1 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:24:58 ID:wPC1
流石に疲れた・・・
2 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:25:52 ID:4Jhs
お疲れ様ですm(_ _)m
6 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:26:33 ID:wPC1
毎日毎日20〜30kgの荷物何百個も運ぶの疲れた・・・
8 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:27:20 ID:SjHJ
良く体力持つな
数日で衰弱死するわ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:28:31 ID:wPC1
>>8
ギリギリ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:28:05 ID:4Jhs
転職しろ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:28:31 ID:wPC1
>>9
ここで8社目
10 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:28:09 ID:KrRc
腰破壊されるやろ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:28:31 ID:wPC1
>>10
毎日コルセット装備してる
13 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:29:27 ID:wPC1
6時になったらまた出勤だ・・・
22時には終わるかなぁ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:32:24 ID:wPC1
皆は休みだろうなぁいいなぁ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:34:08 ID:pLTj
社畜さんは年度末だから忙しいでおk?
16 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:34:52 ID:wPC1
>>15
物流なんだがベテランさんが数人辞めて地獄と化してる
19 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:36:36 ID:pLTj
>>16
はえ〜人数足りないんか
大変やな、がんばってや
22 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:38:30 ID:wPC1
>>19
会社「ここの支店は5人で回せる」
現場「5人じゃ休憩時間も取れないし残業マシマシに・・・」
会社「残業はするな 5人で回せる」
現場「ああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ」
17 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:36:24 ID:H9B1
生きるって大変やね
20 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:37:06 ID:wPC1
>>17
一時期傷病手当で生きてたがその時が一番幸せだったわ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:36:28 ID:wPC1
人手が足りないからって4支店も行かされると死ぬ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:39:39 ID:ndyw
14連勤は何をどう言っても違法やし物流なら国の監査で100%言われる
26 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:40:04 ID:H9B1
ほんま回らなくして一度管理職には痛い目合わさんと
28 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:40:43 ID:wPC1
>>26
現場のトップ2〜3日前に吐いてうずくまってた
21 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:38:09 ID:1xfB
365連勤させる会社もあるらしいしもう終わりだよこの国
24 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:39:36 ID:wPC1
>>21
いつ死んでもおかしくねぇな
27 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:40:28 ID:ndyw
>>24
ちなワイは25連勤までしたことあるぞ
残業自慢なら残業時間月250だぞ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:41:37 ID:wPC1
>>27
死ぬで
身体あってのものだねや
34 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:42:32 ID:pLTj
>>27
さすがにあり得ん残業やらされてて
草はえない、過労死になるレベル
37 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:43:03 ID:ndyw
>>34
公務員やったからなあ
いちねんだけやったけど
32 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:42:08 ID:H9B1
ワイは震災の時に150連勤が最高かな
ちな当時公務員
33 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:42:25 ID:ndyw
運送の現場職なら国交省の監査部門に言えばええで
労基より早く動いてくれる
監査で引っかかったら車両の運行停止になるし
36 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:42:59 ID:wPC1
>>33
素晴らしい情報ありがとう
40 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:44:55 ID:ndyw
>>36
各県に支局があるから連絡すればええよ
運行管理的には1週間に1回は絶対休まなあかんから、最長でも12連勤や
まあ繁忙期ならしゃーないって側面もあるけど単純に人が足りてないならアウトやね
41 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:46:09 ID:wPC1
>>40
indeadで募集かけてるけどぜーんぜん人こねぇし直ぐ辞めるし・・・
完全週休二日制だったはずなのに休みねぇし・・・
疲れた
💩ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:46:45 ID:ndyw
>>41
💩はトイレでするんやで
人の尊厳は保つんや💩
43 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:48:01 ID:wPC1
>>42
割と頭おかしくなりつつある
💩して踊ったらどうなるんかなぁとか完全に俺頭おかしいわ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:50:32 ID:7JsG
>>43
辞めよう
49 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:51:32 ID:wPC1
>>48
前はもっとひどい現場だったからもうちょっがんばる
52 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:52:26 ID:7JsG
>>49
労基に連絡や
29 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:40:53 ID:WFMd
時間指定守らない奴いるからクソだよな
30 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:41:17 ID:wPC1
>>29
バールで扉こじ開けて置きたくなる
35 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:42:48 ID:WFMd
時間指定したのに時間守らない時は普通に外出してるわ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:44:05 ID:wPC1
宅配ボックス義務化してくれえええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええ
おえええええええええええええええええええええええええええ
62 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:55:02 ID:JuZv
配達ってブラックリストないんか?
