
0 :ハムスター速報 2022年4月6日 15:40 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:44 ID:PcSC6WuN0
そんな病院潰れてしまえ
2 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:44 ID:mbNh5vN00
「資格もってるだけ」の人が山ほどいる理由がよ〜〜〜く分かる
3 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:44 ID:c6h6rAZp0
これでやめると今の子はすぐやめる責任感がないって言われるんだからクソだよな世の中って
4 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:44 ID:aleyiVv70
やな世界だなーと思いました
自分も逃げるなきっと
6 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:44 ID:gQfelVHV0
めちゃくちゃ黒いな
7 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:45 ID:XLck.eFO0
自分が苦労したからお前も苦労しろって考え方、なんでなくならないかな
8 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:45 ID:ZuU4WbF40
これが本当なら訴えていいよ
9 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:45 ID:WGDzxyZw0
現職だけどこんなとこすぐ辞めるべき
10 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:45 ID:Dt6KXcg80
休日も休暇時間も業務から完全に解放されなければならない
待機時間も労働時間なの知らない奴もいるけど労働基準法は違うからな?
11 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:46 ID:NgRHbVjn0
その世界の常識が世間では非常識なんだよなぁ
12 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:46 ID:mbNh5vN00
その後のツイート見たら釣りっぽいのか
よかった、そんなブラック病院なんて存在してなかったんだ…
13 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:46 ID:KWDgQc1r0
記事見る前わい「無断欠勤するのはあかんやろー」
記事見た後わい「」
14 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:47 ID:Ct.15Mle0
価値観昭和で止まってるあたおか案件やん。
16 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:49 ID:LuoapnR00
昔医療の現場にいたけど、担当してる患者さんの容態チェックで休祝日にサービス出勤を数時間するくらいならあるあるだった
こういうサービスが過剰になって、果ては周りから強要強制されるようになったらダメだろと
17 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:49 ID:LUUutZpJ0
そんなんだから人手不足が解消せんのや
18 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:49 ID:SiiIKkhU0
ねーよ
と言いたいけど自分が休みの日に新人研修入れられててすっぽかしたら怒られた覚えがあるな
「休みでも研修に来るのが当たり前」みたいな事平気で言う看護部長だったしこういう所はまだまだ多いのかもしれない
51 :名無しのハムスター2022年04月06日 16:16 ID:ECcOiNT20
>>18
あるある
旧国立の病院にいたけど、自分が休みの日に病棟会があれば出席
研修や委員会があれば出席
自分の公休で県外の研修に泊まりがけで出席
(病院の指定する資格取得のため)
一度休みの日に院内研修を忘れていて家で寝てたら電話かかってきた
次の出勤日には複数の師長からなじられたわ
昭和の話じゃないよ?ここ5年以内の話
即辞めて、今はホワイト病院で働いてます♡
19 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:50 ID:pMyIZBS30
とっても体育会系なんやね!
20 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:50 ID:YgkbPxdU0
俺もやったんだからさ!
21 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:51 ID:Zhu2vgBt0
どこにでもある体育会系的な呪いで
そこにいるのは「それを乗り越えて耐えた人間」だからそれが普通だと思ってる
薄々異常性に気づいていても「自分たちも苦労したんだからあいつらも地獄に引きずり落としたい」となる
だから是正されない
でもまあ日本人は「部外者が口を出すべきではない」(笑)という便利なフレーズが好きだし看護師には一生このままでいてもらいましょう
23 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:52 ID:vj3z7dxn0
こういうのがブラックって認識される世の中になって良かったわ。
「休日出勤して仕事を終わらせるのが当たり前」って会社、昔は本当にあったからなぁ。
24 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:53 ID:rU2NGj.70
無断出勤まかり通ってて草
27 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:55 ID:GkTIBd.50
いくらでもありそうだけどな
病院は患者相手じゃなく国相手に仕事してるし
29 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:56 ID:PqnZfBJb0
医療系は救済者タイプの人とサイコ系の人にわりときれいに分かれると思う
30 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:58 ID:riLLTDyq0
看護師って、資格とってなり始めのころは周りと比べて生活に余裕あるんだけど年齢とともにほとんど上がらないから年取れば取るほどハードなんよね
他にやりたい事あってとりま手に職とか、親の手前資格だけ取りましたーみたいな人も多いけど
31 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:59 ID:TIx5NDYY0
今、令和ですよ…いつまで昭和の労働環境で止まってるねん
34 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:59 ID:LZa13NLl0
患者より勤務している人間が病んでるとかギャグかよ
35 :ハムスター名無し2022年04月06日 16:00 ID:WyurYOgV0
ん?休日に休む?ん?何か勘違いしてカレンダー通りの祝日に休んだのかな?って思ったら勤務休日のことかよ!
