
0 :ハムスター速報 2022年3月22日 21:33 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:37 ID:SVEyqH410
ソシャゲじゃなくて普通にSwitchで出してほしかった。
2 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:37 ID:fNNtRZ060
サイゲにしては撤収が早いね
やっぱ任天堂絡みやからかねぇ
3 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:38 ID:uXMgOwe30
極自然にロストした
4 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:38 ID:XUgxunDY0
人生賭けるほど課金した人もいたゲームなのになあ
5 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:38 ID:8jLnfA0S0
原神にトドメさされた感じ
6 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:39 ID:1Zw6qTJS0
餅は餅屋ということなのかしら
7 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:40 ID:BJOM7Xhj0
んまー、しゃーない。
始まりがあるものは必ず終わる。
ソシャゲなんかその最たるもの。
8 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:41 ID:QVXNFYW40
そういえばそんなのあったな
9 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:42 ID:r4sCVSSo0
メインストーリーは完結したんか
知らんけど、打ち切りエンドで終わらせたじゃなきゃ良いんでない?
10 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:42 ID:uRGfaAWG0
ウマ娘は何年くらい続くんかな
11 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:42 ID:vKCht8pJ0
悲しいなぁ・・・
12 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:43 ID:XfdLE.Km0
オワガリアロストとか言われてたの可哀想
13 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:43 ID:XUgxunDY0
持ったほうやね
14 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:43 ID:W4IvQC4q0
ソシャゲはもういらん
据え置きもっと頑張れよ
15 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:44 ID:GT2LPWwa0
やってないからあれこれ言うのもアレだがキャラデザの没個性感が強いな
動画や本はサムネや表紙が大事って言うけどゲームも同じだな
16 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:44 ID:XUgxunDY0
FGOも原神にかなり持ってかれた気がするし、何年持つかなあ
17 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:44 ID:SHlvZ8w10
メインストーリー完結の大団円で終了ならいいじゃんよ。
まあ予想以上の人気と売上あったら第二部みたいなのやってたかもだけどそれはそれ。
18 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:45 ID:wi8.LujX0
カネと人生の無駄
20 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:47 ID:fqfslo9o0
ドラガリ終わったってことは日本3大ソシャゲの一つが堕ちたか
原神に勝てる国産は後ヘブバンとウマ娘しかおらんな・・・
21 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:48 ID:ktPdQ8qD0
よっしゃ、ワーフリはまだ大丈夫だな!
23 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:49 ID:hdaUUJYF0
まだ終わってなかったんだな
24 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:49 ID:Z1hxbCr20
FGOが一部完結でそのまま終了したようなもんならまぁ
32 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:57 ID:G0aGvo.a0
サ終発表早いのは誠実だと思うけど発表あると残ってた人も離れるからマルチゲーでは微妙な感じあるな
36 :ハムスター名無し2022年03月22日 22:00 ID:djXHYKMU0
スタンプ煽りを運営が推奨してるゲーム
39 :名無しのハムスター2022年03月22日 22:04 ID:qM8pS6yW0
もう大手はソシャゲを見直した方がいいんじゃないか
バブルだった頃はまだしも先人が築いたブランド焼いて肥料にするのはもう割に合わないでしょ
スクエニバンナム辺りはやりすぎて砂漠になってる
任天堂はこれはコケたけど上手くやったと思うわ
46 :名無しのハムスター2022年03月22日 22:09 ID:0qjJp1Hz0
ドラガリアって語感が悪いのが敗因では。
49 :名無しのハムスター2022年03月22日 22:11 ID:DNSv.d9k0
この記事で初めて存在を知ったゲーム。
50 :ハムスター名無し2022年03月22日 22:12 ID:BIBzG8dK0
角川コンテンツだったら永久に話が進まないまま衰退して終了だから、風呂敷畳まれるなら幸せだね
53 :ハムスター名無し2022年03月22日 22:21 ID:.BO7WtRj0
シーラがガチャで出たとこまでしかやってないわ
55 :ハムスター名無し2022年03月22日 22:22 ID:aYUvrlGi0
ソシャゲで4年もったらまぁええんちゃう?
