もてなす準備もろくにできてないからぶぶ漬けぐらいしか出せるものがない」って意志表示や
ブリカス勢の皮肉は京都とはちょっと違うでしょ
京都は単に遠回しにイヤミ言ってるだけなのに対して、ブリカスは皮肉るときのひねり方が秀逸
さすが連中は歴史が違う
脳溶けそうになるくらい刺さったんよ
それ同意
客商売してるのに、平気で客にネチネチ嫌味言うのって京都くらいだった。自分が言われたんじゃないけど目撃してびっくりした
京都人が「そんなの見たことない」「都市伝説」ってのは感覚が麻痺してるだけだと思うわ
老舗の店長が京都の悪いとこ直さなあかん言うて
「地方発送承ります」って言い方は京都以外の人を見下してへんやろかって聞いてきた時は、地方=京都より下 って感覚が染み付いてるんやと感心したで
京都市民でもスレに想定されてるようなのは上京区中京区下京区東山区の一部だよ 南区山科区伏見区は京都市扱いされない 東京都の西の方が東京扱いされないのと一緒
Dはうっかり、ホンマやなあって言ってしまいそうなトラップ
元々京都は大学多いし若いのは県外から来たのも普通に沢山いるしな
京都人、海賊上がりに負けてて草
生粋の京都人は多分こんなスレ見てすらいないよ
京都はその暗黙のルールで保ってきたから
観光客が好きな街並みも庭もそういう文化の上に成り立ってるのに
美味しいところだけつまみ食いして批判する人いるよな
テレビとネットで見てるもん!やな
直接表現で相手の自尊心を傷つけないように遠回しに言ってるだけで、通じない人にはそんなん言わんよ
まるたけえびすにおしおいけ〜の歌に出てくる通りより外はほんまの京都ちゃう
光源氏の六条もそういうこっちゃ
これ ファミレスやファストフードのマニュアル接待ぐらいしか基準ないからだろ 高度な接待受けるの慣れてないから食べログ書き込み感覚で一端の批判平気でするんだよな
仕事で関わることなんて、よっぽど百貨店の外商とか伝統産業とかやないとな
京都人もビジネスはちゃんとわかるように話してる…はず
ぶぶ漬け食べたら=帰れではない
大阪人が飯をたかろうと京都人の知人の家に行くけど知人が不在て京都人の妻しかおらん状態で
大阪人「おなかすいた(飯よこせ)」
京都人妻「夫もおらんし家には自分の分の冷ご飯しかないからお茶漬けしかできんねん(から帰れ)」
大阪人「(帰れって言われてるけど無視したろ)お茶漬けちょうだい」
京都人妻「はいどうぞ」
大阪人「うま!おかわりほしいなぁ(茶碗チラ見せ)」
京都人妻「無視」
大阪人「いい茶碗やな(さらに茶碗チラ見せ)」
京都人妻「(無言で空のおひつ見せつけ)」みたいな話や
それな
お上に置いてきぼりにされたのにまだ日本の中央だと錯覚してる奴らな
嫌味を高度な接待と誤認するってどれだけ荒んだところで育ってきたの?
京都のは皮肉やないで
その人が嫌な気にならんように配慮して言うてるだけや
通じひんかったら次からそういう付き合いになるだけ
急な激しい便意にさいなまれ、トイレ貸して下さいと手あたり次第お店に声をかけるも全部邪険に断られた
その後どうなったかは言いたくないけど、東北から来たいたいけな中学生になんてし打ちだよ
京都嫌いなんは大阪
神戸と京都はお互いリスペクトしてる
大阪嫌いなんは京都、神戸
あんさんはどれでもない
ネット民やな
なんでまぁあんなキッツイんやろね関西の人って。
無理に東京出て来なくていいのに。
ぶぶ漬け出されちゃたまらん。退散、退散!
じゃだめなの?