黒すぎて光まで吸い込むわ!
36 :名無しのハムスター2022年04月06日 16:00 ID:V1YhcRpH0
日本語も分からない病院とか行きたくねーな
43 :名無しのハムスター2022年04月06日 16:05 ID:XRXq..K50
休日に無断欠勤はけしからんかった…?
ちょっと何言ってるか分からない
56 :名無しのハムスター2022年04月06日 16:34 ID:Ud6gWdH.0
休日くらい上司や患者、パワハラ家族の事は考えたくないわ!仕事でも無理やんって事をやらされてるからな!
これみてビビった…
— 看護師カミ (@U50Tc) April 3, 2022
こんなブラック病院あるの??? pic.twitter.com/1xH4e4n1tJ
今まで2ヶ所病棟勤めてましたが、とある看護師は〝休日でもきて仕事覚えろ〟〝なんでできないの?手順は読んだんでしょ?1人で行けるでしょ?(初めて、、)〟〝カルテみなくても全員(24名)の患者さんの今の状態と今までの経過ぐらいわかるようになりなさい〟とかなんかいわれましたがすぐ辞めましたね。
— Lightning@すみっコねこ推し (@Angelydesu) April 5, 2022
😨😨😭😨😨
— ひーまき (@QljcoMkOKqoCfjZ) April 5, 2022
現職です。勤続20年以上になりますが、仕事キツイです。。流行り病みたいなものも加わり、認知症も増えてるし、年々やること増えてて、休憩もろくにとれない。ヘトヘトで休みは寝てばかり。体もあちこち痛い。新人じゃなくても辟易してます。。😨
私も同じこと思いましたwww
— 看護師カミ (@U50Tc) April 3, 2022
1 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:44 ID:PcSC6WuN0
そんな病院潰れてしまえ
2 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:44 ID:mbNh5vN00
「資格もってるだけ」の人が山ほどいる理由がよ〜〜〜く分かる
3 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:44 ID:c6h6rAZp0
これでやめると今の子はすぐやめる責任感がないって言われるんだからクソだよな世の中って
4 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:44 ID:aleyiVv70
やな世界だなーと思いました
自分も逃げるなきっと
6 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:44 ID:gQfelVHV0
めちゃくちゃ黒いな
7 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:45 ID:XLck.eFO0
自分が苦労したからお前も苦労しろって考え方、なんでなくならないかな
8 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:45 ID:ZuU4WbF40
これが本当なら訴えていいよ
9 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:45 ID:WGDzxyZw0
現職だけどこんなとこすぐ辞めるべき
10 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:45 ID:Dt6KXcg80
休日も休暇時間も業務から完全に解放されなければならない
待機時間も労働時間なの知らない奴もいるけど労働基準法は違うからな?
11 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:46 ID:NgRHbVjn0
その世界の常識が世間では非常識なんだよなぁ
12 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:46 ID:mbNh5vN00
その後のツイート見たら釣りっぽいのか
よかった、そんなブラック病院なんて存在してなかったんだ…
また質問サイトで同じ質問が投稿されてるので多分釣りなのかなと思います。
— 看護師カミ (@U50Tc) April 4, 2022
釣りなのに越したことはないですがね…😭 https://t.co/iJlOFIRV4K
13 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:46 ID:KWDgQc1r0
記事見る前わい「無断欠勤するのはあかんやろー」
記事見た後わい「」
14 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:47 ID:Ct.15Mle0
価値観昭和で止まってるあたおか案件やん。
16 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:49 ID:LuoapnR00
昔医療の現場にいたけど、担当してる患者さんの容態チェックで休祝日にサービス出勤を数時間するくらいならあるあるだった
こういうサービスが過剰になって、果ては周りから強要強制されるようになったらダメだろと
17 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:49 ID:LUUutZpJ0
そんなんだから人手不足が解消せんのや
18 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:49 ID:SiiIKkhU0
ねーよ
と言いたいけど自分が休みの日に新人研修入れられててすっぽかしたら怒られた覚えがあるな
「休みでも研修に来るのが当たり前」みたいな事平気で言う看護部長だったしこういう所はまだまだ多いのかもしれない
51 :名無しのハムスター2022年04月06日 16:16 ID:ECcOiNT20
>>18
あるある
旧国立の病院にいたけど、自分が休みの日に病棟会があれば出席
研修や委員会があれば出席
自分の公休で県外の研修に泊まりがけで出席
(病院の指定する資格取得のため)
一度休みの日に院内研修を忘れていて家で寝てたら電話かかってきた
次の出勤日には複数の師長からなじられたわ
昭和の話じゃないよ?ここ5年以内の話
即辞めて、今はホワイト病院で働いてます♡
19 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:50 ID:pMyIZBS30
とっても体育会系なんやね!
