
1 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:37:46 ID:BF28
ふざけんなボケカスしね
ゴムゴムの実(超人系)が覚醒すると動物系ヒトヒトの実モデル「ニカ」になる…なんてONE PIECE25年間連載してるけど…ニカとゴムの関係が…わ、わかんないっピ…#ONEPIECEPIECE pic.twitter.com/3EiA0Mwmkn
— トナカイ【愚かな存在】💉💉 (@tonakaimaster) March 27, 2022
2 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:38:07 ID:BF28
ワイが愛したONE PIECEがしにました
おわりです
3 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:38:17 ID:jYGT
もう5日前くらいにこの話題話したよ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:38:27 ID:BF28
>>3
ワイはネタバレしないので
5 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:38:59 ID:BF28
幻獣種モデル ニカやってw
なにこれきっしょ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:39:00 ID:n8Fw
このスレは伸びるな ゴムゴムの実の能力で
7 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:39:21 ID:BF28
ゴムゴムの実にしとけやふざけんな
8 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:39:38 ID:kdyJ
#今週のワンピ
— 特撮オタク虎党🐯🐮🌻 (@Herotokusatuyea) March 27, 2022
やっぱこのシーンってあの実を失う位なら安いもんだって事になってくるやん pic.twitter.com/b8WPmSKhoM
10 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:40:25 ID:zpfY
>>8
感動返せよ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:40:30 ID:BF28
ギア5thも爆誕です
12 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:40:33 ID:tSaE
結局なんでシャンクスは腕失ったんや
14 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:40:39 ID:8uWz
ゴムは物体です
15 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:41:06 ID:zpfY
まだロギアなら許せた
18 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:41:49 ID:ynPV
ゴムどから!?ゴムじゃなかったです
どうしてくれんの?これ
1160 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)04:48:03 ID:NSOQ
>>18
これさ「効かねえ、神だから!」ってことやん
糞すぎない?なろうじゃん
19 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:41:51 ID:BF28
感動を返せ
20 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:42:14 ID:BF28
カイドウボコボコにしてるんやけどなにこれ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:42:25 ID:qA7n
エネル涙目
24 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:42:55 ID:BF28
>>21
これホンマ草
ゴム関係なくて雑魚やったな
25 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:43:01 ID:zpfY
>>21
エネルに勝った矛盾が出てきて草
22 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:42:44 ID:18Cy
モデルニカは予想もへったくれもないもんな
これ許されるなら適当な神様創作して何でもアリになっちゃうし
29 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:43:34 ID:FP4D
>>22
まあ主人公やし一発限りやろ
これ連発したら流石にやばいけど
23 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:42:54 ID:oN0d
ヒトヒトってどんな能力なんや?
26 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:43:02 ID:BF28
>>23
モデル神やぞ
27 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:43:29 ID:BF28
ヒトヒトの実 モデル神
ホンマきしょい
28 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:43:31 ID:n8Fw
シャンクスとは闘うんかな どうなるんやろ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:43:40 ID:qA7n
御無体な
32 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:44:20 ID:zpfY
一気にワンピース駄作になってて草も生えん
34 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:44:24 ID:18Cy
チョッパーのヒトヒトの実ってモデル何なんや
38 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:44:46 ID:MRJw
>>34
ワイ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:44:58 ID:zpfY
>>34
矛盾がさらに矛盾をつくる
35 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:44:30 ID:N7Eo
センゴク「」
36 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:44:38 ID:8uWz
今まで読んできた奴は今更読むのやめれなさそう
43 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:45:54 ID:BF28
>>36
損切りすべきレベルやでこれ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:46:45 ID:zpfY
>>43
ワイは読むの今回で辞めた
37 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:44:44 ID:xyqQ
マジでつまんねぇ
盛り上がるべきとこで全く盛り上がらねぇ
41 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:45:29 ID:zpfY
だからクロコダイルのとこで終わらせれば良かったのに
48 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:47:05 ID:yYr3
モデルニカです←まあわかる
ニカはゴムの性質を持つ身体です←?????
54 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:50:12 ID:qA7n
>>48
ホンマにわからんな
まだなんか伏線張る気なんやろか
53 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:50:08 ID:ttPA
OK話は理解した
あと何十年で終わるんだ?
57 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:50:31 ID:BF28
四皇に余裕がちになったら終わりよ
61 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:52:36 ID:qA7n
ならチョッパーのヒトヒトの実にもなんか性質くれてやれや
66 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:53:47 ID:39c2
>>61
モデルマッチョや
62 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:52:47 ID:s6rO
じゃあこれ黒ひげの身二つ食べられるのもニカのライバルの性質をヤミヤミが持ってるからです
みたいになる?
63 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:53:12 ID:kdyJ
>>62
もうなんでもアリになってしまったな
72 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:55:21 ID:ABDz
>>62
イヌイヌの実幻獣種ケルベロス説が有力でずっと言われてるけど
今回の件のこともあってますます分からんくなったな
68 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:54:07 ID:kefg
カイドウに余裕で勝ったらカイドウより強いとされるシャンクスやガープってどんだけ化け物なんや?
75 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:55:43 ID:RZml
>>68
サシでやるならカイドウなんで
全盛期は知らんけど今のガープはそこまで強くないぞ
91 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:58:35 ID:kefg
>>75
カイドウより強いかは置いといてガープもロジャーみたいに覇王色飛ばせる技は持ってそう
100 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:00:08 ID:RZml
>>91
ヤクザのおっさんも持ってたし当たり前に持ってるだろうな
77 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:56:14 ID:FP4D
ニカ=ジョイボーイ=ルフィってことか?
それともゴムゴムの実を食ったらニカになるのか?
92 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:59:06 ID:ABDz
>>77
わからんな
ゴムゴムの実食ってもジョイボーイになれるやつとなれんやつがいる
カイドウがルフィに対してそういう風な発言してるんや
予想やけどたぶんDの一族とかがジョイボーイになれる素質あるとかかな?
