1 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:16:26 ID:wQ7T
周りが陽キャと家族連ればかりで死にそう
2 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:16:43 ID:Qg5M
GWだしそりゃそうよ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:16:54 ID:wQ7T
>>2
あいつらのテンション怖いんやが…
3 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:16:45 ID:wQ7T
今テントに立て篭もり中なう
5 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:17:00 ID:F1hX
シンプルにキモい
ソロキャンプしてるやつら
7 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:17:20 ID:wQ7T
>>5
ワイの場合ツーリング中のホテル代浮かすためや
9 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:17:37 ID:Qg5M
お?バイカーか?
10 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:18:06 ID:wQ7T
>>9
バイカーやで
分割して日本一周中や
22 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:04 ID:Qg5M
>>10
ええやん!
GW前は雨ばっかでどうなるかと思ったけどなんとか晴れが持ちそうだし安全運転でたのしんでくれ
仕事でバイクがほこり被ってるワイの分もな・・・・・
27 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:51 ID:wQ7T
>>22
サンガツやで!ニキ!
ニキの分まで楽しんでくるわ!
6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:17:17 ID:oTnR
そろそろ飽きた頃やな
8 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:17:29 ID:wQ7T
>>6
もう無理ぽ
12 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:18:25 ID:oTnR
>>8
基本テント張って飯食って寝るだけやしな
オプションで焚き火とかあるが
15 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:19:09 ID:wQ7T
>>12
焚き火は後片付けめんどくさくてやらないンゴねぇ
基本野宿感覚できてる
11 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:18:16 ID:BCrN
あーいうのは空いてる時に静かに楽しむもんやろ
なんでGW中とかいうクソ混み確定の時に行ったの?
14 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:18:44 ID:wQ7T
>>11
ホテル代浮かすためや!
長期休暇今くらいしかとれんのや!
23 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:07 ID:BCrN
>>14
ホテル代とか、ビジホなら5000円ちょいも出しゃ足伸ばせる風呂と空調つきの部屋に泊まれただろうに・・・
キャンプの装備費用とか考えたらその方が安いだろ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:21:39 ID:wQ7T
>>23
キャンプ道具は一式元々持ってるんや…
ただ今回は泊まるだけのつもりだからなんも持ってきてなくてビールとタバコしかなくてつまらんのや…
32 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:22:29 ID:BCrN
>>29
カラオケとかネカフェにでも泊まったほうが良かったね
36 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:22:52 ID:wQ7T
>>32
あんまり変わらんからこっちの方が良かったか…
13 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:18:38 ID:YTVZ
ソロキャンは普通やで
周りの目を気にする事ない
17 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:19:19 ID:wQ7T
>>13
ニキ…(´;ω;`)
16 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:19:11 ID:EPWY
ええやん
18 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:19:26 ID:wQ7T
>>16
あったけぇ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:19:46 ID:i4V0
ソロキャン憧れる
24 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:14 ID:wQ7T
>>19
実際キャンプ目的で行かないと野宿と変わらん
21 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:00 ID:UTvU
予想してたやろ?
25 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:30 ID:wQ7T
>>21
予想はしてたがキツイわ…
26 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:42 ID:dVRi
キャンプが目的じゃないのなら焚き火は駄目やろな
炭とか全部持って帰らないといけないらしいし
30 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:21:45 ID:BCrN
>>26
そもそも地面で焚き火していい所かどうかの確認から必要だしな
結局ガスコンロみたいなのが汎用性コスパ共に最強だったりする
33 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:22:34 ID:wQ7T
>>30
焚き火台も場所とるからバイクには積めないし、暇ぽ…
38 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:23:36 ID:K8Yl
ソロキャンプでビール飲みながらおんJなんて最高やん
楽しそう
40 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:23:45 ID:jSGY
ソロキャンプはなんの目的でいくん?楽しみたいのか、心を落ち着かせたいのか、自然が好きなのか
43 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:24:28 ID:wQ7T
>>40
今回はツーリングのホテル代浮かすためやな
いつもは心を落ち着かせるためやで
42 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:24:21 ID:Dvk6
やってみたいけど道具用意すんの面倒臭くない?