店は客にへりくだるものってマニュアル感覚しかない人間には判らんよ
よく言った
全くもって同感だ
主に京都人には思わないが
大阪人は大嫌い
それで>>64みたいな話を作って全国に広めたのが大阪なんだよな
ぶぶ漬けは
三条大橋のとこのあられ屋さんに売ってる ぶぶあられとしば漬けに
熱い番茶をかけるのが好きやわ
そういえば、お店で食べられるんやろか
社内の女性社員のドロドロは日本全国どこでもそうやん
今更泣きついてももう遅い状態なのに気づかずに錯覚してるのってなろう小説の残念な敵キャラみたいね
あれも元ネタ有ったんだなぁ
ありがとうやで!宇治市民より
天皇陛下が早くお戻りになるといいですね。
知らん人家に入れるのは抵抗あるわ
公衆便所もぎょうさんあるし
生まれ育った町でトイレ借りるのとは違うと思う
時計見てみ
長居しすぎやで
時計に注目させる→時間が進んでる→話長いからサッサ帰れ
店が客にへりくだる←わかる
店と客が対等←わかる
店が客に嫌味を言う←わからない
本当にそういう人種はくたばって欲しいわ
しかもいまだに京都が日本の中心や、とか本気でいうアホ。東京に住んでるのに東下りとか言って、住みたくないと喚き出す。
クタバレ
柔らかい言い回しをして相手を傷つけないようにとか良いこと言ってるけど、結局自分達が悪く思われないようにしてるだけで、回りくどい言い方されると逆にイライラするから無理。
言いたいことがあるならはっきり言えって子供の頃教えられたけどなー(棒)
身内に皮肉吐くのはあれだけどご近所には…
兵庫県民「神戸だけ調子乗ってる」
何でそんな人間と結婚してんの?w
京都民が選民意識持った感じ悪い奴等ってのはマジなんかね?
京都民というか、一部地域の上級京都民かな
京都人「あんた京都か、京都のどこや?」
ワイ「あ、宇治です」
京都人「ふーん…、、あ、ほんでさっきの話やけどな」
こんなかんじ
あとはフレンドリーで特に意地悪ではない
宇治市民ごときが京都出身と言わなければ
いちいちキッツイよなぁ
言い方きついからやめてくれと言ってもこれが普通だからどうしようもないと開き直るしマジで氏ね
京都に限らずそれなりに格式のある店では客も店に試されるんだよ 店側の蓄積を出すに値する客がどうかってのを 金出す側がチヤホヤされるのが当然と考えてる人間にはそれが嫌味と写るんだろ
情報食って満足してそう
他県に越してきてご近所さんと話してると、遠回しに悪いところ指摘されてるんかと考えてしまう癖が自分にあることに気づいたわ
実際ネットに毒されすぎだと思う
京都の人も恐らくほとんどの人がこういう陰湿系のネタは知らないと思うわ
そういう人は出会ったりせんから安心しいや
え?たった100年ちょっとやけど?
具体的な反論出来ない奴に限ってなんでこういうレッテル貼りで無理繰りマウント取ろうとするんだろうね まともに言い返せないならおとなしく引っ込んどけばいいのに
本当に思ってるから困る
京都出身嫁は大阪なんか住んだらかなん、東京なんて東の国に住みたくない、地方なんて絶対無理!とほざきよる
京都の実家に付いて行くたび、京都ええとこやろ?とか京都はこんなに遊ぶ場所あるのに東京はないな、とか本気で言うからキモい。
兵庫の話なんてしてないんだけど
以前は京都のタクシーの運ちゃんは流れ者が多かった
他府県で乗れなくなった素行の悪い(運転の荒い?)人が京都に流れ着くって有名だった
どんな扱いって言われても別にどうもこうもないよ
ただ住んでるところが違うってだけ
もともと伏見市だから京都市じゃないってのはある意味正しい
ただ伏見区になった時に旧伏見市が合併の際に出した条件をブッチして京都市に住みたい底辺を押し付けただけで済ませたのは京都市らしくて笑う
それは嫁の性格に問題があるだけ
本来京都人は新しもん好き
コーヒーやパンの消費量みてみ
いろんな物に興味を持って受け入れてるで
今の時代、京都から他県に移る人や逆に他県から京都に移る人もたくさんいるだろうし純京都人なんて人はほぼいないだろうからネット上でイメージされているようなことってほぼないだろうなって思ってる
義母に最初に注意されたらしいが
「お茶などをすすめられたら絶対に断れ」
もし頂いたら 「厚かましい女」 ってレッテル貼られるらしい
まあ、京都でも場所によるんやろうが、洛中では今でもこういうしきたりがいっぱい生きてるらしい
いつもこういう話に奈良が出て来んのはなんでやろ
奈良の人はどう思てんのやろ
その話をちゃんと読めない東京のメディアが広めたんだよ
だから広まってる話がズレてるし味を占めてずっと不仲ネタをテレビで擦り続けてる
あれを配慮と思ってる神経がよくわからんって話じゃないの?