78 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:56:19 ID:BxCr
ニカの伏線をもっと前から出しておけばいいのにな
空島とかで「太陽神ニカが祀られてる」とか出しておけばよかったのに
85 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:57:21 ID:BxCr
>>78
エルバフも出てくると思うぞ
巨人族の王子ロキとか姿も出してないし
79 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:56:22 ID:wp1a
J民が叩くってことは名作ってことや
80 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:56:36 ID:ZGmF
アヒャヒャはともかくゴインゴインよりは見た目すこ
83 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:57:12 ID:s6rO
>>80
ほんとはギア4で終わりだったけどあまりにもゴインゴインwwwって言われるから無理やりギア5作った説
81 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:56:52 ID:ABDz
もうこれ夏の映画でギア5も解禁されるよな
アニメはまだまだやけど
82 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:57:10 ID:39c2
セカンドみたいなかっこよさはない
87 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:58:06 ID:BF28
今回で離れるやつ多そう
88 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:58:12 ID:qA7n
まだギアトップやないんか
93 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:59:13 ID:BxCr
あと戦うやつなんて
黒ひげ
シャンクス
世界政府&海軍(&イム+五老星)
くらいしか残ってないんよな
101 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:00:24 ID:kefg
>>93
海軍で四皇レベルってガープとセンゴクくらいしかいなくね?
四皇最高幹部ですら大将クラスなのにカタクリ倒した時点で大将倒せるの確定
94 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:59:15 ID:joTY
ニカはなんだったんや?
99 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:00:07 ID:BxCr
>>94
ゴムの特性を持った太陽神や
ジョイボーイとは別人
107 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:01:21 ID:FP4D
>>99
つまりジョイボーイの素質を持った人間(ルフィ)がゴムゴムの実を食べたと考えるのが妥当なんかな
110 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:01:26 ID:ABDz
>>99
そうなんやな
ニカ=ジョイボーイだと思ってた
95 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)00:59:16 ID:jqrM
ギア4が異形すぎたしギア5結構好きやで
ギア2は今思えばルフィにしては良くも悪くもかっこ良すぎるわ
98 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:00:04 ID:BlVo
5以前の出番はもう無くなる模様
103 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:00:41 ID:BxCr
もう触れなくても攻撃できるし
マゼランや赤犬も怖い敵じゃなくなっちゃったな
108 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:01:21 ID:kefg
>>103
下手すりゃ神避みたいに覇王色飛ばす攻撃もできるようになるかもしれんしな
105 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:00:55 ID:Ovza
ゴムの特性を持つ神ってなんや
106 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:01:12 ID:joTY
ゴムだから!の説明がつかんくね?
雷効かなきゃおかしいやん?
111 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:01:31 ID:BxCr
>>106
ニカはゴムの体だからセーフやで
109 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:01:25 ID:WBwi
ギアの延長上にニカがあるってのが
なんか安っぽいんだよな
115 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:02:51 ID:39c2
>>109
これ
フィフスじゃなくてもう一段概念が上やん
113 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:02:13 ID:qA7n
太陽神(^ニ^)
116 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:03:02 ID:6Zc7
太陽神で全身ゴムってめちゃくちゃにゴムが劣化するやろ
123 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:04:45 ID:ttPA
『ゴムどから!』は使えなくなったけど『産め!神の子を!』が使えるようになって震えてる
126 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:05:18 ID:39c2
宝珠アダムと陽樹イブの樹脂からだから雷効かないとか
伸びるのはゴムだからじゃなくて成長してるとか
128 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:05:49 ID:jAez
>>126
成長するなら縮むのおかしいやんけ
129 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:05:50 ID:qA7n
効かないねえ!神だから!
ってのは嫌やな
130 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:06:15 ID:kefg
四皇最高幹部は大将クラスやで
白ひげ幹部で大将クラスはマルコ、ジョズ、ビスタだけ
131 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:06:17 ID:jqrM
ルフィがゴム化したのってシャンクスに「それはゴムゴムの実や!食うとゴム人間になるんやで!」って言われてからやし
実際は思ったこと何でもできるけど言い伝えでゴムの部分だけ伝わったんちゃうか
ルフィ の場合はシャンクスに言われて思い込みというかイメージ固定したんや
136 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:07:45 ID:ABDz
>>131
ニカは体がゴムだからゴムになってるだけじゃないんか?
何でもできるってのはゴムの範囲内でって意味で
137 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:07:47 ID:39c2
>>131
じゃあどの能力にもなれるのか
132 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:06:39 ID:jAez
これからはヒトヒトのぉ〜って言わなあかんのか
140 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:08:30 ID:6Zc7
>>132
ヒトヒトの〜〜〜〜〜ロケット????
143 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:08:55 ID:jAez
>>140
南斗人間砲弾かな
138 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:08:15 ID:jqrM
既に汚染されている模様
![en1xrFX[1]](https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/b/4b60ea52-s.png)
141 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:08:42 ID:NYA7
>>138
草
149 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:10:06 ID:ABDz
言い換えるなら
ニカニカの〜銃! (ニカッ)
とかでも別に違和感ない
154 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:10:54 ID:joTY
>>149
だせえええええええええ!!!!!!!
って思ったけどゴムゴムの〜も普通にダサかったわw
150 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:10:07 ID:f7Ns
フィフスだと人格変わるのがデフォなんか?
151 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:10:20 ID:jAez
張り合ってたベラミーさんがただのバカじゃん
158 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:11:07 ID:BxCr
ルフィ→カイドウと互角です、数千人の部下がいます
ゾロ→覇王色持ちの剣士です、四皇幹部に勝てます
サンジ→人造人間で体が丈夫です、四皇幹部に勝てます
ヤマト→カイドウと殴り合えます、そのうち覚醒します
ジンベエ→ビッグマムを弾き飛ばせます、元七武海です
ブルック→能力強いしサポートに長けてます、寿命無いです
フランキー→巨大ロボット使えます、ペガパンクの科学力持ってます
ロビン→能力がチート級に強いです、唯一古代文字読めます
ナミ→ビッグマムと同じ雷撃放てます、かわいい(重要)
チョッパー・ウソップ→こいつら
164 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:12:27 ID:kefg
>>158
ウソップはエルバフで8000人の巨人を部下にするから
166 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:12:34 ID:jqrM
>>158
こうなってくるとチョッパーはヒトヒトやない可能性ありそう
あとウソップはルフィと双璧をなす"神"やぞ ソースは手配書
165 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:12:31 ID:7Kgw
なろう展開来たか
185 :名無しさん@おーぷん:2022/03/28(月)01:15:28 ID:nD3h
マジでゴムゴムじゃないのか
信者だけどショックやわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
Adblockのブラウザからじゃないと
スマホで記事見れないんだけど
何時まで似たり寄ったりの内容の繰り返しが続くの?
