1 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:55:43 ID:9TGr
鶏肉が当たった模様
2 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:56:19 ID:9TGr
入社早々、こんなにずっと休んだら目をつけられる
3 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:56:19 ID:Jwhz
診断書あるならまぁセーフ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:56:50 ID:9TGr
>>3
診断書はないけど普通に病院行ってるから領収書?はある
5 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:57:33 ID:JnZb
gw明けで休まれると5月病かと思っちゃうね
7 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:57:50 ID:9TGr
>>5
マジで勘弁して欲しい
6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:57:44 ID:9TGr
月曜日に上司に昼飯奢ってもらう
夕方ごろから体調が周辺
毎日おえおえげろげろぴーまんや
上司はピンピンしとるが
82 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:22:59 ID:DnCw
>>6
上司と一緒だったら多分平気やろ
85 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:23:25 ID:9TGr
>>82
上司は元気なんや
月曜日に体調がおかしくなったことは伝えてはあるんやが
8 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:58:03 ID:U1rx
上司「またサボりか😅減給だな😅」
9 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:58:08 ID:9TGr
>>8
やめて
10 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:58:19 ID:9TGr
これどないしたら挽回できるんや
11 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:58:49 ID:ndgY
仕事で結果出せ
12 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:59:03 ID:9TGr
イッシャは、まだ吐いてるなら熱が下がっても出社したらあかんって言うねん
でも、ワイ、今朝こそは病院行った後に出社するって上司に言ってるんや
13 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:59:46 ID:pfPl
なんで医者のOK待たずに出社宣言しとんねん
15 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:00:00 ID:9TGr
>>13
熱下がったし大丈夫かなって
14 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:59:52 ID:9jjA
なぜ検査しなかった?
イッチ何か隠してないか?
16 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:00:11 ID:9TGr
>>14
そんな検査してないぞ
何も隠してないが
17 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:00:47 ID:AXOH
意外とぶり返すからしっかり休んだほうがええぞ
出社してから笑いのネタにすれば大丈夫や
18 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:01:42 ID:9TGr
>>17
月曜夜からずっとなんや
今朝明け方も熱測ったら、またぶり返してて今は落ち着いてる
日が暮れたら熱が上がるみたいなんや
31 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:04:07 ID:AXOH
>>18
2週間くらいしっかり休め
仕事してないのが不安ならなんか仕事関連の勉強でもしとけばええ
33 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:04:40 ID:9TGr
>>31
はい
上司に伝えてみる
19 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:02:05 ID:JnZb
食中毒なら熱下がっても菌がいるせいで
また吐く可能性あるで
20 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:02:05 ID:9TGr
サボりだと思われるのが本当に嫌だ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:02:08 ID:ItZC
診断書があれば会社はなにも言わん
新入社員ごときに無理して出て来られる方が迷惑や
22 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:02:12 ID:9jjA
3日以上やすむなら診断書あるほうがいいのはマジ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:02:27 ID:9TGr
>>22
マジか
病院戻ってもらってきたほうがいい?
27 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:03:17 ID:3gj0
鶏肉であたるとか雑魚すぎん?
29 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:03:45 ID:9TGr
>>27
生の安い肉はやばいわ
28 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:03:21 ID:bWu4
店訴えろ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:03:53 ID:k36w
カンピロバクターだとかなりヤバいから検査しそうなもんやけどなあ
病院で鶏肉が原因かもしれんって言ったか?
32 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:04:17 ID:9TGr
>>30
言った
でも、1週間から10日すれば治るって言われて検査してない
34 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:05:30 ID:9TGr
とりあえず、病院に戻って診断書を必要もらっておく
そのあと、改めて上司に状況を報告して休ませてくれるよう頼む
これでええ?
35 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:08:28 ID:iev5
GW明けに休む新人は
37 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:09:33 ID:9TGr
>>35
ごめんなさいごめんなさい
40 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:11:41 ID:9jjA
会社に報告するので検査お願いしますとか医者にいうんや
事実作らないと医者も虚偽記載できんから
42 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:12:17 ID:9TGr
>>40
初日に病院行ったんやが、マジでそこまで考えられる余裕がなかった
47 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:13:31 ID:9jjA
>>42
まあ、復帰してすぐ休まずちゃんとしてたら平気やろ
イッチの勤務姿勢次第や、がんばれ!
