
1 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:24:48 ID:TtAv
彼女「ワイ君の貯金半分使えば余裕で挙げられるよ?」
殺すぞ
2 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:25:30 ID:cAKa
ワイくん貯金いくらあるの?
4 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:26:21 ID:TtAv
>>2
爺ちゃんの生前贈与のおかげで2000万ある
彼女が知ってるのは半分の1000万
7 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:27:07 ID:0Atq
>>4
その半分の500と言うとくべきやったな
8 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:27:07 ID:1DNC
>>4
よっしゃ彼女ちゃんに2000万チクってくるわ!
11 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:28:26 ID:QfHE
>>4
あ、、、
3 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:25:58 ID:eyJP
たかる気満々やな
5 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:26:32 ID:0Atq
正気か!
6 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:26:56 ID:TtAv
ちなまだ22歳の学生や
10 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:28:13 ID:7Nsf
これは残りの1000万も持っていくつもりの女やな
12 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:28:34 ID:iSOK
イッチにげて
13 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:28:51 ID:Mzx7
今時の若いやつで結婚式挙げたがるなんてアホしかおらんやろ
16 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:31:02 ID:TtAv
>>13
これ
あとワイはガチのマジで友達いなかった人間やから招待状とか送れんしあげたくないわ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:31:30 ID:ivTy
>>16
ワイら呼べ?
14 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:28:51 ID:dHoJ
イエ〜イ!イッチ君見てるぅ?
今からキミの彼女にイッチ君の貯金額教えま〜すwww
17 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:31:17 ID:koXx
500万ポッチ使うのが惜しい女なら別れたほうがええんちゃうか
23 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:33:38 ID:TtAv
>>17
いや彼女が折半してでも挙げたいだとか少なくともそのお金に何かしらの負い目を感じてるのだったらええが全額だして当たり前みたいな感じなのが一気にめちゃくちゃ腹立ったわ
24 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:33:58 ID:6fVK
結婚式って開く方はまだしも招待される側の負担エグいからな
招待されて困った過去なんて一つや二つあるだろうにどうして自分も繰り返してしまうのか
30 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:38:18 ID:koXx
つうか結婚式の費用ケチると一生不満の種になるらしいで
ワイは全部ヨッメのやりたいようにやらせたったからその後も平和に過ごせてる
31 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:38:38 ID:Cuvt
>>30
ええ奴やな
参考になるわ
32 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:38:55 ID:Lpx3
>>30
これと出産の時に立ち会わんかったら一生言われるって言うしな
48 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:43:52 ID:0BDF
>>30
将来と相手のことを考えずに散財する馬鹿女定期
34 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:40:02 ID:pbcr
学生のうちに結婚の話をはじめたんなら物理的にイッチが出すしかないじゃん彼女金ないやろし
36 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:40:23 ID:rH0z
>>34
これ
41 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:41:26 ID:TtAv
>>34
彼女も貯金あるのは知ってるで
100万ぐらいある
37 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:41:03 ID:rH0z
普通の感覚だと就職してもう少し安定してからってなる
38 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:41:18 ID:Lpx3
結局イッチの金も家庭の金になるんやし変わらん思うけどな
40 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:41:25 ID:r77p
いつやるか?今でしょ?
42 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:41:37 ID:9O7K
ごちゃごちゃぬかすな
世間の大人共は建前しか言わんからワイが言うが結婚ってのは「贅沢」の一つなんや
その贅沢を最後まで全うできん奴は結婚なんかするな
52 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:44:52 ID:TtAv
>>42
はぇーなるほどな
なんか腑に落ちたわ
43 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:42:28 ID:rH0z
ていうか断るならまだしも殺意湧いちゃうくらい銭に汚いやつやつ結婚向いてないよな
そんなことばっかやぞ結婚したら
52 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:44:52 ID:TtAv
>>43
ちゃうねん
なんかここまで慎みの無い人間やとは思わんかった
別に彼女が多少の申し訳なさや悔悟を抱いてそういう話をしたらそりゃ全額だしたよ
54 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:45:42 ID:rH0z
>>52
あー、払うの当然だよねって感じ?
