
0 :ハムスター速報 2022年4月13日 10:37 ID:hamusoku
河川敷で1人でバーベキュー…炭火が枯れ草に燃え移り1000平方メートルが焼ける 北海道帯広市
12日、北海道帯広市の河川敷の草地約1000平方メートルが焼ける火事がありました。原因は、バーベキューの炭火でした。
12日午後3時すぎ、北海道帯広市西5条北9丁目の十勝川の河川敷で、1人でバーベキューをしていた男性から、「草地が燃えている」と消防に通報がありました。
火は、駆け付けた消防が間もなく消し止めましたが、河川敷の草地およそ1000平方メートルが焼けました。
警察によりますと、男性は、河川敷でバーべキューの後片付けをしていたところ、炭火から火の粉が飛び、近くの枯草に火が燃え移りました。
付近の草地は、ほとんどが枯草で、一気に燃え広がった可能性が高いということです。
この火事によるけが人はいませんでした。
https://www.hbc.co.jp/news/6e1961eea2a964595a96ac32af231f28.html
1 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:38 ID:ZW4rzK.T0
お前はゆるキャンで何を学んだんだ
2 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:38 ID:9qT0WChx0
なんか海外でも誕生日のBBQで平原を焼け野原にした事件あったな
今回も弁償額ヤバそう
3 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:39 ID:1S9w.gun0
ソロキャンなのに大迷惑
4 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:39 ID:1Y1BB7nP0
いろんな意味で悲しいなあ
5 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:39 ID:EZ2IkO390
賠償は発生するのか?
6 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:39 ID:1w3b.UR10
一人BBQのはずが賑やかになってしまった件
7 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:39 ID:bumMwVoj0
枯れ草の多いところでBBQとか素人かよ
8 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:39 ID:NdmewJxG0
ソロキャンパーなんだろうけど、北海道はまだ寒いからご近所でやっちゃったか。
9 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:39 ID:9pCpn5og0
枯れ葉に炭火を捨てるってそれ放火と同義やで
10 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:40 ID:1w3b.UR10
自分をBBQしようとしたんだろうかね。
11 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:40 ID:0ePjCqai0
動物が集まって来たとかそういうほのぼのニュースかと思った
12 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:41 ID:FgqJSx6I0
お前もバーベキューにしないと周りの迷惑が分からないのか?
13 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:41 ID:HQlVBDHW0
そら(枯れ草の近くで火を焚べてたら)そうなるわな
14 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:42 ID:QashyDK60
こういう奴はヒグマに食われとけよ
15 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:43 ID:vK6Ihz.T0
枯草の周りでキャンプすんなよ。
16 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:43 ID:xj1f5olF0
野焼きのつもりか?
17 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:43 ID:raE.iWiP0
もっと勉強してからソロキャンパーになれよ
18 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:44 ID:1uPHn31z0
火の粉が飛んだって言うけど
絶対に残り炭を消火せずにポイしてるだろ
火の粉程度で火事になるなら焼いてるときに火が付いてるぞ
19 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:44 ID:2GDk8HSe0
「草地が燃えている」
おまえは何を他人事のように言っているのだ
草地を燃やしてしまったと言え
3大BBQN
草地でBBQ、中州でBBQ、あと1つは?
26 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:47 ID:otot4DCj0
>>19 集合住宅のベランダでBBQ
20 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:44 ID:Z.Uqqll90
草地が燃えている ×
草地に燃え移って火災を起こした ◎
21 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:44 ID:wClCtJ.X0
ヤキがまわったな
22 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:45 ID:UNFIUIeR0
そのうち自分もバーベキューしそうやなw
23 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:46 ID:8xshiUAY0
行動力ある陰キャ
24 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:46 ID:FLh4EzqW0
それはともかくとして、サッポロポテトはどこがバーベキュー味なんだ?
25 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:47 ID:B1RDnWxZ0
こんなの実質放火犯と変わらんやん。
27 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:47 ID:y02F9Z4v0
逃げなかっただけまだ良心がある、とそこは情状酌量の余地が…と思…うかなぁ。
28 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:48 ID:..DjhR830
燃やされる大地 北海道
29 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:48 ID:E5LBlAfR0
行動力だけはある人っているよね
30 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:48 ID:qunMzQcw0
1人でバーベキューって悲しいのぅ
33 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:52 ID:xuyyX3lE0
BBQN特有の知能の低さ
自分も丸ごと焼けば良いんじゃないかな
34 :名無しのハムスター2022年04月13日 10:52 ID:fk.aT.610
たぶんキャンパーなんだろうけど、火の処理も出来ない奴はマジでコンロ使えって
35 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:53 ID:k.wj5wj10
まだ自分で通報するだけマシかな
36 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:54 ID:i7Gn6lrH0
逃げずに通報しただけまだマシ、、のような気もする
37 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:55 ID:a7EcGv8v0
放火がバレた言い訳じゃね?