ストレートになかなか表現しない
だが親友で京都人いるけどいい奴ではある
心の底を見せるようになるのに10年ぐらいかかったけどな
そういう店の価値は情報ではないよ
君には関係ないけどな
ニグロが通報されて笑うわwwww
親戚仲は良いので、皮肉の対象はその場にいる人間ではないことが多い印象。
お土産のしょうもない置物とか、噂話の登場人物とかの皮肉を言うのよ。
昔ながらのお好み焼き屋のサイドメニューがお茶漬けやったなぁ
人が来るところに住んでる人間はどこもそんなもんやろ
東京の青山とか
伏見は独特の空気あるよな
商売人ぽいというか大阪っぽい
淀川で大阪と行き来してたのも大きいとこ思う
もてなし用意してなくてもUberなりで頼めばなんでも用意できるやろ、ほんと京都人は気が回らんな
嫁いだらそやろ
普通に元華族やら元宮家と関わりある地域やし
上のコメにあるけど、ぶぶ漬けは言わへん
ええ時計やなあはある
レディファーストも先に車とかから出て暗殺とかあった場合の身代わりになれってのがはじまりらしいしな。ホンマかは知らんけど。
流石紳士のお国やで。
ガチで今も京都人は全員陰湿って思っている人が一部いるのが怖いわ
ネットに毒されすぎだろって思う
そやしそれが通じひん人には合わせるから、あんたは気にせんでええで
そやで、その流れで文字盤見てみなはれってことやで
殴って躾ければいいいいだろ
もはやただの田舎なんだよ
だから客と店が一方的な関係でないって言ってるだけだろ ちゃんと読んだ?
まぁ2〜3世代くらい前の一部の人だけやな
在日に関しては
量の大阪、質の京都だろ
東京に住んだことねえの?
すれ違いざまに悪口行ってくるし突き飛ばしてくるぞ
店が言った嫌味って何?
具体的に教えてほしい
大仏のように達観。
それは危ないからでは?
インターネットの無い昭和の時代から言われてるんだよ。
昭和の作家が随筆で沢山実例を残してる。
逆に情報でない店の価値って何?具体的に教えて?君には関係無いよで逃げるなよ?
ほんじゃ石伝説で。京都ネタ限定で。
なんか煽り性能高くて話すのがつらい
いちいち上下関係とか意識して人を見下してくる
普通に言ったらええやんか。なんで両極端しかないんや
正直京都だけ変にレッテル貼られてるイメージはある
本当に本当の老舗はそんなことないけど、中途半端に古い店は横柄だった
タクシーは東京の方が酷いイメージだけど
他の地方ではこんなん見たことない
だからそれは昭和の時代の話でしょ?
今の世代の人たちがそれに当てはまるってわけじゃないじゃん
何千年も同じ婉曲ネタを使い続ける気?