それは女房としてやばいぞ
ケチケチって何十年も言われ続ける
56 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:46:22 ID:9O7K
>>52
はよ別れてもっと良い女探せ
骨の髄までしゃぶられるで
44 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:42:58 ID:r77p
学生なんか
どうせ別れるからやめとけ
45 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:43:11 ID:koXx
なんで2000万持ってるやつが女のなけなしの100万使わせようとするのかわからんわ
67 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:52:15 ID:pbcr
>>45
これ
それに結婚すれば財産は共有されるわけやから二人で2100万円持ってるって考えになるし
68 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:53:06 ID:XEea
>>67
婚前の資産は関係ないぞ
50 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:44:17 ID:r77p
1000万持ってて結婚式に500万使わそうとするやつは別れたほうがいいやろ
53 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:45:37 ID:Lpx3
そんくらいの馬鹿女しか相手見つけれんかったイッチが無能なだけよどんまい
55 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:46:03 ID:rH0z
ネタ抜きで金目当てやろな
お前金あるんやから払ってくれるよね?ってスタンスはやばい
57 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:47:01 ID:r77p
相談乗ってやったから800万よこせや
61 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:48:28 ID:BMqK
別れろとまでは言わんが金銭感覚やらそのへんの価値観合わんやつとは結婚見送った方がええぞ
後々大なり小なりぶつかるけん
63 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:49:17 ID:wP1R
老後に2000万円必要なんやから取っておかなあかんやろ
71 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:54:24 ID:sTMn
これ彼女に金ないならイッチが出して当たり前とか言ってるやつ正気じゃないやろ
72 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:54:33 ID:QR8l
彼女側がやりたいって言ってんのに全額イッチ負担はあかんやろ殺してええぞ
74 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:55:51 ID:sTMn
自分で稼いだ金だろうが譲り受けた金だろうが他人の金を当てにするのはやべーよ
76 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:56:23 ID:wP1R
当たり前のように他人の財布に手を突っ込もうとするやつは男女関係なくクソやろ
77 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:56:29 ID:sTMn
>>76
ほんこれ
78 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:56:40 ID:nDBR
100万出してようやく言えるセリフやね
79 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:58:08 ID:pbcr
まあどちらも譲歩できないなら別れるしかないな
81 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)11:59:13 ID:HgQZ
イッチを甲斐性無しみたいに言ってるやつヤバスギでしょwwww
84 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)12:01:16 ID:HgQZ
あっても普通自分の金も出そうとしない奴には出さんわ
87 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)12:03:19 ID:9mZr
>>84
これな
そもそも女の方が費用かかるんやしやりたいなら女の家側が出すだけ
88 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)12:03:48 ID:QR8l
彼女「結婚式あげたい!お金?もちろんイッチが全額負担だよね?」
いやお前がやりたいならちょっとはだすそぶりくらい見せろや
90 :名無しさん@おーぷん:2022/04/26(火)12:04:45 ID:v618
>>88
真意は別にしろそれが礼儀だよな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
グダグダ言うようなら結婚したらもっと不味い事になるから白紙に戻せ
早くリリースするんだ
結婚した後は家事育児で女の方が稼ぎが少なくなりがちなのは認めるが
独身なら稼ぐ条件は同じなんだから
お似合いの二人だろ
今時式なんぞやりたがるのって情弱B層しかいない。
その上で結婚するかしないか決めろ
結婚後だったら地獄だぞ
そのままリリースすると新たな犠牲者が出る恐れがあるので、30歳くらいまで結婚せずに粘ってからリリースして欲しい
相手の金も自分のものやろ
まあ普通は気にするフリくらいはするが
まさかそんな金ないとかいう貧乏はここには居ないよな?
???
さっさと捨てて次いけ
結婚しようが結婚前の個人資産はしっかり大事にしておくのが今の世の中の基本姿勢やぞ
たとえ半分の額でも生前贈与した金額をまだ他人の女に言っちゃうイッチも…考えなしの迂闊すぎる
22の小娘がその額を聞いたらアテにするなって言われてもアテにして考えちゃうだろ
悪いのは彼女のほうだけど原因を作ったのはイッチ本人だということを自覚したほうがいい
この件で彼女に対して嫌悪感が出てるなら早く別れたほうがいいし、次の相手とは上手く隠してやれよ
ケチ臭い男の愚痴とは違って
これは全力で逃げた方がいい女だ
他人の財布をアテにするヤツは
女も男も100%地雷
2000万なんてすぐ消えるぞ
冗談で言うなら尚更感覚がやばいと思う。
とりあえず、生前贈与は嘘でしたつって相手の出方見たらいいと思うの。
就職して安定するまではその金の話は誰にもするなとしか。
男女平等を謳いながら、都合が良い特別扱いはされないと不服とする方々だから、「金持ってる男が払うのが普通!ケチ!ぎゃおおおん!」と言う筈
こんかわかりやすい見えてる地雷踏み抜くような奴の事なんか知らんわ
その間のいっちの貴重な時間が勿体無いんだから今すぐリリースが正しい
貯金教えたのは失敗だよね
さすがに1000万って聞いたら
大人でも揺らぐ金額だもんな
開業費用全額金持ちの義父に出してもらったのに自分の力で全部やり遂げたみたいに天狗になって恩をすっかり忘れて義両親をいびりまくってるうちの兄貴みたいな奴もいるから
少しは金の有り難みみたいなものを勉強させないと
バカ?