46 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:24:40 ID:wQ7T
>>42
後片付けもめんどいゾ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:24:40 ID:LNFN
ちなみに陽キャは夜クソうるさいから覚悟しておけ
51 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:25:27 ID:wQ7T
>>47
もううるさいのにもっとうるさくなるんか……
53 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:10 ID:LNFN
>>51
大抵酒入るからな
56 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:34 ID:wQ7T
>>53
この世の終わり見てくるわ(´・ω・`)
50 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:25:19 ID:dVRi
屋外で食事するだけで美味しさが2割くらい上がるよな
自然に囲まれたとこだとさらに2割くらいアップ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:25:54 ID:wQ7T
>>50
テントの中にこもっておんJしながら飲むビールも美味いぞ(´;ω;`)
55 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:27 ID:oTnR
>>50
外で食うカップヌードルはクソうまい
58 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:56 ID:wQ7T
>>55
これはすごい分かるわ
めちゃんこ上手く感じる
59 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:59 ID:d4dZ
好きな人と食うとさらに5割増よな
62 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:27:27 ID:wQ7T
>>59
ワイが好きなのはおんJ民だけやで(^ω^)
54 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:20 ID:wQ7T
大学生がうるさすぎるンゴ(´;ω;`)
57 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:52 ID:jSGY
ズンズンズンッッ(バカ重低音)
60 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:27:09 ID:wQ7T
>>57
もう終わりだよこの国…
61 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:27:16 ID:Xpzq
ソロキャンはキャンプ場でやるべきじゃないわ
63 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:27:35 ID:SvI2
家族連れが目立だって見えるだけや。ソロキャンは何も恥じることないです
64 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:27:55 ID:wQ7T
>>63
せやな!
ただソロキャンワイだけなんや(´;ω;`)
65 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:28:43 ID:dVRi
設営場所を変えられないんか?
70 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:29:30 ID:wQ7T
>>65
指定されてるタイプのキャンプ場や
なんの恨みか知らんが真ん中に設置しやがった管理人のジジイ…
77 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:30:54 ID:HGdX
>>70
さらし者で草
83 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:31:43 ID:wQ7T
>>77
陽キャに囲まれて逃げれん…
69 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:29:09 ID:SvI2
寂しいと思うならソロキャンに向いてないよ。本物のソロキャン好きならそういう感情は無い
75 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:30:34 ID:wQ7T
>>69
それもそうやな…
一人でめっちゃ楽しんでくるわ!!
76 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:30:53 ID:SvI2
>>75
唯我独尊やで
82 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:31:31 ID:wQ7T
>>76
サンガツ!!
89 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:32:41 ID:HGdX
酒飲めば気にならなくなるで!
92 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:33:09 ID:wQ7T
>>89
それもそうやな!
どんどん飲むデェ!
66 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:28:44 ID:xt4m

http://open2ch.net/p/livejupiter-1651652186-66-490x200.png
71 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:29:43 ID:wQ7T
>>66
やめやめ!!
67 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:28:59 ID:wQ7T
ガキがなんか奇声上げながら棒振り回してかけずりまわりよんやが…(´・ω・`)
74 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:30:21 ID:SvI2
堂々としとけ。コソコソしてたら怪しまれるで
79 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:31:17 ID:wQ7T
>>74
それもそうやな
どうどうとタバコとビールキメるか!!
73 :【606万1122円】:2022/05/04(水)17:30:18 ID:pTzR
ワイもソロキャンしたいんやが金と時間と度胸と情報がない
78 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:30:58 ID:wQ7T
>>73
情報はYouTubeとゆるキャンでどうにかなるで
80 :【1213円】:2022/05/04(水)17:31:26 ID:pTzR
>>78
金と時間はどうにもならないよな
84 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:31:58 ID:wQ7T
>>80
ならん
94 :【4513円】:2022/05/04(水)17:33:35 ID:pTzR
まぁええわ
ソロキャン是非楽しんでクレメンス!
