0 :ハムスター速報 2022年5月12日 21:45 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:51 ID:rR9.3Uyn0
まずい…このままでは外国人の前歯が犠牲に…!
2 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:51 ID:SL6iJWeT0
あのおいしさが海外流出か・・・深刻だ。
3 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:51 ID:7kgRSP840
凄い!世界中の人々の前歯が無事でありますように・・・
4 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:51 ID:H1OvamVB0
歯が折れてリアルに訴えられそうw
5 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:52 ID:q8nAoV5Q0
危険物(鈍器)なのに輸出制限なしとは…
6 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:52 ID:RR2ftx8.0
試される前歯
7 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:52 ID:.Rys7jAI0
あの最硬バー海外で売れてんのw
8 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:53 ID:rUGwlk6z0
アカンて…最強の凶器を輸出するなんて…
9 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:53 ID:Vco9DFmd0
三重県の誇り
10 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:53 ID:Mqj3Juxp0
外国勢は歯の健康はステイタスだからあずきバーでも大丈夫な前歯してるのかしら…
11 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:53 ID:8YtrJHF50
海外であの堅さがどう評価されてるのか気になるな
12 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:53 ID:VHSTdk730
アメリカであれば、武器輸出三原則に反さないから違法ではないんだぜ?
13 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:53 ID:i6qjvCbf0
あずきバー(鈍器)すげぇな
14 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:53 ID:6DE.AI1e0
ガリガリ君と並んで最近よく買ってるわ
15 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:53 ID:c46BV3qv0
武器輸出かよ
16 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:53 ID:ciKLGZNH0
日本のお菓子って人気らしいな。
亀田製菓とかもアメリカとかで人気だったはず。
17 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:54 ID:SEYbX6Sp0
逆に硬いアイスバーで売ればいい
歯が折れるのは自己責任で
18 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:54 ID:NXlQr8u90
三億人の前歯が砕けたのか
19 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:54 ID:XhFtk5VC0
あの味を米国人が理解できただと…!?
20 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:54 ID:u.3ZbQUD0
銃弾を防ぐ盾にもなるからな
21 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:54 ID:HAqscb6R0
固すぎて歯が折れたとかで訴えられないか?
22 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:54 ID:g36fnLwj0
アメリカで「硬すぎて歯が欠けた、訴訟!」とかありそうだな
23 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:54 ID:YiLCDBSH0
アメリカだと食べれる防弾アイスとか作って欲しい
24 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:55 ID:Isim1SzV0
金属バットの代わりにどうぞ
25 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:55 ID:7kaN429C0
歯が折れて訴訟されるオチが見えた
26 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:56 ID:wQAXG6t.0
イギリスのビスケットとどっちが危険だろうか
27 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:56 ID:Sch7Fzro0
固すぎてクレーム来るんやろ?
28 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:56 ID:1NNSu18H0
あの硬さは凶器として使えるレベル
29 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:57 ID:bar7KMWK0
銃社会でも胸元に入れとけばワンチャン生き残れるからな
31 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:58 ID:1NNSu18H0
ボリス・ジョンソンにプレゼントしたら大喜びでむしゃぶりつきそう
32 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:59 ID:oq47pUDH0
ちゃんと食料品として売られているのか心配
33 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:59 ID:cY1nsiwY0
ウクライナに防弾用として輸出するつもりやな
食品なら武器輸出に抵触しないしな
34 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:59 ID:hX6aPgU20
この美味さ、全世界共通
35 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:59 ID:TSll5rfD0
パイクリートって武器輸出規制とかに引っかからないの?
37 :名無しのハムスター2022年05月12日 22:00 ID:M4XLoKqo0
落ち込むニュースが多かったからこういうのは嬉しい
海外の人もこの硬さで驚いたりしつつ小豆うめえ!てなってるんかと思うとなんかいい意味で不思議な気持ちになるわ
38 :ハムスター名無し2022年05月12日 22:00 ID:lCu.7nHz0
なんだかんだ言っても美味しいんだよね
39 :名無しのハムスター2022年05月12日 22:00 ID:BiiBqkPk0
トゥースブレイカーと名付けよう
40 :名無しのハムスター2022年05月12日 22:01 ID:1NNSu18H0
タカラトミーのあずきバーかき氷機も輸出しよう
42 :ハムスター名無し2022年05月12日 22:01 ID:KNH.jL870
さらに美味しくさらに硬くなりました。じゃないのかよ
43 :名無しのハムスター2022年05月12日 22:01 ID:tVeMBMkx0
大好き
脂質低いからダイエットにいいんだよね
糖質は高めだが
44 :ハムスター名無し2022年05月12日 22:02 ID:0Ohk2RAQ0
すご
あずきバーって硬さ変わったのかな
45 :名無しのハムスター2022年05月12日 22:02 ID:jt5qvECn0
かたいよね。
中島伸子社長は記者会見で、あずきバーの販売戦略に触れ「無添加、無着色、無香料を守り、さらにおいしくしたい。海外にも広げていきたい」と話した。
23年3月期連結業績予想は、純利益が21.9%減の11億円、売上高が2.0%増の430億円を見込む。
ソース https://nordot.app/897432839777501184
1 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:51 ID:rR9.3Uyn0
まずい…このままでは外国人の前歯が犠牲に…!