うちは結婚式やる金を新生活にあてたほうがいいからやりたくないと言われたぞ
さすがに何もやらんのは高齢の親族に眉をひそめられるので小さい規模で挙げたが
結婚したら500万じゃすまないだろうけど
聞いてくるやつはほぼ育ちが悪い。
ドレスは写真館で撮りゃあ5万程度から10万程度よ
別に結婚式挙げなくてもいいだろう
ご祝儀もらえるんだし。
ご祝儀以上の結婚式上げようとするからダメなんだよ。
遺産をもらう時、夫には秘密にして自分のために貯えておけって言われたわ
父方にも母方にも同じ調子で言われたから配偶者には秘密ってのは普通なんかな?
目の色変わる人も多いのかもね
親戚付き合いするつもりなら、ささやかな式は便利だよね
お互いの顔合わせがスムーズにできる
まじめに勤めてたら毎年毎年給料が上がるし
ボーナスも必ず出てた時代だしなぁ
近年はそういう貧乏の方が多いから結婚式を挙げない夫婦が増えてるよ
まさかそんなことも知らない情弱はここには居ないよな?
230くらいの安い式にしろ
いや…ご祝儀は、引き出物と当日の飯代車代考えたら、プラスになることなんてまずないと思うけど…
親戚なら多めに包んでくれるだろうけど、それでもプラスは無理でしょ。
レストランでのお食事会みたいな披露宴ならプラマイゼロくらいも可能かな。
1050万で式挙げろ
いるわ〜クッソど厚かましいお願いしておいて冗談で済ませようとするやつ
通らばごね得とでも思ってんだろうけどその卑しい思考が無理
勉強になります。
表現力豊かでうらやましい
こいつもたいがいあほやろ
これよな
夫婦間でも金銭的な力関係作ると、上手くいかない
仮に全額出して式挙げたから、じゃあ家事育児は妻の仕事とな言えば、この女はキレて当たり散らかす
要は自分はしてもらって当然だが、自分は他人にしたくないという精神性が見える
疑問符つけるまでもなくバカでしょ
女の収入が男の8割なら女は4割払わないといけない
というか結婚式の金は親が出す事も多いから男だけが払うとか有り得ない
イベント屋がやってる結婚式ごっこでもやっとけば黙ると思う
でも本性を知ることができたんだから怪我の功名か?
こんな産廃をリリースされても困るんだが
規模は鑑みるよね、最低限もできないのは明らかに平均以下であって少数なんだよ
貧乏の方が多いとかソースあるんですか?
男が金を出して当然と思ってる女は100%ゴミ
以上
挙句の果てには冗談なのに何マジになってんの?小さい男
でこっちが悪者にされるからな
◯ねばいいのに
金持ちほど自分が無駄と思うものには節約するよ
身銭切らずに全額出させようとするって頭オカシイだろ
それでもあてにしない正しい人間性を試しているのかもしれんぞ。ってかそもそも結婚前提ならどのくらい資産もっているかはお互いに把握しておいたほうが良いのでは?
諭して無理ならやめとけ
それなのに遺産入ったと見るや配偶者が勝手に高い買い物してきたとかよくあるトラブルだから
男女問わず結婚後ですら額が大きければ大きいほど伝えるのは慎重にならな
結納に100、式に400、旅行に100、新居等に100
まじぶっ飛ぶからな
資産よりも、借金がないかだけは確認しておいたほうがいいな。
少しでも拒もうものなら「男のくせに」とか自分たちが普段主張してることと真逆のことを言いやがる
葬式簡略化が増えてるのと同じで結婚式なんかやらなくても良い
とポジティブにとらえてみる
老害ってよく学生のクソガキにそんな金渡すよな
これから家や車等お金かかるもの買ったり、子供のことでお金が発生するようになるのに今からそんなのだとこの先も絶対イッチのお金でーって事あるごとに言う未来しか想像できない
ある意味他人の金で合ってる気がするよ
自分で稼いだわけじゃないからな
バーさんタヒぬまで自由にできない金とでも言っとけばいいんじゃね?
