
0 :ハムスター速報 2022年4月6日 20:55 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:00 ID:TYa9kTTS0
実際どうなるかは分からんが、取り敢えず期待するわ
2 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:02 ID:LzrzLvSo0
自由主義のヒーロー
3 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:02 ID:oIHU1kOO0
い〜ろんなことつぶやけるからいいよね
4 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:02 ID:pFw8V0MO0
そんなすぐに株買い占めの影響出るもんなん?
5 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:02 ID:oOBYDb3p0
一時期中国よりだったから半信半疑だわ。
6 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:03 ID:t3beTDpL0
プーチンの子分がケンカ売ったからな
片手で倒せるってのはこういうことってのをやって欲しいわ
8 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:03 ID:LHYydq.g0
まぁ引き続き様子見だな…
中国とかとズブズブになるようならダメだな
9 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:04 ID:QoDXWO7E0
投稿内容を後で変更する機能は変更した時点でそれまでのいいねリツイートがリセットされる仕様ならあり
そうでないならいいねリツイート稼ぎしたあとに内容変更して「これだけ私の主張は指示されてる!」ってマウントやプロパガンダに使われかねないからナシ
10 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:05 ID:x7.nlT4v0
ぐう聖‼️
12 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:07 ID:uKsN3hNG0
物言う株主
13 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:07 ID:wq1VOe630
いや中間選挙だろ
14 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:07 ID:4ovQD5aD0
とりあえず最近の改悪ばっかのアプデがなくなればなんでもいいや…。
16 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:11 ID:yKUl.Ot30
金がある奴はやる事が違うな
17 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:13 ID:LrVD5UJR0
流石イーロン・マスクやわ
アメリカじゃスティーブ・ジョブズ以上の天才と評されてるけど、伊達じゃないな
18 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:13 ID:w00MD7yo0
トランプのときの言論封殺についても触れて欲しいけど難しいか
19 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:13 ID:cVkKQ.mh0
日本のマスゴミも買収して欲しいなぁ
21 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:15 ID:KDu1XFIL0
イーロンはこんな色々できるやつだけど
エルデンリングとかゲームやったりアニメ見たり
フリーダムすぎんよ
22 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:16 ID:vNrHmwXj0
イーロンマスク先見の明ありすぎやろ
23 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:17 ID:VJq96j8G0
FacebookもInstagramもアカウント凍結し始めたってことは、中露の圧力が来てるかも?ということやね。ツイッターもどうかとは思うけどな株主を無視はできんはず。
これをどこかが買い直し始めたらまじで注目すべきってことやね。
24 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:18 ID:F3V.R5rf0
大正義マスク
25 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:18 ID:ayF0Qv0F0
トランプのとき酷かったからなぁ
26 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:18 ID:lmQwEeHg0
自由にもある程度の規範は必要だよねー
28 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:19 ID:McGoZD170
な、なんだって〜
29 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:21 ID:hc6OyQ9Y0
この人もともと理系はげインキャだったんだよね
ガリ勉が実力で億万長者になって、脳筋テロリストに立ち向かうとか夢があるわ
32 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:23 ID:1TUDd7Az0
Twitter社はいろんな団体に叩かれすぎて臆病になってるからな
こういうヒーローの登場をTwitter社自身が望んでいたのでは?
36 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:28 ID:dL8MfX9g0
日本人がツイッターとかいう日本人ヘイトは放っておくレイシストが運営してるSNSを使う謎
37 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:28 ID:Yl3uMPE.0
ハッシュタグだけでも後から追加させてくれ
イーロン・マスクがTwitterの株式を急いで買った理由がわかった。Twitterではブチャの写真や動画を投稿したアカウントは凍結されてないしメディアも投稿できている。InstagramやFacebookは閲覧制限どころかアカウントの凍結を始めた。つまりそういうことだ。
— めいろま「世界のニュースを日本人は何も知らない3」発売中 (@May_Roma) April 6, 2022
ツイッターに8000万人を超えるフォロワーを持つマスク氏は投稿内容が大きな影響力を持っていて、4日には、一度投稿した内容を変更できる編集ボタンがほしいかどうかを問う投票を開始し、賛成が反対を大きく上回っています。
マスク氏は言論の自由の原則が守られていないなどとツイッターを批判していて、今後具体的にどのような改革に乗り出すのか、注目されます。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220406/k10013569131000.html
1 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:00 ID:TYa9kTTS0
実際どうなるかは分からんが、取り敢えず期待するわ
2 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:02 ID:LzrzLvSo0
自由主義のヒーロー
3 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:02 ID:oIHU1kOO0
い〜ろんなことつぶやけるからいいよね
4 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:02 ID:pFw8V0MO0
そんなすぐに株買い占めの影響出るもんなん?