任天堂とCygamesによる『ドラガリアロスト』がサービス終了へhttps://t.co/UZxwJFXqpH
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 22, 2022
ドラゴンと絆を深め、ドラゴンに変身して戦うスマートフォン向けアクションRPG。2022年7月に予定しているメインストーリー完結後、一定の期間を経て終了すると発表 pic.twitter.com/iSDlNHzhxO
【今後のサービスについて】
— ドラガリアロスト公式 (@dragalialost) March 22, 2022
いつも『ドラガリアロスト』をご利用いただき誠にありがとうございます。
『ドラガリアロスト』はメインストーリー完結後、一定の期間を経てサービスを終了させていただくことにいたしました。
詳細は、下記お知らせをご確認ください。https://t.co/QceIDbb2Jh#ドラガリ
1 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:37 ID:SVEyqH410
ソシャゲじゃなくて普通にSwitchで出してほしかった。
2 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:37 ID:fNNtRZ060
サイゲにしては撤収が早いね
やっぱ任天堂絡みやからかねぇ
3 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:38 ID:uXMgOwe30
極自然にロストした
4 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:38 ID:XUgxunDY0
人生賭けるほど課金した人もいたゲームなのになあ
5 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:38 ID:8jLnfA0S0
原神にトドメさされた感じ
6 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:39 ID:1Zw6qTJS0
餅は餅屋ということなのかしら
7 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:40 ID:BJOM7Xhj0
んまー、しゃーない。
始まりがあるものは必ず終わる。
ソシャゲなんかその最たるもの。
8 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:41 ID:QVXNFYW40
そういえばそんなのあったな
9 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:42 ID:r4sCVSSo0
メインストーリーは完結したんか
知らんけど、打ち切りエンドで終わらせたじゃなきゃ良いんでない?
10 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:42 ID:uRGfaAWG0
ウマ娘は何年くらい続くんかな
11 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:42 ID:vKCht8pJ0
悲しいなぁ・・・
12 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:43 ID:XfdLE.Km0
オワガリアロストとか言われてたの可哀想
13 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:43 ID:XUgxunDY0
持ったほうやね
14 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:43 ID:W4IvQC4q0
ソシャゲはもういらん
据え置きもっと頑張れよ
15 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:44 ID:GT2LPWwa0
やってないからあれこれ言うのもアレだがキャラデザの没個性感が強いな
動画や本はサムネや表紙が大事って言うけどゲームも同じだな
16 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:44 ID:XUgxunDY0
FGOも原神にかなり持ってかれた気がするし、何年持つかなあ
17 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:44 ID:SHlvZ8w10
メインストーリー完結の大団円で終了ならいいじゃんよ。
まあ予想以上の人気と売上あったら第二部みたいなのやってたかもだけどそれはそれ。
18 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:45 ID:wi8.LujX0
カネと人生の無駄
20 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:47 ID:fqfslo9o0
ドラガリ終わったってことは日本3大ソシャゲの一つが堕ちたか
原神に勝てる国産は後ヘブバンとウマ娘しかおらんな・・・
21 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:48 ID:ktPdQ8qD0
よっしゃ、ワーフリはまだ大丈夫だな!
23 :名無しのハムスター2022年03月22日 21:49 ID:hdaUUJYF0
まだ終わってなかったんだな
24 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:49 ID:Z1hxbCr20
FGOが一部完結でそのまま終了したようなもんならまぁ
32 :ハムスター名無し2022年03月22日 21:57 ID:G0aGvo.a0
サ終発表早いのは誠実だと思うけど発表あると残ってた人も離れるからマルチゲーでは微妙な感じあるな
36 :ハムスター名無し2022年03月22日 22:00 ID:djXHYKMU0
スタンプ煽りを運営が推奨してるゲーム
39 :名無しのハムスター2022年03月22日 22:04 ID:qM8pS6yW0
もう大手はソシャゲを見直した方がいいんじゃないか
バブルだった頃はまだしも先人が築いたブランド焼いて肥料にするのはもう割に合わないでしょ
スクエニバンナム辺りはやりすぎて砂漠になってる
任天堂はこれはコケたけど上手くやったと思うわ
46 :名無しのハムスター2022年03月22日 22:09 ID:0qjJp1Hz0
ドラガリアって語感が悪いのが敗因では。
49 :名無しのハムスター2022年03月22日 22:11 ID:DNSv.d9k0
この記事で初めて存在を知ったゲーム。
50 :ハムスター名無し2022年03月22日 22:12 ID:BIBzG8dK0
角川コンテンツだったら永久に話が進まないまま衰退して終了だから、風呂敷畳まれるなら幸せだね
53 :ハムスター名無し2022年03月22日 22:21 ID:.BO7WtRj0
シーラがガチャで出たとこまでしかやってないわ
55 :ハムスター名無し2022年03月22日 22:22 ID:aYUvrlGi0
ソシャゲで4年もったらまぁええんちゃう?