って考えたら不安になるよな、この女では
人間性と金銭感覚に難アリ
嫉妬みっともない
男女不仲になったとして、男側の言い訳はあまり聞き入れられず、女側の言い訳のほうが聞き入れられやすいので、結婚の事実は広く知らしめるほうが女にとって有利になる
男のことを信用していないから、式を挙げたい
だっさ
これはあかん。専業主婦になったらぶくぶく太るだろう。
この女のタイプでとりあえず確実なのは結婚したら専業は絶対、夫の居ない日のランチは外食三昧の日々やで
もちろん自分のでも旦那のでも
やっぱり乞食ってヒトモドキだな
会話が成立していない
プラスになる様な式は必ずどこかにシワ寄せがあってヒンシュクかうから注意だよな
会場や料理がショボいくらいならまだマシだけど
友人同僚を謝礼もなしに送迎受付でこき使った挙げ句に文句つけて
会社で居場所なくした奴おったわ
イッチに友人おらんなら親族メインの食事会みたいな形でもええよな
やれお色直しだスライドだ余興だって始めると手間も金も増えてくが、シンプルな式ならそこまで掛からん
おじいちゃんからお年玉貰えなくて悔ちいでちゅねーwww
それを米国株積立とかしてくれてたらなお最高
新郎(やりたくねえな…)
友人(行きたくねえな…)
職場の人間(めんどくせぇ…)
新婦とその親「結婚式最高ーーーー!!!」
披露宴とか文化自体がもろバブルなんだよな。
バブルの頃はそもそも給料も高いわ、銀行利子も高いわ、税金安いわ、物価安いわで金が余る時代だったからな。
全てが割高な現代に安易に持ち込んで良い文化じゃないな。
親世代はモロバブル経験してるから理解できない人もいるやろけど。
そういう可能性もあるだろうけど、そもそも挙式やその費用を具体的に挙げて冗談に利用するヤツはまともじゃないからどのみち別れる方がいいと思う
ご祝儀でほとんど返ってくるって、なんべん言われりゃ分かるんや?
都合の悪いコメントは、記憶に残らんのか、ハム民は?
相手にタカるのか問題であって余裕かどうかの話じゃないんだよな
結婚を意識した段階から両者で同額を共有の通帳に貯めていけば良い。
結婚前の資産は夫婦のものじゃないよ
気づいても無駄や
理屈で女は動かない
そうでない女もたくさんいるが
出会いは自分を写す鏡だよ
しょーもない出会いばかりなら自分を磨く事をオススメする
他の人も書いてるけど、結婚前の資産は共有財産にならない
新郎も苦痛でやる意味あんのかなって毎回思う
俺「いや、でも金ないし…」
彼女「え?入籍するのにお金かからないよ?」
俺「え?」
彼女「え?」
嫁さんは挙式を挙げるつもりはなかったらしい…
現実としては、たかるのが問題じゃなく金額が大きい無駄なことに使うことが問題だと思うが。
別にこっちの方が明らかに収入が多いなら例えば年に10ー20万くらいたかられてもたいした問題ないし子供ができたら相手は働けないから意図しなくてもそう(たかられるように)なる。
祝儀でほとんど返ってくるわけねぇだろうが
何百人呼ぶつもりだ
新郎親族「(遠方の親族も勢揃いできて)結婚式楽しいーーー!!!!」
もあるぞ
キャッチしなければいいんやで^^
挙式を挙げる
オマエには な?
ヤバくね?w
これは逃げるべき案件
300人ちょい呼ぶつもりか
そんな大きいハコ借りて人集まらなかったら悲惨だなw
私の時は80人で250万かけてお釣りが来たよ(儲かった)
結婚式は葬式と違ってとんとんになる
家族だけでこじんまりと海外挙式がたぶん1番金がかかる
親戚が多い一族や家が会社経営してると結婚式をやらないと逆に大変なのよ
嫁の希望通りにはならない
イッチの貯蓄使い切る気満々やん
祖父から2000万ポンともらえるってことはそれなりの家だろ?
父親が本来止めないとあかんレベルよ。
その女の裏洗った方がええ。
まあそういうための資金として2000万くれたのかもしれんな。
後、贈与税くるから震えて待っとけよ。
あれはもらった方が払うんだから。
出費のために贈与したんじゃねーの?
自分で稼いでからの方がいいと思うけど
500万円がどれくらいの期間で貯められるのかわかんないでしょ
割り勘で家族婚なら分かるけど、夫がしたくないのに夫が100%出すってなんなん?