20 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:50 ID:YgkbPxdU0
俺もやったんだからさ!
21 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:51 ID:Zhu2vgBt0
どこにでもある体育会系的な呪いで
そこにいるのは「それを乗り越えて耐えた人間」だからそれが普通だと思ってる
薄々異常性に気づいていても「自分たちも苦労したんだからあいつらも地獄に引きずり落としたい」となる
だから是正されない
でもまあ日本人は「部外者が口を出すべきではない」(笑)という便利なフレーズが好きだし看護師には一生このままでいてもらいましょう
23 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:52 ID:vj3z7dxn0
こういうのがブラックって認識される世の中になって良かったわ。
「休日出勤して仕事を終わらせるのが当たり前」って会社、昔は本当にあったからなぁ。
24 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:53 ID:rU2NGj.70
無断出勤まかり通ってて草
27 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:55 ID:GkTIBd.50
いくらでもありそうだけどな
病院は患者相手じゃなく国相手に仕事してるし
29 :ハムスター名無し2022年04月06日 15:56 ID:PqnZfBJb0
医療系は救済者タイプの人とサイコ系の人にわりときれいに分かれると思う
30 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:58 ID:riLLTDyq0
看護師って、資格とってなり始めのころは周りと比べて生活に余裕あるんだけど年齢とともにほとんど上がらないから年取れば取るほどハードなんよね
他にやりたい事あってとりま手に職とか、親の手前資格だけ取りましたーみたいな人も多いけど
31 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:59 ID:TIx5NDYY0
今、令和ですよ…いつまで昭和の労働環境で止まってるねん
34 :名無しのハムスター2022年04月06日 15:59 ID:LZa13NLl0
患者より勤務している人間が病んでるとかギャグかよ
35 :ハムスター名無し2022年04月06日 16:00 ID:WyurYOgV0
ん?休日に休む?ん?何か勘違いしてカレンダー通りの祝日に休んだのかな?って思ったら勤務休日のことかよ!
黒すぎて光まで吸い込むわ!
36 :名無しのハムスター2022年04月06日 16:00 ID:V1YhcRpH0
日本語も分からない病院とか行きたくねーな
43 :名無しのハムスター2022年04月06日 16:05 ID:XRXq..K50
休日に無断欠勤はけしからんかった…?
ちょっと何言ってるか分からない
56 :名無しのハムスター2022年04月06日 16:34 ID:Ud6gWdH.0
休日くらい上司や患者、パワハラ家族の事は考えたくないわ!仕事でも無理やんって事をやらされてるからな!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
自分も逃げるなきっと
待機時間も労働時間なの知らない奴もいるけど労働基準法は違うからな?
よかった、そんなブラック病院なんて存在してなかったんだ…
記事見た後わい「」
こういうサービスが過剰になって、果ては周りから強要強制されるようになったらダメだろと
と言いたいけど自分が休みの日に新人研修入れられててすっぽかしたら怒られた覚えがあるな
「休みでも研修に来るのが当たり前」みたいな事平気で言う看護部長だったしこういう所はまだまだ多いのかもしれない
そこにいるのは「それを乗り越えて耐えた人間」だからそれが普通だと思ってる
薄々異常性に気づいていても「自分たちも苦労したんだからあいつらも地獄に引きずり落としたい」となる
だから是正されない
でもまあ日本人は「部外者が口を出すべきではない」(笑)という便利なフレーズが好きだし看護師には一生このままでいてもらいましょう
「休日出勤して仕事を終わらせるのが当たり前」って会社、昔は本当にあったからなぁ。
法令遵守しないのに責任感は無いよな
ネタだよな…?
病院は患者相手じゃなく国相手に仕事してるし
他にやりたい事あってとりま手に職とか、親の手前資格だけ取りましたーみたいな人も多いけど
釣りにしてももっとうまくやってほしい
黒すぎて光まで吸い込むわ!
