
0 :ハムスター速報 2022年5月6日 21:35 ID:hamusoku
4 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:40 ID:5DbMHn9y0
向こうは🍌じゃなくて🍆なのか
19 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:44 ID:JSASkGqC0
>>4
すごく…大きいです…って事なんだろう
5 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:40 ID:NuaFpp.R0
タイプの女性がトイレって多目的じゃん
6 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:40 ID:k1Qsg7pt0
🍆
7 :ハムスター名無し2022年05月06日 21:40 ID:9EM0VvpL0
wcひどすぎて草
8 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:40 ID:PuNEGPJr0
WCが自分のタイプの女性だと!?
勘違いされそう
9 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:40 ID:DhqsohWd0
千葉=ピーナッツ=狂ってる
あってるな。
10 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:40 ID:wzGPpwzV0
帽子🧢何で?
11 :ハムスター名無し2022年05月06日 21:41 ID:Wa612iwD0
ナスは日本でも外国でも同じってことか
15 :ハムスター名無し2022年05月06日 21:43 ID:Sl0AlkKZ0
WCはなんでだろ?
WはWomenっぽい気もするがCがわからん、なんならWもそれで合ってるのかもわからん
20 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:44 ID:cAiLHfzD0
>>15
cute?なんだろね?
17 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:43 ID:JSASkGqC0
面倒くせぇから絵文字は使うなと
14 :ハムスター名無し2022年05月06日 21:42 ID:GJRzG2BP0
へー、海外だとそういう意味があるんだー・・・サムネマズイですよ!
同僚のオーストラリア人がよくヤギの絵文字🐐を送ってくるから「ヤギ好きなのかな、変わった人だな」と思ってたんだけど、英語圏では「Greatest of All Time(史上最高)」の頭文字をとってGoat(ヤギ)の絵文字が使われるんだって!調べてみたら他にも意外な意味で使われる絵文字がたくさんあって面白い! pic.twitter.com/0AMBnJgJQt
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) May 6, 2022
【こどもの日】鯉のぼりのemoji、世界ではぜんぜん違う意味にとられてた模様wwwwwwwww:ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10514738.html
4 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:40 ID:5DbMHn9y0
向こうは🍌じゃなくて🍆なのか
19 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:44 ID:JSASkGqC0
>>4
すごく…大きいです…って事なんだろう
5 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:40 ID:NuaFpp.R0
タイプの女性がトイレって多目的じゃん
6 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:40 ID:k1Qsg7pt0
🍆
7 :ハムスター名無し2022年05月06日 21:40 ID:9EM0VvpL0
wcひどすぎて草
8 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:40 ID:PuNEGPJr0
WCが自分のタイプの女性だと!?
勘違いされそう
9 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:40 ID:DhqsohWd0
千葉=ピーナッツ=狂ってる
あってるな。
10 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:40 ID:wzGPpwzV0
帽子🧢何で?
11 :ハムスター名無し2022年05月06日 21:41 ID:Wa612iwD0
ナスは日本でも外国でも同じってことか
15 :ハムスター名無し2022年05月06日 21:43 ID:Sl0AlkKZ0
WCはなんでだろ?
WはWomenっぽい気もするがCがわからん、なんならWもそれで合ってるのかもわからん
20 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:44 ID:cAiLHfzD0
>>15
cute?なんだろね?
17 :名無しのハムスター2022年05月06日 21:43 ID:JSASkGqC0
面倒くせぇから絵文字は使うなと
14 :ハムスター名無し2022年05月06日 21:42 ID:GJRzG2BP0
へー、海外だとそういう意味があるんだー・・・サムネマズイですよ!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
勘違いされそう
あってるな。
WはWomenっぽい気もするがCがわからん、なんならWもそれで合ってるのかもわからん
すごく…大きいです…って事なんだろう
cute?なんだろね?
由来は金歯のキャップ(簡単に抜ける)らしい
そこからnocap=本物だよからのcapが偽物や嘘になったとのこと
解説が欲しいなー
woman crush(自分好みの女性)の頭文字らしい
渡部的には彼女は多目的とメールしたらタイプって事。知らんけど。
苦瓜の方がなんかたくましいけどな!
知らんけど。
eggplantだけに、子作りみたいな?
ピーナッツ --> nuts = クレイジー
欧米の方が触手が根付いてるやん。
排泄用かよ
その説明なかったら「あっ、渡部・・・」ってなるやん
わたしは、ししとうです。
🚽
こいつをどう思う?
はえー…ありがとう🐐🐙
マニキュアはなんかわかる気がするけど
ウィンストン・チャーチルじゃないのか…
🍒
ありがとナス!
「ばかばかしい」「イカれた」とかそんな意味
罵り言葉みたいな扱いなので英語話者共通で通じるかどうかは微妙だな
nutsって金の玉の事じゃない
の?
ピーナツのスラングにご立腹
誰が食うのかしらね
あのコメントでは紹介されてないけど、二次創作界隈では大人向けを表すのにlemonって表現使う
20年前はみんな使ってたし、多分今でもジャンルによってはガールズでもノンケでもBL(昔で言うslash)でも大人向けを表すのに使う表現なんだけど
語源はくりぃむレモンって古いアニメらしい
漫画的表現だからか汗マークって認識自体されてないとかなんとか
Woman Crushで「素敵な女性」や
二次創作のことはわからんが、
レモンはそもそも、英語圏では未熟者って意味がある
アボカドは知らん
外国のスラングで「to cap」が「嘘をつく」からだよ
📛
日本:名札
外国:火の中にある豆腐
日本でもわりと悪口じゃん
千葉はピーナッツ作ってろみたいな
和製英語って知ってる?
米ナスって言うくらいだから
ある
実際、日本ではTwitterにあげられるレベルでボコボコの車が
直さずに走ってる
アボカドはアメリカで一時期大流行したことから来てる
nutってニュースサイトの記事の見出しで見かけるくらいだからわりと共通なのでは。
高級紙にはないと思うけど。
自分が知る限りイギリスだと頭おかしいとかすごく頭悪いやつのことをnutsという
🤏が🍆が小さいって意味の国もあるな
TOFU ON FIRE
何の絵文字か認識出来ていないお前は低学歴以下だろ…
日本じゃ意味違うんか?
外人が勝手に暗喩みたいな意味付けしただけでしょ
capがCAPITALIZEの略で、「大文字で書く=強調・誇張する」って意味から、嘘松とか話盛ってるとか言うニュアンスになるらしいね。
米23の説もあるのか、英語圏の人も正確な由来はよくわかんないみたい
差別バリバリで草生えるわ
WC=Water Closetなんて言葉は日本でしか使われてないから、彼らはそもそもトイレのことだとは思ってないと思うぞ
真珠入れてるんですか?
Wild Chick (野蛮な=エロい 女)の意味もある
数年前スウェットパンツの前にナス入れてでかいちんに見せかけて街を歩くみたいなyoutubeが流行ったところからだね
cap自体が「盛る」っていう意味があるよ
アメリカでも言うよ
he is nuts 彼は頭おかしい
his nuts 彼の金玉
リスニング難しいよね
🐐
えっじゃあザ・テレビジョンって実はBLってこと!?!?
無効のナスは丸いから、絵文字がナスに見えてない件
トイレのサインでWCはヨーロッパでは割と見るような
ヤギはgoatでバカ者を指すスラング
=ヤギの絵文字は「まれに見るバカ者」
ネタだと思うが小学生もいるかもだから
だからと言ってちんぽが紫なのかよ
唐辛子🌶️があるさ!
日本の同人誌じゃよく使われてるけど
世界共通ちゃうやろ?
コメントする