このままだとルフィが史上最強の生物じゃん
るろ剣かFF10で例えてくれ…
モデルで設定しとけばなんでもありじゃん
刀で戦ってる中、ガトリング砲を持ち出して、無双しだす。
読んだ事ないなら別にええやろ
修行の途中経過もクソもなく新技出せたら冒険モノの醍醐味がなくなるじゃん
むしろ現状のままカイドウに勝った方がインフレだろう…
ナルトが4代目の息子ってわかった時や
一護が死神とクインシーのハーフってわかった時に
結局血統かよ勢で荒れてたの思い出したわ
週刊連載なんてノリで後付けしながら毎週話考えてるんだから
後から出てきた設定でキレてたら読めないぞ
Twitter見たら賛否両論ですら無いが
俺だけじゃなかったんだな
雷平原で「雷が」避けていく
世界政府に喧嘩売りまくってるじゃん
民間人相手にオラつく小物だけが海賊じゃないんやで
そりゃアンチも焦って騒ぐよ
なろうでもご都合でも後付けでもなんでもないでしょ
今やそこらへんのマンガなんか比較にならないほど金の生る木になった作品なんだから純粋に楽しんだ方がいいんじゃない?
例えば、ペロロンチーノやルイジェルドを深堀したエピソードが欲しいかと言われるとクソほども興味がないけど、スペンサーやハルタを深堀したエピソードはめちゃくちゃ欲しいってなるでしょ?
前者は割と重要人物なのに対して、後者はコマ端で描かれたキャラなのにも関わらずだ。
良かったのは30巻くらいであとはつまんね
ファイナルギアが出てきて、
最終的にシン呪文になる。
これよな。願いが叶う木
神とか、そういうのにさめたならわかる
ゴムではなく本当は作中オリジナルの神様の能力です!なんて、なろうでもやらんわ
なろう系のタイトルを付けてくれないか?
主人公は実は伝説の××の血を引く〇〇だったんだ!
ナンダッテー!
ってやらないと、マンネリになってしまう。
ドラゴンボールも、実は地球外の戦闘民族の血を引くうんたらかんたらって後付けされてたろ。
漫画なんだし、アニメなんだし、基本なんでもありでしょ?w
剣心に神の生まれ変わり設定が生えて超パワーアップ
政府軍と単騎で渡り合える強さに
とりあえず言っておけばいいレベルになってんだろ?
そうそう、小中学生が読む漫画だぞ笑
草
ガッシュネタ誰も分からないぞ
良かった。俺のスマホバグったと思ったわ
何を今更w
ドラゴンボールで初めてサイヤ人3のゴテンクスみた感じと似てる印象を覚えた
ただ、
「実はゾオン系で実自体が意思を持つ」
「覚醒すると周りの物もゴム化出来て、身体能力自体も強化される」
ってだけ。
・未だに謎の”D”の名前を持つ
・革命家ドラゴンの息子
・海軍の英雄ガープの孫
・海賊王の息子の義兄弟
・万物の声を聴く能力が有る
・覇王色の覇気を使える
・見聞色の覇気を極めて未来予知できる
と属性盛り盛りだからなあ。
今に始まった事じゃない。
めちゃくちゃ頭悪いんだろうな
散々損してると言われたが
その「尾田くんすげーって言ってるワンピ信者」ってアンチの脳内にしか存在しないよねw
ゴムゴムの実を勝手にニカって海軍上層部では呼んでたってだけで
なんのゲーム!?
それはNARUTOに忍者要素あるのかと聞いてるようなもんやぞ
ニカがゴム人間なんだからゴム人間でええんちゃう?べつに
てかそんなに大事な悪魔の実なら初期の頃に海軍総出で捕まえろよとは思うが
15巻くらいまで読んで合わなかったんなら、読み直しても楽しめないと思うよ。
その辺りから20巻ちょいのアラバスタ編までが面白さのピークという人が多いからね。
終わったなワンピ
剣心「はぁはぁ……最終決戦やべぇわ……志々雄に負けそうや……」
いきなり比古清十郎登場
全員フルボッコ
クソ展開であることは間違いないが相当前から何でもありになってる。
実は身も食べずに並の身体能力しかなかったウソップの成長が少年漫画としては肝だったのに、普通に戦力になった時点で物語としては終わってた
友情、努力、勝利
ではなく、
血筋、才能、運
今はこんなんばっかですよ。
読み始めた頃は中学生だったんじゃがのぅ
・下手に騒ぎ立ててゴムゴムの実の重要さに気づかれたくなかった
・800年間覚醒してこなかったので、変に介入して刺激したくもなかった
・ゾオン系の実は実自体が意思を持つ事が有り、ゴムゴムの実も意思を持って自ら逃げていると思われる
って描写が有ったよ。
ドラゴンボールでスーパサイヤ人なったようなもんやろ。
細かいことは気にするなの精神や
ウソップが普通に戦力になった、って明らかに読んでねーじゃんw
色々道具を駆使して頑張ってたけど、もう長い事戦闘要員としてはほとんど活躍してない。
そしてネタは麻薬。
以前と同じようなネタでは読者も興奮しないからより強くせざるを得ない
結果、神の存在がチラつき出す
デウスエクスマキナなんて古代からやってきた手法だし
最後は神の力で全てを終わらせると。
まあ神が出てきたら終わりが近いと思うわ
ドラゴンボールも最後は神だらけやったし
ここ数日前から画面下の方に広告がついて、鬱陶しいとは思ってた。
ドラゴンボールで言えば魔人ブウ相手で初めてスーパーサイヤ人になった、って感じだな。
ワンピ世界で単純な戦闘能力で最強なのはカイドウと明言されてて、
そのカイドウ相手に覚醒したから。
この20年無駄だったな。
完結したらまとめて読むつもりなんだけど、いつになったら終わるんだ
なろうならハーレムにならないと・・・
ナミもロビンもルフィに恋して無いし
なんなら2人とも多分非処女
こんなのなろうなら許されんだろ
作者も早い内に〆て外伝的な作品に切り替えた方が良かったんじゃないか?
北斗の拳とかキン肉マンとかもワンピ以上に後付けしまくりで矛盾だらけだしな。
幽遊白書も突然「魔族大覚醒」とか出てきたしw
一々後付けを気にしてたら週刊連載の漫画なんて読めない。
お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな。
実は最強のチート能力でしたって言われたら覚めるだろ
というか普通にTwitterで最新順でみりゃ好評の方が多い
それもこれも全部尾田くんが敵の強さ設定ミスったのをカバーするためだからひどい話だ
面白い漫画描くんだ!みたいな
すでに億万長者やし
もうライフワークだよ ゴルゴみたいなもん
北斗の拳の家系図見たときは笑ったわ。
あんま読んでないが、言うほど努力してたか?