64 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:56:12 ID:iSQS
>>62
あるで
ワイはクレームを佐川にいれたら
佐川からの配達は無くなった
65 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:56:24 ID:wPC1
>>62
変な商品頼む人や時間指定してもいない奴とかは配達員同士で呪いあってるで
63 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:55:38 ID:wPC1
現場の作業して
会社のシステム回りもやって
他の支店の応援行く
なんで入社半年もしてないワイがここまでやらなきゃあかんのか
66 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:56:29 ID:JuZv
逆に考えるんや
この激務をこなしてはっきり戦力になるなら転職も可能やと
70 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:57:31 ID:BtR3
嫌なら辞めたら?
72 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:58:42 ID:wPC1
>>70
金がねぇ 実家のバリアフリー化とかで飛んだ
73 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:59:07 ID:wPC1
休憩時間に商品のラベル張りって休憩じゃねぇじゃん
76 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:59:54 ID:XLit
>>73
典型的なブラックで草
79 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:00:26 ID:wPC1
お酒2000本近く一人でラベル貼ってて脳みそおかしくなるかと思った
81 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:01:05 ID:iSQS
>>79
お刺身にタンポポ乗せるよりキツいん?
84 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:01:46 ID:wPC1
>>81
わからん
とりあえず人間がやる仕事じゃない
74 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:59:37 ID:grcl
ワイも飲食店の店長やった時は1月1日以外は仕事やったから364連勤はしてたわ
時間外勤務は月200〜250時間で勤怠上は40時間
2年で辞めたわ
78 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:00:24 ID:iSQS
>>74
東電事件より過酷な職場で草
75 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:59:45 ID:JuZv
鬼かなんかですか
77 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:00:11 ID:BtR3
仕事の不平不満をこういうところでタラタラ述べてるのは哀れというかなんというか
80 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:00:49 ID:XLit
>>77
じゃあどこでたれればいいんだよハゲ
82 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:01:08 ID:JuZv
>>77
リアルで口から出たら末期やぞ
83 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:01:21 ID:wPC1
>>77
電車の中で叫んだり路上に座り込んで動けなくなるよりマシ
85 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:02:39 ID:wPC1
1度座り込んで動けなくなって目を開いたまま気絶してお巡りさんに助けてもらったことあったなぁ
薬中かと思われてたみたいだが
89 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:03:41 ID:iSQS
>>85
イッチ…それはメンタル病んでるぞ!
今すぐ薬局に行きなよ
90 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:04:16 ID:wPC1
>>89
薬局でなんとかなるんか・・・
もう疲れたよ・・・
87 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:03:11 ID:JuZv
ほぼアウトで草
はよ労基行けとしか言えん
91 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:04:29 ID:wPC1
さてそろそろ行ってくる・・・
疲れた・・・
94 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:05:14 ID:iSQS
>>91
もう行くなよ!死にたいのか!
緩やかな自殺やで
101 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:08:31 ID:wPC1
あぁ朝焼け綺麗
103 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:10:24 ID:BtR3
ブラックの働き方があったとしてそれを自分で受け入れてるならもう自己責任としか言いようがないよな
辞めて次に仕事がないような人材なんやろどうせ
106 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:12:00 ID:XLit
>>103
民間でブラックの人は転職できるならしたほうがいいと常々思うわ
良く体力持つな
数日で衰弱死するわ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:28:31 ID:wPC1
>>8
ギリギリ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:28:05 ID:4Jhs
転職しろ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:28:31 ID:wPC1
>>9
ここで8社目
10 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:28:09 ID:KrRc
腰破壊されるやろ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:28:31 ID:wPC1
>>10
毎日コルセット装備してる
13 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:29:27 ID:wPC1
6時になったらまた出勤だ・・・
22時には終わるかなぁ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:32:24 ID:wPC1
皆は休みだろうなぁいいなぁ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:34:08 ID:pLTj
社畜さんは年度末だから忙しいでおk?