ワイも後で参考にするかも知れんからな
96 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:34:18 ID:wQ7T
>>94
ありがとやで!ニキ!
97 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:34:19 ID:SvI2
っしゃああ!この調子で熊でも捕まえてこいよ
100 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:35:12 ID:wQ7T
>>97
住宅街の中にあるタイプなんだよなぁ
104 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:35:35 ID:SvI2
>>100
肉はあるんか?
106 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:36:09 ID:wQ7T
>>104
ない
コンビニで買ってきたカルパスとチーズとチキンだけや
あとビール
109 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:36:51 ID:SvI2
>>106
イマイチやな次に来るときはバーベキューセットや
110 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:37:06 ID:wQ7T
>>109
次は車でソロキャンやな
111 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:38:00 ID:dVRi
>>110
食事も寝るのも全部車内でやれば周りの目や音も気にならなくて良さそうやな
113 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:38:29 ID:wQ7T
>>111
最近はVanで旅行とかも流行ってるみたいやし、ええよな
121 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:40:16 ID:wQ7T
>>119
あの人らはある意味変態だからな…
85 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:32:11 ID:SvI2
女々しい奴はソロキャンするな男らしくやれよ
87 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:32:35 ID:wQ7T
>>85
なんか力湧いてきたわ
81 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:31:31 ID:fqbY
ワイもソロキャンツーしたいけど外出るのダルすぎる
今の時期虫多いやろなぁ
86 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:32:23 ID:wQ7T
>>81
ワイのヘルメットと服で今日だけで20の虫は殺したで
91 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:32:58 ID:dVRi
>>81
ワイも無視が苦手やからキャンプとか無理やわ
車中泊キャンプのほうが良さそうと思ってる
93 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:33:33 ID:wQ7T
>>91
ワイも今から車上泊に切り替えようか…
95 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:33:43 ID:fqbY
テントの出入りだけで虻が5匹ぐらいテントに入ってきて地獄絵図になる
99 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:34:49 ID:wQ7T
>>95
もうハエと蛾がワイの頭上におるで(´・ω・`)
102 :【891円】:2022/05/04(水)17:35:26 ID:pTzR
>>99
テント内でバルサン焚いて🦟と耐久バトルや!
105 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:35:48 ID:wQ7T
>>102
ワイも死ぬんやが…
107 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:36:13 ID:dVRi
蚊だけなら蚊取り線香でええやろ
115 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:38:44 ID:SvI2

https://i.imgur.com/GpxJ1VI.jpg
蚊取り線香なんかいらんよ。これをワンプッシュするだけで数時間は蚊は来ないよ
118 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:39:40 ID:wQ7T
>>115
サンガツやで!ワイの寿命と引き換えやが…
120 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:40:01 ID:fqbY
蚊はそうでもないがアブと蛾がな
昼間も昼間でテントの色に誘われてブトとか蜂がめっちゃ寄ってくる
122 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:40:46 ID:wQ7T
>>120
キャンプやってるやつほんま何がええんや…
114 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:38:39 ID:Dtuw
バイクで寝ればええねん
117 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:39:17 ID:wQ7T
>>114
車上泊一回やったことあるねん
高速のパーキングエリアで
二度とやらへん
123 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:41:21 ID:wQ7T
構内放送流れてから陽キャが静かになってきたわ(^ω^)
124 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:41:55 ID:wQ7T
ガキも飯食って静かになってきたし、ようやくワイの時間がはじまったわ
127 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:42:35 ID:SvI2
>>124
夜はカップルのテントから声が
130 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:43:04 ID:wQ7T
>>127
そしたらスレ立てて実況するわ
133 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:45:51 ID:wQ7T
そろそろワイはスパイファミリーの漫画見てくるから抜けるンゴ
ほな!
今テントに立て篭もり中なう
5 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:17:00 ID:F1hX
シンプルにキモい
ソロキャンプしてるやつら
7 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:17:20 ID:wQ7T
>>5
ワイの場合ツーリング中のホテル代浮かすためや
9 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:17:37 ID:Qg5M
お?バイカーか?
