mcb2008070905010-p1




1 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:26:36 ID:cE1s
配達員の2〜3割はかなりヤバい





2 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:26:53 ID:cE1s
まず服が汚すぎる

歩道に足を放り出して地べたに座ってる

一応食品配達なのに路上でタバコスパスパ




5 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:28:34 ID:BYOS
地べた座って手も洗わんでバイ菌めっちゃついてそうやもんな




7 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:29:51 ID:cE1s
現金配達は受け取った現金を全部パチンコで溶かすのもいる




9 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:31:06 ID:QEBr
>>7






11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:32:17 ID:cE1s
>>9
給与より手元の現金の方が多かったら差額をUberに振り込まないといけないのになぜ溶かすのか




12 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:32:22 ID:sUef
>>7
現金受け取ったら店に届けに行くんか?




14 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:32:53 ID:cE1s
>>12
1週間に1回まとめてUberに振り込み




33 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:36:55 ID:STLL
>>7
税金分も溶かしちゃってるやろから
どうするんやろか




36 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:37:37 ID:cE1s
>>33
マジで何も考えてないんやろ
ワイは48万円以内でやってるから1円も払ってないが




8 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:30:46 ID:ZcAl
まあなんというか自転車こいでる様子見てるとなんというか・・・
感じるものがある




10 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:31:39 ID:cE1s
>>8
3〜40の働き盛りのはずのおっさんがママチャリ配達してるのを見るととてもつらい




16 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:33:45 ID:sUef
外資やけど辛いから辞めてウーバーでもしようかと思ってるけどよくないんかなあ




19 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:34:36 ID:cE1s
>>16
あれ専業にするやつただの〇〇〇やぞ
配達員側に団体交渉権とか何もないから言われるがままどんどん給与下げられるだけや




23 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:35:24 ID:BYOS
おっさんウーバーの配達先が昔の同級生とかやったら敗北感やばいやろな




26 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:35:51 ID:lfRy
出前館も一気に報酬減ったしな
逆にウーバーに戻るのも増えたんちゃうか




34 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:37:02 ID:cE1s
>>26
Uberが強すぎて古いシステムの出前館やばら撒きすぎて傾いたmenuが勝てずに死にかけ始めてる




39 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:38:01 ID:lfRy
>>34
出前館も6月からは自動配車やね




41 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:38:53 ID:cE1s
>>39
ゴングとか意味わからんクソシステムが是正されて待ち時間春ならちょっと報酬減ってもええが日本企業やしなぁ…




44 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:40:21 ID:lfRy
>>41
基本が715円やからショートまとめて狙い打ち出来る出前館のがワイとしてはええわ




31 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:36:34 ID:DhIY
出前館もUberもやってる奴の汚さは変わらんのにな




35 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:37:09 ID:lfRy
まあでもヤマトとか佐川の下請け軽貨物やっとるよりは
報酬としても自由度としてもマシなのがアカンのやろな




45 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:40:29 ID:nCzj
本業のサブでやってるけど報酬2月辺りから下がってる気がするわ




52 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:41:07 ID:8GTG
ワイたまにUberやってるけど
趣味でやってるから安全運転且つ丁寧で良い配達員やで(自画自賛)




53 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:41:17 ID:BYOS
>>52
学生?




57 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:41:36 ID:8GTG
>>53
社会人




58 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:41:55 ID:BYOS
>>57
休みの日とかに体動かしがてらな感じ?




