1 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:22:25 ID:kVne
いやーきついっす…
鼻血出したら同じ勤務の人が上司に連絡してくれて帰らせてくれた
やっと今日休めるンゴ…
2 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:23:53 ID:do28
お疲れ様
ゆっくり休むんやで
4 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:24:35 ID:o7ds
死ぬなよ…
5 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:26:56 ID:kVne
早→遅→早遅→早→夜→夜→早遅→早→早→早遅→早→早遅→夜
ちな早→7〜16(残業で18時デフォ)
遅→11〜20(残業で22時デフォ)
早遅→7〜20(終了22時デフォ)
夜→17〜翌10(人手不足で13時終了デフォ)
6 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:27:19 ID:kVne
なお残業代は一円も支払われないもよう
9 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:28:11 ID:kVne
社保年金引かれて手取り12万ちょいという恐ろしさ
一人暮らしやが原付維持するのがやっと
10 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:28:15 ID:1RWx
転職しよっか
11 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:28:16 ID:do28
働き手足りないの?
13 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:28:38 ID:kVne
>>11
足りない
だが一番上は足りてると言いこわる
18 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:29:43 ID:itdQ
残業代出ない会社に居続ける意味がワカランわ
イッチの親族経営してる会社なんか?
20 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:31:14 ID:kVne
ワイ「もー限界っす。給料上げてもらうか退職するかの二択っす。暮らせません。」
上「いやそれはあなたが努力してこなかったからでしょ」
会話にならない、と会話を打ち切った。
絶対辞めたるわ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:31:35 ID:ByX0
退職すればいいのでは?
23 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:32:04 ID:kVne
>>21
する
六月にボーナス貰ったら即辞めたる
24 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:32:21 ID:o7ds
ボーナスいくらなん?
25 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:32:31 ID:kVne
>>24
20万ちょい
26 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:32:42 ID:o7ds
>>25
何年働いてや…?
28 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:33:20 ID:kVne
もういたくないけどボーナス貰わないと生活がきつくなる
>>26
5年ちょいやな
33 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:34:11 ID:Bmw7
ワイはクソ暑い夏に一ヶ月半休めなかったことがある ゆっくり休め
35 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:34:18 ID:nwnW
コロナで人が足りないからワイもデスマーチ中やで
コロナはほんま最悪や
34 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:34:13 ID:ByX0
これ何の仕事しとるん?
介護?
36 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:34:33 ID:kVne
>>34
せや徳用
38 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:35:11 ID:g7L5
徳用ってなんやねん
42 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:35:36 ID:nwnW
特別養護老人ホームの事やろ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:36:54 ID:kVne
なお
地元のパイセン「なんやお前辞めるんか?ウチの社来るなら社長に話したるで。」(運輸商社手取り26万)
大学の同期「は?そこまでやって12万!?お前ウチ来いや!」(老犬手取り18万)
地元戻るか考え中やホンマ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:36:58 ID:Bmw7
利用者さんも仕事もみっちり詰め込まれてるんやな
51 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:37:49 ID:kVne
>>49
ショートステイが厄介なのよ…
あと委員会の仕事もあるからそっちで手を取られるし備品の管理とかもあるからそこでもまた時間を喰う。
69 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:41:54 ID:Bmw7
>>51
ヘルパー二級取るとき研修で現場はちょっとやったけど管理は管理でたいへんなんやね
なお現在はぜんぜん違う仕事しとる
83 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:43:56 ID:kVne
>>69
大体中間管理職なのにここまで夜勤入るのおかしいわ
96 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:46:37 ID:Bmw7
>>83
管理職手当はあっても残業手当なかったりするんやろ
割に合わない役職よな
99 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:47:02 ID:kVne
>>96
管理職手当
五千円
127 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:52:18 ID:SVcE
>>96
ワイのパッパは管理職になる前のがお給料多かったで😨
133 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:53:21 ID:Bmw7
>>127
現場のトップのほうが管理職より有能で稼ぎもいいのはよくあるハナシ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:37:52 ID:dcpx
給料安すぎやろ
ワイ初任者しか持ってないけど27もらっとるで
夜勤6回あるけど
54 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:38:34 ID:kVne
>>52
ええなぁー…
夜勤明け(13時終了)→夜勤(17時開始)はもう嫌や
67 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:41:25 ID:dcpx
>>54
その代わり夜勤中しょっちゅう利用者がトラブル起こすから仮眠全く取れんけどな
メシ休憩も15分しかとれんし風呂も毎日いれなあかん
56 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:38:51 ID:nwnW
ワイ製造業も現場の人間がコロナ出たら20連勤ぐらいせなあかんくなるわ…
57 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:39:20 ID:kVne
>>56
濃厚接触者になるから操業中止やろ
61 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:39:59 ID:nwnW
>>57
そんなもんで止めるわけにはいかないからかき集めやぞ
63 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:40:08 ID:kVne
>>61
うはぁ
70 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:42:18 ID:I2Y8
休憩は一応行かせてもらえるんか?
