
0 :ハムスター速報 2022年4月01日 14:38 ID:hamusoku
孤立したロシア兵、戦車を120万円でウクライナに譲る
仲間に見捨てられたロシア兵が報酬120万円を受け入れ、戦車を差し出して投降。ウクライナはほかにも、身の安全と報酬を約束した説得戦略を展開している
孤立したロシア兵が、ウクライナの呼びかけに応じて降伏した。戦車と自身の身柄を差し出し、代償として120万円の報酬とウクライナ市民権の申請権を手にする。ウクライナのビクトル・アンドルシフ内務大臣がFacebookへの投稿を通じて明かし、米ニューヨーク・ポスト紙、英デイリー・メール紙などが報じた。
兵士は地面に腹ばいになって降伏姿勢をとり、駆けつけた特殊部隊に身柄を確保された。アンドルシフ内務大臣によるとこの兵士は戦争終結までのあいだ囚人として扱われるが、「TV、電話、キッチンとシャワーのある快適な環境」が用意される。終結後には報酬1万ドル(約120万円)が支払われ、望むならばウクライナ市民権を申請する権利が与えられる。
アンドルシフ氏はこの兵士の話として、「(ロシア軍に)食糧はほぼ残っておらず、軍の指揮系統はカオス状態であり、存在しないも同然の状態となっている。戦意喪失は驚くべきレベルだ」との内情を明かした。同じ戦車に乗っていたほかの戦闘員も引き上げてしまい、もはやひとりで戦う理由はないと考えて降伏に至ったという。
このロシア兵はウクライナ警察とSMSで連絡を取り合い、落ち合う場所と戦車の引き渡し方法を事前に合意していた。ロシア軍の通信網は破綻しており、本来は軍用の暗号化通信を用いるべき場面で個人の携帯電話を用いて連絡を取り合っている。使われているのは、ウクライナで発行された携帯電話番号だ。
ウクライナの国家警察は、ここに目をつけた。兵士個人個人にSMSを送信し、警察に自首すれば捕虜待遇を保証し1万ドルの報酬を支払うと呼びかけている。今回身柄を確保されたロシア兵も、これに反応したものだ。特殊部隊はドローンで周辺を警戒しながらポイントに向かい、ロシア側の奇襲作戦ではないことを確認したうえで兵士を確保した。
ロシア戦車をめぐっては、ウクライナ領内に残置されていた車両が続々と接収され、ロシアへの攻撃に転用されている。オープンソースのデータベースによると、ロシア軍の戦車少なくとも118台がウクライナ側に渡った。
豪ニュースサイト『news.com.au』は、「ロシア部隊による放棄が続いた結果、ウクライナによると同国は現在、戦争開始時よりも多くの戦車を保有している」と報じている。士気低下が目立つロシア軍は、兵士と機材の流出に歯止めがかからないようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60f2c32a2a12c9eac7668b4f4f09599dfa4ed7c0
1 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:41 ID:DsAASeUL0
ロシア軍人のスマホにSMSで投降方法が届くんだもの
無傷で身の安全も保証されてあたたかい寝床とご飯、お金もあるなら投降しちゃうよね
だって人間だもの
2 :ハムスター名無し2022年04月01日 14:41 ID:ZxKy1rir0
マジかよちょっと戦車売ってくる
3 :ハムスター名無し2022年04月01日 14:42 ID:omhpX1.d0
ロシアは自国民の命も軽く扱うからな
昔からずっとそう
4 :ハムスター名無し2022年04月01日 14:42 ID:WqYWf3g.0
こんなんなったらもう終戦にせえやプーチン…
5 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:42 ID:D7U7HlDl0
120万で戦車貰えるのは安すぎる
6 :ハムスター名無し2022年04月01日 14:42 ID:wgNuQ.7d0
ロシアでクーデターが起きないのが不思議
7 :ハムスター名無し2022年04月01日 14:43 ID:9BOQKU330
西側の経済制裁が続けば続々と続くかな?