大阪人が京都は陰湿って広めてるんやろ
ガサツな商売ができんし、よしもと新喜劇で笑わへんし、思うようにできひんから鬱陶しいんやろ
その人が問題なだけ
そんなことないよ。
山奥なら東京都内の秘境!!と持て囃してるし、離島も品川ナンバーの都内!!と持て囃してる。恐と怖民と違ってばかにはしない。是非直に見たいと観光に行くし。
町田市に至っては神奈川県と取り合いしてるくらいだぞ。
バスの運転手さんの雇用は特殊やった時期がある
それな
特に福知山や舞鶴が気になる
特殊だから何なんだってなる
人として終わっとるわ
国民的美少女だかなんだかのコンテスト(オーディションだったかもしれない)で京都出身の小娘が
審査員相手のスピーチで京都にはぶぶ漬けという習慣があるんですよーと
自信満々で話してるのを見た。
審査員も取材陣もそんなのみんな知ってるよと思いつつニヤニヤしながら小娘が話すのをご拝聴。
結局そいつが優勝した出来レース。親が芸能人。
これは横浜でも断る。
ばかだなあ。一番安い飲み物を注文して待ち時間にトイレを借りるのがスマート。
コンビニトイレも使ったら必ず何か買ってけよ。
アナログ家電じゃあるまいし。
ばかはしななきゃ直らないと昔から言われてる。
なんなんやろうね
なんかかわいい。
釜風呂みたいに底じゃなかったりして。
木の板が底だと思ったらその下にグツグツ高熱の釜の本当の底が。
最近は修学旅行先に京都外されの?
ほんとキモい…人をどんだけコケにしてるんや。
こういう系の感想に疑問があるんだけどなんでその係員がなんで京都人って思ったんだろう
今の時代他県から京都に移ってくる人や京都から他県に移る人もたくさんいてネットで揶揄される純京都人ってかなり少ないと思っているんだけど、京都でたまたまそういう対応を見たからやっぱり京都は〜ってなってる部分もあるんじゃないかなって思ってしまう
自分は過去に広島の観光地で嫌な対応されたことあったけど広島人が〜とか広島は〜なんてことは思わなかったし(その人が広島の人かどうかも分からないし
こんな場末のクソサイトで罵り合ってる馬鹿が高尚ぶってて草
他の人の目には君がそう言う人間に見えるんだから仕方ないよ
ここはインターネッツだ。肩の力を抜きなよ。
本当それ
こんなところで何講釈たれてんだかwww
個人的には気を遣っているようにも見えるけど
黙れよ京都人
そういうとこやぞ
親戚曰く洛中の人にとっての京は洛中でありそれ以外は京ではないらしい
嫁いでしばらくは選民意識の強さに驚かされる毎日やったって
あとお墓のあるお寺さんも重要とか・・・
一方的な関係じゃないから店側も試すんだろう?レスする前に書き込み内容ぐらい頭の中で整理しろよ脊髄反射は恥ずかしいぞ?
それは京都に限った話じゃなくね?
っていうか、東京は日本の縮図だよ。何せ全国から人が集まって出来た街だから。
そんなに嫌わんといつでも京都へおいでやす
それあるよな
普通に無意識な差別主義者多い
思考の根幹に選民思想があるよな
相手や対象が下と見れば平気で見下す発言をするんだけど、それが差別とか見下してるという事実に思い至らないみたい
メディアは在日気質だから、日本人が仲悪くなるのがよほど嬉しいんだろうね
状況説明難しいんだが全然危なくない状況だったんだ
ポールの反対側はもちろん人が通っていなかったし、悪いけれど本当に係員がその一家に不愉快な思いをさせたくてやってるんじゃないかとすら疑うレベルだった
途中から怖がってとても窮屈そうにしてる子供が可哀想になるくらいだった
その子供の親も「そこまで言わなくていいのに…」と軽く毒づいてたよ
それって要するに京都人は「他人に対しては何ももてなしたくない」が本音だってことだね?「もてなされるのは常に京都人だけであるべき」ってこと?
ワイ「サンキュー!クレドール富嶽やで!」
え?修学旅行の知識で京都を語ってたの?
わ、わかるぅーーーーー!!!
学生のうちはめっちゃ住みやすいけど、社会人になると途端に住みづらくなるらしい
なんで疑問に対して黙れって言われてるのか意味不明でわろた
俺は一理はあると思うけどな
なんでも京都ってだけでなんでもレッテル貼られている部分はあるだろうと思うし
人として終わってるのは老婆を怒鳴ってる運転手じゃね?