16 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:34:52 ID:wPC1
>>15
物流なんだがベテランさんが数人辞めて地獄と化してる
19 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:36:36 ID:pLTj
>>16
はえ〜人数足りないんか
大変やな、がんばってや
22 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:38:30 ID:wPC1
>>19
会社「ここの支店は5人で回せる」
現場「5人じゃ休憩時間も取れないし残業マシマシに・・・」
会社「残業はするな 5人で回せる」
現場「ああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ」
17 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:36:24 ID:H9B1
生きるって大変やね
20 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:37:06 ID:wPC1
>>17
一時期傷病手当で生きてたがその時が一番幸せだったわ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:36:28 ID:wPC1
人手が足りないからって4支店も行かされると死ぬ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:39:39 ID:ndyw
14連勤は何をどう言っても違法やし物流なら国の監査で100%言われる
26 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:40:04 ID:H9B1
ほんま回らなくして一度管理職には痛い目合わさんと
28 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:40:43 ID:wPC1
>>26
現場のトップ2〜3日前に吐いてうずくまってた
21 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:38:09 ID:1xfB
【報告】我、365連勤達成
— めそ (@KTmeso) March 18, 2022
一年間休日が存在しませんでした。生きる意味を見失いつつあります。辛い。
365連勤させる会社もあるらしいしもう終わりだよこの国
24 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:39:36 ID:wPC1
>>21
いつ死んでもおかしくねぇな
27 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:40:28 ID:ndyw
>>24
ちなワイは25連勤までしたことあるぞ
残業自慢なら残業時間月250だぞ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:41:37 ID:wPC1
>>27
死ぬで
身体あってのものだねや
34 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:42:32 ID:pLTj
>>27
さすがにあり得ん残業やらされてて
草はえない、過労死になるレベル
37 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:43:03 ID:ndyw
>>34
公務員やったからなあ
いちねんだけやったけど
32 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:42:08 ID:H9B1
ワイは震災の時に150連勤が最高かな
ちな当時公務員
33 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:42:25 ID:ndyw
運送の現場職なら国交省の監査部門に言えばええで
労基より早く動いてくれる
監査で引っかかったら車両の運行停止になるし
36 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:42:59 ID:wPC1
>>33
素晴らしい情報ありがとう
40 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:44:55 ID:ndyw
>>36
各県に支局があるから連絡すればええよ
運行管理的には1週間に1回は絶対休まなあかんから、最長でも12連勤や
まあ繁忙期ならしゃーないって側面もあるけど単純に人が足りてないならアウトやね
41 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:46:09 ID:wPC1
>>40
indeadで募集かけてるけどぜーんぜん人こねぇし直ぐ辞めるし・・・
完全週休二日制だったはずなのに休みねぇし・・・
疲れた
💩ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
42 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:46:45 ID:ndyw
>>41
💩はトイレでするんやで
人の尊厳は保つんや💩
43 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:48:01 ID:wPC1
>>42
割と頭おかしくなりつつある
💩して踊ったらどうなるんかなぁとか完全に俺頭おかしいわ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:50:32 ID:7JsG
>>43
辞めよう
49 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:51:32 ID:wPC1
>>48
前はもっとひどい現場だったからもうちょっがんばる
52 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:52:26 ID:7JsG
>>49
労基に連絡や
29 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:40:53 ID:WFMd
時間指定守らない奴いるからクソだよな
30 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:41:17 ID:wPC1
>>29
バールで扉こじ開けて置きたくなる
35 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:42:48 ID:WFMd
時間指定したのに時間守らない時は普通に外出してるわ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:44:05 ID:wPC1
宅配ボックス義務化してくれえええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええ
おえええええええええええええええええええええええええええ
62 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:55:02 ID:JuZv
配達ってブラックリストないんか?
64 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:56:12 ID:iSQS
>>62
あるで
ワイはクレームを佐川にいれたら
佐川からの配達は無くなった
65 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:56:24 ID:wPC1
>>62
変な商品頼む人や時間指定してもいない奴とかは配達員同士で呪いあってるで
63 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:55:38 ID:wPC1
現場の作業して
会社のシステム回りもやって
他の支店の応援行く
なんで入社半年もしてないワイがここまでやらなきゃあかんのか
66 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:56:29 ID:JuZv
逆に考えるんや
この激務をこなしてはっきり戦力になるなら転職も可能やと
70 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:57:31 ID:BtR3
嫌なら辞めたら?