63 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:42:40 ID:8GTG
>>58
そんな感じ
配達屋さんごっこ楽しいし、月に6000円くらい儲かる




67 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:43:13 ID:cE1s
ほんまに身分証と自転車さえあれば誰でもできるから普通の会社で働けない結構ヤバい奴もいっぱい流れてくるわ




75 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:45:28 ID:Pf2h
>>67
普通の会社で働けないような奴はウーバーイーツも通用しなそうだけどな




69 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:44:12 ID:oavK
ヤーバーイーツ




79 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:47:31 ID:lfRy
宅配の下請けとかウーバー以上に悲惨やねん
不在なら金貰えんし1件で150円とかの世界やし




84 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:48:21 ID:cE1s
>>79
あんなんドMしかおらんやろ
個人事業主のAmazon配達員も休んだら罰金とか言われるし




86 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:49:12 ID:lfRy
>>84
せやで
そらフードデリバリーに流れて当たり前や




90 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:51:38 ID:VUl1
もし可能ならウーバーより店員が配達するほうが安心できるな
マックとかピザとか




92 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:52:14 ID:cE1s
>>90
そらバイトの方がやばい奴率は低いし




94 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:53:14 ID:Pf2h
>>90
ワイもこのイメージある
そもそもデリバリー専門じゃない店は容器とかも宅配を想定してないからな




91 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:52:08 ID:BYOS
ウーバーストーカー事件とかもっと起こってもいいと思うんだがなあ、あまり聞かないのはホワイ?




95 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:53:21 ID:cE1s
>>91
きっしょい手紙は2件くらいTwitterで見たことあるな




107 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:57:02 ID:PG2m
コロナ始まった最初の頃は物珍しさでウーバー注文したけど割高だし店の価格と配達用の価格変えてるしもう頼む気もない




116 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)00:59:30 ID:sUef
あと料理を我慢出来なくて自分で勝手につまみ食いしちゃう配達員さんいます?




120 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:00:10 ID:cE1s
>>116
マックとかは開けたら確実にバレる仕様だからおらんやろ




128 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:01:58 ID:sUef
>>120
マックはそうなんか
ステーキ丼とかで肉一切れ食べるとかはありそうやね




123 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:01:08 ID:n19g
ワイは45件達成で今2万5千円や
羨ましいやろ?




126 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:01:47 ID:cE1s
>>123
大阪チャリはシミ無し計算だと45件18000円なんだよなぁ…




129 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:02:00 ID:lfRy
>>123
やっぱり安いなウーバー




124 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:01:27 ID:Pf2h
ワイ札幌住みなんやが
真冬の大雪の中でもチャリで配達してる奴おるけどすごすぎんか?
車の隙間を縫うようにして雪道をチャリで走るのまじで修行やろ




136 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:03:33 ID:n19g
>>124
一度路面凍結で派手にすっ転んだことがあるから札幌でチャリを漕ぐ勇気はねーな




140 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:04:48 ID:Pf2h
>>136
まじでえげつないと思うわ
ほぼ自殺行為やで真冬にチャリンコ乗るのは




139 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:04:38 ID:lfRy
ウーバーとかの最大のメリットって拘束時間とかない自由度の高さやろ
仕事内容も普通のバイトより楽やし




143 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:05:11 ID:cE1s
>>139
せやで
ワイは土日働きたくないから塾講と併用してる




144 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:05:20 ID:Pf2h
>>139
その代わり事故ったりしても労災すらないんやろ




146 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:06:20 ID:lfRy
>>144
今は保険は各社あるはず
言うて任意保険に勝るもんないけど




147 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:06:26 ID:cE1s
>>144
たしか労災保険があったはずや
ワイは自転車の任意と業務保険しか入ってないが




149 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:06:37 ID:n19g
徒党組んで駅前のベンチにたむろしてるやつは見なくなったな
出前館だとたまにそういうやついるけど




151 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:07:08 ID:cE1s
>>149
大阪はいっぱいおるで
ひどい所は歩道も半分くらい占拠されてる




188 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:29:26 ID:XunQ
出前館がキレイって聞いたけど
ウーバーのカバンにガムテ貼ったきたねーやつが配達に来たぞ
何だあれ




189 :名無しさん@おーぷん:2022/03/25(金)01:30:18 ID:lfRy
>>188
配達しとるやつなんて各社掛け持ちが当たり前やで
イメージ戦略って大事なんやなとよう思うわ














ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