
0 :ハムスター速報 2022年3月21日 21:58 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:01 ID:t2utBw1B0
ケバブバージョンも頼む
2 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:03 ID:d6y7qUfZ0
シーズン過ぎたようなww
3 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:03 ID:naESTVh70
おいも食べたい
4 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:05 ID:rpS03.jR0
移動販売買ったことないんだよぁ
でもいい試みだと思う!
5 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:05 ID:BO6fphfN0
移動販売来たの察知してから出かける用意してたら間に合わねえんだよなー
たこ焼き買いたい
6 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:06 ID:nQCzB1ZM0
支援目的もあるけど、
前に買ってみたらめちゃくちゃ美味かったから、
それ以降見かけたら必ず買ってた
自分のところは毎週何曜日とか何時とか決まってないってきいたから、
このアプリはすげー助かる
7 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:08 ID:InZ.hGKj0
夏に石焼き芋とか食べるやつて物好きよね
8 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:08 ID:xymdZJh.0
そう言えば最近見なくなったなぁ
9 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:08 ID:oh47Jd3C0
いーしやーきいーもーーーー焼き芋っ
熱々ホカホカのお芋だよ〜〜
10 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:09 ID:gwg.rsHw0
今シーズンは焼き芋の移動販売が来ないなあ
11 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:10 ID:EbQkpnKs0
最近まで興味もなかったけど一度食べてみたらハマった
何もつけない純粋な食べ物だし本当に美味しい
12 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:11 ID:7Gpx7Tll0
そういや最近、移動販売のわらび餅見ないなぁ。
(by愛知県民)
14 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:11 ID:67wgcRRS0
夏はわらび餅屋にばけるんだぜ
15 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:12 ID:m.wAfZNN0
焼き芋屋以外も欲しい。こういうの普及するといいな
17 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:13 ID:IbpCZ3gi0
移動販売の焼き芋屋って、クズ芋使ったボッタクリって聞いてから買ってないな。
18 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:14 ID:eI.WE.Cd0
いっっしや〜焼きいンもォ〜お芋〜お芋だよ〜ン♪
わかったから、寝てる時は辞めて(あと選挙カーも
21 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:15 ID:o45Re4850
便利かもしれんが、焼き芋屋さんが使いこなせるイメージが沸かない…
23 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:17 ID:YfXW73k20
音は聞いたことあるけど、見たことは無いんだよなー
24 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:18 ID:dQmcbMPw0
昔 α-station(FM-Kyoto)でDJきよぴーが生放送中に「前の(を走っている)焼き芋屋さん待ってー」と絶叫したら焼き芋屋さんがピタッと停車したという逸話があります。曲間に買いに行ったそうな。
25 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:19 ID:DLHC.Xv60
関東じゃ馴染みないかもだけど、大阪では冬は焼き芋やってて夏はわらび餅&かき氷になる。
同じおっちゃんがやってる。
26 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:20 ID:TS.yh.BI0
そういえば数年前から焼き芋屋来なくなったな・・・
27 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:21 ID:DLHC.Xv60
焼き芋は、最近コンビニ、特にスーパーでお手頃価格だから、
移動販売は絶滅危惧種だね。
新サービス開始!
— 焼き芋屋さんを地図で探す&シェアするアプリ。焼き芋屋さん店主応援 (@yakiimoshare) March 21, 2022
「移動販売の焼き芋屋向けSHOPアプリ(PWA)」
無料でSHOPアプリが作れます。
日々販売場所が変わる焼き芋屋さん専用
HPでなくアプリ(PWA)
カレンダー
頻出場所表示
現在地表示(「流し販売」用)
費用は「無料」(隅に広告入ります)
詳細はコチラhttps://t.co/TSYrVFbSqB pic.twitter.com/Zr8Y919CnQ
1 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:01 ID:t2utBw1B0
ケバブバージョンも頼む
2 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:03 ID:d6y7qUfZ0
シーズン過ぎたようなww
3 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:03 ID:naESTVh70
おいも食べたい
4 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:05 ID:rpS03.jR0
移動販売買ったことないんだよぁ
でもいい試みだと思う!
