nouka_man2_think




1 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:49:11 ID:PNwb
息子「GW休むから。」
ワイ「は?休みなんて無いぞ。そろそろ麦の収穫なんやからコンバインの整備やら草刈りやら夏野菜の作付けやらやる事くさる程あるで。午前中だけでもいいから働け。終わってから遊びに行け。」
息子「は?こき使うだけが能やないやろ。それに約束したんやから休むからな。」

自営業を何やと思っとるんやろな。甘ったれとるわ。こうしたのは世代の差なんやろか。







2 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:50:30 ID:PNwb
高卒一年目なんやから遊びたい盛りというのは分かるんやけどな。ワイもそうやったし。



3 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:51:24 ID:PNwb
お前ら的にはワイはブラックになるんやろか




5 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:52:33 ID:kbf3
イッチが悪い




9 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:53:20 ID:PNwb
>>5
どのあたりが?マジで分からん




6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:53:01 ID:msZ8
息子が働いてないならイッチが正しい




7 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:53:14 ID:dX8S
じゃあ給料だしてくれ😦




11 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:53:45 ID:PNwb
>>7
出してるぞ
手取りで月20万




14 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:54:07 ID:dX8S
>>11
ええやん😊




10 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:53:28 ID:NT7x
麦って小麦?




13 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:53:53 ID:PNwb
>>10
小麦と大麦




15 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:54:09 ID:OaGN
ワイも雇って




18 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:54:32 ID:PNwb
>>15
ええけど今からがきついぞ




17 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:54:21 ID:msZ8
農家か




21 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:55:07 ID:PNwb
>>17
せや
敷地馬鹿みたいに広げたらどぎつくなって一人じゃ回らなくなった




22 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:55:07 ID:NT7x
へー小麦や大麦ってええよな
もっと盛んになって日本で自給できるようになったらええのにな




26 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:56:06 ID:PNwb
>>22
今の麦は通例と違いパンに適した麦を育ててる




23 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:55:28 ID:SJOJ
自営業なのはイッチだけちゃうん?




28 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:56:31 ID:PNwb
>>23
まー確かにそうやな




36 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:58:36 ID:SJOJ
>>28
お前の自営業に息子巻き込むなよ




38 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:59:03 ID:PNwb
>>36
勝手に巻き込まれに来た




27 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:56:13 ID:sHMp
イッチ「自営業を何だと思ってる!休みはない!甘ったれんな!」
イッチ「さ!おんjでもしよ!」




30 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:57:06 ID:PNwb
>>27
息抜きくらいええやろ…
明日8時頃からずっとトラクターやらの整備なんやから




29 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:56:57 ID:cEHV
イッチ「息子よ農家を継ぐ気はあるのか?イエスかノーかで答えろ」




31 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:57:30 ID:PNwb
>>29
息子がやると言い出した
ワイは止めた




33 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:57:46 ID:msZ8
農家にGWなんてないからなぁ




35 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)00:58:31 ID:PNwb
>>33
お友達と山にツーリングに行くんですと。
優雅な事で羨ましい限り。




40 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:00:41 ID:PNwb
GWなんて学生の頃以来休んだ覚えが無いな…休みたい




42 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:01:07 ID:msZ8
夏野菜は何作ってるん




45 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:02:43 ID:PNwb
>>42
スイカ、きゅうり、とうもろこし、なすび、おくら




43 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:01:08 ID:cmur
イッチ何歳?




46 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:02:49 ID:PNwb
>>43
42




48 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:03:19 ID:pqjv
ワイも適当に自衛のオッヤの下で手伝って継ぐ形の人生が良かったわ




54 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:04:00 ID:PNwb
>>48
色々きちいぞ




57 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:04:37 ID:pqjv
>>54
きつくても何があるかわからん社会に放られるよりはマシやろ




65 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:06:02 ID:PNwb
>>57
ワイの仕事しか覚えないというなら先は無い




59 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:04:42 ID:NDuM
18まで父ちゃんの生き様見て感じ入るものはなかったんかね
かなしいなあ




66 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:06:19 ID:SJOJ
給料から休んだ日は日当換算して差し引いとけばええ話やん




70 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:06:58 ID:PNwb
>>66
お前…明日から5日まで休まれてもワイが困る




75 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:08:51 ID:SJOJ
>>70
でも一人でやってた時はなんとかなったんやろ?




78 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:09:51 ID:PNwb
>>75
やばいのは修理に出していたから回ったんや
今年からワイらで治せるから、と修理の予約取らなかった




83 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:11:30 ID:SJOJ
>>78
勝手に息子がGWも働くと思ってたのが悪い




89 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:12:33 ID:PNwb
>>83
これかなぁ…
感覚が違い過ぎる。




73 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:07:54 ID:msZ8
ほんならワイが手伝うで
農家の孫やしスーパーの青果売り場バイトや
日給1万でええで^^




81 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:11:01 ID:PNwb
>>73
ええけど重労働やで
トラクターの胴割りとかした事ある?




90 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:12:50 ID:msZ8
>>81
胴割り?なんそれ




94 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:13:59 ID:PNwb
>>90
トラクターを真っ二つにして整備する事を胴割りという
ウチにある親父のフォードのトラクターを息子がぶっ壊しやがった。




85 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:12:02 ID:UTbK
GW休ませるって約束したんか?




