
0 :ハムスター速報 2022年3月23日 22:18 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:23 ID:XHbM7UJ50
尚且よけきれねえよ
こんなん飛んできたら
2 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:23 ID:5OMv2V5v0
絵柄が違うけど、高尾山にもあるよ。
あと天狗注意の看板も。
3 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:23 ID:RgX.gVQW0
かわよ
4 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:24 ID:b4lerveC0
夜に飛んできたらコウモリと見分けつかなくて怖そう
5 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:24 ID:7yLxpspJ0
夜にならないと遭遇しないんだっけ?
6 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:25 ID:pe8Y7NdP0
ゴッサム感
7 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:25 ID:.MVe0IRb0
モモンガとの区別がつかない
12 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:29 ID:jjxR1nt60
モモンガはハンカチサイズでムササビは座布団サイズ >7
16 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:31 ID:hSZgPmAF0
>>7
大きさが全然ちがう。
ムササビは座布団投げたみたいなのがバッサァーッと飛んでくる。
モモンガはリスやネズミみたいな手乗りサイズ。
8 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:28 ID:dR45yvsf0
むしろウェルカム
9 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:28 ID:x4OQutH20
夜道で遭遇した事あるわ
遠目で一瞬だったからコウモリかと思ったけどあれはきっとムササビだと信じてる
10 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:28 ID:wPI2BJB10
顔にびたーんて当たってもご褒美やん
13 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:30 ID:UMEDuFgZ0
これは連れ帰ってはいけないという注意書きかな?
14 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:31 ID:OJAUsV9B0
これ見て一番に思いついたのがコート開ける裸のおっさん…
15 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:31 ID:s3ox2iNN0
ムササビの鳴き声ってギェッギェッみたいな声なんで夜中に聞くとめちゃくちゃ怖い
17 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:31 ID:TC.4gbg.0
ムササビ横断歓喜
18 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:33 ID:TucrAtlM0
注意して出迎えます❗️
20 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:34 ID:W.HSbrxI0
鼺鼠難民救済キャンプはここですか
22 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:35 ID:nMv8SDwi0
絶妙にシュールで吹いたw
23 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:37 ID:J02A.oDM0
とりあえずモフモフさせて欲しい
24 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:38 ID:hSZgPmAF0
いや…、これ、しょせん他人事気分の外野は無責任に「遭遇したい!」とか言ってられるけど、
標識を立てるぐらいなら、実際 危険なんじゃないの?
もし夜間に運転中、座布団みたいなのが いきなりフロントガラスに突進してきたら
衝突の衝撃と驚愕でハンドルも取られるし、視界も塞がれるだろうし…。
なにこのクッソ可愛い看板 pic.twitter.com/vfPF36oUTe
— しもん (@mbfp01re2astray) March 23, 2022
1 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:23 ID:XHbM7UJ50
尚且よけきれねえよ
こんなん飛んできたら
2 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:23 ID:5OMv2V5v0
絵柄が違うけど、高尾山にもあるよ。
あと天狗注意の看板も。
3 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:23 ID:RgX.gVQW0
かわよ
4 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:24 ID:b4lerveC0
夜に飛んできたらコウモリと見分けつかなくて怖そう
5 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:24 ID:7yLxpspJ0
夜にならないと遭遇しないんだっけ?
6 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:25 ID:pe8Y7NdP0
ゴッサム感
7 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:25 ID:.MVe0IRb0
モモンガとの区別がつかない
12 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:29 ID:jjxR1nt60
モモンガはハンカチサイズでムササビは座布団サイズ >7
16 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:31 ID:hSZgPmAF0
>>7
大きさが全然ちがう。
ムササビは座布団投げたみたいなのがバッサァーッと飛んでくる。
モモンガはリスやネズミみたいな手乗りサイズ。
8 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:28 ID:dR45yvsf0
むしろウェルカム
9 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:28 ID:x4OQutH20
夜道で遭遇した事あるわ
遠目で一瞬だったからコウモリかと思ったけどあれはきっとムササビだと信じてる
10 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:28 ID:wPI2BJB10
顔にびたーんて当たってもご褒美やん
13 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:30 ID:UMEDuFgZ0
これは連れ帰ってはいけないという注意書きかな?
14 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:31 ID:OJAUsV9B0
これ見て一番に思いついたのがコート開ける裸のおっさん…
15 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:31 ID:s3ox2iNN0
ムササビの鳴き声ってギェッギェッみたいな声なんで夜中に聞くとめちゃくちゃ怖い
17 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:31 ID:TC.4gbg.0
ムササビ横断歓喜
18 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:33 ID:TucrAtlM0
注意して出迎えます❗️
20 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:34 ID:W.HSbrxI0
鼺鼠難民救済キャンプはここですか
22 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:35 ID:nMv8SDwi0
絶妙にシュールで吹いたw
23 :名無しのハムスター2022年03月23日 22:37 ID:J02A.oDM0
とりあえずモフモフさせて欲しい
24 :ハムスター名無し2022年03月23日 22:38 ID:hSZgPmAF0
いや…、これ、しょせん他人事気分の外野は無責任に「遭遇したい!」とか言ってられるけど、
標識を立てるぐらいなら、実際 危険なんじゃないの?
