0 :ハムスター速報 2022年4月14日 10:15 ID:hamusoku
耳をすませば実写の「チェロ奏者になりたいんだ」めちゃびっくりしたわ。そもそも耳をすませばの原作漫画だと天沢聖司はたしか画家志望だったし、アニメではバイオリン職人に変更され、実写ではチェロ奏者になっちまって、もうあいつの本当の夢が何かはわからないな
— みさ (@dmbcttn) April 13, 2022
興味を持つことは素晴らしいが、あまりにも気移りしすぎww
— みるきー (@Milky_762) April 13, 2022
飽き性なんですかね()
多感な時期だから…(違)
— なーせ@新生活開始 (@nasel_0922) April 13, 2022
そのうちLive2Dモデリングしてバーチャルユーチューバーになりたいって言い出すぞこれ。
— Emmet (@Emmet2020) April 13, 2022
1 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:17 ID:lYq8A.Fu0
実写化するのは良いけど原作のままやって欲しいわ。
原作超えられると思ってんの?笑
2 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:17 ID:V5DUlxy20
僕はそっと耳を閉じます
3 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:18 ID:cQ6E6Q6B0
なんで実写化したんか。二匹目のドジョウは果たしているんでしょうか⁉️
4 :ハムスター名無し2022年04月14日 10:18 ID:7zE9AwYZ0
なぜわざわざ変えるんだろう・・・この慣習ガチで意味がわからない
監督が自分がやったんだぜ感出したいんだろうか
5 :ハムスター名無し2022年04月14日 10:19 ID:LFGiY6Hp0
喪女が発狂する映画ってイメージしかない
6 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:19 ID:96cv0Cab0
何が何だか
7 :ハムスター名無し2022年04月14日 10:19 ID:8qqkOk8x0
実写化あるあるだよなぁ 謎の改悪が入るの、デスノートとるろうに剣心みたいにやるなら本気でやってほしいわ
9 :ハムスター名無し2022年04月14日 10:20 ID:xRcI2Q4p0
批判は観てからする主義だが実写化をほぼ観たことがない
10 :ハムスター名無し2022年04月14日 10:21 ID:4e4Krbyt0
実写化にありがちな原作にはない大人になってからの回想形式で進むパターン
12 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:22 ID:GDWTBig10
りぼん派閥「アニメの時点で改悪されてるから無問題」
14 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:25 ID:1yq3i73l0
移り気すぎ。鶴ちゃんみたい。
15 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:25 ID:epRzXqP.0
バイオリンのほうが小さくて撮影も演者もラクだと思うんだが
なんでわざわざデカい楽器に改悪してんだよ
16 :ハムスター名無し2022年04月14日 10:25 ID:OzqdwIZ.0
改変自体は問題じゃないと思うよ。原作と全く同じだったらじゃあ原作読んだらええやんってなる。別媒体でやるからにはちょっとは変えないと意味ないから。
ま、それで面白いかどうかは別問題ですがね・・・。
25 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:31 ID:epRzXqP.0
>>16
その原作読めばええやんの理屈わからん
それだともはや原作から無理に変えること自体が目的みたいになる
仮に原作通りでも別媒体は原作と違う価値が出る可能性はある
変な改悪してる時点でその可能性から完全に逃げてるわ
17 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:26 ID:1PeRpsss0
佐村河内を思い出す
18 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:26 ID:oVaiWnWP0
佐村河内さん主演で「耳が聞こえる」
の方が絶対観たいわ
28 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:33 ID:epRzXqP.0
>>18
同時上映 野々村竜太郎のンァッ!ハッハッハッハー!コノ日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン!
19 :ハムスター名無し2022年04月14日 10:27 ID:J2PHSmkN0
耳が聞こえる
20 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:30 ID:5d.IRmfV0
カントリーロード歌うキー合わせ都合で楽器変えたんだろこれ
22 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:31 ID:i.TjeQ980
コレは大ゴケしそうな雰囲気ですよwww
23 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:31 ID:e3GlvDjU0
>>1
成功すれば「監督凄え!」
失敗しても「改変でゴミになったが原作通りなら成功した」って逃げ道を作るためやで
24 :ハムスター名無し2022年04月14日 10:31 ID:sF6V.Q8f0
空耳が聞こえる
パン! 茶! 宿直!
27 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:32 ID:huogdijT0
程よいキャスティングで原作に忠実にやるだけである程度は絶賛されるのに、なんでそれができないのどいつもこいつも
29 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:33 ID:RxOm0Blv0
雫が書いたっていう猫の恩返しにも触れるのかな?