38 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:09:57 ID:9TGr
とりあえず診断書もらってくる
50 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:14:17 ID:Addd
ワイウイルス性胃腸炎で1か月目で1週間休んだ民 共感しかない
57 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:15:27 ID:9TGr
>>50
どうなったん?
61 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:16:16 ID:Addd
>>57
ワイの場合はウイルス性で会社行ったら余裕で全員に感染するから
しゃーないなwwwって笑ってくれてた
58 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:15:30 ID:NNQd
今仕事そんなないやろ
59 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:15:50 ID:9TGr
>>58
ないけど、こんな時期に休むこと自体が問題
62 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:16:25 ID:SyV9
>>59
そんな考えしてるからだめなんだよ
やすめやすめ
65 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:16:51 ID:9TGr
>>62
やすみたいんやが気が休まらない
80 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:22:19 ID:SyV9
>>65
だからだめなんだよ
気もやすめやすめ
60 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:16:04 ID:cu9w
食中毒やん病院何してんねん…
64 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:16:46 ID:IRQy
>>60
鶏肉にちゃんと火が通ってなかったのではないか説
69 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:18:13 ID:cu9w
>>64
店側に注意しないとあかんでしょ…
66 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:17:02 ID:k36w
>>60
ググってみたけど食中毒っぽいなって診断した場合
医師は保健所に連絡する必要があるって出てきたな
72 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:20:09 ID:Addd
そもそも新入社員ならまだ重要な仕事も割り振られてん訳だろうし
事前に休むの伝えられてれば笑い話で済むやろ
73 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:20:50 ID:k36w
>>72
まだ有給ないだろうからイッチにとっては笑い話では済まないやろな
75 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:21:22 ID:9TGr
>>73
有給は10日あるからその辺りは大丈夫なんよ
79 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:22:00 ID:k36w
>>75
新入社員なのに10日も有給もらえるんか
えらい気前のいい会社やな
78 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:21:53 ID:XE7u
何やったら鶏肉に当たるんだよ
賞味期限切れ呑気に食ってたんか
84 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:23:16 ID:i52f
>>78
加熱甘ければ簡単に中れるで
ジビエやゲームミートの次に扱い要注意の肉なんや
81 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:22:40 ID:cu9w
火がちゃんと入ってない鶏肉
カンピロバクターやろ十中八九
88 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:24:02 ID:9TGr
とりあえず病院へ戻ってる
93 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:25:38 ID:3gj0
カンピロバクターって潜伏あるやろ
その日の夕方ってことは別の細菌ちゃうか
95 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:26:40 ID:9TGr
>>93
最短4時間前後で発症するらしい
104 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:28:05 ID:3gj0
>>95
カンピロバクターって症状出るの2日くらいかかるやろ
107 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:30:06 ID:cu9w
>>104
カンピロバクター食中毒
潜伏期間
通常8〜48時間、平均12時間程度だが、1〜7日と長い場合もある。
やって
97 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:26:43 ID:cu9w
>>93
じゃあサルモネラかな?
108 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:30:32 ID:i52f
>>97
これはありそうやな
あれ症状けっこう長く続くやろ
96 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:26:40 ID:iYwA
普通に五月病で憂鬱になって無断欠勤する奴の話だと思ったけど全然しゃーないことやん お前が悪いわけじゃないから切り替えていけイッチ
99 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:27:15 ID:9TGr
>>96
無断欠勤だけは怖くてできん
103 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:28:04 ID:V58T
五月病ってゴールデンウィーク明けと7月末まで三連休ないのが原因だよな
イッチは理由ちゃうけど
101 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:27:34 ID:k36w
病院がどうしても検査してくれないなら保健所に相談でええやろ
そしたら検査してもらえるかもしれんし
105 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:28:08 ID:cu9w
>>101
これ正しい
109 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:30:33 ID:iYwA
鶏レバーとか鶏さしは新鮮なのだったらきちんと下処理すれば実質半ナマでも食えるんやけど処理が雑だったり鮮度が落ちてたり体質の関係で当たることも少なくないから気をつけるんやで
110 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:31:28 ID:cu9w
まぁカンピロバクター、サルモネラどっちでも良いからイッチきつかったら保健所に連絡するんやで
111 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:33:04 ID:9TGr
病院戻ってきた
117 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:49:50 ID:9TGr
なんか点滴3本打つって
118 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:50:12 ID:9TGr
草
119 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:50:38 ID:k36w