ひとりで働いて稼いだ貯金額ならともかく、生前贈与でもらったあぶく銭の収入の話を(いくら嫁候補とはいえ)他人にべらべら話すなんて、正直あほだなぁとしか思えない
大学生だっていうしまだ若いから配慮が足りなかったんだろうけど余計なこと喋ったイッチが悪い
まともに読みもせずに批判とは笑
それは賢いですねぇ(嘲笑)
基本的に金持ちほどケチだしな
ケチだから金が貯まるとも言うが
貧乏人は何も考えずにコンビニ行ったり少し欲しいだけの物を見栄でポンポン買うからいっつも金欠
バブル期ってのもあったが激務高給だったからな
今と違って頑張った奴は相応に稼げた
へそくりなんて文化がまかり通ってるくらいだしな
「やりくりで浮いたお金」ってなんだよ
浮いたなら出資元に還元しろっつーの
世の中には式代は全額祖父母持ちで祝儀は丸ごと取っておきなさいっていうパターンもあるんじゃよ
文系なのかもしれん
そりゃ彼女は100万しか持ってなくて彼が2000万円持ってるからとしか。
お互いに100万しかないなら結婚式なんかやらんほうがいいけど、泡銭が2000万もあるなら
彼が払うのが自然かと。
他人の金を当てにする女→将来の金銭感覚がお察し
しぶしぶ払って結婚式する→イッチにわだかまりが残る&女は渋って態度を一生粘着してくる
飲み込んで黙って払う→増長する
結婚前に分かってよかったね^^
本当に結婚するの?
あぶく銭使い果たしたら1は捨てられそう
結婚式でいきなり貯金の大部分溶かそうとしにかかるのマジで理解できん
80人も呼んで250万…??
マジならどんだけ質素なんだよ。引くわ
400はかかるて普通
呼ばれた方は地獄だなぁ
殆どが蝕まれることになるよ
財布をしっかり握れない男は悲惨な目に遭う
自業自得ではある
それは前提が違い過ぎるだろ
反って来るよ?
あなたは式を挙げたことがないからわからないだけ。
おっと、誤字った。
返って来るよ?ね。
ご祝儀は最低3万出すものだが、親しいなら5万出す人も多い。
呼ぶのが、縁や友情をけちるハム民みたいな人種じゃない限り、普通にトントンになる。
親類縁者や職場の既婚者に聞いてみ?
パチンコ止められない俺に刺さるからやめろ
もう式は何年も前だから覚えてないけど、50人未満でワイの家はほとんど元が取れたが。
「結婚スタイルマガジン」+「自己負担額」で検索してみると良い。
親戚ほどご祝儀が多い傾向があるとのこと。
それで自己負担額ゼロになる人も多いとさ。
いやー、どっちかつーと、使うべきものがそれくらいしかなかったんだよ
ちゃうでこれ
アラフィフのハム速管理人の嘘松捏造ストーリーや
結婚出来ずにねじ曲がった結果自演でまとめとる
※ふざけた提案に対して理詰めでコテンパンにできるから
とりあえずお前は病院行ったら?
泡銭とか言う感覚が既に病気
どういった経緯がわからんが
爺さんが貯めた金だぞ?
せっかく式上げるんだから…一生に一度だから…ここはこだわりたい…
って感じでどんどん膨らんでいく。自分の金銭感覚もマヒするし。
嫁にとっちゃ他人の潤沢な金ぶっこむだけの簡単なお仕事や。気が付けば新婚旅行までに1000万使い切るぞ。
ケチなのは彼女だろ。何でお前みたいな馬鹿ってどっちがケチが勘違いするの?
アテにするクズ多いから
自分らで働いて溜めた金を折半で出すのが当たり前
彼女も糞もない。結婚すりゃ嫁と夫やろ。
本当に結婚するなら夫婦そろって詰んでるわ。
出産、教育費、家、老後、金がモタんやろ。こんな貧乏カップルじゃ。
それとも、生活保護がもらえるからええわ、アハハ~ってクチか?
黙ってたら、とんでもない貧乏人と結婚して人生が詰むかもしれんのだがな。
だから、家柄、経済状況は、人間性と同時に調べるのが当たり前。
生涯独身のハム民にはわからんのやろうけど。
時間の無駄なので早めに損切りしてどうぞ
おそらく通帳見られていたり、ちょっと調べればわかる話なので逃げる方が良い
結婚ってそういうものでしょう?
何処の国の話だよwww
コメントする