ブリカスの皮肉はうますぎて傷つくどころか感心しかできん
たんに自分が悪者になりたくないだけやろww
察してちゃんかよw
それはデマです
レディファーストが生まれたのは騎士ができた中世だと思う
前までは好きな土地だったのに京都の人に対して人間不信になってもうた…
こういう書き込み見ると結局ネット上でのイメージを押し付けているだけにも見えてしまうわ
京都の人間はイケズだよ、お気づきではなかったかな
京都の人はそれを知ってて自虐ネタにしてるえ
でも本人は一番嫌われる差別主義者という本末転倒
言ってる本人が差別主義者と気づいてない例多いよね・・
修学旅行の経験談とネットの知識だけで京都ディスってる人がいたらそれは京都可哀想だろってなるけどな
大学京都だったわ
ネットに毒されすぎやろ
俺は似たような場面を名古屋で見たことあるわ
京都タワーを京都の経験みたいに言われても…
観光客が気楽に行けるところは今回のテーマとは違うよ
言い返せなくなって論点ずらしてんの草
それはあるかもw
でもいつまでも学生さん気分ではなって言われたことはあるし、その通りだと思う
みんな散り散りになったよ
かつての島流しルートを辿って海沿いに東へ行ったり
山を越えて西へ行ったり。
では今、洛内にいる人らは何者かって事になる。
自分家に用事で来た人に対しての言葉だよ
回覧板回す時の長話や、玄関先で済ませる程度のシチュエーションか、家に上げてお茶を出してから30分くらい経ったシチュエーションじゃないかな?
Bはまだおしゃべりしたいから長居してほしいって時の言葉じゃないの?
お店の人がお客を不愉快にさせたくて嫌がらせするって見たことない
その前段がわからないから何かあったのかなとしか思わないかも
食べ物がまずい
自尊心が強い人が多い
南北朝や応仁の乱とかで荒れた都に住み着いた連中やろ
京都府
海行くとき通る混むとこ
実際は角を立てまくりの嫌味攻撃で爆破してるようなもんじゃん
どの面下げてんだろう
皮肉に気が付かない方がダメだと思うわ。何でそんなに自分に自信があんの。無謬なの?
お公家さんと、坊さん(武力)とそれなりに渡り合ってきた町衆文化で誇りがあるから、選民意識と捉えられても仕方ないんかもな
洛中の人たちには文化と町を守ってる意識はあると思う
我慢に我慢重ねて初めて角の立つ言い方するんだから言わせた方がアウトなの分かりなさいよ
胸糞悪い体験談屡々見かけるから死んでも近づきたくねーわ(唾棄
京都人の町衆文化からのコミュニケーションを否定するのに、やれ祇園祭だ、大文字焼きだと観光でお手軽に楽しんでいくが
文化は人そのものなんだぞ
洗練された日本庭園も、見る人の目がないと育たない
礼儀や審美眼を身につけて暮らしてる人もいるんだよ
それは東京でもそうだろ?
それは旅行先
そんなのどこでもそうだろw
顔は恵比寿
口は菩薩
心は羅刹
「ぶぶ漬け」と言う漬物は本当にあるの?あった場合どんな野菜で味はどんな感じ?料理店でメニューにある?実際にあるなら新幹線で東京から大阪に行く前に京都で降りて一度食べてみたい
友達が祖父母の代からの京都市民だけど、京都市内出身です〜って言うと次にどのあたりか聞かれるのはガチらしい。
より洛中に近い方が偉いヒエラルキーがある。
あと何代前から住んでるかも大事みたい。
え?仕事でごく稀に「ゆかりの人」につながる話もある
明治に京都を再生させたのは町衆
永・谷・園!永・谷・園!