点滴うつと楽になるらしいし良かったやん
124 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:54:54 ID:9TGr
>>119
ありがとう
120 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:51:10 ID:9TGr
あとカンピロバクターやなくてノロって診断みたい
潜伏期間がちゃうって言われた
さすがオンJマンやな
121 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:51:52 ID:9TGr
熱が高いのは心配やがコロナでもないみたいや
122 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:53:25 ID:9TGr
あと、上司に電話したら診断書は金かかるからいらんって
123 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:54:45 ID:9TGr
付き合ってくれてありがとう
あと1時間半点滴やから寝るわ
gw明けで休まれると5月病かと思っちゃうね
7 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:57:50 ID:9TGr
>>5
マジで勘弁して欲しい
6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:57:44 ID:9TGr
月曜日に上司に昼飯奢ってもらう
夕方ごろから体調が周辺
毎日おえおえげろげろぴーまんや
上司はピンピンしとるが
82 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:22:59 ID:DnCw
>>6
上司と一緒だったら多分平気やろ
85 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:23:25 ID:9TGr
>>82
上司は元気なんや
月曜日に体調がおかしくなったことは伝えてはあるんやが
8 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:58:03 ID:U1rx
上司「またサボりか😅減給だな😅」
9 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:58:08 ID:9TGr
>>8
やめて
10 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:58:19 ID:9TGr
これどないしたら挽回できるんや
11 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:58:49 ID:ndgY
仕事で結果出せ
12 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:59:03 ID:9TGr
イッシャは、まだ吐いてるなら熱が下がっても出社したらあかんって言うねん
でも、ワイ、今朝こそは病院行った後に出社するって上司に言ってるんや
13 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:59:46 ID:pfPl
なんで医者のOK待たずに出社宣言しとんねん
15 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:00:00 ID:9TGr
>>13
熱下がったし大丈夫かなって
14 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)09:59:52 ID:9jjA
なぜ検査しなかった?
イッチ何か隠してないか?
16 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:00:11 ID:9TGr
>>14
そんな検査してないぞ
何も隠してないが
17 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:00:47 ID:AXOH
意外とぶり返すからしっかり休んだほうがええぞ
出社してから笑いのネタにすれば大丈夫や
18 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:01:42 ID:9TGr
>>17
月曜夜からずっとなんや
今朝明け方も熱測ったら、またぶり返してて今は落ち着いてる
日が暮れたら熱が上がるみたいなんや
31 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:04:07 ID:AXOH
>>18
2週間くらいしっかり休め
仕事してないのが不安ならなんか仕事関連の勉強でもしとけばええ
33 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:04:40 ID:9TGr
>>31
はい
上司に伝えてみる
19 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:02:05 ID:JnZb
食中毒なら熱下がっても菌がいるせいで
また吐く可能性あるで
20 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:02:05 ID:9TGr
サボりだと思われるのが本当に嫌だ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:02:08 ID:ItZC
診断書があれば会社はなにも言わん
新入社員ごときに無理して出て来られる方が迷惑や
22 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:02:12 ID:9jjA
3日以上やすむなら診断書あるほうがいいのはマジ
23 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:02:27 ID:9TGr
>>22
マジか
病院戻ってもらってきたほうがいい?
27 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:03:17 ID:3gj0
鶏肉であたるとか雑魚すぎん?
29 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:03:45 ID:9TGr
>>27
生の安い肉はやばいわ
28 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:03:21 ID:bWu4
店訴えろ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:03:53 ID:k36w
カンピロバクターだとかなりヤバいから検査しそうなもんやけどなあ
病院で鶏肉が原因かもしれんって言ったか?
32 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:04:17 ID:9TGr
>>30
言った
でも、1週間から10日すれば治るって言われて検査してない
34 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:05:30 ID:9TGr
とりあえず、病院に戻って診断書を必要もらっておく
そのあと、改めて上司に状況を報告して休ませてくれるよう頼む
これでええ?
35 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:08:28 ID:iev5
GW明けに休む新人は
37 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:09:33 ID:9TGr
>>35
ごめんなさいごめんなさい
40 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:11:41 ID:9jjA
会社に報告するので検査お願いしますとか医者にいうんや
事実作らないと医者も虚偽記載できんから
42 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:12:17 ID:9TGr
>>40
初日に病院行ったんやが、マジでそこまで考えられる余裕がなかった
47 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:13:31 ID:9jjA
>>42
まあ、復帰してすぐ休まずちゃんとしてたら平気やろ
イッチの勤務姿勢次第や、がんばれ!