30 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:33 ID:xrK8SMX90
実写化する時に演者に合わせて改変ヤメレと思う
31 :名無しのハムスター2022年04月14日 10:33 ID:nw505Ukq0
何で設定変えて自分の色出して来るんだよ、最初からオリジナル作っとけよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
原作超えられると思ってんの?笑
監督が自分がやったんだぜ感出したいんだろうか
監督の公開自慰だから。
それに限る。
さらに改悪するとかある意味天才だよ
神経逆なでするな
知らんけど
なんでわざわざデカい楽器に改悪してんだよ
ま、それで面白いかどうかは別問題ですがね・・・。
の方が絶対観たいわ
この映画見たことないんだけど
画家志望がチェロ志望になるのってそんなにいけないの? 画家志望が伏線になったりしてる?
成功すれば「監督凄え!」
失敗しても「改変でゴミになったが原作通りなら成功した」って逃げ道を作るためやで
パン! 茶! 宿直!
その原作読めばええやんの理屈わからん
それだともはや原作から無理に変えること自体が目的みたいになる
仮に原作通りでも別媒体は原作と違う価値が出る可能性はある
変な改悪してる時点でその可能性から完全に逃げてるわ
同時上映 野々村竜太郎のンァッ!ハッハッハッハー!コノ日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン!
宮崎といい。
奏者やった演者にそれっぽい動きしてもらって後から音足せばええだけやし
まぁ、絶対に見ないから関係無いといえばそうだが
って思うけど、マーベルとかDCとかハリウッドだと原作改変は当たり前で成功してるんだよな
要はいいものであれば改変してもいいってのは確か。意味のない改変しておいて駄作なら余計に叩かれるってだけ。
なんか邦画ってバイオリンよりチェロの演奏がイメージにある
一時期マイナーな映画でやたらと少年が弾いてた記憶がある
時期的にはエヴァと同じぐらいだったと思うけど
宮崎駿がいちばん原作に近い脚本を書いたのはアリエッティくらいだぞ
魔女の宅急便も原作とは大違いだからな
何回かはそれを持っていた。
怖いもの見たさで観に行くわ
手足の如く縦横無尽に飛行機を操縦する…服を着た【動物】の豚か…確かに怖いな
2人の出会いどういう形になるんだ
アメコミはシリーズごとに作家が違うのが当たり前だから改変はそういうもんだって感覚だからね
日本の漫画はひとりの作家が最後まで描き続けるから改変への許容度はちょっと違う
犬のマーキングみたいなもんじゃ
耳の後ろに手あててる?
バイオリンの方がテクニカルで、チェロは素人もそこそこサマになるとかかな(妄想)
やだなー、
邦画のことだから、
雫がやたらビッチ化してて、
せいじくんもやたら冷淡なクソみてえな男になってそう。
どれ…とは言わないが、他人の作品の映像化なのに自分の思想を入れてくる監督もいるし
パヤオの作品じゃなかったような
それで言うと公開自慰じゃない、映画なんてあんまない
中高生が主役の作品は甘酸っぱい空気感が大事だけど、そういうのができる10代の役者がいない
お遊戯会になるくらいなら、演技のできる30代に脚本を合わせる説を唱えてみる
脚本家学校みたいなのがあるんだろうけど、量産型だよな
お笑いも量産型
エンタメを萎ませてるわ
「YouTuberになりたいんだ」
をCランクとして
「チェロ奏者になりたいんだ」
はAランクというイメージがある
なぜなのか
実質の娯楽産業の落ちこぼれの集まりという自覚がない
ほんとそれ
まったく同じ焼き直しをやります!
ではスポンサーが納得しない
邦画が終わってるのはスポンサーがアホ、スポンサーが考える客がアホ、見せられたものに納得する客がアホ
残念ながらみんな知ってるジブリの所をちょちょっとやってから、10年後の話し
それだ!
ってか、役者が実際に弾いてる映画って面白いと思うけどな
スイングガールズやスタントマンなしのアクション映画やら
制作側がお手軽に済ませたいんだろうか
大人二人の恋愛にするのなら、耳をすませばの看板にするのはやめてよー。
る、るろうに剣心…
ご都合主義すぎん?
そら映画が廃れるわ
改版には理由がちゃんとある。大抵は、ストーリー改変なしに映画としてまとめるには厳しい、とかそういう理由。
別媒体なんだし変える。て言う理由ではない。
それとは別に、
製作陣の読み込みの甘さや独自の解釈で頭おかしい改変になることはよくある。失敗してる原作ものはほぼ全てこれが直接の原因。原作の何が魅力かを判断し映画に落とし込むという、ディレクションできる存在が不在だと起こる。
女の子が座るときにスカート押さえる仕草にパヤオがキレてたのは覚えてる
原作少女漫画だけど読んだことあるの?