忙しさによるって感じ?
75 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:43:07 ID:kVne
>>70
忙しさによる
急変あったら諦めろというくらいやな
79 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:43:46 ID:I2Y8
>>75
まあそんなもんよなぁ
62 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:40:06 ID:do28
必要とされているはずなのに人材不足で会社側はそれを改善する気ないという恐怖
65 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:41:10 ID:kVne
>>62
ほんこれ
殺す気なんやろか
66 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:41:19 ID:V0my
訴えればええやん
68 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:41:52 ID:kVne
>>66
先輩方が労基に相談済み
71 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:42:28 ID:V0my
>>68
でどうだった?
76 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:43:25 ID:kVne
>>71
楽しみにしてろ、の一言やった
77 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:43:38 ID:V0my
>>76
やったぜ。
85 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:44:43 ID:pMk9
バイトの方がマシやろ
88 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:45:05 ID:kVne
>>85
ほんこれ
学生の頃にやってたクロネコのほうがまだ稼げる
110 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:49:32 ID:I2Y8
ウチも労働時間はアタオカやけど残業代払われてるだけイッチのところよりはええんかなあ
111 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:49:40 ID:jJDr
そして明日から14連勤が始まる
115 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:50:09 ID:kVne
>>111
明日から考えたくないなぁ…
121 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:51:07 ID:SVcE
いやーきついっす
122 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:51:09 ID:QY8J
鼻血の数だけ強くなれるよ〜♪
125 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:52:04 ID:kVne
なお五年前はまだマシやったもよう
経営者が変わってから搾り取るほうにシフトしとる
130 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:52:37 ID:nwnW
>>125
一族経営のところか…大変やな
135 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:53:35 ID:kVne
>>130
前の奴は聖人枠やったんや
お給料もちゃんとくれたし
そいつが死んでからやな、凋落の一途を辿ってるのは
136 :■忍【LV1,デビルウィザー,0N】:2022/04/21(木)05:53:43 ID:dcpx
まぁこれでも飲食よりはマシなんやけどな
飲食の社員なんて毎日夜勤しとるようなもんや
休みも職場で頭おかしい常連に付き合わなあかんし
138 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:54:02 ID:kVne
>>136
飲食かぁ
155 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:58:26 ID:ByX0
風呂介助と食介とオムツ交換と事務雑務の他に何やっとるん?
157 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)06:00:13 ID:kVne
>>155
シーツ交換、手配、配茶、レクリェーション、月々の企画、評価、備品の管理、設備の修理…山とあるで
137 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:53:56 ID:FGgJ
未払いの残業代は2年分までしか請求できへんから行動起こすなら時間に注意やでん
139 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:54:02 ID:nwnW
若けりゃなんとかなるかもだけど40超えてるようなのが青白い顔で毎日働いてるの見ると悲しくなるわ
142 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:54:37 ID:kVne
>>139
ウチの職場やんけ
144 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:55:26 ID:nwnW
>>142
休んでくれって言いたいけど休ましたら自分が同じ立場になるのがわかるからなぁ…
147 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:56:32 ID:kVne
>>144
今回一番上に話通してくれたおっさん、ホンマ怖いけど男気ある人なんや
ワイが退職してまうとこの人に被害が…と思ってまうわ
154 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:58:23 ID:Bmw7
>>147
自分の心身のためには心を鬼にするのもやむなしやで
屍を超えていくことも生き延びるにはせなあかんこともある
優しすぎると壊れるで
150 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:57:44 ID:nwnW
>>147
それを考えたら何もできなくなるから辞める時は腹くくるんやで
152 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:58:17 ID:kVne
ハイライト喫いながら安ビールもどき飲んでると無性に死にたくなるの何でやろ…
160 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)06:02:41 ID:kVne
…なんやビール一本しか飲んでないのにえらい眠たくなってきた
163 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)06:12:05 ID:Bmw7
>>160
そして二度と目覚めることはなかった…
166 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)06:57:50 ID:Z0ji
イッチ強く生きるんやで
170 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)13:14:10 ID:kVne
職場からの鬼電で目が醒める
訃報のあった利用者のお通夜に参加しろという命令
絶対辞めたるわこんな職場
早→遅→早遅→早→夜→夜→早遅→早→早→早遅→早→早遅→夜
ちな早→7〜16(残業で18時デフォ)
遅→11〜20(残業で22時デフォ)
早遅→7〜20(終了22時デフォ)
夜→17〜翌10(人手不足で13時終了デフォ)
6 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:27:19 ID:kVne
なお残業代は一円も支払われないもよう
9 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:28:11 ID:kVne
社保年金引かれて手取り12万ちょいという恐ろしさ
一人暮らしやが原付維持するのがやっと
10 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:28:15 ID:1RWx
転職しよっか
11 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:28:16 ID:do28
働き手足りないの?