72 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:58:42 ID:wPC1
>>70
金がねぇ 実家のバリアフリー化とかで飛んだ
73 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:59:07 ID:wPC1
休憩時間に商品のラベル張りって休憩じゃねぇじゃん
76 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:59:54 ID:XLit
>>73
典型的なブラックで草
79 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:00:26 ID:wPC1
お酒2000本近く一人でラベル貼ってて脳みそおかしくなるかと思った
81 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:01:05 ID:iSQS
>>79
お刺身にタンポポ乗せるよりキツいん?
84 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:01:46 ID:wPC1
>>81
わからん
とりあえず人間がやる仕事じゃない
74 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:59:37 ID:grcl
ワイも飲食店の店長やった時は1月1日以外は仕事やったから364連勤はしてたわ
時間外勤務は月200〜250時間で勤怠上は40時間
2年で辞めたわ
78 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:00:24 ID:iSQS
>>74
東電事件より過酷な職場で草
75 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)05:59:45 ID:JuZv
鬼かなんかですか
77 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:00:11 ID:BtR3
仕事の不平不満をこういうところでタラタラ述べてるのは哀れというかなんというか
80 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:00:49 ID:XLit
>>77
じゃあどこでたれればいいんだよハゲ
82 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:01:08 ID:JuZv
>>77
リアルで口から出たら末期やぞ
83 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:01:21 ID:wPC1
>>77
電車の中で叫んだり路上に座り込んで動けなくなるよりマシ
85 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:02:39 ID:wPC1
1度座り込んで動けなくなって目を開いたまま気絶してお巡りさんに助けてもらったことあったなぁ
薬中かと思われてたみたいだが
89 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:03:41 ID:iSQS
>>85
イッチ…それはメンタル病んでるぞ!
今すぐ薬局に行きなよ
90 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:04:16 ID:wPC1
>>89
薬局でなんとかなるんか・・・
もう疲れたよ・・・
87 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:03:11 ID:JuZv
ほぼアウトで草
はよ労基行けとしか言えん
91 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:04:29 ID:wPC1
さてそろそろ行ってくる・・・
疲れた・・・
94 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:05:14 ID:iSQS
>>91
もう行くなよ!死にたいのか!
緩やかな自殺やで
101 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:08:31 ID:wPC1
あぁ朝焼け綺麗
103 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:10:24 ID:BtR3
ブラックの働き方があったとしてそれを自分で受け入れてるならもう自己責任としか言いようがないよな
辞めて次に仕事がないような人材なんやろどうせ
106 :名無しさん@おーぷん:2022/03/19(土)06:12:00 ID:XLit
>>103
民間でブラックの人は転職できるならしたほうがいいと常々思うわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
よくこのスレでそんなコメが捻りだせるもんだなぁ
私の先輩は朝、起きて来ないで布団の中で亡くなってたの発見されたから
統制室詰めで現場に出てなかったそうだけど。
この、「もうちょっとがんばる」で人は壊れてしまうんやで···
ほんと救えねえなこういうゴミども
仕事すらないお前さんよりましだろ
上はただ「ここはこの人数でなんとかなる」って思ってるだけだろうな
1人悪者みたいになるし。自分の責任じゃないはずなんだけど。
それでも辞めて他の所探しな。最悪次のところは辞めてから探せば良いんだから。
本格的に壊れてからでは遅いからなぁ 家族がいればストッパーになってくれるんだが
社会人2年目だけど最初の業界選びをミスってしまった感ある。
現場の人間の気合いに甘えすぎてる上が多すぎるんだよな。
ワイなら給与交渉して上げさせてから辞める
このイッチは実家バリアフリーとかいい歳っぽいし
ある程度の年収を狙うと地獄に行くしかない
しかし酒のラベル貼りってなんだw
絶対それ書いてる場合じゃない
壊れる前に誰か助けてくれんかな…
社会悪だということを自覚してほしい
ワーカホリックになる前に思考をコントロールする事が大事や
生活保護貰って完全消費者になった方が経済的に良さそう
当時いた営業所で、10人でギリギリ回ってたとこから4人ぶっこ抜かれた上に残業禁止令
残った6人示し合わせて一斉に辞めた後どうなったかは知らん
30歳未満ならマジでどうとでもなるぞ
今はどこも人手不足だから、会社が熱心に育てたい年齢のうちに色々チャレンジすると良い
資格とか取ったらとっとと辞めて他行くのもアリ
医者は技術や才能がないから多忙なんですかね
8回転職してるらしいけど、逆に8回も転職してたら8回も9回も変わらんだろ
こんな労働環境でも働く人がいるうちはブラック企業はなくならないね
俺はこれを非常に推したい
このスレもそうだけど、リアルで耳に入ってくる内容がやばい話があまりにも多い
たしか地方公務員だけでも50万人減らしたんだっけ?