これは極端すぎて真偽は知らんが、基本的に看護師不足だからマジでピンからキリまでいろんな病院あるよ
とにかくしんどくてもいいから給料いいとこもあるし、同じ看護師でも別人種ってくらい傭兵みたいな人が集まるとこもある。
だいたいの病院は並の患者より医者と看護師のが病んでるぞ
定時で上がれん看護師が説教喰らう時代なのに
土日も休日返上で働け言われるのは医者くらいだろ
医者ですら最近はあまり言われなくなって来たけど
【速報】ウクライナ避難民「たった20人 」日本に入国 全員“陰性”確認 羽田空港
丁度パワハラで大量に辞職者が出た病院の院長が責任を取って辞職がニュースになったところだからな
頭のおかしいのはどこにでもいるが、特に医療系はそこそこいるよ
上の世代は「ブラックだろうが、俺らはそれを当たり前に受け入れてやってきたのに」っていう謎の奴隷根性もあるんやろうな
ふつーに考えたら「おかしいことはおかしい、もしくはやらない」っていう現代の子の思想のほうが正しいに決まってるのに。
ちょっと何言ってるか分からない
自分は苦労したから後輩も苦労しろとかいう風習があるからペーパーレス化、IT化など作業の効率化が進まないわけやな
コロナ後は知らんけど、昔はそれなりに余裕ありそうで楽しそうだった
先輩にヤラれた事は後輩が出来たときにやり返すとか言ってたOBいてドン引きしたわ
あるある
旧国立の病院にいたけど、自分が休みの日に病棟会があれば出席
研修や委員会があれば出席
自分の公休で県外の研修に泊まりがけで出席
(病院の指定する資格取得のため)
一度休みの日に院内研修を忘れていて家で寝てたら電話かかってきた
次の出勤日には複数の師長からなじられたわ
昭和の話じゃないよ?ここ5年以内の話
即辞めて、今はホワイト病院で働いてます♡
恥ずかしくないのかね
へーーーえ
どこの国の話だろ
やる気のねぇ高卒って事だろ???
ほっとけよ
お前みたいな糞生意気な後輩がいるから虐めるんだよなぁwwまぁこっちとしても辞めさすつもりで虐めてるから気にせず辞めてくれていいよ、辞めた新人の悪口で暫く現場は盛り上がるから😂😂😂
無能感すごい
釣り針デカすぎるよ
看護師はブラック体育会系がそのまま社会人になった頭おかしいの割といるぞ
<日本政府は3日までに404人のウクライナ避難民を受け入れた。
その日来たのが20人ってだけだぞ
お前ほど無能じゃないよ😂辞めたやつが次に行く会社から電話かかってきてもボロクソに言うからもうまともな会社では働けないからね😂人生終わるよ😂😂
まぁ看護師が地獄なら医師はペヤング地獄極限MAXぐらいなんだろうな 300時間残業超えない月は楽だねとか言ってそうw
新人雇うのって金かかるから
すぐ辞められると会社的にきついので
既存社員の待遇に皺寄せが行く
虐めたり悪口で盛り上がったり、
ストレスの捌け口が必要なのは
待遇が悪いせいでは?
それならその原因は、新人をすぐ辞めさせることにある
なんだ、辞めてすぐホワイトに行ける業界なんだ
ならブラックで働いてる人はそういう趣味の人なんだね
確か健康診断でも休日出勤扱いになるはずなんだけど、ウチはそんなことないぜw
ほんとそれな
働きやすくなれば結婚出産後も戻ってこれるだろうに
こんなんじゃ戻りたくないよな
経営状況良い所は特にそう
そうすると当時を知らない若い子には「休日出社強要」が現実には存在しないけど存在を知ってる人だけいるUMAみたいなものに見えるようになり、その結果掲題のように大袈裟に話を広げて「ジョークとして」釣り書き込みをするようになる。
だから、いい傾向なんだろうけどね。
リアルのブラックは何が悪いのか分かってないから、「明日休日だけど会社きてね」って普通に言うよ。
自発的に来るのを待つなんてヌルいことはしない。
昨日今日の無断欠勤て
土日のことかよ!ってなった
悪口で盛り上がるとか平気で言えるなんて可哀想な人。
医者だけで病院の仕事回せる訳ねーだろアホ
業界は全く違うけど、俺の若い頃は300時間残業したもんだよ!って言われたことはあるなぁ
ちなみに、そいつは奥さんと離婚して子供からも嫌われてるし
往年の部下も仕事ばっかりしてるから子無しの奴らばっかり
何だろう、この人を不幸にする連鎖はよ
急にどうした
そもそも仕事させておいて、それを勉強だと言い張る上司は総じてクソしかおらん
その異常な環境が当たり前になっているので正常な訳がない
そこに投げ込まれた新たな人は端から放逐され、元から居た残った者は更に濃縮される
まさに現代の蠱毒
医療現場だから大事故や災害で休みの人がかり出されるのは最初から覚悟して就職するもんだろうけど、新人研修で休日出勤ってヤバイ。
医者が上を目指したくて自ら会合や研究会に出るとしても給料は出るべきだし、一生平でいい看護師とかなら意味もなく無理してそういった集まりに行かされるのもありえないと思う。
改めるなんてことも思い浮かばない
それだけのことよ
いつも「飲食は仕方ない」とか言われる文化も変えたってくれや
もう飲食辞めたけど
アタオカ上司しかおらんのが常識として鍛え上げられたらそうなるわ
改善しちゃうと今まで改善してこなかった自分達が無能だと認めることになるから
それしかやる事ないんだろ
病院休診日ではあるが出勤当番であるのに休んだってわけじゃないでしょう?