38 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:09:57 ID:9TGr
とりあえず診断書もらってくる
50 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:14:17 ID:Addd
ワイウイルス性胃腸炎で1か月目で1週間休んだ民 共感しかない
57 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:15:27 ID:9TGr
>>50
どうなったん?
61 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:16:16 ID:Addd
>>57
ワイの場合はウイルス性で会社行ったら余裕で全員に感染するから
しゃーないなwwwって笑ってくれてた
58 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:15:30 ID:NNQd
今仕事そんなないやろ
59 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:15:50 ID:9TGr
>>58
ないけど、こんな時期に休むこと自体が問題
62 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:16:25 ID:SyV9
>>59
そんな考えしてるからだめなんだよ
やすめやすめ
65 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:16:51 ID:9TGr
>>62
やすみたいんやが気が休まらない
80 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:22:19 ID:SyV9
>>65
だからだめなんだよ
気もやすめやすめ
60 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:16:04 ID:cu9w
食中毒やん病院何してんねん…
64 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:16:46 ID:IRQy
>>60
鶏肉にちゃんと火が通ってなかったのではないか説
69 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:18:13 ID:cu9w
>>64
店側に注意しないとあかんでしょ…
66 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:17:02 ID:k36w
>>60
ググってみたけど食中毒っぽいなって診断した場合
医師は保健所に連絡する必要があるって出てきたな
72 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:20:09 ID:Addd
そもそも新入社員ならまだ重要な仕事も割り振られてん訳だろうし
事前に休むの伝えられてれば笑い話で済むやろ
73 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:20:50 ID:k36w
>>72
まだ有給ないだろうからイッチにとっては笑い話では済まないやろな
75 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:21:22 ID:9TGr
>>73
有給は10日あるからその辺りは大丈夫なんよ
79 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:22:00 ID:k36w
>>75
新入社員なのに10日も有給もらえるんか
えらい気前のいい会社やな
78 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:21:53 ID:XE7u
何やったら鶏肉に当たるんだよ
賞味期限切れ呑気に食ってたんか
84 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:23:16 ID:i52f
>>78
加熱甘ければ簡単に中れるで
ジビエやゲームミートの次に扱い要注意の肉なんや
81 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:22:40 ID:cu9w
火がちゃんと入ってない鶏肉
カンピロバクターやろ十中八九
88 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:24:02 ID:9TGr
とりあえず病院へ戻ってる
93 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:25:38 ID:3gj0
カンピロバクターって潜伏あるやろ
その日の夕方ってことは別の細菌ちゃうか
95 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:26:40 ID:9TGr
>>93
最短4時間前後で発症するらしい
104 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:28:05 ID:3gj0
>>95
カンピロバクターって症状出るの2日くらいかかるやろ
107 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:30:06 ID:cu9w
>>104
カンピロバクター食中毒
潜伏期間
通常8〜48時間、平均12時間程度だが、1〜7日と長い場合もある。
やって
97 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:26:43 ID:cu9w
>>93
じゃあサルモネラかな?
108 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:30:32 ID:i52f
>>97
これはありそうやな
あれ症状けっこう長く続くやろ
96 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:26:40 ID:iYwA
普通に五月病で憂鬱になって無断欠勤する奴の話だと思ったけど全然しゃーないことやん お前が悪いわけじゃないから切り替えていけイッチ
99 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:27:15 ID:9TGr