2 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:51 ID:SL6iJWeT0
あのおいしさが海外流出か・・・深刻だ。
3 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:51 ID:7kgRSP840
凄い!世界中の人々の前歯が無事でありますように・・・
4 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:51 ID:H1OvamVB0
歯が折れてリアルに訴えられそうw
5 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:52 ID:q8nAoV5Q0
危険物(鈍器)なのに輸出制限なしとは…
6 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:52 ID:RR2ftx8.0
試される前歯
7 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:52 ID:.Rys7jAI0
あの最硬バー海外で売れてんのw
8 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:53 ID:rUGwlk6z0
アカンて…最強の凶器を輸出するなんて…
9 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:53 ID:Vco9DFmd0
三重県の誇り
10 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:53 ID:Mqj3Juxp0
外国勢は歯の健康はステイタスだからあずきバーでも大丈夫な前歯してるのかしら…
11 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:53 ID:8YtrJHF50
海外であの堅さがどう評価されてるのか気になるな
12 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:53 ID:VHSTdk730
アメリカであれば、武器輸出三原則に反さないから違法ではないんだぜ?
13 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:53 ID:i6qjvCbf0
あずきバー(鈍器)すげぇな
14 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:53 ID:6DE.AI1e0
ガリガリ君と並んで最近よく買ってるわ
15 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:53 ID:c46BV3qv0
武器輸出かよ
16 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:53 ID:ciKLGZNH0
日本のお菓子って人気らしいな。
亀田製菓とかもアメリカとかで人気だったはず。
17 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:54 ID:SEYbX6Sp0
逆に硬いアイスバーで売ればいい
歯が折れるのは自己責任で
18 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:54 ID:NXlQr8u90
三億人の前歯が砕けたのか
19 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:54 ID:XhFtk5VC0
あの味を米国人が理解できただと…!?
20 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:54 ID:u.3ZbQUD0
銃弾を防ぐ盾にもなるからな
21 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:54 ID:HAqscb6R0
固すぎて歯が折れたとかで訴えられないか?
22 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:54 ID:g36fnLwj0
アメリカで「硬すぎて歯が欠けた、訴訟!」とかありそうだな
23 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:54 ID:YiLCDBSH0
アメリカだと食べれる防弾アイスとか作って欲しい
24 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:55 ID:Isim1SzV0
金属バットの代わりにどうぞ
25 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:55 ID:7kaN429C0
歯が折れて訴訟されるオチが見えた
26 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:56 ID:wQAXG6t.0
イギリスのビスケットとどっちが危険だろうか
27 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:56 ID:Sch7Fzro0
固すぎてクレーム来るんやろ?
28 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:56 ID:1NNSu18H0
あの硬さは凶器として使えるレベル
29 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:57 ID:bar7KMWK0
銃社会でも胸元に入れとけばワンチャン生き残れるからな
31 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:58 ID:1NNSu18H0
ボリス・ジョンソンにプレゼントしたら大喜びでむしゃぶりつきそう
32 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:59 ID:oq47pUDH0
ちゃんと食料品として売られているのか心配
33 :ハムスター名無し2022年05月12日 21:59 ID:cY1nsiwY0
ウクライナに防弾用として輸出するつもりやな
食品なら武器輸出に抵触しないしな
34 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:59 ID:hX6aPgU20
この美味さ、全世界共通
35 :名無しのハムスター2022年05月12日 21:59 ID:TSll5rfD0
パイクリートって武器輸出規制とかに引っかからないの?
37 :名無しのハムスター2022年05月12日 22:00 ID:M4XLoKqo0
落ち込むニュースが多かったからこういうのは嬉しい
海外の人もこの硬さで驚いたりしつつ小豆うめえ!てなってるんかと思うとなんかいい意味で不思議な気持ちになるわ
38 :ハムスター名無し2022年05月12日 22:00 ID:lCu.7nHz0
なんだかんだ言っても美味しいんだよね
39 :名無しのハムスター2022年05月12日 22:00 ID:BiiBqkPk0
トゥースブレイカーと名付けよう
40 :名無しのハムスター2022年05月12日 22:01 ID:1NNSu18H0
タカラトミーのあずきバーかき氷機も輸出しよう
42 :ハムスター名無し2022年05月12日 22:01 ID:KNH.jL870
さらに美味しくさらに硬くなりました。じゃないのかよ
43 :名無しのハムスター2022年05月12日 22:01 ID:tVeMBMkx0
大好き
脂質低いからダイエットにいいんだよね
糖質は高めだが
44 :ハムスター名無し2022年05月12日 22:02 ID:0Ohk2RAQ0
すご
あずきバーって硬さ変わったのかな
45 :名無しのハムスター2022年05月12日 22:02 ID:jt5qvECn0
かたいよね。
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
亀田製菓とかもアメリカとかで人気だったはず。
歯が折れるのは自己責任で
食品なら武器輸出に抵触しないしな
海外の人もこの硬さで驚いたりしつつ小豆うめえ!てなってるんかと思うとなんかいい意味で不思議な気持ちになるわ
日本でほぼ見られないのに何故か特にイギリス人気が凄まじいわさビーフとかな
脂質低いからダイエットにいいんだよね
糖質は高めだが
あずきバーって硬さ変わったのかな
うちの両親も大好き
歯の安全のために冷凍庫から出したら3~5分くらい溶かしてから食べたい
柔らかさで売ってるわけやないのに、なんの逆や?