5 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:05 ID:BO6fphfN0
移動販売来たの察知してから出かける用意してたら間に合わねえんだよなー
たこ焼き買いたい
6 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:06 ID:nQCzB1ZM0
支援目的もあるけど、
前に買ってみたらめちゃくちゃ美味かったから、
それ以降見かけたら必ず買ってた
自分のところは毎週何曜日とか何時とか決まってないってきいたから、
このアプリはすげー助かる
7 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:08 ID:InZ.hGKj0
夏に石焼き芋とか食べるやつて物好きよね
8 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:08 ID:xymdZJh.0
そう言えば最近見なくなったなぁ
9 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:08 ID:oh47Jd3C0
いーしやーきいーもーーーー焼き芋っ
熱々ホカホカのお芋だよ〜〜
10 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:09 ID:gwg.rsHw0
今シーズンは焼き芋の移動販売が来ないなあ
11 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:10 ID:EbQkpnKs0
最近まで興味もなかったけど一度食べてみたらハマった
何もつけない純粋な食べ物だし本当に美味しい
12 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:11 ID:7Gpx7Tll0
そういや最近、移動販売のわらび餅見ないなぁ。
(by愛知県民)
14 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:11 ID:67wgcRRS0
夏はわらび餅屋にばけるんだぜ
15 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:12 ID:m.wAfZNN0
焼き芋屋以外も欲しい。こういうの普及するといいな
17 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:13 ID:IbpCZ3gi0
移動販売の焼き芋屋って、クズ芋使ったボッタクリって聞いてから買ってないな。
18 :名無しのハムスター2022年03月21日 22:14 ID:eI.WE.Cd0
いっっしや〜焼きいンもォ〜お芋〜お芋だよ〜ン♪
わかったから、寝てる時は辞めて(あと選挙カーも
21 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:15 ID:o45Re4850
便利かもしれんが、焼き芋屋さんが使いこなせるイメージが沸かない…
23 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:17 ID:YfXW73k20
音は聞いたことあるけど、見たことは無いんだよなー
24 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:18 ID:dQmcbMPw0
昔 α-station(FM-Kyoto)でDJきよぴーが生放送中に「前の(を走っている)焼き芋屋さん待ってー」と絶叫したら焼き芋屋さんがピタッと停車したという逸話があります。曲間に買いに行ったそうな。
25 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:19 ID:DLHC.Xv60
関東じゃ馴染みないかもだけど、大阪では冬は焼き芋やってて夏はわらび餅&かき氷になる。
同じおっちゃんがやってる。
26 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:20 ID:TS.yh.BI0
そういえば数年前から焼き芋屋来なくなったな・・・
27 :ハムスター名無し2022年03月21日 22:21 ID:DLHC.Xv60
焼き芋は、最近コンビニ、特にスーパーでお手頃価格だから、
移動販売は絶滅危惧種だね。
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
でもいい試みだと思う!
たこ焼き買いたい
前に買ってみたらめちゃくちゃ美味かったから、
それ以降見かけたら必ず買ってた