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
やっぱ任天堂絡みやからかねぇ
始まりがあるものは必ず終わる。
ソシャゲなんかその最たるもの。
知らんけど、打ち切りエンドで終わらせたじゃなきゃ良いんでない?
据え置きもっと頑張れよ
動画や本はサムネや表紙が大事って言うけどゲームも同じだな
まあ予想以上の人気と売上あったら第二部みたいなのやってたかもだけどそれはそれ。
原神に勝てる国産は後ヘブバンとウマ娘しかおらんな・・・
ラーメン作るのに畑から、じゃないが頑張れる土台からだからゲーム会社の一存じゃ無理だと思う
エルデン休暇出した会社が話題になったけど、あのくらい普通にならんと
その上で数有る趣味の内、据え置きでじっくりゲームやるコアゲーマー人口を拡大しないといけない
任天堂ってブランドが無ければとっくにサービス終了してたと思うよ
キャラデザさいとうなおきだし。あの人は無難なキャラデザ描くよ。ウマ娘の原案でもそう。
正直ちょい前の売れないソシャゲは一年持たずにサ終ばかりだった
最近はまず遊ばれないと赤字だからガッツリ金出せる所からしか新作出てこなくなりつつあるのでサ終もリリースも少なくはなってるかな?多分
それって人生賭けてたんじゃなくて捨ててただけでは、、
メーカーもユーザーもカネない!
実のところワーフリは結構安定してるのでそこまで危惧されるような状況ではないのだ
バブルだった頃はまだしも先人が築いたブランド焼いて肥料にするのはもう割に合わないでしょ
スクエニバンナム辺りはやりすぎて砂漠になってる
任天堂はこれはコケたけど上手くやったと思うわ
ドラガリリダイヴある?
これでも何年か前の年末年始にはCMけっこうやってたんだ
暴言セクハラおっさんしかおらん
打ち切りエンドならまだマシで、それすら無く終わるものもある。
そうかと思えば、ダラダラ延々続いているものもある。ゲームに限らず、想定より長く続けば大抵そうなる。
このゲームがどう終わるかは知らないが、綺麗に終わると良いな。
サイゲなんかは、クソみたいな終わり方をすると他のゲームのプレーヤーも不安になるから、意地でもちゃんと終わらせるとは思うが。
延々引き延ばされて最後これかよじゃ新規に始める気にならんだろ。
大正時代には流行りの小説が、昭和後期にはファミコンがそう言われて来たんだからそれで良いんだよ
なんでそんなこと言うん?
イライラしてるん?
マジレスすると、賭ける場合は出した分以上のリターンが見込める物じゃないと賭けるとは言えない
ソシャゲで身が破滅するレベルの課金をしてたのであれば、それは捨ててるという表現しか合わない
何言ってんのか理解できないけど、ソシャゲに人生単位の課金したらそりゃ金捨ててるって言われるっしょ
イライラも何もごく自然の感想だと思うが…
ドラガリってそんな国産ソシャゲ背負うほどのゲームだったんか…まぁ数が少ないからな
フツーにすぐ飽きるくらいのゲームだった。合掌
ソシャゲとしてやるゲームではなかったね
すぐ辞めちゃった
掛けるや懸けるなら趣味の範囲だけど賭けるのはカイジなんよ
あのゲームも不思議だよな
何世代も前のゲームで正直面白いところが何も無いのに続いてる
逆に、アレくらいシンプルでやることが単純な方がソシャゲとしてのニーズに合ってるってことなのかもね
ドラガリの方針は真逆だったからソシャゲとしてはダメだったんだな
いや、俺が知る限りそんな大層なもんに一度でも入った覚えはないぞ?
