
0 :ハムスター速報 2022年4月28日 21:53 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:56 ID:YuFLWJ6L0
仕事しろ
2 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:56 ID:k0HTAh9i0
いや育休でいいよ、名前の問題じゃないからそれ
3 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:56 ID:U6B.y3Ja0
いや、仕事は休んでるしそれを別の人がフォローしてるのは事実なんよwwww
目を背けるな
4 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:56 ID:6oyNg7.60
ガキ休
5 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:k0HTAh9i0
コロナ減ってきて暇になったの?
6 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:jMwaOlNe0
流行語大賞を狙うのがおまえの仕事じゃねぇんだよ勘違いすんな横文字ババア
7 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:jOQcjAhI0
(とりあえず仕事するか…)みたいな感じよな
8 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:57 ID:9OYZMJpC0
こういう言葉狩りするからまた居心地悪くなるんだよ学ぼうよ
9 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:lP65wOdr0
まーた言葉遊びが始まったよ、ちゃんと仕事せえよ間抜け。
10 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:jMwaOlNe0
まだ都知事やってたのか
11 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:57 ID:QGrj7Wp60
緑のタヌキの各方面に面倒事を増やして仕事してる感だすのマジでやめろよ
12 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:7N801QCD0
育児勤務
13 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:oFs7nb2p0
ホントふわっとしたことしかしないな
14 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:3Ow8F0E.0
まあ援助交際は駄目でパパ活はOKになったから分からんでもないけど・・・
15 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:58 ID:BZg6Fkbi0
それは知事の仕事ですか?
16 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:58 ID:7N801QCD0
んで、結局お前は今までに公約をいくつ達成したんだ?
17 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:59 ID:EYbSrhHO0
仕育。家畜の飼育みたいやな
18 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:59 ID:obK2TyCr0
そういうのは知事の仕事じゃないたろう
つうか東京都の仕事でもない
仕事してる感出そうとするのやめろ
19 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:59 ID:k0HTAh9i0
チャイルドケアシーズン
20 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:59 ID:un6tqzFp0
産休も育休もその期間派遣とか非正規でいいから
代わりの人員補充すれば職場の同僚達からの
非難とかはなくなるよな
名称だけ変えてもなんの解決にもならんわな
21 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:59 ID:cvvC8E8Y0
同僚に負担与える休み
23 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:59 ID:EUtGCxJ50
休みやすい環境を整えるために条例整備するとかをしろや
名称は都知事が決めるべき内容じゃないから
27 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:01 ID:5VqNNEgC0
言葉遊び好きやな
28 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:01 ID:QSeca0sK0
職とどう関連するかつったら、義務負わされてるだけだからなぁ・・?
なんか呼び方変えるとしたら実態にそぐわなくなるだけじゃあないのかな
31 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:01 ID:spusiyWk0
会社員の仕事なんかより子ども産むことの方が日本の未来の為にははるかに有益なんだから、産みやすい社会を目指す働きかけには賛成
ただ名前の問題では無い気もするけど…
34 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:02 ID:Tcg50QC80
知事とその周りは随分と暇を持て余してるようだ
35 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:02 ID:hGfUVQB30
育児出向とか家庭業務出向でええやん
36 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:02 ID:Eb9WVdbU0
コイツほんと言葉遊び好きだな
38 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:03 ID:ffJ22sAv0
未来の労働力育成休暇
39 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:04 ID:HOkW189k0
やるんなら労働基準法とか就業規則をまずイジらんと、名前変えたくらいじゃ休めねえよ
40 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:04 ID:jY.ZZ1PT0
カタカナ語になるのかな
文豪みたいに洒落た言葉を作ってや
42 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:04 ID:zAcY7dOK0
目的がわからなくなる名称にしてどうするつもりだ。
控えめに言ってシネ
43 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:04 ID:Bj4usi7G0
どうせカタカナ横文字系なんでしょ?
44 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:05 ID:BZg6Fkbi0
E電並みに使われなさそう
45 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:06 ID:pukpjolQ0
で、昭和頭のおじさんコピー
ライターがしょうもない名称
をつけて炎上するまでがセット
46 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:06 ID:VcY44FKb0
暇な仕事だねぇ
47 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:06 ID:fW0f6hlW0
休む事が後ろめたいという前提が
そもそも間違えてるんだがな
50 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:07 ID:px.OrKQJ0
名前だけ変えても制度の中身変わらんのなら後ろめたさなくなりはしないだろ。
52 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:08 ID:j5lTyl9E0
休んだらいけないの?おかしいよ・・・
53 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:08 ID:287cs26F0
ばっかじゃねーの!