過去に大阪や鎌倉が遷都せあったが
声の大きい京都人だけが、都は京都だけどすえ!と言っている
厚かましい県民なのである
笑
ありそう
それはあっくん
「ぶぶ」はお茶のこと
「おぶ」とも言う
ただのお茶漬け
京都は番茶だからお茶漬けも番茶がおすすめ
と直球で聞けば良いんだよ。
家じゃなくて店では
ぶぶ漬けはネタだと思うけど聞いたことすらないw
祇園とかに住んでる人はそこ以外京都と認めてないって話しは聞いたことがある
東京→我関せず
大阪→馴れ馴れしい
神奈川(特に川崎)、福岡→修羅の国
大体こんな感じでいいの?
全然にあってねーんだよボケが
早く帰ってくれない?マジ忙しいんだけど!
さようなら!
っていうのがこの場における訳やで
聞かれるのはガチだけど、ヒエラルキーかなぁ
話が通じる相手かどうかの判別の儀式の名残りだと思う
うちのかあちゃんに、終始マウント取って来てめっちゃ嫌いやったわw
いや。京都は神戸をリスペクトなんかしてへんやろ。
あんな、歴史の浅い港町に。
こういう皮肉はあっても京都民はそれほどマナー良くないからな
正にこういう印象批判でマウント取ろうとするお前さんみたいな奴のことを言ってるんだよなぁこっちは
ぶぶ漬けとかはもはや都市伝説だけど、それが生まれた土壌は脈々と受け継がれてるぞ
京都の人はおそらく日本で一番陰湿
人が集まったら、ひたすらそこに居ない人の文句とか噂話してるから
家のさんまさん目指してますねん
なるほどー!安物ぷーくすくすとか格下的な意味かと。
京都人が糞なことが知れ渡り過ぎて
さすがの京都人もいけずな行動を自粛せざるを得ない状態なのが現代
とは言ってもこういう話はネット上まとめとかでしか見たことないからなぁ
これだけSNSが流行っている現代でそんな酷い対応したら晒されたりして話題に上がってもおかしくはないと思うけどそういったのも見たことないし
旧市内の連中な
まじでそれ。
じいさんらまでくっそ偉そうでもういや
あと名古屋の東山公園エリアとと星ヶ丘の連中な
京都のは半分ネタやけどね
滋賀と奈良と和歌山と兵庫
はぶられてて草
がちの深淵は奈良と滋賀なのになあwww
お前「は、反論できない…黙れよぉ!京都人…!反論できないけど、そういうとこだぞぉっ!」
見苦しいわ
中国人、朝鮮人、京都人が日本に巣食う3大害虫。
本人のみならず、その母上もディスる性悪ムーヴに、わいは凍りついたのだが、新人君は「うちの母っすか?全然ピンピンしてますよ」と、全く気づいてないようだった。
ネットの情報だけ見てビビっているなら良い意味で肩透かしは食らうと思う
ネットで散見されるようなことってほとんどないだろうから
運転マナーが名古屋よりひどい
道路整備されてなさすぎていっつも渋滞してるから割り込みと割り込み防ぐマンで常に中国人なみに攻め合ってる
あれみたら京都人の性格わるいなって実感するわ
>>182の意見は分からんでもないだろ
京都で何かそういうトラブル的なことが起こったらやっぱり京都は〜って言ってるけどそれが他県だったらどうなの?京都だけそういう印象になってない?って話でしょ
これが例えば奈良でトラブルがあったとして奈良県は〜ってなるのかって話だろうし
京都には一見さんお断りが多いんやで。たぶんな
存在感のない田舎だけど、京都より酷いとこだよな。
Apple Watch辺りで想像してましたわ。CASIOのF-91Wやったら合点が行きましたわ。京都人の嫌味は観察力あってこそなんですなあ。
市内や洛内()の人たちがナチュラルに持ってる感覚って言ってたわ
変わらない、って要は進歩なし・反省なし・成熟なしってことだからね
田舎って愚か者の園って意味なわけで
ほんと京土人さんはぶぶ漬けで顔を洗って出直したほうが良い
いかにも京都コンプもってる関東人が脳内で考えた京都人って感じ
京都人が直球ストレートで文句を言うくらいの男になれ!