ルフィって修行たいしてしてないだろ
なんか最初からガトリングとかやってたろ
でもそれ以上にニカがゴムの性質持ってましたってのがクソやわ、なんでもありやんそんなの、マジで今後の話でなんらかのフォローがないとワノクニ編の評価どころか作品全体の評価さえ改めないといけなくなるわ
まぁとりあえず来週が楽しみやな、最近のカイドウとのバトルは面白かったし、ギア5thでもカッコいいバトルをしてくれたらニカ関連のガバさにはとりあえず目を瞑ったるわ
それにしてもアンチ達は見苦しすぎるな、恥ずかしくないんか?
読まないけど
ヌルゲーで草
取っておきのネタでも考察されたら使えない
逆張り民が騒いでるってる事は見所って事だ
ゴムのアイデンティティ薄れちゃうし、実と関係ないとこで覚醒させた方がまだ良かった気はする
これがとっておきのネタとかずっと出さないままの方が良かったよ…
ツイッターで讃の意見が多いのは当然だろ
否は鍵垢や検索に引っかからないようにやるもんだぞ
いや、だから取っておきのネタは日の目を見れないんだよ
出回っちゃったから
本当はもっと面白い展開になったのかもしれないのに
読者が自らつまらなくした。
世界最強のカイドウと戦うまでゴムってだけで勝ってきたのは変わらないよ。
そもそも覚醒した所で、基本的にゴム人間でしかないのも変わらないし。
周りの物もゴムに出来るようになって、身体能力が強化されただけ。
長く続くとストーリー動かすために設定足したりしてごちゃついてくるのはあるあるだな
編集や作者の力量がないとこうやって散らかっていく
それに文句言われたらもうやる気も無くすわ
コナンだって最初は本当に阿笠が黒幕だったのにな
いや普通に表でやるぞ
否定の方が脳のエンドルフィン出力が高く気持ちいい行為だから隠れるわけない
そもそも鍵垢や検索に引っかからないようにするほどリテラシー高いなら
Twitterの誹謗中傷が問題化しないだろ
これは逆張りじゃなくて後出しイキリマンだな
納得するかどうかは別だがw
悟空がスーパーサイヤ人ゴッドになった時に
そんな予想できるか!ってキレてた人いなかったのに
文句つけてる人は何が気に入らないんだ?
モチーフになってる神が身体が伸びる設定なんじゃないか
祖父→海軍の英雄
父→革命軍のトップ
Dの一族
100万人に一人の覇王色の持ち主で纏える
食べた悪魔の実→ヒトヒトモデルニカ
麦わら帽子も何かありそうだし
メイン読者もB層ばっかだから細かいこと気にしないし
ここまでのしょうもないコメントしてるやつらも悪いが、しょうもない例えを見下して笑うつもりの愉快犯だろ、おまえ
卒業しとけって話でしょ?
アンパンマンとかをずっと見続けないのと一緒
実の為ってことになったのが一番クソなのでは
逆にエース死んだあたりから読んでなかったけど、これを機に全巻買おうかと思ったくらい胸熱展開だと思うけどな
太陽神要素全く無くて草
これが良いんだったら何にでもオリジナル要素くっつけて設定モリモリにできるわw
チョッパーのヒトヒトのモデルは月の住民と何か関係ある説あるよな。
文章でいえば「行間を読む」って感覚が昔の漫画にはあったんだけど今は1から10まで説明しないといかないから大変だよな
バカだらけ
カイドウは普通に殴る蹴るで倒すとみんな納得しないって尾田っちも言うてたし
神に覚醒するくらいでないとな
まあてか人気あるものに逆張りしないと気が済まないネット民に面白さ説く意味もないか
略してゴミ
自分の予想が採用されないとキレ散らかすという厄介な生物
心に残ったり・・・
目立つと・・・
米国人が真似するのなら知ってる。
(´・ω・`)・・・ヤバいよ。さすが№1全部先に持ってかれるよ。
(´・ω・`)・・・(´・ω・`)・・・
(´・ω・`)・・・(´・ω・`)・・・(´・ω・`)・・・
多少は創意工夫で勝ってきたのに実は万能だったとか台無しやん
最終回プロットがずっと前にできてるのも嘘なんじゃねーの?
しばらく読まんとこうも理解できんもんなんだな
1割も理解
海賊って普通は商船とか民間人狙うんじゃないの?そして海賊自体は民間人が片手間にするんじゃないのか?