愛称変えても残される方の業務量は変わんねーし、
そこが変わんなかったら休む方の精神的負担も変わらんわクソが
55 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:09 ID:UFEhU2aw0
てめぇの仕事はにほんごであそぼじゃぁないんだよ
59 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:10 ID:g.GYyfF30
「『仕事を休む』という後ろめたさを醸し出す」と思うなら、
「育児のために休暇を取るのは権利であり義務である。そのための政策を考えて行く」ぐらい言いきればいいのに。
小池百合子知事は同日の定例会見で、現在幅広く使われる「育休」という言葉は「『仕事を休む』という後ろめたさを醸し出す」として、取得のハードルになっていると指摘。取得を普及するには「宝物である子供を育む期間」という意識に変えていく必要があると提案し、「イメージを一新する愛称を募集したい」と述べた。
ソース https://www.asahi.com/articles/ASQ4X6CTQQ4XUTIL03K.html
1 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:56 ID:YuFLWJ6L0
仕事しろ
2 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:56 ID:k0HTAh9i0
いや育休でいいよ、名前の問題じゃないからそれ
3 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:56 ID:U6B.y3Ja0
いや、仕事は休んでるしそれを別の人がフォローしてるのは事実なんよwwww
目を背けるな
4 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:56 ID:6oyNg7.60
ガキ休
5 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:k0HTAh9i0
コロナ減ってきて暇になったの?
6 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:jMwaOlNe0
流行語大賞を狙うのがおまえの仕事じゃねぇんだよ勘違いすんな横文字ババア
7 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:jOQcjAhI0
(とりあえず仕事するか…)みたいな感じよな
8 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:57 ID:9OYZMJpC0
こういう言葉狩りするからまた居心地悪くなるんだよ学ぼうよ
9 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:lP65wOdr0
まーた言葉遊びが始まったよ、ちゃんと仕事せえよ間抜け。
10 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:jMwaOlNe0
まだ都知事やってたのか
11 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:57 ID:QGrj7Wp60
緑のタヌキの各方面に面倒事を増やして仕事してる感だすのマジでやめろよ
12 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:7N801QCD0
育児勤務
13 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:oFs7nb2p0
ホントふわっとしたことしかしないな
14 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:57 ID:3Ow8F0E.0
まあ援助交際は駄目でパパ活はOKになったから分からんでもないけど・・・
15 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:58 ID:BZg6Fkbi0
それは知事の仕事ですか?
16 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:58 ID:7N801QCD0
んで、結局お前は今までに公約をいくつ達成したんだ?
17 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:59 ID:EYbSrhHO0
仕育。家畜の飼育みたいやな
18 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:59 ID:obK2TyCr0
そういうのは知事の仕事じゃないたろう
つうか東京都の仕事でもない
仕事してる感出そうとするのやめろ
19 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:59 ID:k0HTAh9i0
チャイルドケアシーズン
20 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:59 ID:un6tqzFp0
産休も育休もその期間派遣とか非正規でいいから
代わりの人員補充すれば職場の同僚達からの
非難とかはなくなるよな
名称だけ変えてもなんの解決にもならんわな
21 :ハムスター名無し2022年04月28日 21:59 ID:cvvC8E8Y0
同僚に負担与える休み
23 :名無しのハムスター2022年04月28日 21:59 ID:EUtGCxJ50
休みやすい環境を整えるために条例整備するとかをしろや
名称は都知事が決めるべき内容じゃないから
27 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:01 ID:5VqNNEgC0
言葉遊び好きやな
28 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:01 ID:QSeca0sK0
職とどう関連するかつったら、義務負わされてるだけだからなぁ・・?
なんか呼び方変えるとしたら実態にそぐわなくなるだけじゃあないのかな
31 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:01 ID:spusiyWk0
会社員の仕事なんかより子ども産むことの方が日本の未来の為にははるかに有益なんだから、産みやすい社会を目指す働きかけには賛成
ただ名前の問題では無い気もするけど…
34 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:02 ID:Tcg50QC80
知事とその周りは随分と暇を持て余してるようだ
35 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:02 ID:hGfUVQB30
育児出向とか家庭業務出向でええやん
36 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:02 ID:Eb9WVdbU0
コイツほんと言葉遊び好きだな
38 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:03 ID:ffJ22sAv0
未来の労働力育成休暇
39 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:04 ID:HOkW189k0
やるんなら労働基準法とか就業規則をまずイジらんと、名前変えたくらいじゃ休めねえよ
40 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:04 ID:jY.ZZ1PT0
カタカナ語になるのかな
文豪みたいに洒落た言葉を作ってや
42 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:04 ID:zAcY7dOK0
目的がわからなくなる名称にしてどうするつもりだ。
控えめに言ってシネ
43 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:04 ID:Bj4usi7G0
どうせカタカナ横文字系なんでしょ?