10 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:18:06 ID:wQ7T
>>9
バイカーやで
分割して日本一周中や
22 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:04 ID:Qg5M
>>10
ええやん!
GW前は雨ばっかでどうなるかと思ったけどなんとか晴れが持ちそうだし安全運転でたのしんでくれ
仕事でバイクがほこり被ってるワイの分もな・・・・・
27 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:51 ID:wQ7T
>>22
サンガツやで!ニキ!
ニキの分まで楽しんでくるわ!
6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:17:17 ID:oTnR
そろそろ飽きた頃やな
8 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:17:29 ID:wQ7T
>>6
もう無理ぽ
12 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:18:25 ID:oTnR
>>8
基本テント張って飯食って寝るだけやしな
オプションで焚き火とかあるが
15 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:19:09 ID:wQ7T
>>12
焚き火は後片付けめんどくさくてやらないンゴねぇ
基本野宿感覚できてる
11 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:18:16 ID:BCrN
あーいうのは空いてる時に静かに楽しむもんやろ
なんでGW中とかいうクソ混み確定の時に行ったの?
14 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:18:44 ID:wQ7T
>>11
ホテル代浮かすためや!
長期休暇今くらいしかとれんのや!
23 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:07 ID:BCrN
>>14
ホテル代とか、ビジホなら5000円ちょいも出しゃ足伸ばせる風呂と空調つきの部屋に泊まれただろうに・・・
キャンプの装備費用とか考えたらその方が安いだろ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:21:39 ID:wQ7T
>>23
キャンプ道具は一式元々持ってるんや…
ただ今回は泊まるだけのつもりだからなんも持ってきてなくてビールとタバコしかなくてつまらんのや…
32 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:22:29 ID:BCrN
>>29
カラオケとかネカフェにでも泊まったほうが良かったね
36 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:22:52 ID:wQ7T
>>32
あんまり変わらんからこっちの方が良かったか…
13 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:18:38 ID:YTVZ
ソロキャンは普通やで
周りの目を気にする事ない
17 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:19:19 ID:wQ7T
>>13
ニキ…(´;ω;`)
16 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:19:11 ID:EPWY
ええやん
18 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:19:26 ID:wQ7T
>>16
あったけぇ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:19:46 ID:i4V0
ソロキャン憧れる
24 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:14 ID:wQ7T
>>19
実際キャンプ目的で行かないと野宿と変わらん
21 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:00 ID:UTvU
予想してたやろ?
25 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:30 ID:wQ7T
>>21
予想はしてたがキツイわ…
26 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:20:42 ID:dVRi
キャンプが目的じゃないのなら焚き火は駄目やろな
炭とか全部持って帰らないといけないらしいし
30 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:21:45 ID:BCrN
>>26
そもそも地面で焚き火していい所かどうかの確認から必要だしな
結局ガスコンロみたいなのが汎用性コスパ共に最強だったりする
33 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:22:34 ID:wQ7T
>>30
焚き火台も場所とるからバイクには積めないし、暇ぽ…
38 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:23:36 ID:K8Yl
ソロキャンプでビール飲みながらおんJなんて最高やん
楽しそう
40 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:23:45 ID:jSGY
ソロキャンプはなんの目的でいくん?楽しみたいのか、心を落ち着かせたいのか、自然が好きなのか
43 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:24:28 ID:wQ7T
>>40
今回はツーリングのホテル代浮かすためやな
いつもは心を落ち着かせるためやで
42 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:24:21 ID:Dvk6
やってみたいけど道具用意すんの面倒臭くない?