自分のところは毎週何曜日とか何時とか決まってないってきいたから、
このアプリはすげー助かる
熱々ホカホカのお芋だよ〜〜
何もつけない純粋な食べ物だし本当に美味しい
(by愛知県民)
わかったから、寝てる時は辞めて(あと選挙カーも
俺もボソボソで全く甘くない焼き芋を高値で買わされてから移動販売は利用してないよ
うまいけど高い
同じおっちゃんがやってる。
移動販売は絶滅危惧種だね。
ビックリした思い出
位置を知らせるために
品種によって全然違う。
うまい…うまい……
芋屋は来ないけど極稀に豆腐屋が回ってるくらいだなぁ
蒸し薩摩芋にマヨネーズをつけて食べると美味しい事に気付き、薩摩芋をマヨネーズで和えたポテトサラダを作るのがマイブーム
『い~しや~きいも、いもっ』て。
で、おじさんがサービスしてくれるんだよね。
芋もそうだけど、入れてくれる紙袋の何とも言えない匂いが好きだった。
今は自衛官の父親が死んでいなくなったけど、よく買ってもらってバターを塗って一緒に食べてた。
あと、持って帰ってくれる缶に入った味ご飯。
お父さんに会いたくなった( ´;ω;`)
温めひとつ比べたって炎と電気じゃ大違いよ
冷凍食品作るのに湯煎とレンチンとで差がある以上に開きがある
訂正:
あ~、昭和生まれだけど、昔は確かにその辺に石焼きいもさんいたもんなぁ。
『い~しや~きいも、いもっ』て。
で、おじさんがサービスしてくれるんだよね。
芋もそうだけど、入れてくれる紙袋の何とも言えない匂いが好きだった。
自衛官の父親が死んで今はいなくなったけれど、よく買ってもらってバターを塗って一緒に食べてた。
あと、持ち帰ってくれる缶に入った味ご飯。
お父さんに会いたくなった( ´;ω;`)
注:遠征の時の支給品は持ち帰ってよかったとか親が言ってた
わかる(><)
おじちゃんが軽トラとめて『い~しや~きいも~はやくかわないと~』とかいうのがいいんだよね。
顔見知りになるとサービスしてくれるし、もう終わりの時間になるとおまけしてくれるんだよ。
いい時代。
稀に見つけるんだけどどこにいるのか全然わからない
夏の海水浴客で5万/日の売り上げの話は聞いた事ある。
交差点や団地の音の通りやすい所で停車して待つのがコツやで、
まあ団地で音やかましいて警察呼ばれたけど。
焼きいも3~4個で1000円で売れないから、スーパーで一個200円で売っているのでは…
自分でさつま芋買って来てラップに包んでレンジで加熱すれば
圧倒的に安上がりなのに
芋はそれぞれで大きさが違うのに、値段はどうやって決めてるんだろうと子供心に不思議だった。
ホームセンターで石焼き芋の石が売ってて、ストーブで石焼き芋焼いたら思いのほか旨かった。
あと選挙カーは別アプリで作って住宅地でがなり立ててるやつ、回数と音量とかそういうのを記録して、市民の事を考えてないランキングつくってくれ
売り手の気持ち次第やで。
もっとまけてよー、とかうと一刻れたりする。
あと、もう終わりの時間とかは勝手に何個か追加してくれる。
基本、3~4個で800円~1000円(当時)
そうなんか。大きさも違うし、同じ重さでも小さいと悲しいし、
お客さんごとに不公平にならないかけっこう真剣に心配してたよw
安くて美味しい 寒い季節は特にお勧め
わかる
周回ルートや動向が見当もつかな過ぎてトルコ人が来ないか公園まで探しにいく日々よ
いまどき石焼き芋食いたかったらスーパーかドンキで買うだろ
一度行ってみたいと思い一回行ってみた。
その次に来た時にかの”手首ラーメン事件”があり子供ながらに「何かコエー」って感じてから行ってない。
俺も一度だけ買ってみた事があるが
500円も取ったくせに小さなクズ芋渡されたな
ああやって自分らの首絞めてるんだから馬鹿だよな
販売車の石焼き芋は不味いからな…
わらび餅のおっちゃん懐かしい。
昔はよく見た。
そもそも無許可だしな
スーパーだと大きい芋でも298円位で買えるのに
芋屋だと一本500円以上するから買わない
石焼き芋屋さんは物干し竿屋と同じで値段が不明瞭すぎて嫌な思いばかりするけど、今シーズンはスーパーとコンビニで買えるようになって毎日のように買いまくったわ
八百屋系のスーパーと近くのファミマはびっくりするほどとても美味しい焼き芋だった
近所にまわってくる焼き芋屋もこれ対応してくれんかなー。
豆腐の流し売りも。
スーパー行かなくてもファミマの200円くらいの焼き芋で十分旨いからなぁ
細くて高いだけで価値なんてないだろ
あーこーちゃん!
いっその事 全ての移動販売を網羅して欲しい
SNSとかで告知してる移動販売も有るけど チェックが面倒くさい
選挙カーは一応時間決められてるしそこ文句言われても…
地図上で表示されて場所がすぐわかるやつ。
確か、子供の背丈より大きな壺の中で焼いてたと記憶してる
思い出して検索したら、記憶違いじゃなかったみたいだ
近所には無いけど、機会があればもう一度食いたい
コメントする