13 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:28:38 ID:kVne
>>11
足りない
だが一番上は足りてると言いこわる
18 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:29:43 ID:itdQ
残業代出ない会社に居続ける意味がワカランわ
イッチの親族経営してる会社なんか?
20 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:31:14 ID:kVne
ワイ「もー限界っす。給料上げてもらうか退職するかの二択っす。暮らせません。」
上「いやそれはあなたが努力してこなかったからでしょ」
会話にならない、と会話を打ち切った。
絶対辞めたるわ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:31:35 ID:ByX0
退職すればいいのでは?
23 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:32:04 ID:kVne
>>21
する
六月にボーナス貰ったら即辞めたる
24 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:32:21 ID:o7ds
ボーナスいくらなん?
25 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:32:31 ID:kVne
>>24
20万ちょい
26 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:32:42 ID:o7ds
>>25
何年働いてや…?
28 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:33:20 ID:kVne
もういたくないけどボーナス貰わないと生活がきつくなる
>>26
5年ちょいやな
33 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:34:11 ID:Bmw7
ワイはクソ暑い夏に一ヶ月半休めなかったことがある ゆっくり休め
35 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:34:18 ID:nwnW
コロナで人が足りないからワイもデスマーチ中やで
コロナはほんま最悪や
34 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:34:13 ID:ByX0
これ何の仕事しとるん?
介護?
36 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:34:33 ID:kVne
>>34
せや徳用
38 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:35:11 ID:g7L5
徳用ってなんやねん
42 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:35:36 ID:nwnW
特別養護老人ホームの事やろ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:36:54 ID:kVne
なお
地元のパイセン「なんやお前辞めるんか?ウチの社来るなら社長に話したるで。」(運輸商社手取り26万)
大学の同期「は?そこまでやって12万!?お前ウチ来いや!」(老犬手取り18万)
地元戻るか考え中やホンマ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:36:58 ID:Bmw7
利用者さんも仕事もみっちり詰め込まれてるんやな
51 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:37:49 ID:kVne
>>49
ショートステイが厄介なのよ…
あと委員会の仕事もあるからそっちで手を取られるし備品の管理とかもあるからそこでもまた時間を喰う。
69 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:41:54 ID:Bmw7
>>51
ヘルパー二級取るとき研修で現場はちょっとやったけど管理は管理でたいへんなんやね
なお現在はぜんぜん違う仕事しとる
83 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:43:56 ID:kVne
>>69
大体中間管理職なのにここまで夜勤入るのおかしいわ
96 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:46:37 ID:Bmw7
>>83
管理職手当はあっても残業手当なかったりするんやろ
割に合わない役職よな
99 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:47:02 ID:kVne
>>96
管理職手当
五千円
127 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:52:18 ID:SVcE
>>96
ワイのパッパは管理職になる前のがお給料多かったで😨
133 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:53:21 ID:Bmw7
>>127
現場のトップのほうが管理職より有能で稼ぎもいいのはよくあるハナシ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:37:52 ID:dcpx
給料安すぎやろ
ワイ初任者しか持ってないけど27もらっとるで
夜勤6回あるけど
54 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:38:34 ID:kVne
>>52
ええなぁー…
夜勤明け(13時終了)→夜勤(17時開始)はもう嫌や
67 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:41:25 ID:dcpx
>>54
その代わり夜勤中しょっちゅう利用者がトラブル起こすから仮眠全く取れんけどな
メシ休憩も15分しかとれんし風呂も毎日いれなあかん
56 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:38:51 ID:nwnW
ワイ製造業も現場の人間がコロナ出たら20連勤ぐらいせなあかんくなるわ…
57 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:39:20 ID:kVne
>>56
濃厚接触者になるから操業中止やろ
61 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:39:59 ID:nwnW
>>57
そんなもんで止めるわけにはいかないからかき集めやぞ
63 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:40:08 ID:kVne
>>61
うはぁ
70 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:42:18 ID:I2Y8
休憩は一応行かせてもらえるんか?
忙しさによるって感じ?
75 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:43:07 ID:kVne
>>70
忙しさによる
急変あったら諦めろというくらいやな
79 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:43:46 ID:I2Y8
>>75
まあそんなもんよなぁ
62 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:40:06 ID:do28
必要とされているはずなのに人材不足で会社側はそれを改善する気ないという恐怖
65 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:41:10 ID:kVne
>>62
ほんこれ
殺す気なんやろか
66 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:41:19 ID:V0my
訴えればええやん
68 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:41:52 ID:kVne
>>66
先輩方が労基に相談済み
71 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:42:28 ID:V0my
>>68
でどうだった?