44 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:05 ID:BZg6Fkbi0
E電並みに使われなさそう
45 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:06 ID:pukpjolQ0
で、昭和頭のおじさんコピー
ライターがしょうもない名称
をつけて炎上するまでがセット
46 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:06 ID:VcY44FKb0
暇な仕事だねぇ
47 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:06 ID:fW0f6hlW0
休む事が後ろめたいという前提が
そもそも間違えてるんだがな
50 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:07 ID:px.OrKQJ0
名前だけ変えても制度の中身変わらんのなら後ろめたさなくなりはしないだろ。
52 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:08 ID:j5lTyl9E0
休んだらいけないの?おかしいよ・・・
53 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:08 ID:287cs26F0
ばっかじゃねーの!
愛称変えても残される方の業務量は変わんねーし、
そこが変わんなかったら休む方の精神的負担も変わらんわクソが
55 :名無しのハムスター2022年04月28日 22:09 ID:UFEhU2aw0
てめぇの仕事はにほんごであそぼじゃぁないんだよ
59 :ハムスター名無し2022年04月28日 22:10 ID:g.GYyfF30
「『仕事を休む』という後ろめたさを醸し出す」と思うなら、
「育児のために休暇を取るのは権利であり義務である。そのための政策を考えて行く」ぐらい言いきればいいのに。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
目を背けるな
つうか東京都の仕事でもない
仕事してる感出そうとするのやめろ
代わりの人員補充すれば職場の同僚達からの
非難とかはなくなるよな
名称だけ変えてもなんの解決にもならんわな
てか、そもそも必要な休みなのにうしろめたさを感じさせてる時点でうん〇な文化だよなー
名称は都知事が決めるべき内容じゃないから
まじでつけそう
なんか呼び方変えるとしたら実態にそぐわなくなるだけじゃあないのかな
「育休」の響きがどうとか、民主党か何かか?
言葉じゃなくて誰もが育休取れるシステム作れや
ただ名前の問題では無い気もするけど…
名前変えられてもやっぱ休んでるって感じだけどな
カタカナ言葉って、頭悪い人ほど乱発する傾向にあるよね。
学歴の大小に関係なく。
文豪みたいに洒落た言葉を作ってや
控えめに言ってシネ
ライターがしょうもない名称
をつけて炎上するまでがセット
そもそも間違えてるんだがな
ほんとこれ
名称のせいで取りづらいわけじゃない
そういえば、大型連休よりゴールデンウイークって言い張るのが多いよな学歴の大小に関係なく。
やっぱダメだわ日本国民。
愛称変えても残される方の業務量は変わんねーし、
そこが変わんなかったら休む方の精神的負担も変わらんわクソが
女は男と同じに働けるという嘘そろそろやめた方がいい
体力の無い日本企業はリストラしか手立てはないわな
党の選挙活動もやってるぜ
狂ってるわ
ほんといい加減に仕事しろ!
これだから女は!!って言われ足りないの?
「育児のために休暇を取るのは権利であり義務である。そのための政策を考えて行く」ぐらい言いきればいいのに。
それほど減ってもないけどね
どこ主導のキャンペーンなのこれ
そんなもんに使うなら子育て世代にやれよ
常人が日常的に使用する単語と、そうでない単語があるだろ。
何でもかんでも一緒くたにするなよ。
育児出向いいね!
ホワイト企業だのブラック企業だのと言ってみたり、その育休をガッツリくれそうなホワイト企業の社名もカタカタだったりして頭悪い企業なんだな。
社会全体に余裕がなくなってるんだよ、言葉遊びでごまかして本当にどうしようもないな
日本は法が支配する法治国家なのだから
制度作る側が、対策の打ちようが無いって言っているようなもんだよな
めんどくせーから「アウフヘーベン」でいいんじゃない?
でいいんちゃうか
次世代育成出向とかどうだろう?