46 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:24:40 ID:wQ7T
>>42
後片付けもめんどいゾ
47 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:24:40 ID:LNFN
ちなみに陽キャは夜クソうるさいから覚悟しておけ
51 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:25:27 ID:wQ7T
>>47
もううるさいのにもっとうるさくなるんか……
53 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:10 ID:LNFN
>>51
大抵酒入るからな
56 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:34 ID:wQ7T
>>53
この世の終わり見てくるわ(´・ω・`)
50 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:25:19 ID:dVRi
屋外で食事するだけで美味しさが2割くらい上がるよな
自然に囲まれたとこだとさらに2割くらいアップ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:25:54 ID:wQ7T
>>50
テントの中にこもっておんJしながら飲むビールも美味いぞ(´;ω;`)
55 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:27 ID:oTnR
>>50
外で食うカップヌードルはクソうまい
58 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:56 ID:wQ7T
>>55
これはすごい分かるわ
めちゃんこ上手く感じる
59 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:59 ID:d4dZ
好きな人と食うとさらに5割増よな
62 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:27:27 ID:wQ7T
>>59
ワイが好きなのはおんJ民だけやで(^ω^)
54 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:20 ID:wQ7T
大学生がうるさすぎるンゴ(´;ω;`)
57 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:26:52 ID:jSGY
ズンズンズンッッ(バカ重低音)
60 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:27:09 ID:wQ7T
>>57
もう終わりだよこの国…
61 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:27:16 ID:Xpzq
ソロキャンはキャンプ場でやるべきじゃないわ
63 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:27:35 ID:SvI2
家族連れが目立だって見えるだけや。ソロキャンは何も恥じることないです
64 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:27:55 ID:wQ7T
>>63
せやな!
ただソロキャンワイだけなんや(´;ω;`)
65 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:28:43 ID:dVRi
設営場所を変えられないんか?
70 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:29:30 ID:wQ7T
>>65
指定されてるタイプのキャンプ場や
なんの恨みか知らんが真ん中に設置しやがった管理人のジジイ…
77 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:30:54 ID:HGdX
>>70
さらし者で草
83 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:31:43 ID:wQ7T
>>77
陽キャに囲まれて逃げれん…
69 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:29:09 ID:SvI2
寂しいと思うならソロキャンに向いてないよ。本物のソロキャン好きならそういう感情は無い
75 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:30:34 ID:wQ7T
>>69
それもそうやな…
一人でめっちゃ楽しんでくるわ!!
76 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:30:53 ID:SvI2
>>75
唯我独尊やで
82 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:31:31 ID:wQ7T
>>76
サンガツ!!
89 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:32:41 ID:HGdX
酒飲めば気にならなくなるで!
92 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:33:09 ID:wQ7T
>>89
それもそうやな!
どんどん飲むデェ!
66 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:28:44 ID:xt4m

http://open2ch.net/p/livejupiter-1651652186-66-490x200.png
71 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:29:43 ID:wQ7T
>>66
やめやめ!!
67 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:28:59 ID:wQ7T
ガキがなんか奇声上げながら棒振り回してかけずりまわりよんやが…(´・ω・`)
74 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:30:21 ID:SvI2
堂々としとけ。コソコソしてたら怪しまれるで
79 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:31:17 ID:wQ7T
>>74
それもそうやな
どうどうとタバコとビールキメるか!!
73 :【606万1122円】:2022/05/04(水)17:30:18 ID:pTzR
ワイもソロキャンしたいんやが金と時間と度胸と情報がない
78 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:30:58 ID:wQ7T
>>73
情報はYouTubeとゆるキャンでどうにかなるで
80 :【1213円】:2022/05/04(水)17:31:26 ID:pTzR
>>78
金と時間はどうにもならないよな
84 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:31:58 ID:wQ7T
>>80
ならん
94 :【4513円】:2022/05/04(水)17:33:35 ID:pTzR
まぁええわ
ソロキャン是非楽しんでクレメンス!
ワイも後で参考にするかも知れんからな
96 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:34:18 ID:wQ7T
>>94
ありがとやで!ニキ!
97 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:34:19 ID:SvI2
っしゃああ!この調子で熊でも捕まえてこいよ
100 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:35:12 ID:wQ7T
>>97
住宅街の中にあるタイプなんだよなぁ
104 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:35:35 ID:SvI2
>>100
肉はあるんか?