76 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:43:25 ID:kVne
>>71
楽しみにしてろ、の一言やった
77 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:43:38 ID:V0my
>>76
やったぜ。
85 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:44:43 ID:pMk9
バイトの方がマシやろ
88 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:45:05 ID:kVne
>>85
ほんこれ
学生の頃にやってたクロネコのほうがまだ稼げる
110 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:49:32 ID:I2Y8
ウチも労働時間はアタオカやけど残業代払われてるだけイッチのところよりはええんかなあ
111 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:49:40 ID:jJDr
そして明日から14連勤が始まる
115 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:50:09 ID:kVne
>>111
明日から考えたくないなぁ…
121 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:51:07 ID:SVcE
いやーきついっす
122 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:51:09 ID:QY8J
鼻血の数だけ強くなれるよ〜♪
125 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:52:04 ID:kVne
なお五年前はまだマシやったもよう
経営者が変わってから搾り取るほうにシフトしとる
130 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:52:37 ID:nwnW
>>125
一族経営のところか…大変やな
135 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:53:35 ID:kVne
>>130
前の奴は聖人枠やったんや
お給料もちゃんとくれたし
そいつが死んでからやな、凋落の一途を辿ってるのは
136 :■忍【LV1,デビルウィザー,0N】:2022/04/21(木)05:53:43 ID:dcpx
まぁこれでも飲食よりはマシなんやけどな
飲食の社員なんて毎日夜勤しとるようなもんや
休みも職場で頭おかしい常連に付き合わなあかんし
138 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:54:02 ID:kVne
>>136
飲食かぁ
155 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:58:26 ID:ByX0
風呂介助と食介とオムツ交換と事務雑務の他に何やっとるん?
157 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)06:00:13 ID:kVne
>>155
シーツ交換、手配、配茶、レクリェーション、月々の企画、評価、備品の管理、設備の修理…山とあるで
137 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:53:56 ID:FGgJ
未払いの残業代は2年分までしか請求できへんから行動起こすなら時間に注意やでん
139 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:54:02 ID:nwnW
若けりゃなんとかなるかもだけど40超えてるようなのが青白い顔で毎日働いてるの見ると悲しくなるわ
142 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:54:37 ID:kVne
>>139
ウチの職場やんけ
144 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:55:26 ID:nwnW
>>142
休んでくれって言いたいけど休ましたら自分が同じ立場になるのがわかるからなぁ…
147 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:56:32 ID:kVne
>>144
今回一番上に話通してくれたおっさん、ホンマ怖いけど男気ある人なんや
ワイが退職してまうとこの人に被害が…と思ってまうわ
154 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:58:23 ID:Bmw7
>>147
自分の心身のためには心を鬼にするのもやむなしやで
屍を超えていくことも生き延びるにはせなあかんこともある
優しすぎると壊れるで
150 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:57:44 ID:nwnW
>>147
それを考えたら何もできなくなるから辞める時は腹くくるんやで
152 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)05:58:17 ID:kVne
ハイライト喫いながら安ビールもどき飲んでると無性に死にたくなるの何でやろ…
160 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)06:02:41 ID:kVne
…なんやビール一本しか飲んでないのにえらい眠たくなってきた
163 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)06:12:05 ID:Bmw7
>>160
そして二度と目覚めることはなかった…
166 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)06:57:50 ID:Z0ji
イッチ強く生きるんやで
170 :名無しさん@おーぷん:2022/04/21(木)13:14:10 ID:kVne
職場からの鬼電で目が醒める
訃報のあった利用者のお通夜に参加しろという命令
絶対辞めたるわこんな職場
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
奴隷の鎖自慢して何が面白いの?
転職すりゃいいのに
さすがに相手が悪いわ
これに勝てるのアニメーターだけやろ
まじで休まないと人間壊れるわ。
会社がピンチになったらフリーター並みに首飛ぶやろ
この手のブラックアピールはいいんだけどなんでそんなとこで働いてんの?ってなるわ
ネットじゃブラックアピールオークションはとっくに飽和してるし今じゃ冷めた目で見られるだけだと思うよ
東京なら独身で生きる程度なら稼げる仕事いくらでもある
地方なら知らん
世の中大変な人もいるもんやな
ワイ中卒だけど、今IT系でフルリモートのんびり生活して年600よ
正直コロナでリモート化が進んでメッチャ働きやすくなったわ
業界も会社もガチャだから、みんなも楽なところ探せ?