87 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:12:12 ID:PNwb
>>85
してない。




88 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:12:26 ID:UTbK
>>87
ならいっちのほうが正しいな




91 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:13:03 ID:PNwb
>>88
まぁ息抜きはいいんだけどね…




97 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:14:31 ID:u1Sm
親が自営高卒一年目ワイ、昨日まで8連勤😤




101 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:15:41 ID:PNwb
>>97
お疲れ様です。




104 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:16:31 ID:u1Sm
>>101
おつかれさま👊




105 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:16:37 ID:lyal
ぶっちゃけ息子が甘い
ても気持ちはわかる
その歳ならそら遊びたいわ




109 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:18:02 ID:PNwb
>>105
まーあんまりきつく言うのもな、と控えているが息子の甘さには手を焼くわ




124 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:22:30 ID:lyal
比較対象が大学生とかやからな
友達が就職したら自分がどんだけ親に守られてたか気付くと思うで




125 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:23:18 ID:PNwb
>>124
気付いてくれたらええなぁ…




110 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:18:16 ID:gxlY
イッチは悪くないやろ
てか農家ってしんどそう




115 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:19:24 ID:PNwb
>>110
しんどい時はホンマしんどい
役所絡んだりすると更にしんどい




139 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:30:03 ID:TPWB
こんなとこで愚痴らずお前の嫁かお母さんに言え




141 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:30:30 ID:PNwb
>>139
嫁は息子の味方に決まってんだろ




142 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:30:45 ID:TPWB
>>141
つまり負け犬なんやな




143 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:31:20 ID:PNwb
>>142
家庭内のヒエラルキーとしては飼い犬以下やぞ




150 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:41:02 ID:surz
給料出してる以上稼働日の社員の欠勤を責めるのは当然やろ
社長としてはブチギレて当然だが親としてはそんなクソガキ育てて教育失敗やなとここまで読んでて思った




152 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:43:00 ID:PNwb
>>150
まー若者やからなぁ、と…
お前らのほうが感覚近いと思って相談に来たんや




157 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:51:28 ID:surz
>>152
友達と約束する前に仕事のことを確認しない地点で社会人としてダメだろ…
世代関係なく常識が足らんで

自分の子供じゃなかったら即刻クビ切るやろそんな奴




158 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:52:28 ID:PNwb
>>157
GW終わったら少し教育するか
嫁にキレられない程度に




170 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)02:04:59 ID:surz
>>158
上司として教育するんやで
親父と社長の切り分けが息子もできてないのが原因やと思うぞ
嫁の立場は知らんが介入させるな




172 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)02:06:10 ID:PNwb
>>170
まずは一歩一歩やな
息子はどうにもズブい所あるから少しずつやっていくわ




176 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)02:09:11 ID:surz
>>172
まあ頑張ってくれ
ワイも自営継ぐと思うがまさにイッチみたいになりたくないからとパッパから外で10年働けと言われとるわ




178 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)02:09:48 ID:PNwb
>>176
それはええ事や




137 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:29:38 ID:lyal
親子仲自体は悪くなさそうやん




140 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:30:10 ID:PNwb
>>137
仲自体は悪くはないと思う
ただ時々喧嘩になる




144 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:32:50 ID:lyal
>>140
そんなん普通やろ
こればっかりは歳食うん待つしかないで
あとワイはパッパがよう酒奢ってくれたから二人で飲みに行きよるうちに仲良うなったで




145 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:34:48 ID:PNwb
>>144
酒かぁ
田植え終わってからバーベキューでもしようかな




151 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:41:17 ID:lyal
タダ酒嫌いな奴はおらんからな
ええもん食わしたり




153 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:43:29 ID:PNwb
>>151
新鮮な馬刺し食わせてやるか
ウマ娘とかやりよるみたいやし




154 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:45:34 ID:lyal
>>153
その発想はおかしい




155 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:46:35 ID:PNwb
>>154
えぇ…

でもスペシャルウィークとかワイの若い頃の馬の話しよるし、食べるのも好きなのかな、と…




159 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)01:53:15 ID:TBNa
>>153
パワプロ好きだからといってバットプレゼントされて喜ぶとは限らんやろ




167 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)02:02:06 ID:PNwb
ひとまず明日息子に苦言は言うわ。
いつまでも学生気分でおるな、と。

…山行くなら山菜とかあったら買ってきて欲しい。山菜おこわ食べたくなってきた




168 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)02:03:00 ID:1W9A
意識が社会人やなくて息子のまんまなんやな
イッチの子は




169 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)02:04:15 ID:PNwb
>>168
多分な。
対外的には社長と呼ばせて少しずつ意識変えさせるか。




171 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)02:05:54 ID:1W9A
>>169
本人はお家のお手伝いのつもりで
給与もお小遣いもらってるって感覚かもしれんから
一企業で働いてるってことを意識させんとな




173 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)02:07:19 ID:PNwb
>>171
ワイと同じで不器用な奴やからひとつひとつ叱らないといかんのやろな
きつくやり過ぎるとひねて動かなくなるから叱り過ぎには気を付けんと




183 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)15:52:52 ID:PNwb
早く終わったから子供の帰りを待つわ




184 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)15:53:49 ID:PNwb
生月島までツーリングしていたそうでうまいもん食ってきたんやろな、と思うとワイも行きたくなる

今からワイもちとツーリングしてくるかな




182 :名無しさん@おーぷん:2022/05/03(火)02:30:21 ID:0Zrf
農家のとこに生まれると進路とか悩まなくて楽そうやなぁと思ってたけどこれはこれで嫌やな






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