京都人の知り合いはサンプルが少ないからなんとも言えんが金沢はガチだと思う。
京都は気候が残念
わかる!
京都の車間距離のなさは異常
常にテールトゥノーズのスリップストリーム状態
そもそも普通は「はよ帰れ」とか言わんのよ。
しょうがなく言う時でも、ちょっと時間が無いので申し訳ないけど解散させてと謝罪の気持ちを添える。
皮肉、遠回しだからオッケー的なノリでずけずけ主張するから他の出身の人から敬遠される。
言い方w
生粋でも耐えられない層も居るんだろうな
住んでるとこでの格付けみたいなのも明確にあるみたいだが
京都人がいい奴だって話は一度も聞いたことがないっていうね
そんなリスクしかない所にわざわざ行く必要は全くないよな
これを粋だと思ってるのもタチ悪い
日本一性格クソな街だよ
少なくとも縁がない方が良い風習と人種だわ
そういう得意先に連れて行くなら社員教育しとこうな
新人の母親をディスられたんじゃなく、貴社をディスられたんやで
みんな皮肉を言っているのか褒めているのか判らんから気もちええで
特に京都は酷い、と言いたいだけだろうから
何の反論にもなってないと思う
名前出さなきゃ嘘話
えせ京都人やろそれ
観光なんだからいいとこだけつまみ食いするの当然でしょう
誰がイタリア旅行に行ってゴミ集積場に立ち寄るんだよ
ファイッ!
そろそろ帰らなあかんと気づいてほしいって感じかな
早よ帰れボケって思ってるならこれから用事があるって言う
回りくどい言い方は、自分で気づいてほしいってだけだから、気づいてもらえないなら普通に伝えるよ
そこに住んでることにこだわり過ぎてそこから動けないとか地縛霊かよwwwww
よっぽどその土地がお好きなんどすなぁwwwwwwwwwww
旅行した時は優しい印象だったけど実は嫌味言われてだんだろうね
ヤベーほど上から目線で喋るからビックリするわ。
そもそも論を引き合いに出すなら、そもそもまともな人は相手(京都人)のことも考えた振る舞いをするから、皮肉なんて滅多に言われないけどね
ぶぶ漬けいかがどす?も、いつまでも居座るゴミに向けた皮肉でしかないし
アンタが相手のことを考えない人なら、京都には行かないほうが無難だわな
逆や。ほんまもんの京都の人は洛外すべて下に見てるから変な皮肉なんかいわへん
単位が「京都」の時点でおかしい。「洛中」「洛外」や
新しい物が好かれるのもほんまや。中途半端な「老舗」が一番あかん。他所の菓子屋が「創業120年の老舗です」とかいうて出店したら失笑される。「新作の創作和菓子です」の方が受けるんや
ネットでしか生きられない人なんだから仕方ないよ
時代がいつか分からんけど、今だってトイレだけ貸してくれるような店なんてほとんどねーじゃん
公衆トイレ行けよ
86が正解やで
「さっさと帰れ」はお前の被害妄想や
嫌な言い方するなぁ
さすが京都人
こういう話で老舗老舗って言う人多いけど結局どこよ
具体的な名前出してる人を見たことない
よくわからんけど、信長の好みに合わせて味付け変えたってことでしょ?ちゃんと相手のことを考えられる偉い人だなぁと思ったんだが違うんか?
それに比べて口に合わない料理を出されたくらいで殺しにかかる信長のアホさが、もうね…
めんどくさい…B以外言うんだったらそんなんなら何も言わずに帰してほしいな。
「気遣いなんて分かって貰えない」大前提なんやろな。
相手が京都出身の場合は一応身構えておいた方がいい
「あ!部長…そうですか?すぐ戻ります!」
って面白い人を最後まで演じて退散すれば良いよ。
ぶぶ付けは包んでもらえw
京都関係なくどこでもいいとこの人ならそう言うよ
清華家の人と知り合ったわ
妄想くらい好きにさせてやりなよ
友達でもない人に普通の言い方って蛮人のすることじゃね?