なんかやべー匂いプンプンするんだよね
民間だって仕事内容が減ってないのに急に人数だけ強引に減らしたらその支店だけ急激にブラック化するもん
ちな当時は名ばかり管理職
辞めるのも勇気
別に生きるだけならコンビニバイトだけでもいい
耳鳴りが定期的に起こる
便通が不規則になり常にお腹が張った不快感が続く
寝て起きたら支度時間なくらいに夢を見なくなる
こんな症状が出る前になんとかしよう、私は目を逸らした結果鬱になったよ
ブラック企業に労働力を提供する共謀者
いや本当に冗談抜きで転職か辞めて休んだ方がいいよ
生きる手段を目的にするんじゃないよ
やりすぎはなんでもいかんぜよ
働き方改革を声高に掲げておいて、給与/労働時間が田舎のマック以下ってどうなってんだよ。
給料に見合わないなら声を挙げろ。聞く耳持たなかったらさっさと辞めろ
とっとと氏んでくれねえかな?
ワイ「(????????)分かりました!」
上司「その代わり来月余分に残業入れとけ!」
こう言うのが良くあった
ホントほれ
そしてさっさと労基行って訴えればしばらく働くて済むくらいの金は手に入るだろ
そもそも日本の転職したら悪っていう風潮がホントおかしい
よくやった!
ブラックを1つ潰してくれてありがとう!
サービス残業させる会社自体が薄給だろうしな
ボーナスも寸志の可能性あり
そう、俺の工場だよ
死ぬ位なら安月給の仕事でもええやん。
自分は過去最大で17連勤だったからただの思考停止やったわ。
みんなは体大切にな。
もうこの惑星、何もかも滅んでしまえばいいのにな
頑張っても搾取されて、身も心も擦り切れそうやわ
そもそも組合がないのか?
あの悪名高きソフトウエア興業の会社説明会で、
「内定がでたら入社までの期間に2週間ほど
社内で仕事のお手伝いをしていただきます。
自己啓発にあたるので給料は出ません!!!」
・・・で、
入社試験当日連絡も入れずにバックレたわ。
もちろん罪悪感など1ナノメートルもなかった。
よくやった!と当時の自分を褒めてやりたい。
俺は10日くらいで駄々っ子になって休むで
肉体労働なら7日で赤ちゃんになるわ
無理なもんは無理
なんなら無料相談所行け
成仏したクレメンス
24時間コンビニやってるわけじゃないし、コンビニ外に置いたら自販機とかと同じ手口で泥棒にやられるだろうしな。
なり手を無くしたら他業種も危ないのに
自分が壊れるまえに逃げろ
生きていれば何回だってやり直せる
睡眠不足だね。
俺も生活正しても、未だに耳鳴りだけは治らないわ。
親「仕事なんてどこもキツイで」
親「辞めてもええけど次見つけてからや」
俺「」
(事実上の)親会社が擁護(という名の揉み消し)出来ないような出来事があったんやろなぁ…
労働時間休憩抜きで5時間程度
休みは土日祝、春と夏と冬に10日ほど休み取れる
有給全消化
コロナ禍になってからはボーナスが12ヶ月分くらいに減った、普段は24ヶ月分
年収は700万くらいと税金から自由に使える分が月100万程度
あとは金曜日だけ半日労働かな
交代制
役所「ダメです(なお、外国人には優しい模様)」
ちなみに下っ端2年目なんで年収低い
毎朝7時には朝礼が始まって家に帰ってくるのは22時過ぎ。遠いから5時半には起きる。
残業代とかそのままでるから結構な額は稼いでいるけど体が限界だ辛い
みんな頑張ろう
たかが14連勤で甘えるな
労働基準法 第三十五条
使用者は、労働者に対して、毎週少くとも一回の休日を与えなければならない。
目をそらして悪化して精神病
目をそらさず心療内科・精神科に行って薬漬けになり、精神ボロボロに
もはやそういう症状出たら手遅れよ
当たり前の事言うてるだけやで
こっちにグダるよりさっさと通報しろやと思う
アンタのその頑張りのおかげで一番美味しい思いをするのは、アンタの上司(現場に出てない人)や
忙しいのは限界集落と緊急専門だけで崩壊抜かして助成金懐に入れてたり長尾みてーな毎日反ワクチン動画投稿出来る位には暇だろ
念の為に6ヶ月分の勤怠データ(タイムカード履歴)を確保。
残業の履歴すら残させないブラック企業なら自分で手書きでもいいから勤怠履歴とっとこ