106 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:36:09 ID:wQ7T
>>104
ない
コンビニで買ってきたカルパスとチーズとチキンだけや
あとビール
109 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:36:51 ID:SvI2
>>106
イマイチやな次に来るときはバーベキューセットや
110 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:37:06 ID:wQ7T
>>109
次は車でソロキャンやな
111 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:38:00 ID:dVRi
>>110
食事も寝るのも全部車内でやれば周りの目や音も気にならなくて良さそうやな
113 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:38:29 ID:wQ7T
>>111
最近はVanで旅行とかも流行ってるみたいやし、ええよな
121 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:40:16 ID:wQ7T
>>119
あの人らはある意味変態だからな…
85 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:32:11 ID:SvI2
女々しい奴はソロキャンするな男らしくやれよ
87 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:32:35 ID:wQ7T
>>85
なんか力湧いてきたわ
81 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:31:31 ID:fqbY
ワイもソロキャンツーしたいけど外出るのダルすぎる
今の時期虫多いやろなぁ
86 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:32:23 ID:wQ7T
>>81
ワイのヘルメットと服で今日だけで20の虫は殺したで
91 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:32:58 ID:dVRi
>>81
ワイも無視が苦手やからキャンプとか無理やわ
車中泊キャンプのほうが良さそうと思ってる
93 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:33:33 ID:wQ7T
>>91
ワイも今から車上泊に切り替えようか…
95 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:33:43 ID:fqbY
テントの出入りだけで虻が5匹ぐらいテントに入ってきて地獄絵図になる
99 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:34:49 ID:wQ7T
>>95
もうハエと蛾がワイの頭上におるで(´・ω・`)
102 :【891円】:2022/05/04(水)17:35:26 ID:pTzR
>>99
テント内でバルサン焚いて🦟と耐久バトルや!
105 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:35:48 ID:wQ7T
>>102
ワイも死ぬんやが…
107 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:36:13 ID:dVRi
蚊だけなら蚊取り線香でええやろ
115 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:38:44 ID:SvI2

https://i.imgur.com/GpxJ1VI.jpg
蚊取り線香なんかいらんよ。これをワンプッシュするだけで数時間は蚊は来ないよ
118 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:39:40 ID:wQ7T
>>115
サンガツやで!ワイの寿命と引き換えやが…
120 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:40:01 ID:fqbY
蚊はそうでもないがアブと蛾がな
昼間も昼間でテントの色に誘われてブトとか蜂がめっちゃ寄ってくる
122 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:40:46 ID:wQ7T
>>120
キャンプやってるやつほんま何がええんや…
114 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:38:39 ID:Dtuw
バイクで寝ればええねん
117 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:39:17 ID:wQ7T
>>114
車上泊一回やったことあるねん
高速のパーキングエリアで
二度とやらへん
123 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:41:21 ID:wQ7T
構内放送流れてから陽キャが静かになってきたわ(^ω^)
124 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:41:55 ID:wQ7T
ガキも飯食って静かになってきたし、ようやくワイの時間がはじまったわ
127 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:42:35 ID:SvI2
>>124
夜はカップルのテントから声が
130 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:43:04 ID:wQ7T
>>127
そしたらスレ立てて実況するわ
133 :名無しさん@おーぷん:2022/05/04(水)17:45:51 ID:wQ7T
そろそろワイはスパイファミリーの漫画見てくるから抜けるンゴ
ほな!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ソロキャンパーじゃなくツーリング目的ならなおのこと楽しくないだろ
ホテル代うかないでしょ
家族連れとか避けるのは無理だ
ど田舎か人気の無い郊外じゃないと通報されるんだよなぁ…
一昨年、俺も同じ様な目に遭ったからGW避けて週明けからソロキャン予定
なお、空模様が怪しい雰囲気…
市営、県営の無料キャンプ場あるよ
それだけスマホやネットの依存症になってるって事やな
楽しんでるなー
ソロキャンも極めていけ
車で行ってデイキャンプだけして寝るのは車中泊OKの道の駅とかSAへ移動する方が快適
家族がうるせーんだもん肉とか酒とかガツガツ食いたいじゃん
キャンプとかどんな奴がコンバンワするかわからないし怖い
これはどうしようもない
これを続けると鋼のメンタルへと昇華させる事が出来る
変人扱いされるだけだが…
めちゃくちゃ喜ぶぞ ただ他のキャンプしてる人達の迷惑になるから
リードは外さずに トイレの始末もキチンとしてな
熾火で焼く焼き鳥、一夜干し魚類は最高
この為にキャンプへ行ってるとも言える
これこういうキッツい奴が書いてんのか
終わってるのは自分だけなのに
今回は旅費浮かせるためって、ちゃんと読んだか?