スパイには気を付けないといけないけどね
8 :ハムスター名無し2022年04月01日 14:43 ID:CGuZOHJi0
プロパガンダだとしても
こっちの方が信じられるわwww
10 :ハムスター名無し2022年04月01日 14:43 ID:zdyOoSTy0
横流しに抵抗がないロシアらしい話だ。
それだけ兵隊の扱いが悪いってことでもあるんだろうけど。
11 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:44 ID:RmOGgICj0
今のロシア戻っても生活出来ないからね
ルーブルは焚き付け用紙
12 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:44 ID:sCL6O0C60
テレビとシャワーと電話のある捕虜ってなんやねんw
13 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:44 ID:TfJonoqz0
こんな侵攻じゃ兵士のモチベも上がらんやろ
14 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:45 ID:9i6VdEBi0
そりゃ、ジャベリンくらう前に投降した方が賢明よな
15 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:45 ID:tvYf3EvD0
需要と供給でちょうど良いのでは。
16 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:46 ID:gxAs.LTQ0
120万で敵の最新鋭戦車が手に入るとか安すぎんだろ
17 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:47 ID:gvbB6ms50
win winは至高のプラン
19 :ハムスター名無し2022年04月01日 14:48 ID:Spa96xXC0
これがマジなら先に裏切ったのロシア側とも言えるじゃん
そりゃ裏切るわ
20 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:48 ID:kIOttuls0
ロシアの平均年収が61万円相当
惹かれるのはしゃーない
21 :ハムスター名無し2022年04月01日 14:48 ID:QN9TJJZU0
戦車が減る
食料少ない
軍人も減る
紙幣の価値もガタ落ち
ロシアが攻めて得したこと、なんもなくないか…?
22 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:49 ID:PzNhKYtM0
俺も会社のボロトラック売って悠々自適に暮らしたい
23 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:49 ID:XncXWhVH0
>>1
ソビエト時代を思い出すなぁ
進歩できなかったのか、戻ったのか。
24 :ハムスター名無し2022年04月01日 14:49 ID:brbYg.SD0
ウクライナは停戦交渉なんかせずに粘れば、ロシア軍は勝手に崩壊すんじゃね
25 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:50 ID:yQxct5hp0
次は戦闘機をお土産に投降してほしい
29 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:50 ID:Ut7tGzDu0
ソ連崩壊直後みたいな士気
30 :名無しのハムスター2022年04月01日 14:50 ID:dhNym5s10
どこから突っ込んでいいのかも分からん状況だしな…食糧横流し通販、戦死で1万とか…
31 :ハムスター名無し2022年04月01日 14:51 ID:V6zfs2FD0
世の中金だよ!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
無傷で身の安全も保証されてあたたかい寝床とご飯、お金もあるなら投降しちゃうよね
だって人間だもの
昔からずっとそう
スパイには気を付けないといけないけどね
こっちの方が信じられるわwww
プロパガンダぽいけどありえそうだから困る
それだけ兵隊の扱いが悪いってことでもあるんだろうけど。
ルーブルは焚き付け用紙
そりゃ裏切るわ
惹かれるのはしゃーない
食料少ない
軍人も減る
紙幣の価値もガタ落ち
ロシアが攻めて得したこと、なんもなくないか…?