銀行のデスマーチで250日ぐらい連続で働いたツケが体動かなくなったし心も壊れたわ
仕事が回らないのは、管理職のマネジメントの責任だから自分の身は自分で守ってやめてほしい
ワイは毎日10時出勤16時退社や
休みは少ないけど仕事はクソ楽だし飯は食わせてくれるしむしろ休みなんか要らねーわ
社長になりたいやつは無能が大量にいるからやで。
足りないのは実際に運転するドライバーで。
こういう馬鹿が大量にいるから潰れないとダメな無能経営者の会社が存続する
完全にブラックじゃねぇかw
現場がキレて3人が同時に辞める
実際に物流会社の倒産は他の企業の2倍以上になってて次々潰れてる
これからは、みんな自分で梱包してヤマトか佐川に持ちこむか集荷に来てもらい、5割増しの運賃払う時代に突入する
労働基準法の特別項目扱いされてて
残業80時間ではなく、拘束320時間
つまり毎日13時間+土曜勤務 を厚生労働省が認めてるんだよなー
国がブラック擁護してるんだから、この2つの業界だけはやめとけ
私は、最大で連続5勤務でギブアップしましたが、土曜日までで10勤務してる人もいます。
他の荷物ぱんぱんで来るのと、巻紙数本だけで下ろしたら空で帰るトラックと様々
前者のドライバーは顔死んでるしなぜそんな差が出るのだろう?
そこに至った状況をマジで解明すべき。
下に対してのコストカット要求が大きすぎるのよ、今の日本。
超大企業だろうが個人商店だろうが、あかんことはあかん。
それをキッチリ見極めてそのブラック企業の幹部経営者だけじゃなくそう至った根っこを切っち氏と搾り取ってほしい。
極論高級役人が絡んでるような中抜き案件であっても、それがおかしいならそこをきっちり〆て潰してほしい。
まぁ、日本の労働環境だけは終わってんなと思う
昔からずっとあるだろうし改善しねぇだろなー
実際はキツいけど稼げないとかいう訳の分からん仕事になってる
CM作って流す金あったら社員に還元しとけよ
技能も才能もなく職もないからって妬むなや。とりあえずブルージャパン受けてみたら?あそこは技能も才能もない連中程受かるから。
前者が積み合わせの歩合制
後者が紙業者と提携してる一般貨物で給与制
前者のほうが歩合制で働いた分給与は多いが死にかけで体を壊し、後者は給与がゴミで家庭持ちには無理
どっちも下にあるのは労基法の特別項目と自由契約。ドライバーが残業どれだけでも出来るから前者も後者も独占契約させてもらえず、発送する紙会社の値下げ圧力に晒され紙会社は安い方を選ぶから紙が2社から納品される。
あなたの発注してる紙会社が値下げをしてる買い叩いてる人の典型例ってわかる良い例かと
ただ現場と事務の意識の乖離すごいんだよね
事務の思い付きで現場が滅茶苦茶になる
なんか変えるにしてもまず相談しろやと
腰壊すと将来辛いぞ
仕事自体の休みはあるけど、親の介護で潰れてまうから実質休みなしなんや…
ブラックは無くならない
お前が300時間働く分、他の人の仕事も奪い安値競争に晒される
さっさと腰痛めてシネ
それでもキツいと思た
って思うけどそれも思いつかないくらい疲労で頭と精神やられてるんだよな。誰か助けてやれ。
→その会社が回らなくなる
→高いし融通が効かないけど少しまともな会社に仕事がいく(こいつもこっちに転職)
→物流業界が良くなる
こいつが辞めないことこそが日本でブラック会社が残存できる理由
だから俺らがブラック従業員に言うべきことは
お疲れ様ではなく
馬鹿じゃね、早く辞めろ。
お前の存在自体がブラックを存続させてる社会悪だ、続けるならシネ でいい。
そんなことないキャリア積んで転職だったら悪いことないぞ
今の職場は割と口に出す人多くてバチバチに言い合ってるよ。
溜め込んで自殺とかされるよりは遥かに健全だし。
こういう配送業の実態知らん奴が時間指定しといて平気で外出するんだろうな
マンションの一室に配達するのに下手すりゃ10分掛かるんだからこれ以上細かくなんて無理
人より勉強できるように産んでくれた親にまじ感謝やで
40連勤「よろしくにきーwww」
通報したら働けなくなるやろ?