までで十分だったろ、さすがに盛りすぎや。
たまに張り合ってた能力無し民の努力なんか全部無駄やん
あほくさ
世界最悪の犯罪者、革命家ドラゴンの息子で
革命軍の重要人物のサボと兄弟分で
四皇シャンクスから認められている存在で
白ひげの息子のでロジャーの血を引くエースの兄弟分で
海軍の英雄ガープの孫だぞ
実は恵まれたバックグラウンドがあったっていう設定が明かされるのって
ジャンプ読んでればよくあることだけどな
悟空→実はサイヤ人という宇宙最強の戦闘民族で父親が伝説の超サイヤ人バーダック
幽助→実は魔界三大妖怪の1人、闘神雷禅の子孫
ナルト→実は父親が四代目火影
一護→実は父親が尸魂界の名門だった貴族の分家の死神、母親が滅却師の純血種の生き残り
ナルトの時も「落ちこぼれが努力して火影になるのがよかったのに…結局血筋かよ…」って感じで荒れたが
今回も「ゴムゴムの実っていうふざけた能力で戦うからよかったのに…神がモデルなんて…」って感想が多いようだ
「恵まれてない主人公」という前提条件が覆ったり
主人公が努力以外の要素で勝利を獲得するのに抵抗があるのかね
でも話が進むにつれて努力だけでは到底及ばない強い敵が出てくるようになると
どうしても「どうして主人公がその規格外の強さを持てるのか」という説得力が必要になるもんだよ
ガジュマルは沖縄にあるな
んでキジムナー(火の精)が宿るとされてる
そして、そろそろ前世の海賊王だった頃の記憶を取り戻すぞ
どの辺がなろうなのかくらいは解るかと思ったが
あいつらまるで忍ばないしな
到底及ばない敵の倒し方をちゃんと考えてから登場させろ
その場の思い付きで進行させるな
ツイッターのトレンドの上位に来ていたので、
遂に最終回か?と思って覗いて見たのですが、
OP好きな人達が「神回だ」とか「凄い展開だ!」「面白くなってきた」と大絶賛だったのだけど
もう面白いとかつまらないはどうでも良くて、最後まで見届けたいだけ
途中参入のにわかファンがあーだこーだ言ってるだけだろ
>主人公が努力以外の要素で勝利を獲得するのに抵抗があるのかね
当たり前やん
それを見たくて読んでるのに血統の暴力で勝つんだったら話が違う、ってなる
それが見たいなら最初からなろう漫画読んでるだろ
覇気は最大の失敗だと思うよ
週刊漫画家なんてほぼノリと勢いで展開考えてるだろ
悟空はまぁそもそも尻尾生えてたし…
どちらかと言えば幽白かね
剣聖や賢者の生まれ変わりだからめっちゃ強いって設定のが説得力あるよな…
Twitterにそれはもう畑から取れるんじゃ無いかってくらいいるけど…
刀ででっかい船とか電車真っ二つにするくせに人の体、薄皮しか切れないし、仲間誰1人しなないから戦闘に緊張感まったくない、戦闘じゃなくてじゃんけんでえーやん、熱心に読んどるゴミマジで軽蔑するわ、おめーら作者にバカにされとんやぞ
神とかの力はむしろハンデとしてありだろ
まだ茶番に付き合わされてて草
すごい早口で喋ってそう
ガイジ乙、アホほどワンピ好きだよなww
シャンクス「(せっかく海軍から奪ったのにルフィが死んでまた一から探す羽目になるのに比べたら)安いもんだ…」
だもんな
細かい設定にケチつける奴アホだろ
キングダムとかベルセルクとは違うぞ
メルヘンものだよこれ
気のせいか見間違えかもしれませんが、
昔作者様の記事?かなにかで主人公の能力を
ゴムゴムかバラバラのどちらかにしようかと悩んだとかいうのを見たような気がします。
そしたらバラバラも隠されたものがあるということなのかな?
俺はナルトでもルフィでも設定明かされてもそうだったのか…!っていう驚きぐらいしかなかったよ
「努力で勝ち上がっていく主人公」「出自のハンデを克服する主人公」の漫画だと思って読んでるから
そうじゃなかったときに「裏切られた!」って思うんじゃないか?
まぁ作品に何期待するのかは自由だけど
期待と違ったからって当たり散らす読者にはちょっと引いてしまうわ
解読班どうなってるんだろ
こいつが1番アホで笑った、ジャンプの看板なくなるから会社総出で 無理やりな引き伸ばし、後付け設定満載のゴミマンガやぞ、スパッと終わらせた鬼滅を見習えよカスぅww
これ笑ってるのルフィなの?
キショいのは自分の思ってる展開にならんかったら発狂する奴だってな
ゴムゴムの実はゴムの木の神様の力を得る実だったって訳やな
…間の説明が作中で描かれないと大半の読者はポカーンってなるわな
キッズには大好評だから
バカ過ぎ頭悪すぎ!ベルセルクとは比べるな言うくせに、ディズニーとは比べるんだ?やっぱガイジ向けのマンガ読んでるやつってガイジなんやな
何も考えずに読んでるから何も思わないだけじゃん
それ読む必要ある?
ドラゴンボールはなんで尻尾生えてんのっていう謎すぎる部分にアンサー出してくれたから、後付けだっただろうけど荒れなかったな
プペルやろ
まあ言うても卒業されるとビジネス的には困るんちゃうか
グッズ展開とかも客層の年齢が上がったことを意識したものになってるはず
だからストーリー展開も、ある程度年齢が上がった人間でも読める内容にできるならした方がいい気がする
騒いでる馬鹿のが万倍きもいわ
中将までのし上がったじいちゃん最強過ぎんだろ。
ロジャーが処刑場で笑ったのも、シャンクスが酒をかけられても笑ってたのも全部そのせいか
シャンクスこそ出生からしてまだなんか設定あんだろさ
本人じゃないから本来の意図は分からんが
「ベルセルクとは違う」ってベルセルクと比較してるだろ…
たぶん1番ヤバいぞ君
後付け全てが悪いんじゃなくて、ナルトの場合は火影の息子なのにあそこまで雑な扱われ方してたの納得できんわって言うような感じで、今までの展開と矛盾するんじゃねえのこれってなる後付けが叩かれるんだろうな
好きだったんやな……
影からしてゴムっぽかったし信仰自体は空島や魚人島で言われてたから後付けとは思わんけどな
>まあ言うても卒業されるとビジネス的には困るんちゃうか
そんな編集側、集英社側の都合なんか知るかよバカ
他のライブドア使ってるブログが軒並みページに広告だけしか写らないし
早く直してくれ~
きっつ
わんぴ笑ファンちょろすぎわろた
バラバラでこう言う展開を思い付かなかったからゴムにしたんじゃね?
暗部
詳しくて草
元カノに未練タラタラでSNSチェックするタイプ
漫画そのものの面白さが評価されてなくて草
まぁそもそもここまで続けていまだに評価されるマンガってないからね
今アニメ見てるけど何巻くらい前なんだ?
こんなに馬鹿らしくなる展開はないよな。
たまたま超レアな能力の実を食ったってのも萎えるし
実や運命が選んだってのも萎えるんよね
全ての実に悪魔や神が発現する境地があるなら別だが
ほんまいらんことしたわ
そりゃニカは出てたよ。ゴムと関係なくね。
体がゴムならそこ強調しとかないと。
それがこのスレが立った理由。
自分で描いてみろきっしょ
20年以上連載していれば読者層のほとんどは大人になってるぞ
蔵馬が妖狐になった時のようなワクワクがないな
本当ダラダラ続けてるだけの漫画になっちゃった
その大人が大ハマりして世界一のコンテンツになったのがハチャメチャバトル•アベンジャーズやぞ
少年とおばさんが読む漫画なんだ…
それが伏線の神おだっちのうまさだよね
自分の漫画からこじつけていくっていう長期連載に必要な才能
モンスターとかの作者も自分の漫画をもっと読み返してこじつけていけば良かったのに
それが伏線の神おだっちのうまさだよね
自分の漫画からこじつけていくっていう長期連載に必要な才能
モンスターとかの作者も自分の漫画をもっと読み返してこじつけていけば良かったのに
最近アラバスタまで読み返してみたけど面白くなかったわ驚いた
肉食ったら復活するってのも最初よくわかんなかった
なんかプペルっぽいというか・・・
好きな人はあれがええんか?