ソビエト時代を思い出すなぁ
進歩できなかったのか、戻ったのか。
中国 インドと関係強化
プーチンの支持率爆上げ
120万で寝返りもなくはないわ
ロシアは戦費かさんで自滅するだろうな
情報戦で捏造記事も入り乱れてるし、後世の歴史家が何を信じたらいいのか分からなくて頭を抱えるレベルだろ
多分それが本音
周辺の国々に亡命したらいい
おかしいでしょw
裏切るとしたら無能な国会議員高級官僚を後ろから撃つくらいだなw
普通の災害だと、金が現場の役に立つまでにいくつかの段階があるが。
ロシアウクライナに限らず、死ななくていい人が金で助かるならそれでいいよね。
姫様、拷問のお時間です
攻めるほど相手の持ち駒が増えていくw
領土が僅かに増える可能性はある
キロ50円位で只の鉄くずとして売っても200万超えるぞ。
ロシアの体制がガラッと変わるといいんだけど
ロシアに次があるかと言われると怪しいところだね…
いや、中国はウクライナ復興バブルを狙ってるだけでロシアと関係強化はしてない
金でともだち○こして解決
まともな工業が何一つないうえに、海外からの物資が入ってこないってマジでどうずんだろ。
買っても仕方ないけど、国防費が厳しい国はウクライナに資金援助して買ってもらってはどうか。
120万+生活費なんてゴミみたいなもんだからな。 ついでに戦車も手に入る。
自分から崖際まで全力疾走してるやつをどうしろと
ロシア軍内で自国籍の戦車の取り合いが始まる⁉︎
国裏切ったついでに戦車兵にでも採用したら一石二鳥では。直接戦いたくなければ後衛で。
他の人も懸念してるがこのままロシアが北朝鮮化してだらだらとか勘弁してくれ
今の今まで起きて来なかったんだから希望は薄いと思うわ…ロシア人にそんな気概が無いのは今回で分かっただ ろ、あいつらは炭酸抜きのコーラだよ
投降までホントで下は嘘やろな。
そこまで余裕はない。多分身の安全は大丈夫だろ、おそらく、maybe。
ロシア人は自分たちが不幸になる未来を突き進んでるのにプーチン相手に反逆できないへたれの集まりだし無駄に死んでる兵隊を完全に見捨ててるから祖国のために戦う価値なんて何もない
だってクーデター起こす可能性のあった奴は一人残らず暗殺か投獄か国外追放してるし。
今のロシアにはプーチンの犬しか残ってない。
それをアメリカが買うんやな
それ、軍人としては優秀なのでは?
ロシア製の最新型ならアメリカに直接売った方がよくね?
下手したら何十年も先になるな。
それよりウクライナ囚人を徴兵するくらい切羽詰まってるはずなのに、ロシア兵を収監しておけるのか?
実質野放しにするんかな。
現実って面白い。
ここまでしょうもない理由で負けてると尚更言えないわな
ウクライナ発表だから、政府お抱えの小説家が大分脚色してるよ。
過酷な環境で糖質制限されて頭も体も動けなくなりそうやね
借りパクした戦車が120万で買い取って貰えるなら充分じゃね?
捕虜扱いだろうから、終戦後はロシアに送り返されるんじゃね。
終戦宣言がいつ出せるのか知らんけど。
現実的な転生モノ
これは先に国が国民を裏切ってるケースですのでー。
日本の場合、攻めて来た国に投降したらウイグル人レベルの扱い受けそうだ。
ウクライナ人はもう中国を信用してないよ。ゼレンスキーもインドや中国になんのアクション取ってないのはそういうことやろ。
必死やなー
ん?復興は日本に期待してるってゼレンスキー言って無かった?復興支援に中国の出る幕は無いで。
彼らに必要なのは入院と投薬治療じゃね?
防衛でも何でもなく無理矢理騙したりして戦わせれば当然こうなる
無理矢理戦えってのはソ連や中国がやってた督戦隊みたいなことをやって
初めて成立する
結局貧乏なままなら寝返るわな。
国においてきた家族がいるから、簡単に亡命はできないし軍を裏切ることもできない人が大半らしいけどね…
東部での失敗をまた繰り返す気か?