猫はないわ
どう考えても寂しかったからやろ、答えわかりきってるのに他人を否定するためにわからない振りするのキモすぎて無理
まわりに人が沢山いる状態で独りを楽しむのがソロキャンなのか
飽きたら違う動画に切り替えるだけで気楽だし
関係ないけど一時期 ~が日本を滅ぼす ってタイトルの本多かったな
下調べしなさすぎる。
女ソロならそういう時期のほうが襲われたりしないで良いんだけど。
山奥なら空気も自然も楽しめるけどな。
肉焼いたり、釣った魚捌いたりやること色々あるから周りなんて気にならないよ。
それで済ませてるうちに段々と焚き火したい欲求が高まって我慢出来なくなってキャンプ場へ
↓
最中は楽しいが、撤収片付けで疲れ果てて暫くキャンプはいいや…
↓
最初に戻る、のループ
道具一式集めるに結構掛かることや車必須だから諦めた
独身時代はまさにイッチみたいにソロキャンツーで日本中を野宿しながら走ってた。あれはあれでスンゲー楽しかった。
今は結婚して家族でキャンプ場でまったりキャンプしてるけど、これはこれでめっさ楽しい。
ギアを極限まで減らすソロキャンツーorガッツリ積載して凝り性全開のファミリーキャンプ。
両方良くて両方楽しい!!
キャンプ場はTV見れなかったりネットつながらなかったりするところ多いので
周りがうるさいと、やってられん
人少ないところでやりたい
でも独りでたき火に憧れあるんだよなあ
そのために道具まで買ってしまったが実行する勇気が無い
大抵ソロキャンしてんの40〜50の独身丸出しの軽乗りのおっちゃんやな
無言で暗い顔して焚き火見つめて怖いねん
最近のブームで火事や騒音、ゴミ問題でやらかす奴多いから下手な所でやってたら即通報される
以前は解放してた場所もルール改正した所が多い
野外ってだけで家でやる事と変わらんけどまぁ気持ちはええ
そうなんだ。知らんかった。そういう無料の場所ってトイレとかシャワールームみたいのはある?
いろいろうっさい世の中なんですよ
普通はクソガキにイジられるのとかも含めて覚悟の上なんちゃうんか
ツーリングソロキャンプはキャンプ場飛び込み宿泊の自由さが良さなんだがこの時期のキャンプ場は予約必須だから縛りが発生して楽しさが減るというか
火起こしって燃えかす出るし煙たくなるしソロキャンプやったらガス缶のほうがエコやない?と思うこの頃
ソロキャンプは自然との対話が醍醐味やが周囲が陽キャパリピウェ~イやられるとスレ立てて憂晴らししたくもなる気持ち察したってや
文句垂れ流してんじゃねーよ
キャンプを楽しむならソロキャンだけどただの宿代わりだし
どうしてもしたいならフリーエリアのキャンプ場で端の方でやるべし
誠に仰る通りにござる。
スレ主殿は、何故ゲロバケツを頭から被るようなマネをしているのやら。
キャンプ場で自然との対話とか器用過ぎて草
わざわざ周囲に他人がいる所でキャンプとかやりたくないわ
例え連休中だろうが国内には人が全くいない所なんか腐るほど有るのにどーして人が居るところでやるのか理解出来ない
Wi-Fiが無いところで生きていけない、、、
ファミリー層が来ない辺鄙な所や周りに遊べる施設が無い所とか事前か直前でもリサーチしとかんとね。
キャンプは幽霊が出るからなあ
ちょっと怖い
ただでさえキャンパー増えすぎやし
やっぱヤバイ奴ってどこにでもおるんやな
そんなに静かにやりたきゃ河川敷や登山道にでも行けと
コメントする