ほとんどが10年以上前のシーンばかりだし、
そもそも最近のアレを面白いと思ってたやつなんていないのでは
純粋にルフィの命に対して言ってるに決まってるやんけ
いや自分も見てるから 気のせいではなく事実。
「最弱の海の果ての少年が、偶然食べてしまった悪魔の実の能力で海賊王を目指す」時点ですでに奇跡的な滑り出し、それくらいの話ならファンタジーものとしてままあるが、そこにどんどん盛られるから最初からの設定にしろ後付け設定にしろ萎えるだけなんだよね。
昔から定期
これから先ルフィの戦闘が全部お遊びになってしまうけどどうするんだろうな
黒ひげや赤犬みたいなエースの仇を相手にしてもヘラヘラ笑ったり目ん玉飛び出したりしながら戦うんだろうか?
ガープが保護してたんじゃないんか
でもワイは、遅くとも空島あたりからおだっちがずーっと温めてきた物語がようやく明かされるんだなと思うとなんだかんだワクワクしてるで
少なくとも新世界から今の和の国編よりは読む気が出てきてる。ようやく第二部が始まるんだな、という感じ
とか言ってる奴はNARUTOやBLEACHを読み直してこいドアホ
ジャンプ漫画は血統至上主義の方がむしろ一般的なんだよ
ゴムゴムのゴムは、god moon が訛ったものです。
なぜならばそれくらい自由であり神だから!ドンッ
フジテレビが作った人気と思うわ
読んでない奴が読んでるフリして発狂してるだけだろうね
Sleipnirからだと普通に見れるからおすすめ
ある程度の巻数で物語畳めないのキツい
元からこの程度この芸風だぞ
もう死んだで
というかカイドウ戦で何回覚醒してんだよと
捕まる→修行→仲間がカイドウに蓄積ダメージ→覚醒(攻撃通るようになる)→ニカッ
開始当初は獣人とか普通にいる世界観だったから、尻尾なんて気にするところじゃなかったんだけどね。
熊本や九州ネタ今まで他にもしれっと盛り込んでるかもしれん
ハンコックおるやん
ゴムっていうあんまり強くなさそうな能力で強い敵倒してたのが良かったのに、敵強くし過ぎてもうなんとでもなぁーれー感が凄いわ
アルビダ、ビビ、ハンコック、マーガレット、しらほし、レベッカ、キャロット、レイジュ、お玉(ナミ、ロビン、マキノ?は今後次第)
充分ハーレムや!
その件はガセであるという話も聞くが、
まあ登場した悪魔の実の中ではトリッキーでふざけたというような要素が被るからね
実は最強の実でした、だとなんかルフィの頑張りとかどうでもよかったやん感が出てしまって正直萎える
この話題の部分は海賊要素抜きの世界の成立ちとか神話解明パートみたいなもんでしょ
ゴム=GOD MUでムーの神がニカでラフテルがムー大陸でもワシャ驚かんよ
お前らの「つまらん」はいつもあてにならない
そんなクソみたいな考察で冷めるなら考察見てんの損しかねーのに何のために考察なんて見てんの?
マウント取りたいだけか?つまんねー奴w
ただのアンチや
たまたまシャンクスがゴムゴムの実持ってて
たまたま麦らぁの目の前に置いてて麦らぁが食べた
血筋と運だけの中身の無い主人公、それが麦らぁ。
弱能力だと思われてた能力が実はチート能力でしたってなろうの定番だからな
やはり30巻ちょいくらいで終わって新作ってのが理想
見るのやめて良かった
それが漫画の良さなんだけど、バカなの?
ゴム人間であることには変わりないでしょ
ガッシュベル2の漫画がはじまってるぞ
回収出来てない伏線も含めてこの先あっと驚いて皆が歓喜する展開なんてもう来ないよ?
この展開知ってる
なろうや
俺は考察の盛り上がりや今の展開も楽しめてるからいいけど、楽しめないやつは辛いよな
暗部だけ忍びという限定……
君らってダメージ通せるようになっただけってのでバカみたいに騒いでるよね。
ゴムの自由度と身体能力強化(+周囲へのゴム属性付与?)だけでどこが万能なんだ?
というか、今までゴムの特性をあの手この手で使って戦ってたの知らないのかよ
レッドホークとかが伏線ではあったんやろけど
あとモデル神ってのがスケールデカ過ぎてアカンわ。他と同じような幻獣種で扱うのが鬼難しいくらいならよかった
記憶違いかな?
海賊王だっけ?どんだけ海広いんだ?
最序盤は読んでたなあ
感動展開ゴリ押しですぐ飽きたけど
ほら、泣けよ?泣けるだろ?ってのが合わんかった
ぷっ(失笑)ワンピの面白さに着いて来れなかった方がワンピ(ONE PIECE)を語るとは(笑)
おだっち(尾田先生)に失礼ですよ?
と言っても、素人さん達にはちょっと難しかいですからね、ワンピはアタシみたいな理解っている上級者に任せて、素人さん達はサザエさんでも観ててください
前読んだ時は面白かったのに、ってのなら、
加齢……いや、大人になったと言うことだろう。
信者が作品馬鹿にされて切れるのはわかるけど2ちゃんだとコイツみたいに見るなってキレるわけわかんねーやつがウジャウジャいるんだよなあ
俺も空とか人魚とか色々見なかったシリーズはあるけど
今の和の国編は見といた方がいいよ
いやいやヒトヒトの実幻獣種ニカは結構有力視されてたよ
突拍子のない話じゃないしシリーズ通して矛盾といえる矛盾も今のところシャンクスの腕くらいしかない
まあこれも伏線かもしれんがな
思考停止アピールが賢いってのもう流行ってないよ
みんなバカにしてたけど
いや、
ゴムゴムが偽名って最近明かされたことにも目が行ってないしここで発狂してる奴まともに読んでないよ
なんじゃそらΘ Θ 目目
例外が出てきたらその理論すぐ詰むぞ
ルフィだからこそ覚醒まで漕ぎつけたんだから、そこは評価しようや
やだね
ハンターが休載して約束のネバーランド始まるまでは読んでもないのに買い続けてたわ
大人だからってカッコつけのため無理して楽しいことやめるなんてお前らの骨頂
また楽しくなる可能性を信じて毎週290円くらい捨て続ける方がずっと健全
ちゃうちゃう
ニカって名前が危険だからゴムゴムっていう偽名を政府が流布したんだよ
「最初からパワーバランスぶっ壊れてたのは、実はスーパーサイヤ人でした」な悟空と一緒にするのは阿呆
魚人島辺りで伏線張ってくれてればより好きだった
プニル仲間がいたとは‥。
この漫画の展開より衝撃だわ!