俺も前職は300以下だった
周り高学歴だらけでも、1度入ってしまえば後はアウトプット次第よ
介護でもイッチの倍以上もらってるやつもいるって聞くし
そんなハードさで安月給とはな
家族がいる人には必要な仕事やしもっと給料あげてやれよと思うわ
5年とそんだけ働いて手取り12万はないやろ
ハロワの求人でももうちょっとマシだわ
最後は結局運
そんな過酷な仕事を選んだ事、業務を減らすような立ち回りもできない事、転職する選択肢を選ぶ勇気も行動力もない事。ぜーんぶ自分が悪いのにその現実から目を背けて上司や会社や社会のせいにしてる。
ネットに愚痴書いてる時間で辞表でも書いたほうがよほど有意義だと思うよ
経営者の外車のために働いてるのは空しくなるな
飲食
不動産営業
はやめとけとあれほど。この3つやるならバイトしながらスキルと資格育てた方がええ。
オレオマエキライ
人生は運とか言う奴は自分で勝ちの目を作れない典型的なダメ思考人間
一斉ストライキとかもっとハードル低ければええんやけど
セコカンはキツすぎ
うんち
漫画の読みすぎや
ん?内容読んだ?
真面目に勉強して介護職言ってる人もおると思うけど。
なんか介護職の人見下してる感じがする発言やな。
日頃失言しないように気をつけろな。
経営者が「結局辞めないだろ」って思ってる以上、改善されることは無いし、どんどん搾取の図式が大きくなって被害者が増えていくだけ。
マジで介護業界はまっさらにしたほうがええな。
転職する気力すら奪われるんよ
こういう生活してると
芸能人とか何とかコンサルとか、誰の役にも立たんクソどうでもいい仕事はウハウハ
おかしな世の中だよなあ
俺は休みが月2日(徹夜含む)で最終日に家帰ったら紅白のエンディング中だったこともあるし、
終電の時間だからと社員に報告して帰ったのに何勝手に帰ってんだよ!って社長から電話かかってきてタクシー(自腹)で会社に戻らされたことあるし、
その後27連勤したこともあるけど生きてるぞ
人間って案外死なないんだなって思ったわ
不幸自慢するわけじゃないけどさ、愚痴る元気があるならまだ仕事できる証拠だよ安心しろ
お前脳みそぶっ壊れてるよ
完全に病気
証拠がなきゃ人は信じてくれんよ
ネットの書き込みなんて特に
というか給与12万の特養とか雇用破綻する
設定間違えただろうな
んで訴えろ
ボーナスなんて貰わんでも、労基署に行って未払いの残業代貰えばボーナス以上じゃねえかw
ま、しょうがないよね、いつの時代もバカは搾取される側に居続けるしかない。
社会がどう言うものかを学んでこなかったツケだわwwwwwwww
それ、不幸自慢じゃなくて奴隷の鎖自慢っていうんですよ
労働者はブチ切れてガンガン辞めろ
それ以上に働いてる奴が悪いな
13連はギリセーフ、(14から違法なはず)、
但し勤務間の時間が短すぎ。>コレ今は違法だよね??(よく知らないが)
ワシが14連勤務行くところで止められましたwww
※国家公務員な
無能としか思えねえな。
それで手取り12万とかありえねーから
もし本当の話ならならな
転職いってもタイミング良くない限り即日働けるわけではないから、最低でも一月分は蓄えがないと厳しい
その金を貯める余裕がないんだよ
明けと夜勤でも無理あるのに明けが午後までとかやってられんわ
まず夜間手当っていくらなんだろうって調べてきてください
へー俺はお前のことすげぇ嫌いだけどな
いや、社会に必要のない仕事だよ、勝手に必要と思っているだけ
思い込みでしかない。
むしろ後者は需要があるから社会に必要な仕事
もちろん報酬の額で示されるから、稼げないコンサルは需要がない
転職出来れば
な
介護士やってたやつなんてまともなところに転職できんよ
出来て今より待遇が悪い施設やろね
上司が言う通り努力してこなかった結果よ
1番無能にサビ残させまくるはどこでも当たり前の話
時間単位の成果が低いのだからしゃーわないやろ
やめても行く先がないだけ
言わないだけで
介護だけやない、倉庫だろうが運助
土方だろうが真面目に働いてる人はいるが
クズが普通よりも多いのも確か
なんでもOKに近いからね
他で使い物にならないクズが集まってくるんよ
介護も上の方は下手なサラリーマンよりも金は良いしね
ハイハイ、無職は話に入ってこないでね
10年前からタイムスリップしてきたんか
話が繋がってないのお
需要があるから社会に必要な仕事なら、介護保育教師も需要あるから必要な仕事ってなるけど、それでええんか?そう思い込んでるだけか?w
誤用定期
うちとこの日勤しかやらないパートだってもっと稼ぐよ
あと、自分が辞めたら…なんて考えなくて良い
その12万で喜んで働く新しい奴隷を雇うだけだから
残業代は請求できるので証拠を残しておきましょう。具体的証拠のほかにその時の気持ちもボールペンで書き残しておくとよきです。
社会に必要な仕事=需要がある仕事
って自分で言っちゃってんじゃん。
介護士や保育士に需要がないとか笑わせるわ。
貧すれば鈍する
まあその状況になった事がないのは幸せだよ
普通は這い上がれないから経験者もあまりいない
だからって搾取していいなら女子供なんでもありやね
力こそ正義
何で早く動かないのか理解できないレベル
おいおい、コメ2で言われてるオークション始まっちゃたよw
コンビニとか飲食以外のバイト行けって
すげぇなクズ環境渡り歩いてきた
クズスペパイセンやんけ
まともなとこ=大手企業
くらいにしか考えてなさそう
投資の必要性を論理的に理解しろ
わかったらとっとと自営
疲弊しすぎて辞めるエネルギー残ってないんよ
そんな時間も無いし、そんな時間が出来れば休みたいから。
辞めたろと思ったら無理してでもすぐに行動起こした方がええで。
休みたいだろうけど、どうせブラックなんだからちょっと位無理しても変わらんで。
そこに是非「保育士」も追加しといて
年中人手不足だけど絶対にオススメしないから
ハロワの求人信じてるとかハロワエアプかな?