原作のままが見たいなら原作者見りゃええやん。
すいませんジブリのアニメ映画しか見たことないです…
というのが
その手の学校に進学するんだ・・・
に変更?
めちゃくちゃ夢の敷居下がってない?
全くおもしろくねーし何年前のネタでいつまでイジんねんゴミ
そんなの誰も見たくないだろ
オリジナルだと企画が通らない?知らんがな
マジで10年後とか大人の〜とか誰も興味無いわ
これやろ
実写化という名の糞映画量産やめろ
作品に俺のつばつけてやったぜ!的なのか
原作者みてどうすんねん。
バイオリン職人だってジブリが紅の豚でクレモーナ取材したとかいう理由での改変だから。
だから俺は見ないしどんな酷い内容でもスルーするよ
バイオリン職人は原作設定じゃなくてパヤオのオリジナル要素だからな。
ジブリ版なぞるなら原作者の許可じゃなくて、ジブリの許可がいる
パヤオやん
実写化もリメイクも劣化パクリの言い換え
パクさんリーさんしかおらんもんね
原作を読んだやつだけ石を投げなさい!
そもそもなんで、
実写なんて劣った媒体に変換しようとしてるんだ?
アニメだからこそできた表現や手法を全部捨て去ってまで
同等か上回る出来になる勝算が本当にあってやってるんか?
おすぎをいじるなw
俺は笑ったで
監督のおもちゃじゃないんやぞ
そもそも原作通りに作る事自体が求められてないから
また黒い歴史が1ページ
実写邦画って時点で映画としての期待値は限りなく低いけど
STAP細胞はあります!としぇしぇしぇもだして「2014」ってタイトルにして欲しい
監督は原作を改編し、役者はそれに合わせて役作りと言う名の体重改変を行う
僕は目も閉じたいです
平井堅ぽくはある。
駿のアニメが原作だと思ってそう
その上でアレンジをしてくるのは許されるが
自分で作品を作り出す能力がないやつが
自分のやりたかったことを他人のキャラでぶっこんでくるから
原作改変アホ監督への批判がやまない
オリジナルじゃ金集まらないし制作費すら回収出来ないから
農協牛乳!
せめてジブリ準拠で行くにしても聖司が雫の元に帰ってすぐからで良いだろうに。
全部まとめてオムニバス映画を作ろう(やけくそ)
実写化はもっと作品に敬意を払おうぜ。
お?野々村さんご本人ですか?
改変するならオリジナルでやれって話だろ
×中高生に演技が出来る役者がいない
◯金を出すスポンサーがある程度名の売れてる役者じゃないと付かない
こっちやろ
舞台とか観てると名は知らないけどそこそこ演技出来る子っているし
もっと若い奴にしないと
映像作品化するんだから原作読めばいいは的外れ
映像なんだから本とは違った表現の仕方がある訳だし
問題なのは監督の自慰で原作の設定変えんなと
バイオリン制作をイメージできないんやろ
資料協力や撮影場所の調達難しいやろうし
10年後をやるよって言ってるんだから10年前の地方はまだそういうシステムでした、とかならなんとかなるんじゃね?
成功すれば正義だけど、このジブリかは改変なのか漫画からの改変なのか分からん設定は見る前から不愉快だぞ。
日本にもバイオリン製作の学校はあるし、修理、メンテナンスを行う工房も割と沢山あるよ
つまりそういうことだ
変わっちまったな!聖司
企画絵コンテ脚本パヤオだからほぼパヤオの作品だ
近藤監督と意見が合わなくて降りたらしい
それを駿がジブリ色にして近藤監督がスッキリとした青春物語に味付けしなおした
まぁ実写は滑るんだろうな
お前宮崎駿によくそんな悪口言えるな!
改変しても面白ければいいけど誰のための実写なのか謎
キャストのファンしか見に行かないだろ
パヤオのことかな?
勢いに草生えたわ
原作通りにしないけど原作使う意味ないよな。
オリジナルで良いだろう
自分もそう思う。
アニメ映画の時点で改変してるのに、中身も見ないでイチャモンつけるのは良くないわ。
いくつかのエピソードとキャラデやモチーフだけ使ってる感じやぞアニメ版
天沢君のお兄ちゃん消えたし、、雫のお姉ちゃんもやさしい美人系だったのが普通の姉ちゃんになったし、天沢君が絵を描いている設定も消えてなぜかバイオリン作り始めたし、「結婚しよう」とか言い出した
そもそも原作がつまんないって話では
そんとき役者撮さないでどーすんのよー
画家とか職人じゃ画(え)に入らないっしょー
少しは頭つかおーよーねぇー
みたいなやり取りが脳裏に浮かぶんですが邪推ってものですよねスンマソン
なんで「話」って名詞におくりがなつけるんだろ
まあ刺さるか受け止められてるかはマジ出来次第なんすけどね
その時点で「いかにもジブリに影響されました」感があって好きじゃなかった
同意してくれる人に会ったことないけど笑
流石にお笑い芸人とYouTuberを一緒にするのは微妙じゃないかい?