つか仕事を休みのが後ろめたいって発言がおかしいわ
他人に仕事を投げるってだけのこと。
そうできるように会社に助成金が出てるんだけどな。休み中の給与も浮くしお金はあるはずなのよ
社員に還元してなかったり補充要員連れてこないのは企業の怠慢だわよ
これでもコロライナ脳はテレビ大好きだから厚化粧ババア支持すんだろ?狂ってるわ
育児を言い訳にサボったろの精神のやつが多すぎるんだわ
休みを否定すれば有休も成り立たない
人に伝わりやすい表現使えない頭回らない人が使いがちだよね
カタカナ語分からんやつが無知みたいな扱いもするし
ルー大柴みたいなやつがゴロゴロいるから困る
育休は義務でも無いし必ず取る必要のあるものでもないけどね
実際、育休取らずに復職する人もいるでしょ
産後休業と勘違いしてません?
変えた名前も差別的な意味を含むようになるんだよ
変えるべきは育休に対する意識や職場の雰囲気だろ
子供かわいいからしゃーないってなんでみんな思えないんや?
みんなそんな余裕ないんか?
これがもうあかん
実際は帰ってくるまで減った人数だけで無理して我慢しろって言われるから休暇取っている人にヘイトが向きやすくなる
その状況で復帰して1~2ヶ月でまた妊娠したから休みますねってやられると残って頑張ってる人たちが耐えきれなくなるケースだって出てくるでしょ
つーか子供産まれたときくらいグダグダ言わんと必死に穴埋めしろや
嫌な奴なら代わりに負担したくないってのはしゃーないけどそうでない人間の出産で文句言うとか死ぬほどみっともないって日本国民全員気付け
それが分からないって事は、上辺だけでしかものを見れないって事だろうね。
言っていいか?
じゃあ結婚しろよ
いや無能だから何もせんでええわ
戻ってきた所で仕事無いから一からまた取って来ないとあかん
戻ってきたからといって仕事の担当者をコロコロ換えるわけにもいかんのよ
最近よく聞くリフレッシュ休暇とかよく考えられてるなって思うね
あぁリフレッシュできるように休もうってなる
単純に有給とかって言い回しじゃ、今日やる事ないな寝てるかで終わり
職場も単純に有給だと金貰って休みやがってってなるが、リフレッシュ休暇だと普段頑張ってるしゆっくり休めよってなる
頭の良い奴程言葉は選ぶようになるのがこういう理由
男こそ産まない分育休取ればいい
聞こえが良かったら休みやすいわけじゃないから
そんな気分の話ではない
カタカナ横文字被れさんには不満足でしょうがね
妊娠出産育児中の補充がなくてギリギリの人数でまわすからヘイトが育休中の人に向いてしまうんでしょ
その人員不足を解決する政策作ってくれたら後世まで名を残すんじゃね?
子ども=未来の労働力なんだからそれより大事な仕事なんてないだろ
黙ってフォローしとけよ
次世代を育てるのも社会的には仕事だから、
休んでるわけではないし…
E休
または
育休ゲートウェイ
税金で支援するのは良いが会社所属からは外せよ
そしてあったとして名前変えれば済むかね?
他人の仕事のこと分かるの??
小池百合子自身が育休に偏見を持っている事の証左でもある
名称変えたから何?中身変えなきゃ意味ねーだろ
ほんっとやってるふりだけだな
リストラで余剰労働力が無くなってる職場で欠勤が出ればピリつくのは仕方ない。
根性で受けれろではなくて、産休者を受け入れる余裕を持たせないと解決にならんのよ。
でもそれは会社とその人事が問題なだけだからな。休む人は悪くない。
非正規で募集してもいい人来ないし、採用も手間だし、やっぱり人事異動でどうにかできる人材が元からいないとなぁ。
自分の給料に反映されるべき会社の利益が働かない人に奪われると感じるのだろう。
今だってどうせ半分は税金なんだから、これからは国や自治体から直接給付する形にすれば、給料泥棒のイメージも変わるはず。
一旦退職させて国が育児業務の作業員として雇えば良いんだよな。
放置されてるさまざまな問題で苦しんでる人を助けてほしい
言い方だけでどうにかなるものか
育休がおかしいんだよ。
皆が休みを何年間一度取れるようにすればいいんじゃないの?その間に子育てにしろ介護とか家族と過ごす時間とかにすれば平等になるだろ。
子育てなんて勝手に作って権利だーと叫ぶ方がおかしいんだよ、勝手に作ったんだから勝手にしろよとしか思わないし助け合いとか言うけど、あんた助けられてるだけだろ。
子供がいないと国が滅ぶと言うけどその状態にしたの国策の失敗だし、国策失敗したから、子育て休暇いれて、他の奴はフォローしろとか国も勝手だろ。
イメージだけの問題なら名称変更で効果が出るけど、実態に問題を抱える制度の名称だけを変えても意味ない。
プレミアムフライデーが流行らなかった理由を考えた方が良い。
臭くてダサい名前出してきて逆に妊婦への揶揄ネタになりそう
日本全国大体の企業や自治体がギリギリで回してるから実害がデカいし、短期間の都合のいい代わりなんかそうそう見つからない
イジメ→恐喝、傷害
万引き→窃盗
って正しく言い換える様にしろよ。
最近激混み復活してるの知ってる?