ド新人が配属して1週間でそんなシフトありえないし
何も出来ないお前にお金払ってやってるんだから見て覚えろ。
部活みたいなもん。
低学歴高収入の女にはろくなのがいない
ってブラックにいた頃の俺なら思ってそう
ブラックはな、その会社にしかない常識に洗脳されるからブラックなのよ
ワイが現役の頃は8割が
タバコ吸ってて気にいらなければ
無視など当たり前
育てる気などない
新人の仕事もわかってないようなやつに自分の担当してもらってもいいなら
心配になって休み取れてるんですかと聞いたら、「患者さんたちのことが心配で何かしてあげたいんです!」と微笑まれて逆に嫌な気持ちになった
師長や他の看護師さんに叱られていたから、その人が勝手にやっていたみたいだけど、そういう人が下の立場に強要するのかもね…
それが無理な人は自然に辞めていくから。
今残っているベテランさんも最初は何して良いかわからないし、ツライ目には会いたくないし、経験が看護師を強くしていく。
ぶっちゃけそれはある
国立いた時の同期もしんどい辞めたいと言いながら働いてたんだよね
スパッと辞めて良かったわ
でも、私がホワイト病院に行けたのは運がよかった
どれだけ下調べしていても、人間関係含めてその職場がいいところかは入ってみないとわからないからね
あたまおかしい
看護師は全員ロボットがやりゃいいんじゃね
出勤表を組んだ以外の休日出勤なんて普通させない
立ち入りの監査は3年に一度位だが
通常書類不備の所は厳しいよ
病院のランク(ベッド数・施設基準など)で看護師の人数が決まっている
狂ってんのか?
この投稿者は本当に看護師かあやしいな
こんな会社には誰も定着しない。若い奴が入れ代わり立ち代わり辞めて行く。結果、寿命寸前の老人しか居なくなり、最後は潰れる。
発達障害とか言っちゃってるしw
だよね
引用の引用だから嘘でも問題なしって判断か?
嘘にもほどがある
遅刻したらどんな組織だろうと怒られるのはアタリマエだし、 休日はしっかり休んで貰わないと、ヒトの生命を預かっているし、新しい業務のプレッシャーに耐えきれないから、休みにまで来いっていう先輩、上司はまず存在してませんわwてか病院組織から何してるんじゃい!て言われる。その辺はお役所がホントにうるさい。
クリニックならまだしも入院患者いて土日休みの病院なんかあるわけないだろ
これマジだったらアタオカ
見て覚えろってことはシャドーイングでもしろってことじゃないの?
幼稚だなぁ
休日出勤しないと一人前になれないような教育計画はありえんわ
ろくに休息取ってない疲れがたまりっぱなしの看護師に看てもらいたいか?
Twitterじゃなくて知恵袋あたりだった気がする
いや、上見ると新人は邪魔ってある
実際、人手不足なせいか人事や経営といった採用側はウエルカム姿勢なんだけど、現場は前任者と同じ能力を求めたり即戦力以外をいじめる、ノーサンキュー姿勢なブラック職場が多いよ
あなたのいう「立派な」看護師の人たちがブラックな職場を形成していることはわかった
だけどこうも思ってるよ
看護師なんて代わりを補充すればいい
新人を入れて3、4年使って、使い物にならなくなればまた新人を入れればいいってね
大きな病院で若い看護師が多い職場はそんなもの
そんなとこでしがみついて働くのは体壊すだけで無駄
わかる
人事部とかはウエルカムだけど現場はね
最近は新人大事にしまくってるんじゃない?うちは少なくとも4月は一切残業もさせないよ
休みの日って言うんですが、日本語わかります?って逆に聞くわ。
馬鹿なこと言ってねぇで働け!
コメントする