YouTuberなんか適当な動画でもYouTube投稿すればそれだけでなれるものと、なるにはライバル蹴落としていく芸人とじゃ比べもんにならんよ
自分もそっちに見えるわ。
もうちょっとどうにかならんかったのかね。
これじゃ「耳をふさげば」だよ。
解る
星の瞳のシルエットが終わってこれが始まって、テイストがすごくジブリで
うわぁって感じだったわ
人気出なかったから打ち切りになったよね?
ジブリが映画にしてくれて、ヒットしていた様な扱いになってしまってなんだかな
邦画始まってた頃あったか?
蛇足
いやあ画家→バイオリンは良改変だわ。
原作はあまりにもふつう。
改悪か?ジブリアニメにするのに画家じゃ普通すぎるだろ。
セカチューは映画のほうが遥かにマシや。
それをするなら原作とジブリ両方のライセンスを取らなきゃいけないから
原作をオリジナル改変してジブリに寄せたってことか。
原作読んでないのでスマンな
魔女宅で絵はやったからとかか?
動きが大きいアニメから実写は難しいよな
デスノートのラストは原作を超えていた
あれはいい改編
そう?野々村竜太郎のまねしてんのかなと思った。
フンフン!
わかってくれて嬉しい
映画化って聞いて「うわ、ジブリまんまと釣られちゃったよ」とすら思った
黒澤や小津がいた頃
でも松坂桃李って前に映画でバイオリン弾いてたんだよな…
チェロのコンサート見に行くLaLaLaエンドにしてくれや
フィオエンドならみたい
バイオリンは変える必要ないんじゃないか
画家→バイオリン職人はまだ同じ作り手側って感じがするけど、チェロ奏者って全然毛色が違うように思ってしまう
耳をすませばの二人が大人になってからの話なんだから、シナリオは完全オリジナルなんだろうし他にオリジナル要素入れる必要あるか?って気がする
チェロも弦を押さえるのは顔の横のあたりが多くない?弓しか映さないのも不自然だろ
別に今やるからって舞台が2020年代である必要はない
平成初期くらいの設定でもいいでしょ
この情報だけで駄作確定だな
他の部分も半分くらいは改変されてるはずだ
ポリコレに「人間を豚と呼ぶのはダメ!!」って潰されるでしょ笑
原作めちゃくちゃ良いのに
雫がバロンの瞳のキラキラした光を見るシーンなんて、何回読んでも泣いてしまうんだけど
むしろ喪男が発狂してたイメージしかないが、総合すると喪が発狂する映画ってことか
ここまでくると趣味違いすぎて恋愛にならなそう
監督が、って話では
原作もジブリ版より大人っぽくていいし好きなんだけど、ジプリ映画としては余計なものをばっさり切り落とした爽やか全振りのあれもいいと思う
ただ監督の力に依るところが大きいと思うから、こっちがどうなるかはわからない
魔女の宅急便…
原作マンガ片手に監督がメガホン取って大成功したゆるキャン△ドラマ…
実写化の情報が出て原作のシナリオ期待した奴は叩いてええけど
映画観ようともしてない叩きたいだけのイナゴが多すぎるのは問題たと思うわ
アミューズメ○ト総合学園
タイトル 耳が聞こえるに変更したら?
童貞が鬱映画って言ってるイメージじゃね?
ハウル同様男は嫌いだけど女は絶賛してるジブリ映画だろ
そのままやれば原作は超えられるかな。
意見は分かれる所かとは思うけど
「会いたい人が居ます」
このキャッチフレーズ
2人の恋の障害が出来たに違いない
それで詰まらなければ文句を言ってもいいかもだけど
例えば京アニなんてだいたい原作にないキャラを出してくる、原作を読んでないやつは違和感なくそのキャラを受け入れ、逆に原作にそのキャラがいない事を批判するやつも出てきたりする、
作品って面白くできればある意味原作が原案のようになってもいい気がする
原作読んだけどこの人の言う理由が正しい
ただジブリ版があまりにも有名で良作だったから変化に馴染めない
図書カードももうない時代だしこの人の言う通りどこに耳をすませばの要素を取り入れるか見てみたい
それってどのラストの話?
原作使用料払って、勝手に脚本作った方がタイアップし易くて、結果金集められるから製作費や広告費が抑えられる
コメントする