海は広いだろ
現実世界でもまだ未知だぞ
それは脳筋キャラあるある
いくら信者がいくらでも金を貢ぐからって適当したらかんよね
でもそうやって買わないと作者が描きたいこと描ききる前に打ちきりになる危険がある。
そもそもの話ゴムゴムの実が弱能力だなんて誰も言ってないだろ。尾田はふざけた能力だとは言ってたけど
考える吹き出し使わないくらいのバカキャラ設定なのに、周囲の物をゴムにして戦うのってそこそこ頭使う戦いになりそう…
高所から落ちてとか、勢いをさらにつけるためにトランポリンがわりくらいなら、まあ
ギアは最初の方はゴムの特性生かしてポンプにしてとかなんとか理由つけてたからまだ良かったわ
ゴインゴイン辺りからはギア関係なくね?だし今回のは更にもうギアじゃねぇよな状態だからな…
そもそもハズレ能力だなんて誰が言ってたんだよ笑
尾田先生はふざけた能力としか言ってない
結構グニャングニャンな体してたしニカのシルエットが出た時点でニカもゴム人間じゃないのかって話は出てたぞ
ハンコック以外全員ロクな恋愛描写無くて草
手を繋いだらエッチとか考える童貞かよ
それでも好きな作品だったから本は買ってるけど、初期のあの心動かされたりするのはもう無いだろうし、完結が知りたいってだけかな
これ行間を読むとかのわざと描かれてないやつとか、人それぞれの答えがあります的なのとは違うでしょ。
それこそ行間を読むには伏線や匂わせみたいな空白の間の前後が必要なわけで……それが会話であれ表情であれ伏線とは違って分かりにくい場合はあれども。
それは行間を読むんじゃなくて、妄想補完だわ
でもここまで長期化したらしかたないと思うけどね。
アンチスレまで来て暴れるからな
アンパンマンなんかの水戸黄門形式じゃなく、一連で進行してる話じゃん。30年近く続けておいて、今さらどの年代の小・中学生を狙っとるんや
210の指摘が的外れだって指摘してるんだと思うけど。
初期のウソップみたいに一つ一つは小さいけど皆の特性とか能力を合わせて友情努力勝利的なあれなら納得しそうだけど、皆それなりに強くなってるし
でも力押しじゃなくて考える戦闘って難しいよね、特に敵がインフレしすぎると
ベルセルクもただいま世界改変でファンタジー化ロリ魔女女騎士からベクトルを向けられつつ本命彼女を助ける…助けた?過去に闇を背負ってる復讐系主人公
あと恋愛の踏み台っぽいよいしょポジの男。
すごいなろう感がある。早く進めて殺伐としたのに戻ってほしい
生きてるの辛そうだな
印象操作すな
ゴム神をヒトヒト扱いはマジで分からん
こんなんするなら最初から神の実にして、全ての実は覚醒すると神になるとかでよかったじゃん
実際は"神の実"が正しくて、世界政府が勝手に悪魔の実って呼んでるだけかもなんだろうけどさぁ…
でもこれギアシリーズなの?なんか別物じゃない?
○倍界王拳からのスーパーサイヤ人みたいなもんだからギア5じゃない気がするけど
釣り針デカすぎぃ!
そうなんだよなー
主人公が仲間達と必死こいて取得した能力や努力が一気に陳腐化すんだよな
どっちにしろ命が危なくなったら結局元々持ってたモノで圧倒的能力に覚醒すんだから過程が全部いらないことになる
あの常に作品マンセーあにまん民ですら批評してるのにコイツには何が見えてるんや?
今回は絶賛系に見せかけた皮肉コメントも多いし
いきなりゴムしゃなくて神の実でした言われても萎えるわ
そもそも少年に読ませる長すぎなんだよ!
なんつーか、今までのいろんなものが一気に陳腐化した感じ
あいつが強いとかこいつの能力がとか全部意味ないよね、だって神の実だもんね
今までバラミシアだったのに明らかな後付け設定で幻獣種でしたーwとか、ワンパンマンで言ったらサイタマのあの強さは神が授けた物レベルの糞展開だぞ
そらゴムのままじゃロギア系や幻獣種系にめっちゃ不利であろう展開が多いだろうけど、だからってコレは無いわ
特に思春期の厨二漫画の場合は
中3でハマリ~高校で卒業する20巻ぐらいで完結してくれると助かる。
ゴムの木言うてるけどあくまで遠縁らしい
そこはこじつけ
コントロールできとらんやんけ
ほんまこれ
他の海賊王()目指してる奴等、アホらしくなるわな
100巻以内にまとめられない時点で王道漫画としては駄作確定じゃん。
巻数多すぎで後世に語り継がれない漫画。誰が読み返すの?莫大な時間とお金をかけて?
マジで練りに練った序盤だけは面白い。
今は話もつまらない、展開も遅い、それなのに編集は何も軌道修正すら出来ず作者が裸の王様にみえる。
こんなぼろくそ言われても作者は面白いと思って描いているんだろ?
実はゴムゴムよりもすごい⇦分かる
実はニカという神様の生まれ変わりでした
⇦まあ、分かる
幻獣種モデル ニカ
⇦は?個人名をモデルにしたらクロヒゲモデルとかなんでもありやん
そうじゃなく、スーパーサイヤ人並みに説得力のあるカタルシスを仕組んでおく必要があったということ。
このストーリー展開には覚醒に至る脈絡がない。カタクリ戦では異常に強調してたのにね。
主人公の最終形態がギャグ空間で何でもありってのが今までの世界観ぶち壊しで問題
ロジャーたちが笑った理由もギャグだからとかそんなオチか?
地震予知みたいだな
アンチが暴れたいだけやん
いいやおれごむだし生でいいだろ
が使えなくなったな
わかってる人
作りたい放題やんけ
最初から「この作者はゴムを何だと思ってるんだろう?」っていう設定も多かったからええんちゃう?