39 :ハムスター名無し2022年04月13日 10:56 ID:KSJD3TFr0
通報しただけマシかな
バカッターのネタにしてそのまま逃げるゴミもいるからな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
今回も弁償額ヤバそう
絶対に残り炭を消火せずにポイしてるだろ
火の粉程度で火事になるなら焼いてるときに火が付いてるぞ
おまえは何を他人事のように言っているのだ
草地を燃やしてしまったと言え
3大BBQN
草地でBBQ、中州でBBQ、あと1つは?
草地に燃え移って火災を起こした ◎
ベランダ
前に中国人だかベトナム人だかが山小屋でタバコ吸って何も言わずに去って山一つ焼いたよね
自分も丸ごと焼けば良いんじゃないかな
バカッターのネタにしてそのまま逃げるゴミもいるからな
とかだったら面白かったのに
発泡スチロールの上
そっちのが安いし軽いし処理が楽。
さすがにそれはないやろ。片付け中にって書いてあるし火の粉が散ったとかだと思いたい。
ガスコンロ、両方のボンベを内側にして鉄板またぎBBQ
草むらから距離取ってれば火の粉だけではそうそう火はつかない
日本の場合、失火責任問われて損害賠償は基本的にない
行きつく先はカセットコンロ
失火責任法というのがあって過失の場合は賠償しなくてよい
未必の故意に近い重過失の場合で尚且つ訴えられたら賠償の可能性がある程度
山のキャンプ場でBBQ
どこをどう読んだらそう読み取れるのかびっくりだよ。
元記事にも
> バーべキューの後片付けをしていたところ、炭火から火の粉が飛び、近くの枯草に火が燃え移りました。
としか書いてない。
小学校の通信簿に「落ち着きがない」や「人の話を最後まで聞きましょう」って書かれてそう。
ヒグマはBBQなんてしないからなぁ
えっ、アカンのか?
山、じゃ広義すぎやろ。
田んぼで火使うときとか燃え移らないように準備してからやってたけど
炭火はそのまんまポイーw
問題ないよね(笑)
的な何かかな?燃えたところで問題ないよね?
火花は常時散ってるし、何なら肉焼いてる時の方が飛び跳ねてるよね…というところから、炭捨てたんじゃね?と思う気持ちはわかる
北海道で肉焼いてたら野生生物が集まってきた、が全然ほのぼのニュースに感じられないんですが
砂浜BBQ
やめろ掘りやすいからって砂にゴミを埋めるんじゃない
日本人の読解力低下がここまで来ているとは。
えええ…まじで言うてるん…
キャンプ場だからといって
BBQしてええわけ違うで
BBQ可能なキャンプ場でないとあかんぞ
つか可能でも、そんときの気象状況よって禁止なのが、普通なんやで
風強くてBBQ禁止だったのに、パリピくず共が、まわりの迷惑考えずにBBQやってて、
注意した人をボコったあげく、
キャンプ場焼けるわ、他の人のテント燃やすわ
ボコった人を負傷させる上にやけどさせたわ で
1000マソ以上の損害賠償でた事があるんやで
ちな、日本の話し。
それで足を負傷したあげくに、やけどになった子供おったよね
不法投棄と傷害罪で書類送検されたまではしってるけど
損害賠償どうなったかは知らんわ
サッポロポテトは、
サッポロポテトつぶつぶベジタブル
サッポロポテトバーベキュー
の2つあるんやで
さいしょは、カレーにしようて話しやったけど、この頃のカレーて、S&Bのカレー缶が主流だったんで、家毎でカレーが違うかったんや
それで、アメリカ行った時のバーベキューを思い出して、バーベキューにしたんだと
あの網目のモデルは金網
後は、カルビーのホームページでよろ
いきあたりばったり て言うんやぞ
赤城山のやーつか
あれまじ許せん、絶許
寄付したわ
家でIHクッキングヒーターでええです
おんも出んでええです。
乾燥注意報は出てましたやん…
乾燥恐ろしいんやて
まだ雪めがっさあるで
通行禁止やで
遭難するなよ…
じゃねえよ。オメーが燃やしたんだろうが。
田舎の人間には「あー小さい田んぼくらいかぁ」みたいな印象しかない。
面積も判断できず、ひと山燃え尽きたみたいなコメはやめた方がいいよ。
風強いわ、乾燥してるわ で
基本おんもで火使わんでほしいのよ…
どうしようもないほどのたわけほど
自然賛美するよなあ…
自然賛美の果にこいつはうさぎさんファイヤーして、自己犠牲して火を止めればよかったんや
ブタ箱ブチ込めよ
規模関係ないと思うぞ…(ボソッ
つか、それが普通ですわ…
漫画で学ぼうとするからそうなる(学習漫画は別)
直に炭に火をつけようとするやつ多いもんなあ…
豆炭かて着火剤付タイプでないと、火はつかねえよっての
あと、火消しつぼの存在知らねえやつ多すぎ…
非常識が常識を上回った時に、逆転するご時世やけど
炭の扱いだけは逆転してほしくねえです…
まさか持ってなかったとかか?