>>96
無断欠勤だけは怖くてできん
103 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:28:04 ID:V58T
五月病ってゴールデンウィーク明けと7月末まで三連休ないのが原因だよな
イッチは理由ちゃうけど
101 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:27:34 ID:k36w
病院がどうしても検査してくれないなら保健所に相談でええやろ
そしたら検査してもらえるかもしれんし
105 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:28:08 ID:cu9w
>>101
これ正しい
109 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:30:33 ID:iYwA
鶏レバーとか鶏さしは新鮮なのだったらきちんと下処理すれば実質半ナマでも食えるんやけど処理が雑だったり鮮度が落ちてたり体質の関係で当たることも少なくないから気をつけるんやで
110 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:31:28 ID:cu9w
まぁカンピロバクター、サルモネラどっちでも良いからイッチきつかったら保健所に連絡するんやで
111 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:33:04 ID:9TGr
病院戻ってきた
117 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:49:50 ID:9TGr
なんか点滴3本打つって
118 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:50:12 ID:9TGr
草
119 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:50:38 ID:k36w
点滴うつと楽になるらしいし良かったやん
124 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:54:54 ID:9TGr
>>119
ありがとう
120 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:51:10 ID:9TGr
あとカンピロバクターやなくてノロって診断みたい
潜伏期間がちゃうって言われた
さすがオンJマンやな
121 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:51:52 ID:9TGr
熱が高いのは心配やがコロナでもないみたいや
122 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:53:25 ID:9TGr
あと、上司に電話したら診断書は金かかるからいらんって
123 :名無しさん@おーぷん:2022/05/13(金)10:54:45 ID:9TGr
付き合ってくれてありがとう
あと1時間半点滴やから寝るわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
バカヤロー
良い上司じゃないか
確かに診断書出してもらうのにお金かかるけど
会社を納得させるためにも必要だと思うんだけど。
「あなたは普通の社会人として生活するのは無理じゃないか?」と言われてしまった
遅刻の理由がくだらなかったら言われてあたりめえだ。
一応職場に必要か聞いてからでいいけど。
これなら微笑ましいで済むもの
無理して出社して移すとか迷惑極まりない
ちゃんと体治してから一生懸命やればそのうち笑い話になるって
しっかり休んで欲しい
腹痛いぐらいじゃ十中八九検査してくれないので
生の鷄食ったから検査してくれってちゃんと言おうね
コロナ並みに怖いわ
来年には新入社員の時上司の奢りでいきなり食中毒になったって鉄板持ちネタにできるから切り替えてこ!
上が数字に狂うと皆ピリピリするからね
昔、仰天ニュースでもやってたな鶏肉調理した手を洗わずにプチトマト食ったら次の日身体に力が入らなくなって次第に呂律も回らなくなり身体を起こすことも出来なくなって呼吸も困難になって…
みたいなのマジ怖かった…
以来鶏肉調理するときは細心の注意をはらってる。
理由が妥当なら書いてるはずだし人事もそんな酷いこと言わない
擁護の余地ない不適合品や
そのままさようならだからいらん。じゃないことを祈っとくわ
治ってから年末位まで真面目に働いたら誰も気にしなくなるよな
誰もイッチのこと責めんから安心して休め
元気になったらまた頑張れよ
高熱と下痢にしばらく悩まされた、特に下痢。
トイレが近くにないと不安でたまらなかった。
出社3日、以降1年間の休職中。
有給消化も認めたものの、まもなく在籍の限度。
自分の保身しか考えてねえのな
手作りの唐揚げなんて危険だからな
感染すると、2~3日後に下痢やおう吐、発熱などの食中毒症状を引き起こします。 そして、まれですが、感染から1~3週間後にギラン・バレー症候群を引き起こすこともあります。
それな。
ただの風邪でもインフルでもコロナでも他の病気でもクソ迷惑でしかない。
頑張ってるアピールいらんから治してからこい。
1時間おきにトイレに籠るなら家に帰れ。
「だるいわー」じゃねえんだよ帰れよ
「陰性判定だったから大丈夫!」じゃねえよ
「少し元気になったから残業してきます!」帰れよ!
治すのも仕事だよ。治してからこいや。
> 最初の1週間で
>2回ほど
>2時間以上
満貫ですやん
サボりと思われたくないからこそ診断書取って後腐れなくシャンシャンして終わり、それ一択だろうに
4日以上休むなら傷病手当貰った方がいくない?
ワイが指導した屑は去年3回ぐらい突発的に連続で休みまくった上に日頃も早退を繰り返し
2年目始まってすでに5日有給消化済みや
メンタルいったんか思って確認したら単に体調不良
メンタルは元気ですwと悪びれもしない
お前なんかこの会社休みとりやすいと思っとるみたいやが
単にお前はもう見捨てるコースにリーダー以上で決めただけやで
おめーは年次があさいからしょうも無い作業担当してるんやない
どうせ辞めるから指導しても無駄見込みや
ご大層に出世するつもりのようやが2年目にしてこの会社じゃ無理や
病気なら休めばいいと思うけど、それでも本人は気にしちゃうわな。ゴールデンウィークからだし。
ノロはめっちゃしんどいからゆっくり休んで欲しいね
あらまあ。会社も大変だけど、本人も辛かろうに
うちの会社の屑も負けてないぞ!