もし夜間に運転中、座布団みたいなのが いきなりフロントガラスに突進してきたら
衝突の衝撃と驚愕でハンドルも取られるし、視界も塞がれるだろうし…。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
こんなん飛んできたら
あと天狗注意の看板も。
遠目で一瞬だったからコウモリかと思ったけどあれはきっとムササビだと信じてる
大きさが全然ちがう。
ムササビは座布団投げたみたいなのがバッサァーッと飛んでくる。
モモンガはリスやネズミみたいな手乗りサイズ。
真ん中の足はこんなに大きくないけど。
そうだよ。きっと。
標識を立てるぐらいなら、実際 危険なんじゃないの?
もし夜間に運転中、座布団みたいなのが いきなりフロントガラスに突進してきたら
衝突の衝撃と驚愕でハンドルも取られるし、視界も塞がれるだろうし…。
むささびサイズのコウモリなんて日本にいねーよ
病原菌持ってたりするのかな
動物のお医者さんで知った
動物の飛び出しは避けようとしちゃダメだよ、それが原因で大事故につながる可能性あるから
動物はねるだけなら車が少し血で汚れるだけで済むし法的にも問題ないからお得
だからこういう動物注意看板は本来、動物が飛び出してきてもかまわずひいて、って意味の物にしないとダメなんなけどね
そのまま捨て置いてもいいですよ。
コウモリは音波の反射で物にぶつからず飛んでるから、車でひけたらムササビ、ひけなかったらコウモリ、って判別出きる
ムササビもモモンガも似たような小さいサイズかと思ってたわ
はぇーでかー!
褒め系言葉に「クソ」って付けんなよ
ツイッターに「世界に2枚しかない看板」ってあったけど、
「横断注注意」ってのが2枚ってことか?
高尾山のは別物なんかね。
どっちも見に行きたい。
連中は夜行性だから、明け方になるとドターン!ドドドド……ってうるさいのなんの……
ちなみに東京都多摩地方西部w
普通の猫が飛び付いてくると思えば間違いないぞ
フロントガラスめがけて飛んできてマジ死んだと思った
ハンドル握ってた親父が路肩にハンドル切って寸前で避けて、ムサたんも空中で出来る限り足掻いたのか激突音は無かったが…
本当に空飛ぶお座布団だった
天狗wどないせいっちゅうねんw
気が付くときはもうぶち当たる瞬間だろう
さすがさいごの秘境多摩やでえ…
朝の5時にハクビシンとおはようございます
したのはええ思い出_(:3」∠)_
ちなみに2021年では
唯一東京都でむささびは絶滅扱いされてる
今も多摩でむささび見つかったら、貴重やね
北海道にはむささびはおらんのよ
北海道におるのはエゾモモンガ
絶滅危惧種扱いなんで
そもそもあかんです
オガサワラオオコウモリってのは
翼ひろげると80cmあるぞ
結構音デカくてびびった。
しかもめっさ霧濃くて、
モモンガかわええ とか思えず
映画のミストの例のあれが飛びだしてきたん違うかまじで泣き入った思い出
もう、夜つか深夜近くに走りたくない
内向的で人見知りとは聞いた事はある
シカだのイノシシだのだと
車の装甲が逝くぞwww
特にイノシシはがちで危ない
車凹む凹むwww
つか、キバで装甲に簡単に穴があくんだよなあ…
パジェ○がキバで装甲に穴あいたのを見た時に
しょせんあいつファッションなんちゃってなんだよな…て思い知らされた
そして軽トラ最強
頭が悪くて考えが及ばないから道交法違反が当たり前の行動を取るのだから
大相撲だとおもえばOK
で…弟子入りとか
ムササビかと思ったらフェイスハガーだった。
でっかいし、かわいくないぞ
木にしがみつける程の爪でしがみつかれるがよろしいか?
ペット好きの人だかが呼び掛けてたがな、ペット飼いたい時に真っ先に調べるべきなのは、「すぐ行ける範囲の獣医が飼いたい動物を診察できるか」なんだとよ。
で、ムササビ飼えるとして、お前さん方の家の近くの獣医さん、ムササビ診れるの?治療してくれるの?
夜中じゃなくてもパニクるんじゃね?
ムササビでか過ぎて怖くて泣いたw
そりゃ注意だわw生身でぶつかったら首もげそうww
コメントする