くっそわかるわ
自分が大人になった頃にまだ話が終わってないと、急に冷めた目で見るようになる
長期連載で最後が楽しみだったのはベルセルクだけだった
ワンピは、作者が完全に飽きてるのがわかるから辛い
作者亡くなってるから無理だろ
さすがにネタだと思うけど
悪魔の実とか魚人とか六式とかある時点でオリジナル要素は昔からあるような気がするが。
なんでもかんでもこじつけて伏線にして作者の逃げ道を塞いで
面白くなる可能性や展開を潰すためにやってるとしか思えない
イーストブルーで話終わらせときゃよかったんよ。
何度も同じことの繰り返しやし。
「仲間!」ドン!って言ってりゃ9割読んだのと変わらん。
連載されてるのが「少年」ジャンプって忘れてそう
実際そうやろな
ワイワノ国でワンピに戻ってきたけど今熱すぎてやばいし
おもんなとかなんでもありやんとか言ってんのはまともに見てないアンチさんや
見てたらこんなん言わん
だからそこまで後付けじゃねーって
読んでもないのにキレる意味がわかんねーよ
空島とかで「太陽神ニカが祀られてる」とか出しておけばよかったのに
伏線の数はいい線いってると思うけどな
出し過ぎたらわかっちゃうし、かといって全く出してないわけではなくて、元ネタがあってゴムとニカにはつながりがあって65巻の表紙にはルフィの上にニカいるしな
2ちゃんは多数派しかいないからな
この後高速手のひら返ししてニカにぶちギレてる奴www
とかいってもういない奴を叩きだすんだろうな
それを考察する楽しさやろ
おもんないなあんた
考察ハズカシ~(俺は違う俺は違う俺は違う俺は違う…)
とか如何にもな2ちゃんねらーだな
人生失敗するぞお前
なんでここきたの( ・◇・)?
上二行はたまたまなわけねーだろ
レスバをすることも恥じてそう
これが不適切ワードかと思ったけど違うんだ
何が不適切だったんだろう
シリーズ
見るべき
わからん
アンチではないと思うぞ
読んでねーんだもん
10連投なんて今まで見たことないぞ
どんなジャンルでも行き過ぎた狂信者が最も害悪なんだなって改めて思ったわ
そういう攻撃…
俺には効く!!
という宣言でしかねーよなこのレス
信者とかアンチ以前にただのキチガイやなコイツは
バキは親子喧嘩でもう見届けたことにしてよくない?
今やってるのは番外編でしょ
真に受けてるのはお前の方だぞ
お前はドラゴンボール好きなら大人でも全員カメハメハの練習していると同じことを言っている
今日本の映画やドラマが韓国のそれにゲロ負けしてる原因の一つに
作り手もユーザーも「くっさ」や中二病煽りを恐れすぎているところにあると思う
1、いるに決まっていることは本人もわかっている
2、本当にそれが知りたいわけでは断じてない
3、本人の立ち位置は明白
4、敵意も明白
ホンマ卑怯だね
生き方の問題よこれは
ど っ ち で も い い
って言ってみ
恥ずかしい?
同じことを言っているのに?
言葉って大事なのは内容よ?
しょせん新人漫画家が連載長引いてるうちに大御所になっちゃっただけで、まだ長期連載完結童貞なんだよなコイツ
知ってるくせにw
五=ニ+カみたいのだいぶ前にみたんやけどあれマジやったんか、ニカてなんやねんみたいなこといっとったけど
おお……おめぇドラゴンボール読んだことあるか?( ᷇࿀ ᷆ )
ワンピのメイン層がおっちゃんなんだからしょうがないだろ
若い子は1巻から読むやつほとんどいないよ
「ガジュマル」自体に沖縄では神木として扱われたりしてるし
ゴム=神のつながりになるんだろうね
ってもうなんでもありやな
クイズ番組でもやってんのか?
それでもまだまだ終わらないだろうけど
ディベヒ語を選ぶ必然性がないじゃん
後付けで急に出てきたニカさんだからなぁ。それこそ空島付近で名前が出てりゃあスゲーってなるかもだが適当にゴムの木の遠縁の良い名前があったから拾ってきただけじゃね?って気が
昔は野良では強い程度の戦闘能力1万程度の雑魚(負けん気が強すぎてフリーザの印象に残った程度)だった気がするんだがバーダック・・
宇宙最強の戦闘民族とかどこで出てきたんや・・戦闘民族だけだった気がするが・・(ベジータが自称してる可能性はあるか・・)
最初の4年くらいは確かに面白かった
というかそもそも読んでなさそう
努力が報われない人生でマンガの主人公に嫉妬してる
さっさと終わらせちゃうし人気キャラ消しちゃうし終わらせることもできない
昔ならどれも上手くコントロールしてたと思う
は?サザエさんに何つった今?!
取り消せよ!!(ドンッ!)
だな。ワノ国は個人的には一番好きだわ。なろう展開とか極論いうやつはドラゴンボールもNARUTOもみれんくなるやろ
それ言ったら「負け」やで
最終回気になるから、たまにまとめ記事見るけど
いやゴムなのにゾオンって時点で「は?」だよ
信者の脳みそ都合良すぎない?
まぁ人気も電通ステマって感じで最初から中身は無かったよね、そもそも中学生がターゲットの少年漫画で大人が楽しめるわけないな。動員されてるとこんなコメは袋叩きにされるが、今は他の漫画に人員当てられてるから大丈夫だろ
101巻からまた買おうかな。
信じられないレベルのクソ展開で久々にコミックス買いたくなった!
ここからアホみたいなインフレ始まるか、ルフィに意味分からんこじつけ反動来るか見ものやで
……しかし、神の前で神を名乗ってたエネル君ピエロすぎて可哀想やわ
「ニカ」ッて笑うの伏線だったんだよな!
これ煽っとるやろ
でもヒトヒトの実だぞ?
懐かしい~
それよりも早く終わろうぜ…連載開始時小6の俺が今や37だぞ。
もう勘弁してくれよ…
小学生でも騙せないつまらなさだろ
ゴムと太陽神が結び付かないし突然チートになった主人公を応援したいと思うか?
それに準じた宗教はある
南無。とか言ってる破壊僧いるし大仏も歴史上いる(悪魔の実があるから)
ジョジョファンなら還暦とかおるぞ
グダグダいつまでも戦闘続いて呆れて来たところでようやく話動いたからな、そりゃ面白く感じるだろ
子供の頃のロビンに一億の懸賞金かけてる時点で目立ちたくないから〜は通じんだろ
連載開始時に小学生でもすでに30超えてっからな。いつまでやってんだか。
twitterのトレンドから飛んだだけでどれだけ関係あるのかはすぐ出てきたのに
ニカッ草
コメントする