ノブが料理人のコメ聞いて
有能やん、って評価したとこやぞ
あと、初めて入ったスナックで歌ってただけで警察呼ばれたわ。俺ら何も悪いことしてないし、むしろ金めっちゃ落としてるのに、直球で客に嫌味を言う上に回りくどい嫌がらせまでするってのは新しい感覚だ…
上司が京都人で、かなり良いねって俺を褒めつつもゴーサインは出なくて、なかなか煮えきらずに深堀してみようかとか、もう少し考え直してみようかとか言っててなんだこれ??と思ったら、要は全然ダメだって意味だとあとから知ったわ。普通にそう言えよ…
特定の名前を出すと削除されるから
はぁ?バカじゃねーの?そんなの伝わるわけねーじゃん?
そもそも一見さんを断るのは商いの常識としておかしい。むしろご新規様は歓迎だろうに…
なんか京都の方って俺の事めっちゃ褒めるじゃん?強く言うと言い返せないやつも多いしマジ気持ちいいよなw
他の場所では「早よ帰れ」の別の言い方が発達するようなことはないんだよって話。京都人はあなたの言う「ゴミ」判定のハードルが低すぎるのではないでしょうか。あとゴミだと思ったら言ってもいいってもんでもないし。
何年住んでもよそもん扱いなんだよなぁ…
つーか公家文化の名残やからしゃーない
まぁ今時こんな県民ショーのステレオタイプみたいな嫌味繰り出す奴見たことないけどな
それでもそれだけ言われるならどこかしらで名前出るでしょ
一回も見たことないだが
「え、良いんですか!菓子パン好きなんですよ!」って答えてパクパク食べたことあるわ
帰社したあとに上司に「それ嫌味言われてるぞ」って言われて気付いた
配慮ができる人間なら言葉遣いにもお気をつけなさっては?
そういうとこちゃうか?あんたらが嫌われんのは
京都は歴史があっていい街なんやろけどあんたらはそこに住んでるってだけやねん
いい街に住んでる自覚があるなら変なプライドで他人を貶さないで街に見合った人になろうや
戦国時代の話を現代の尺度で断罪するあなたのほうが余程頭が悪いと思うけど
育ちがいい人って性格もいいんだよな、基本
京都の名家に生まれた娘さんなんかはどうなんだろう実際 お嬢様なんか生まれてこの方見たことねえや
あなたが実際に自分の足で色々なところへ行ってる人ならその指摘もわかるんだけどね
そりゃそうでしょ観光できてんだから
観光客が落とすお金で京都は立派な古都としてやってこれたわけで
努力責任があるのは当たり前ですやん
それは京都人同士のコミュニケーションの話ですやん
論点すり替えなんて下品な真似やめや
その配慮が通じなくて嫌な思いをしている人が多数いるのにそれでも自分のやり方を曲げないのは傲慢では?
結局の所傷つけてんだから、守りたいのは自分の自尊心巡査じゃないですか
いややーこういう人笑
京都人の偏見を解消したいと本気で思ってるんなら余計なこと言わなきゃいいのでは?
同じやんけ
それを100生きれば長生きの人間様が言ってもなあ
他人の褌で相撲を取るのと変わらん
ごめんなにか言いたいならはっきり言ってくれな?日本語使お?
ほらそうやって平易な言葉遣いをせずに相手を小馬鹿にするじゃん
絶対自分は悪くない!って態度もどうかと思う
な。100パーの善意ではないよな。
いやディスっとるやん
100人が100人そう思うで
サンプル数少ないけど、奈良出身者って地元にあんまり魅力感じてない人が多い印象がある。出ていった先の風土にあっさり染まるから浮かないんじゃないか?
滋賀県民はマジモンの善人しか知り合いにいなくてわからんな…
多分大阪とか京都くらい人居ないと、この地方出身のやつはーみたいな話出来ないんだろうな。
もうグンマーネタのノリでステレオタイプが一人歩きしてるんじゃないの
コメントする