プーチンさんよ
もうこの戦争終わらせようや
あれだけ天然資源に恵まれていながら、クソみたいな経済政策で汚職と格差だらけの貧しい国にしたら、民が祖国への忠誠心を保てるわけがないんだよ。
国が民のための政治をしないなら、それが戦争で致命的な綻びになるのは当然だ。
ルーブル圏に帰ったら処刑されるから…
クーデターを防げてるのが不思議なぐらい
やる気なんて起きんわな。
マジで何の得も無いようにするには、停戦交渉でウクライナ東部に独立国なんか作らせないことだ
クリミア半島までウクライナに戻ってきたら、真の意味での大赤字だ
朝日新聞がやってたようなことよ
全部が全部なわけないやろ
投降したならタダで戦車手に入れたことになるな
あっちでは刑務所でもそのくらいあるんやで
はよ寝ろじじい
はいはい真実知ってて偉い偉いねー
真実も糞も、ロシア政府発表は信じないのにウクライナ政府発表は盲目的に信じるって、おかしいだろ。
どっちも真に受けるようなもんじゃないだろ。
他の報道と整合性とれてないし。
ロシアも「ウクライナ軍人は投降すれば命までは奪わない」って言ってるから、それのウクライナ版だよ。
ゼレンスキーはそうやけど、オリガルヒがどう出るかやな
ハリボテ軍隊を披露して失う物の方が遥かに多いな。
ウン百万程度じゃ悠々自適は無理や・・・
ロシアの情報はなんでもプロパガンダで済ますのにウクライナの情報はなんでも信じ込むのはおかしなこと
ホロコーストや南京の死者数なんて戦争が終わったのに桁が増え続けてる
下品なマスメディアで培った様々なノウハウが遺憾なく発揮されてると思うねww
うん
ウクライナにとっても120万でロシア兵から戦車貰えるのは安すぎる(オトク)だし
ロシア兵にとっても借りパクした戦車が120万で買い取って貰えるなら充分(オトク)だし
win-winだよねってお話
「次」にロシアがあるかすら怪しいからね…
民間人への攻撃の証拠が曖昧になるんですが・・・
敵には孔明でもいるんか?
今までしてこなかった理由とは。
できてたら開戦必要なかったやん。
致命傷だよね
ロシアは帝政時代から海軍も陸軍も皇帝の言う事聞かないからな。
そういう土地柄としか言いようが無い。
国内はまだギチギチに取り締まってるんだろうよ
プーチンも暗殺されないように必死だからな
戦後、自国に侵攻した上に祖国を裏切った連中をウクライナ人がどう思うかはわからんがな。
兵士はともかく核がなあ
停戦ちゃんとやっとかないとどんな理屈つけて撃っちゃうかわからんし
なってほしいと思う
こんな異常なことがいつまでも解消しないんだ!
実はウクライナ政府はかなり焦ってた。
ウクライナ東部の「親ロシア派住人」てのがまさにそれで、次の選挙あるいはその次で多数派工作による独立、または割譲てのが現実的になってきていた訳だ。
だからこそNATO加盟を性急に勧めていたわけだけど、結果ロシアによる侵攻の引き金になっちゃったというのは、全て俺の想像です。
ネット遮断して国際情報を取得出来なくしてからの大本営発表しまくりよ
頭おかしくなるぜ
という状況の時点でな。言ったもん勝ちみたいにされちゃってる状況がもうヤバイ。
安易すぎる「どっちもどっち」馬鹿
マシてそれが無意味な侵略戦争ともなれば言わずもがな
ロシア最新鋭のやつはないが
ウクライナの兵器はほとんどがソ連製とロシア製だぞ
日本も輸入してくれw
これがイマドキの戦い方か
軍人も帰還して諸手を挙げて「やったー」とはならないだろうしな。
トップは「とりあえず行ってこいや!!」だけ言ってフォローしないから。
ロシア軍がロケラン前後ろ逆に持って「あ・・・・後ろに打っちゃった・・・」なんてコント起きないかな。
正しい戦争捕虜の処遇だぞ
さすがに最新鋭ではないだろうね。T-72あたりじゃないかな。それならウクライナでも生産していたから使いやすいだろうし。ロシア最新鋭のT-14は配備が進んでいないし。
三匹が斬るばりに続続してるやんけ
ロシア軍の待遇が悪いだけかも知れないけど
新品なら5億程度
中古にしても120万は破格の安さのはず
戦争前より戦争後の方が倍以上兵力充実して爆笑した記憶が
ってことになりそう。
1輌1000万円でも欲しいの居るやろ。
そりゃ日本人が自宅で食ってるからなw
小林麻耶みたいなコメントやめーや
座して死ぬより奪って散るほうが彼らの性分には合ってたんじゃろ
北方領土って実際補給線気になる
コメントする