あそこは失業保険の申請だけする場所や
この報告者は世の中を悪くしてる側なんだってことを自覚して欲しい
慰めと批判は同時に起こることなんだ
元スレに地元の先輩や友人が仕事斡旋する気満々って書いてあるんですがそれは…
資格要る介護と倉庫や運送をひとまとめにされるのはね…
事故起こしたらごめんね
運転→荷役のループでデジタコの警告を回避してる
ワシ明日で43w
残業休出深夜出るからウマいw100万超えるw
「手当?なにそれ美味しいの?」
これがブラック企業勤めやぞ
新卒でその会社しか知らん上一人暮らしだと休み無いから、学生時代の知人友人と会って情報交換とか無理だし、他を知らんからどんな手当が存在してどれくらいの給料が適正かわからん
疲れ果ててるので帰ったらほぼ寝るだけで起きたら出勤
給料少ないのはなんとなくわかるが他の仕事探す気力無いし、生活費だけでカツカツだから貯金も無い
あんたは本当の闇を知らず暮らせてるだけで、イッチみたいに闇の深い職場に務めてる人間は大勢いる
現在進行形で負け組みたいだが妬み嫉みを糧に這い上がった方がええで?
MAX二ヶ月無休(半月に一度のペースで半休あり)の基本半日労働とか、四週間無休の平均十八時間労働とかあった
入社半年で厨房はワイの管轄になったが、退職時の手取りは12万
小規模チェーンだったが全店中最大キャパかつ唯一の二階建て、唯一オープンとクローズド二つのキッチンある店舗で売り上げも常に上位なのに、以前より売り上げ落ちてるって理由で社員追加無い(他店は社員3〜4人でワイの店舗2人)とか上はめちゃくちゃやった…
需要あっても勤務者がやりがい搾取で苦しんでるの見るとワイはやろうと思わんな。もっと稼げる仕事選ぶ
月給100万なら2年頑張るよ
都合よく次が見つかって転職出来るとは限らないからだよ
今の技術を活かした仕事に付けるとも限らんし、そんな簡単に転職出来るなら、日本はブラック企業多いとは言われない
もう辞めたけど、真夏の暑い時期に30連勤ぐらいして、次の月にエリマネ来て、店と店長だけを誉めて帰ったの見て、そこで頑張る気持ちの糸切れたわ
ここで頑張っても評価されないなら、連勤に意味ないなって思い知らされた
なんだかんだ言って従ってしまうのは何なんよ、こっちがイライラする
出勤したくなかったら普通に出勤しなくていい
辞めるんやったら無断欠勤しても何も困らん
いやです、やりたくない、やめる、うるせえ、知った事か
これらの言葉、言うべき時には言っていいんだ
それね、残業山のようにやってたならすぐ失業保険すぐでるし残業未払いなら労基にチクって追い込みかけられる。
証拠集め→ボーナス→病院→過労診断書→未出社→鬱診断書→退社後労基→追い込みand失業保険→しばらく休養
やな。会社は1みたいな体力と根性と責任感がある奴を食い物にしてるんや。実家に戻るなり逃げ道があるのならクソ会社を追い込むのも良い経験になる。
AD
ぶらっくや
ホンマぶらっくや
さっさと辞めないからこんな経営者がのさばるんだよ
年収はそんな高くないけど楽だよ
私の場合は2年間のタイムカードのコピーだったけど、弁護士さんに「ここまできちんと取ってる人は殆どいないよ。一週間分だけでも傾向が分かればちゃんと取れますよ」って言ってました。
その弁護士さんのお陰で未払い残業代1000万ちょい回収できました。
たまたま良い巡り会わせがあっただけなのを実力と思ってる幸せな人なんだよ。
このタイプに総じて言えるのは自分は有能だと言うくせに追い詰められるとめちゃくちゃ弱い、有能なのにね。有能という評価の下駄を履かせてもらっていることにも気付かない無能であることがほとんどだわ。
労働環境はブラックかもだがやってる人を尊敬してる。めちゃくちゃ心が優しい人が多いわ。
お前さんの言葉からクズっぽさが滲み出てるぞ
常に人を見下してるとふとした時にリアルで出てしまうから気をつけろよ
あと、国語勉強した方が良い
人間らしい生活に戻れるといいね
自己紹介かな?