火消しツボ持ってねえで炭使うた結果
ボヤ騒ぎ以上をおこしたやつは、
もうね、放火扱いでええよ
まさにこれ。
農業をやってる人は、風の強い時期や乾燥して危ない時期は、たき火をしないとか常識。
家族や周りの人から散々言われながら育ってるから。
キャンプやたき火をする都会の人は何も知らず、
「せっかく来たから」「俺キャンプ歴何年だから」で強行するんだろうけど
自然を愛して賛美する割には、
何ていうか知識を使う方向が間違ってる気がするんだよ。
キャラしか見てねえよ!
あと声な
まじでそれな。
行政「土砂崩れえ!」
33m×33mって考えると、まぁまぁスタンダードって感じの広さだよね
なんでそんなに馬鹿なの?
まあ風強かったからな
良い所や高い製品使ってるアピールばっかで誰一人そういう事教えてるの見た事ないぞ
みんな揃いも揃って一人で高い飯食って酒飲んで製品レビューしてるのばっかり
他人をBBQにしたりしてな
てか、今時期
腹空かせた熊でるで…
アホで草
兵庫県A市でバーベキューの残り炭を裏山に捨てて東京ドーム120個分くらいの面積におよぶ大山火事起こした人
キャンプやる人は当然その辺の知識は持っている前提だからチューバーがわざわざ教える必要はない。いい大人に挨拶をしましょうってわざわざ教えるか?そういう事。
広義すぎと言ったのだが、伝わらんかったかぁ。
強風時NGは何処でもNGだし、ルール無視DQNは場所以前の話。
山=NGってのは無理が有る。って話な。
しかも、山でBBQ可能なキャンプ場が有るって言ってるぞ。強風じゃなきゃ堂々とBBQ出来るんだろ?
ちゃんと原状回復とゴミ持ち帰りが出来れば、砂浜BBQとか別に問題ないのにな…
BBQコンロには、必ず持ち帰り用の火消し壺を、セット販売する制度とか、多少強引な仕組みにしたら、マナー良くなるかな。
同じく。それかソロ同士で人間の友達ができたとかかなと。
砂利の上で防火シート敷いてから焚き火台置くんや。
ひでぇ文章やな
お前がそんな下らん動画しか知らんだけやろw
言ってる奴は言ってるし、なんならゴミの仕分け方まで言ってる奴おるわ。
302坪って考えたら、都会住みと田舎住みで反応変わりそうやな
田舎民ワイ、ヘクタールの方がしっくりくる
火の粉が飛んで火事になる可能性はゼロじゃないけど、まぁ、普通にはありえんわな
コンロ?の周りの枯れた草木を退かさなかった(これもバカげた話だが)、それかやはり消化しきってない炭を捨てようとしたんだろうな
前もって許可もらってた可能性
逃げても足がつくなら報告はするんじゃね?
ソロならシングルバーナーでも焼肉なりBBQなりできるからな
…ああ、でもバカならガス缶を加熱させて爆発させるかもな…
こいつの所持品調べりゃ一発よな
炭を使うなら回収する容器持ってないと、最初から捨てる気だもんな
それ自体安いもんだし、種類も沢山ある
ちなみに焚き火したあとの炭も全部持ち帰れよな!
某車の広告でやらかしてた広告会社があったな
地面の枯れ葉をどかさないで焚き火してる写真を広告に…
まず、なぜ炭を捨てるなと言われてるのか勉強してこいよ
問題あるのはオマエの頭だ
墨を水バケツに入れ充分消化後に、穴掘って埋めたのか。
通報者はこれを機にキャプのマナーを再度学んで欲しい。
通報した時の発言おかしくね?
燃えているって自分が燃やしたのに他人事のように聞こえるわ
キャンプも流行りだしてこうやって普通に燃やすんだから間違いない。やりかねない。最近ものを実行に移すのが早くても、想像力にはステ振ってないの多いからね。そうはならんやろと思いたいけど。なっとるやろがい、と。
最近キャンプにハマった初心者が、雪中キャンプ!!とか言って雪山で震えながら夜明かししたりしてるから、アイツらに四季は関係ないかも。
むしろ秋から冬がシーズンだそうよ
北海道ならではの壮大さだな
コメントする