5 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:02 ID:oOBYDb3p0
一時期中国よりだったから半信半疑だわ。
6 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:03 ID:t3beTDpL0
プーチンの子分がケンカ売ったからな
片手で倒せるってのはこういうことってのをやって欲しいわ
8 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:03 ID:LHYydq.g0
まぁ引き続き様子見だな…
中国とかとズブズブになるようならダメだな
9 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:04 ID:QoDXWO7E0
投稿内容を後で変更する機能は変更した時点でそれまでのいいねリツイートがリセットされる仕様ならあり
そうでないならいいねリツイート稼ぎしたあとに内容変更して「これだけ私の主張は指示されてる!」ってマウントやプロパガンダに使われかねないからナシ
10 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:05 ID:x7.nlT4v0
ぐう聖‼️
12 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:07 ID:uKsN3hNG0
物言う株主
13 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:07 ID:wq1VOe630
いや中間選挙だろ
14 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:07 ID:4ovQD5aD0
とりあえず最近の改悪ばっかのアプデがなくなればなんでもいいや…。
16 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:11 ID:yKUl.Ot30
金がある奴はやる事が違うな
17 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:13 ID:LrVD5UJR0
流石イーロン・マスクやわ
アメリカじゃスティーブ・ジョブズ以上の天才と評されてるけど、伊達じゃないな
18 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:13 ID:w00MD7yo0
トランプのときの言論封殺についても触れて欲しいけど難しいか
19 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:13 ID:cVkKQ.mh0
日本のマスゴミも買収して欲しいなぁ
21 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:15 ID:KDu1XFIL0
イーロンはこんな色々できるやつだけど
エルデンリングとかゲームやったりアニメ見たり
フリーダムすぎんよ
22 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:16 ID:vNrHmwXj0
イーロンマスク先見の明ありすぎやろ
23 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:17 ID:VJq96j8G0
FacebookもInstagramもアカウント凍結し始めたってことは、中露の圧力が来てるかも?ということやね。ツイッターもどうかとは思うけどな株主を無視はできんはず。
これをどこかが買い直し始めたらまじで注目すべきってことやね。
24 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:18 ID:F3V.R5rf0
大正義マスク
25 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:18 ID:ayF0Qv0F0
トランプのとき酷かったからなぁ
26 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:18 ID:lmQwEeHg0
自由にもある程度の規範は必要だよねー
28 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:19 ID:McGoZD170
な、なんだって〜
29 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:21 ID:hc6OyQ9Y0
この人もともと理系はげインキャだったんだよね
ガリ勉が実力で億万長者になって、脳筋テロリストに立ち向かうとか夢があるわ
32 :ハムスター名無し2022年04月06日 21:23 ID:1TUDd7Az0
Twitter社はいろんな団体に叩かれすぎて臆病になってるからな
こういうヒーローの登場をTwitter社自身が望んでいたのでは?
36 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:28 ID:dL8MfX9g0
日本人がツイッターとかいう日本人ヘイトは放っておくレイシストが運営してるSNSを使う謎
37 :名無しのハムスター2022年04月06日 21:28 ID:Yl3uMPE.0
ハッシュタグだけでも後から追加させてくれ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
片手で倒せるってのはこういうことってのをやって欲しいわ
中国とかとズブズブになるようならダメだな
そうでないならいいねリツイート稼ぎしたあとに内容変更して「これだけ私の主張は指示されてる!」ってマウントやプロパガンダに使われかねないからナシ
お株を奪うのは得意そうやけどな
アメリカじゃスティーブ・ジョブズ以上の天才と評されてるけど、伊達じゃないな
インスタは陽キャの自慰サイトだからね
エルデンリングとかゲームやったりアニメ見たり
フリーダムすぎんよ
これをどこかが買い直し始めたらまじで注目すべきってことやね。
アイアンマンのモデルだからな
ガリ勉が実力で億万長者になって、脳筋テロリストに立ち向かうとか夢があるわ
こういうヒーローの登場をTwitter社自身が望んでいたのでは?
どっち寄りってんじゃなく中立じゃない時点でヤバい
資本主義やぞ
ツイッタは運営が色々と無能のゴミだからガンガンメス入れてほしい
売電vsトランプのときのはほんとにひどかったわ、あれはイジメや虐待と変わらんやろ
🅿500企画ふぉろりつ~とか、本当に伝えたいことはプロフで~みたいな情報商材系や
統失陰謀論暴言系、自動生成スパムボットとかはもっと積極的に潰して欲しいわ
ツイッター社民間企業だよ反トランプでも問題ないし気に入らなければ使わなければいい
ツイッターって別に報道機関じゃないよ
中立になる義理も義務もない
あんなもん未だに使ってる人いるとか異常
いつか共和党の大統領が勝ったら確実に報復されるけどな
制限されてない連中も大勢いて不思議だったけど
ロシアの工作アカだったのかも、、、
あれはトランプ派が頭おかしな陰謀論とかデマを振り翳すからだろ。自業自得。
あんな工作とデマの共和党が勝てるわけがないよ。
頑張って欲しいね。
そうすればちょっとツイッターもきれいになる
すぐに1割もの株をあっさり買い占め筆頭株主になった世界一の富豪
その気になれば株を更に買い占めて経営陣を総入替えできる資金力がある
取締役は株主に承認されなければ問答無用で追放される
これで影響がない訳がない
じゃあなんでNYタイムズは謝罪してんの
これは見習うべきだよなぁ
デマだろ。
殺しまくってるのはロシア。
ロシアのトップは痴呆だし、その配下はあたおか集団で、ウクライナ国民を殺しまくってる。
中国も同じことやってたじゃん。
まあ金集めネタでも日本の金配りおじさんよりはマシな印象
どういうこっちゃ
NYタイムズより大量のデマ流して議会侵入して人も殺したトランプ派が何だって?
期待するけどバグを早く直してくれー
最新ツイに勝手にスクロールすんのほんと厄介
※このツイートは編集されています。
とかの表示も必要だし、元ツイートも閲覧出来るようになってると良いな
どんどん世界の親露派を追い詰めてほしい
単に誤字脱字を修正できて便利じゃん!
としか思ってなかった俺みたいなのが知らんとこで踊らされないためにも、それ絶対必要だわ…
あとブラウザ版アプリ版に関わらずクラッシュが頻繁するバグをいい加減さっさと直してほしいわ
アメリカの企業なのになんでロシアにひよってんのよ?
ウクライナにも宇宙からネット提供してるが彼はウクライナ支持というより反ロシアな感じもする。
コメントする