国からたんまり補助金出てるって聞くよ
経営者が掠め取ってるんだろうね
よく働く社員を管理職に上げて残業代をケチるってのも経営者の常套手段だしなぁ
介護が楽になるような機械などの設備投資もやらずに人間を使い潰せばいいし、立ち行かなくなれば会社畳めばいいと考えてそうな会社だよな
スレは需要に供給が追い付いて無いって事が問題の話しなんだけどね。追い付くどころか過剰に評価されると61みたいになるんだろうね。近年なら新電力か?
ちょうど61みたいな社長さんが今地獄見てるよ?2、3年前までYouTubeで61みたいにイキってたよ。
私立の保育園は明らかに若い保育士さんだらけで、若いから給料安く済むし、若くて可愛いと子供から人気になるし、美味しいとこどりしてるのがわかるもんな
結婚出産で退職させて、スキルがついて、目配りができて知識の積み重ねもあるベテランとしてパートで雇用する
うまく考えられてるよな
元々介護や福祉に使命感を持って起業した人間なんて一握りの業界だしな
「コンクリートから人へ」で国から仕事が降りて来なくなった水道事業者や土建屋が補助金目的で介護やり始めてるって聞くし
愚痴る元気が有るようだから次は54連勤(徹夜含む)行ってみようか?大丈夫だよ、案外死なないから。グダグダ言わないよね?
奴隷かよ
ほんとこれ
若者はもっと生産性のある未来を作る仕事につくべきじゃないか?
給料で報われてれば良いが、若さもやりがいも未来も搾取されてるように見えてやり切れない
せめて高給にしてあげて欲しい
一理あるが取り戻せる付けでも有るわな。つーか一から十まで言い方はともかく詳しく書いてる当たりお前良い奴だな。
需要もある、就いてくれる若者もいる
だけど社会の仕組みが古くなっていて、持たざる者に還元されてないのが問題なんだろ
既得権者側が社会貢献せず権利を手放さないなら、社会の仕組みは変わらんだろうな
コメ欄でマウント取って満足してるお前さんも実は搾取される側なんだろ
ナマポもらえよ
ゴミ収入で働くやつがいるから搾取が無くならないんだよ
あんたは知らないみたいだけど権利が保証されるってのは幸せなモンなんだよ。
でも日本も落ちぶれたもんだよな、世界トップクラスの技術大国経済大国と言われた日本企業が法律を守るだけで優良企業とはねぇ。
やっぱり定時上がりって大事なんだなとしみじみ思う
無職みてーなコメントだな
転職してそこがブラック職場だったとしても「これくらいなら前の職よりマシだな」と思ってしまう罠
他人の問題は他人が解決する
集団の問題は集団で解決する
だけど劣悪な環境で、ストレスや疲労が溜まると自己境界線が壊れて
責任義務感+罪悪感に縛られ依存し、結果ノイローゼや鬱でリタイアするまで一生懸命頑張る。
社会からリタイアしても誰も助けてくれないから、義理人情も捨て「命を大事に」
3時間昼寝して手取り40万とかの
会社もあるのに
不思議な世の中だは
一度辞めたらまともな会社に就職できないって考えは捨てろ
今いる所はまともじゃない
ガチャなのは事実やな。ブラック勤務からホワイトに転職して仕事ついていけないのかってそんな事ないからな。
トレーラーのドライバーがそんな感じだけど楽ではない
働いてる間は辛い超えてハイになってる感じ
現場目線だけでも駄目 経営目線だけでも駄目
飲食業界に長くいたから分かる 飲食?このシフトが普通に見えるくらいだぞ
漆黒の世界だ 特に地方の飲食店は・・・ 康正産業 裁判で検索してくれ
無能経営者は地獄見るといいわ
労基にも通報済みなようだし、ボーナス貰ったら本当に辞めろよイッチ
イッチに届かないお説教をほざいてる奴が「有意義」を語ってるの草
反論できなくなったら論点ずらすバカ乙
ブラック企業が何か下調べしてないバカが、下調べの重要性語ってんの草
説得力なさすぎだわ
介護がどうとかじゃなくて、過酷な環境でやりたくもない仕事やって上がり目もなくて文句垂れる羽目になるのがツケが回ってるって思うわ
仕事の内容は関係ない
待遇改善の足を引っ張る恥晒し野郎
もう辞めたって書いてあるけど読んでて腹たったわ
イッチも早く辞めれるといいな〜
介護士を下に見るのを止めろ
国からの補助をもっとしてもいい仕事だし、誰もが嫌な仕事を引き受けてくれてるんだ