産んでもないのに仕事の労力を制限する不可解さ
両親揃って家で一日中何をしとんねん!
ほんと働いてくれ
満員電車ゼロ
ペット殺処分ゼロ
とか抜かしてたこと
時々思い出してくださいね。
いいから仕事しろ
お前の論ずる点はそこじゃないだろBBA
育児に頑張っているイメージの名称がつくのは賛成したい気もする
その後ろめたさの意識を改善しないと、本質的な問題解決にはならんだろ
電通出身かクソが
もともと暇でしょ
称賛されるような実績あった?
「他の候補者は~」とか関係ないからな
育休がズルいと思うなら結婚すりゃいいじゃん。お前風に言うと、勝手に独身を選んだんだから文句言うなよって話。
12のゼロ
達成ゼロ
コンサル系とかは特に
おう。死ぬ気で仕事頑張れよ!
流行語大賞とったし、黒塗りやめて白塗りにして公約達成したとても偉い人物なんやで
奴隷根性の染みついた君らには無理だろうけどね
本質は変わらないんだから無駄
休むことには変わりない
根本が変わんなきゃ何も変わらんだろってのも分かる。
でも言葉のイメージって結構大きいと思うからやってみるだけやってみても良いんじゃないかなと思う。
(これはこれとして、もちろん根本の改善もお願いしたい)
お前が退職した直後にしぬつもりならそのコメントは理屈が通ってる
年金受け取って生きるつもりなら、その子供の金で生きることになるから、そのコメントは頭おかしい
こんなことより育児休暇と育児休業が紛らわしすぎるからどうにかしろよ
甘えてんじゃねえぞ
育休って1歳まで、公務員でも3歳までって知ってるか?
子供いなくても、最低限の想像力があればその年代の子供の世話しながら仕事できるとは思えないはずなんだが
ソーシャルディスタンスとか最初聞いた時はダセェと思ったけど今じゃ違和感無いし
結婚しても、必ずしも子供が出来るわけではない。妊娠出来ない人もいる、妊娠しても必ず出産出来るわけでもない。「結婚しろ」で解決できないけど?
そうしたら休む必要がなくなる
そんなことに注ぐ力があるならば、ひとつでも公約を果たせ。
13マソで??ヒャハーー!
実家帰って育児が親任せでタダ飯食らってグータラしてパチンコ通いしている奴を私は知っている
男でも取れるよ?
そうやって育児を女性がやるもんだと思ってる男が多いから、男が親権が取れないのは当然では?
男の敵は男やな
日本の専門家はアホばっか
東京都知事ってまともな人出てけえへんな。
大阪も大概やけど。
こんなもんのために予算使って議論するんか?ばかじゃねーの?
なんでこんなの知事にしてんの?都民ばかなの?ばかなんだな
言いたい事の一部はわかる。
要するにみんな同じように半年〜1年くらいの休みを取れればええんよな。
だからみんな子供を育てればええんよ。
たしか特別養子縁組でも育休は取れたはず。
何の実績も無く金だけ使いすぎ
横からだけど
義務を”感じる”休暇名なんだから勘違いとは限らない
義務じゃないのに義務に見せかけるってめちゃくちゃ姑息な手段だけどw
必ずしも必要ではないけど、実際要る人には欠かせないもんだし
んん
ここ
休休
みみ
小池なんて屁でもない。小池はただのクソババア
なるほど、立派やな
都民も鼻が高かろうよ
もともとマイナスなイメージなんてないふつうの言葉なのに、後付けで悪印象がついてしまった
だから「××休暇」という名称は、確実に却下される。高確率でカタカナになるだろ。
ベビーケアとかチャイルドケアって呼称になるな。
育休は当然の義務ではありますが…
育休期間の臨時雇用の女性が有能すぎて職員全員あの方に残って欲しかった
言葉のマジックに騙される人向けにはいいんでないの
子どもって年金のために育ててるの?
※150を擁護するつもりはないけど、貴方のような主張も大概だとおもう
略してネク勤
原因としては、企業側の抜けた社員の現場のフォローが十分行き届いてないからか、独身の僻みかだろうが…
すぐに効果は無くても名称変わってイメージが変わればいいと思う
女は表現ばかりきにするのう
コメントする