追い込まれてる人間は転職を考える余裕すらないもんな。転職の準備する時間なんかもちろんないし。
そう環境だと心と身体が壊れる心配をしてくれるひたすら居ないだろうし抜け出すは中々難しいんじゃないだろうか。
物流にもコストがかかることを日本人は思い出すべき。
ブラック労働者は犯罪の片棒担いでる自覚を持つべきだと思う
技術も才能もないから出費も減らせないし環境も変えられないんだろね
年間10日も休みない。いまは昼休憩
高校野球なんかなくなれば良いのに
これが最後の転職だって決めて入った会社が半年で役員変わってブラック化
もう辞めるに辞められなくて鬱ギリギリで仕事してるわ
合法なんだからブラックではないだろ
ただの自業自得で草
有料なら時間指定から1分でも遅れたら返金な
有料なら時間指定の範囲ももっと細かくしろよ?
面白いと思って書いてそう
ワイ大手工場
土曜の夜勤で休日出勤し日曜の朝に帰宅するものの月曜から普通に昼勤で一週間働く模様
休み1日なくね
自分自身の代わりはいないけど会社からしたら働き手なんかいくらでも替えが利くからな
壊れたら新しいの探せばいいし
会社の為とか殊勝なこと考えるのも立派やが自分が1番大事やで
転職する能力が無い無能からのやっかみだぞ
残業はほぼないからまだマシなんだろうけど
流石に精神がおかしくなるぞ。
世の中的にルール守らねば淘汰されるとなれば改善するやろ
労働基準法違反なんだからさっさと残業時間と連勤の証拠揃えて監督所に駆け込め。
同時進行で転職先も探せ
まともな会社なら肉体労働には合間でサービス休憩ちょいちょいくれたりするけどそういうの無くて動きっぱなしのとこは普通に体壊すで
普通に考えて労働者にそんな負担掛けてたら長続きせんのに分からんもんかね、常に求人出してるとこはそういうパターン多し
俺は364連勤をやらされてたぜっ☆
そしてそのゴミ会社と今は法廷で連戦中だぜっ!
これ、休出手当払えばええんやで
法の意図とは違うし、細かいこと言うともう少し手当必要だが
調べたら本当やったわ、ありがとう
会社にいたGPSログもスマホで取得するといい
手間も少ないし、残業代請求の証拠も補強できる
個人経営者なんて、そんなもんや
労基法を良くよみゃわかるが特定4週で2日休みとれば問題ない。
なので特定4週の始まりに2日休みとらせて、次の特定4週の最後に2日とらせれば54連勤までは法律内だぞ
割増は払わなきゃいけないがな。
面接で辞めた理由を正直に言えば問題ない。
それで微妙な反応する会社はブラックなので行かなくてよし。
ちょっと違う
国が物流業界だけ、260時間拘束(240時間労働)ではなく
320時間拘束(300時間労働)を労基法の特別項目として認めてるから、安値合戦がその分起きる。
お前の業界でも残業時間160時間までOKされたら、ブラック企業のほうが生き残りやすくなるし安値競争が起きるのはわかるかと。
国がクソだし、その労基法特別枠をヤマトや日通などの大手が要請してる。
まともならこんな業界に行っては駄目。国が奴隷でいいよと言ってるようなもの
荷物に潰される前に労基に駆け込め
なら指定時間に居なくても文句言うな。
特に午前中は12時までのどこに来るか分からんとか余りにもアバウト過ぎ。
お前がブラックで頑張る限りブラック企業は無くならないし、ホワイト企業は賃金の兼ね合いからブラックに勝てなくなる。
不幸自慢してる暇があるなら辞めて失業保険でももらっとけ
コメントする