今日ちょうど買ったけどめっちゃ硬いぞ
アイスまんじゅうは食べやすいよね
抹茶ブームで日本の菓子が見直されたのかね
アメリカには日本よりもおいしいアイスクリームがめっちゃあるんやけど、この記事誇張してないか?
ほかのアイスのほうがいい気がするし
食べる機会って親かジジババのところぐらいしかないんだよね
むしろ凶器としての需要では
海外の筋トレ民は最近ankoで糖質を摂ってトレーニングするのが流行ってきたりしてるからね〜
なんていうか…お前すごいな
ワイも軽く10年は食べてないと思うわ
あれは親やばーちゃんが買ってくるものであって、
自分で買うものではない気がする
濃厚なアイスは気分じゃない事も多いし、同じ氷菓でもかき氷系は季節に影響されやすいし
ベストじゃないけど常にベターなアイスだわ
「固い硬いいうけど大したことないやろw」
って思って齧ったら跳ね返されたわ
ダチャオ豆かよ…
日常的にしょっぱい豆(イギリスの朝食に出てくる赤っぽい煮豆とか)食べてるせいで甘い豆が苦手だとか
意外と売れるもんなんだね
「こいつのおかげで助かったみたいだ」(AZUKI-BAR)
オレは牛乳に氷の代わりにあずきバー入れる
ぶちうまいんじゃあ!
愛知県が舌なめずりしてそう
ガリガリ君とこれしか食べなくなった
うちは娘が買ってくるよ。娘の友だちも買ってるみたいだし。カロリー低めだし固いからゆっくり食べられるんだって。
企業努力が凄いわ。
近所のスーパーでBOXが190円具体で売ってるので、いつも買ってる。
アメリカやカナダはアイスは舐める人が多いよ。
日本人は噛みたがるけど。
中国と商売する企業は許さん限界ウヨの不買リストが増えちまう
あずきバーをチンしたらぜんざいになるから、そこに雪見だいふく入れて食べるんやでw
硬いけど
「みなさまのご愛顧にお応えして、さらにおいしくさらに硬くをめざします」とスピーチしても普通に拍手で迎えられそう
分かっちゃいたけど前歯の心配するコメ多くて草
前はもっとカッチカチやった
そりゃ良質の糖分に対して脂質がほとんどない筋肉にとてもいい食べ物だからね
って思ったけどそんなの気にしてたらあれだけ太ってないかw
気になる。あずきバー1本に対して牛乳は何mlがいいの?
わさビーフ普通に売ってるやろ
買ったことないのにどうやって食べたの
最強やな
脂質の低さを売りにするんじゃないかな?
マレーシアじゃハラール認証うけたあずきバーを販売しているし。
動物性不使用だから、そういうのを好む層に受けるかもよ?
井村屋の小豆は小豆製品全般に美味しいからなぁ
スーパーで和菓子買う時、あれば井村屋選ぶわ
でも扱う商品数少ないのよね
マクドのコーヒーが熱くて一攫千金狙う国だもんね
ボリスかわいいよボリス
噛むからおいしいのに…
そしてやっぱり硬さもかなり以前から周知されてるみたいで草
小豆バー砕いてかき氷にするやつとか紹介されてるし
そんな食べ物だった
と思って溶かした思い出
大昔 うちの地域では、センタンあずきバーだった
前テレビで実験したら色が問題で味は平気だから一度食べればパクパク食べてた。
凍った小豆だ
そうなの?
ベイクドビーンズとかめちゃ甘いやん
人類共通やったか
歯が割れるレベル
×愛知県
○名古屋
練乳や生クリーム入れるのが豚人
外人はあずきバーでやってそう
あずきバー
オカマバー
英国のビスケットなぞ、堅パンに比べればウエハースも同じよ
やっぱりシンプルなソフトクリームが1番
マッシュポテトとかの白一色みたいなもんとか、着色料でドギツいビビットカラーになってる菓子とか食べてたりする奴らにあんこの色味が駄目って文句言われるのなんか文化ってそういうもんなんやなって感じするわ。
あずきバーが硬いうちにゴリゴリ噛み砕くのうまいよな。分かるわ。
一般的なアイスと比べたらかなり硬くはあるけど
あれはお菓子的な甘さとは別やん
知り合いのイギリス人はあんこ好きだけど
コメントする