ぷにコンやらで法廷では勝ったかもしれんがゲームは負けやね
初動しくじるとソシャゲはもう終わりだから博打よなー
イライラしてるのはお前定期
据え置きはソシャゲと比較にならん程金にならんから…
3周年辺りで復帰したらかなり改善されて遊びやすかったけど手遅れだったな
最初の闇鍋ガチャが酷くて瞬く間に人いなくなったもんな
ガチャの仕様変更遅すぎたし
daokoの歌が良かった
今でもたまに聞くよ
あと、キャラ編成?のときのキャラが歩いてるとこのも良かった
ゲームはすぐに辞めたけど(笑)
次はグラブルかプリコネか
ちゃんと開発費回収できた組やな
リリース日に少し触ったけど白猫未満の操作性(ぷにこんの反応とか)でびっくりした記憶があるわ
有吉が曲聞いて俺がやってるゲームの主題歌だって言ってたなぁ
あれからもう4年かよ
大泉洋がやってたやつだなドラガリやろうぜって
サクラ爆死ンホーとか御当地ブス集めとか言われるよりはなんぼかマシかも知れんw
嗜好品とかゲームの類は全部無駄を楽しむものだから
ただ楽しめなくなった時の引き際の問題よな
据え置きだって遊ばなくなったらサ終みたいなもんだ
とはいえソシャゲのガチャ集金方式は金かかりすぎるよね
やってるけどキャラ人気で持ってるイメージだわ
とうらぶとかもそうだけど、ソシャゲって変な話ゲーム性求めてない層を取り込めるかどうかも大きいんやろな
お前さんのボケはこんなとこで通じるわけないわw
daokoと出会わせてくれたゲームで音楽は嫌いじゃなかったよ
課金ゲーでプレイもっさりだったけど
メインストーリーを完結させてのサ終だし、ここまで踏ん張ったのだから文句はない
キャラクターに魅力を感じない
fgoはもう何年持つかじゃなくて、何年に終わるかって年数だろ
ソースは? 嫌味とかじゃなくて、普通にファンだから現状を知りたい。
しょうがないことだけど、成長してる感が無くなっていき、ただの作業ばかりで新らしさも無くガチャも出ないから飽きて辞めた
他のゲームより余程面白かったから残念。パチスロのような確率抽選ゲームよりゲーム部分が良かったわ
セルランサイトを信用するのであれば実は中堅程度には売上出てて、記念日とか年始年末で節目節目に集金できてるから
ドラガリはそれが出来なくて逝ってしまった…
あそこはイカれた信者が山ほど居るから消えないだろうな
ぼくの中の3大ソシャゲだろ
勝手に規模デカくすんな
今残ってる廃課金勢をどれだけ残せるかだな
ゲーム自体はしょうもないピンボールだし
かと言って明日サービス終了します!なんてやったらボロカスに叩かれるだろうしな
あれソシャゲっていうよりブラウザゲーでは
スマホでやろうとしたら初期登録がどうたらクソめんどくさくて即消した記憶がある
劣化クラクラさん…
サービス開始時に課金したけどあまりの渋さに最初のイベント終わったところで辞めたわ
そう言うビジネススタイルなんだろうと思ってたがもう終わるんかよアホか
ドラゴン主体と聞いて一時期ケモナー等人外好きも盛り上がっていたが
蓋を開ければよくある耳尻尾擬人化ばっかり&主人公のドラゴン変身は制限有り
普通のドラゴンはいるものの結局グラブルにおける召喚みたいなサブキャラNPC枠だし
むしろよく持ったなという印象
やっぱ初動に失敗したソシャゲはその時点で終わりなんやなって
d2メガテンは稀有な例
やってないけどコラボ先も意外性あるところ持ってきて優秀だと思うわ。ボーボボコラボとか他のゲームじゃ考えられないし。
どのソシャゲでもリセマラとかいうおみくじは必死にやるべきじゃないぞ。どうせ新規で強いキャラ出るし、さっさと進めてイベント回収したほうが絶対に良い
未だに好調推移してるのってなぜかジジイ層を取り込めたポケGOとかいうクソゲーだけじゃん
無理やり延命させてた感ヤバかったからな
もう4年経ったのか…
無課金で遊んでた層はいつ終わってもいいが課金してた層はたまらんな
まあ覚悟して金つぎ込んでるんやろうけど
おれはマイニンテンドーのポイント交換サイトで知った
個人的に、小さい妖精がうるさくてうざかった
ペット枠のキャラは動物キャラに限るわ
新バハもシナリオとガチャの更新が終了したからサ終する体制に入った
ガチャ課金は消耗品感覚だからリスクとかないぞ
体験を買ってるんだからお高い外食と同じ
裁判で揉めてたコロプラの白猫を潰す為に丸パクリゲームとして生まれたのに全く勝つ事ができないまま産廃として終わったドラガリが日本3大ソシャゲ???
潰したと思ったら予想外に粘られ、ゲームもクソだったから出だしから爆死
裁判もロクな結末にならず、パクリしかやったことなかったサイゲを信用した任天堂が手痛い勉強代を
支払わされただけとなった
コメントする