もっと尊敬して感謝しろ
お前やお前の親、恋人が将来世話になるんやぞ
認知症はお前らの想像を軽く越える
当人の性格も180°変わるし、自宅介護なんて絶対無理
力こそ正義は宇宙の法則だから仕方ないね
サビ残200時間超の会社が本当に当たり前のようにある
労基が1ミリも機能してない中世の奴隷以下の待遇が常態化してる異常な業界だから若者は絶対に来るべきじゃない
誰でも入れ食いウェルカムなのに自分から選ぶ理由がない
さっさと行動に移せよ
今は土日祝日ありよ
今日にでも辞めて、パイセンの会社に早く転職する方がずっと幸せやん
お前らなんて100パー採用されないんやけどな
あくまでもまともな労働者前提
国もクズや無能が沢山いることを承知してるけど、さすがにそれを前提にした法律なんて作れんし
だから守られてなくても黙認するんやで
労働者側がちゃんと義務を果たせてないから
お前らみたいな無能なクズ前提なら、1日20時間労働で年休52日、年収120万とかやないと成り立たんわな
使われるストレスが無いからできることやけど、労働者はしっかり休まなあかんわ
中小だと、使用者が馬車馬のごとく働いてやっと落ち着くように出来てるのが介護報酬体系やからな
労基に駆け込むか辞めるかしか選択肢ないじゃん
そのまま、2週間追加のカンヅメ(この頃からは夜には自宅に帰れる様になったけど、あさイチの電車乗るんで寝る時間なんて殆ど無い😓😓😓
そのくらいで文句言うなよ☝️
でも、その辛い経験は次の時にはラクラクこなせるから、………頑張れよ😁😁😁
でもこいつの仕事は生産性ゼロの老人の世話
高い給料なんてもらえるわけねーだろ、誰でもできる作業長時間やってるだけ
ゴミみたいな人生やな、ざまぁみろ
国家公務員はブラックだから絶対に止めとけ🤮
無職はお前だろ
なんでそんなピリピリしてるん?
リアルで泣かされた腹いせにネットで発散してるの?
お大事に。
いやいや、この類のクズは内心「俺がいないとこの職場回らないじゃん」って居心地良くなってんだよ。ゴミがゴミ会社に基準合わせて自己満してんの。他の会社行ったら自分が必要とされない恐怖を抱いてるから転職しない。だからこの類のゴミはリスカブスと同じで相手するだけ無駄。お前も同等のゴミって事ね。こんな企業はさっさと潰れていかないとならないのにお前みたいなゴミが延命させてるのがマジで害悪。
働いてないヤツはわからんだろーな
ん?無能にはわからんか?コイツが言ってるように立ち回りで何とかなることは多い。無理なことは無理だけど。ただ便所の落書きで愚痴ってるゴミは立ち回りもできないゴミってことだけは確定してる。愚痴る暇あるなら辞めろ。それすら自己判断できないゴミ。
無職にはわからん内容だからお前に理解できないのは仕方がない。
ボーナスまで待つよりすぐやめてバイトした方がマシやんけ
四六時中周りが金金金金言ってて頭おかしなるけど儲かることは保証するで
なんかよくわからんけど必死で草
のでは
家族が週4の20時間パートで働いてますが
それでも給料は10万超えて手当入れると11万近い手取りです
日祝休みで8:30〜17:30が定時だけど、待機が2時間以上
配送中も好きな音楽やYouTube垂れ流しながら配送して体力には自信あるから夜にちょこっとだけ朝刊運んで手取り30オーバーやで
本気で訴えたいならこんなネタととも取られがちな愚痴のような形ではなく
誰もが納得するような文面を考えたがいいよ
こういうの取り締まれないと働き手が来ないし仕事は過酷になる一途だよな
介護される側にされそう
乗り換えの合間に飯食って帰ったら即寝るを繰り返してれば体は持つ
もちろんデスクワークで立ち仕事なら多分死んでるけどなw
経験ある人入れず、辞めた人の代わりに派遣の若い新人ばかり入れて「どうして回らないの?」とか言ってくるし控えめに言ってくそ
毎年のように人が辞めてく現状が上司が無能である事実を物語ってる
専門知識が必要な仕事ばかり尊敬されるが並外れた忍耐力が必要な仕事も同じくらいの尊敬されてもいいわな
ただ現状で言われるまま働くのも悪いで 同僚と金出し合って老人ホーム作るなり主体的に動かなきゃ 介護じゃないが昔独立するときそうやったで
さっさと辞めて違う所に働けばいいのにほんま雑魚
コメントする