一年目のGW明けに2日だけでたあと一週間無断欠勤して休んだ理由問われたら「彼女と東京に旅行に行ってきた」だし
副業禁止なのに副業してたり
仕事してないのを咎められたら逆ギレして殴り合いの喧嘩になったあと(手を先に出したのは屑)何故か自分で警察に通報するし
その結果マルチ商法に手を出してたことがバレてクビになった。
意外とある
まずはしっかり検査・診断されろ
まともな会社なら今のご時世コロナ疑って検査して診断書持ってこいって言うはずやが
診断書いらんとかどんな会社やねん
もし自分は悪くないって気持ちが少しでもあるんなら社会人向いてないな
本人に言え
ぶっちゃけ新人なんていてもいなくても大して変わらん
無理して出てこられてヘロヘロ動かれても逆に邪魔
かもしれんて…当人から連絡無いんならブッチで終わりだろ
大人しく自宅療養してろ
上司が出社強要したら下痢の決壊の恐ろしさを言い聞かせろ
洗浄後消毒してもしばらくニオイは消えないからな
病気がわかって治療を始められたのは良かったけど、双方やりきれんね
相談するくせに言い訳ばっかりで何もせん奴いっぱいおるし
会社の規程的に別に診断書いらんなら無駄な料金を自己負担させるのもコンプライアンス的にまずいし上司がいらんって言ってるならいらんでしょ。年次有給休暇で休むなら休暇理由の届けとかいらんし、病気休暇等の特別休暇や出勤停止でも診療明細あれば診断書までは求めない例も多いよ
そこら辺わからんのが新卒よ。
とりあえ図、姿勢を見せなきゃ!と意気込む。
数年後には絶対笑い話になるのにね。
というかノロなら同じトイレを使用した社員が次々と倒れゆく事態になりかねんから絶対会社行っちゃダメ
てめぇの食わせた弁当が原因なら土下座してでも詫びるのが筋だろがガイだと
無能がはしゃいでる
むしろ新鮮なほどカンピロバクターが生きてる可能性が高い
何故それすら知らず出社しようとしてるんや
何のために病院行ったんかわからんやんけ
診断書もらいに再度病院に行かんかったらどうなってた事やら
上司も精神的に余裕あるし勝ち組や
しがみついてでも辞めたらあかん
6月は特に食中毒が多い季節でもあるから、みんな気を付けるやで
2、3日以上吐き気あるんなら病院行って診断書もらうなりちゃんと報告しろ。
無能扱いされるのはこういうやるべきことをやってないやつだからな。
何故ここでその発言をしたのか?どういう感想を持って欲しかったのか?さっぱり伝わってこない。
1の上司は優しいけどウチの庶務は糞だよってことを言いたいのか…?
下痢になる度にママンに手をあげてそう
上司がいいって言ってくれてんだから上司が会社を納得させてるんじゃないの
上司がいらんって言ってんの読んだ?
そもそも有給は社員に与えられた権利だから、有給とって休む分には理由は不問だよ
新入社員なら業務都合で休暇日を調整するってことも必要無いだろうし
他の人間にも話を通しておけば
自分だけの責任にならなくて済む
保菌率50%だっけか。
だから病院で診断受けた時
医者「まあ、ノロウィルスなら長くても3日ぐらいあれば治まるから・・・耐えて。」
ワイ「!?」
これにハートが22もついてるのが驚き
希望的観測なんてしないほうがいいよ
何かあったときのための保険として診断書は貰うべきもの
まともな会社なら就業規則で提出義務化してるしね
当日欠勤を有休扱いするかどうかは企業によって違うし、仮に有休扱いにしなくても労基法的には全く問題が無い
そして調整する必要があるかどうかもその会社が決めること
働いたことある?
上司「(サボりだと吹聴しちゃった…!診断書持ってこられると困る!せや!いらん伝えとこ!)」
いらんって言っても何かあったときのために取っておくのがいいのよ
経験者は語る、ってやつ
これがノロの怖いところよ
権利云々だけの問題じゃないんだろ。極端な話になるけど、仕事割り振ったり他の部署に相談があるのに、お前以外の社員が遊ぶために全員数日の有給使っても納得できるのかよ。
この子は最後ちゃんとできてよかったが
?もってこいと言われない限り診断書なんて必要無いやろ。
企業によるってキミが言ってる通り、そのような運用をしている会社でしか働いたことないなら、それが当たり前と思うやろ。
よって働いたことある?は論理的に破綻してるわな。
社会人歴12年で、それなりに病欠とったこともあるけど一度も診断書もらったこと無いわ。
どういう理屈で必要になるのかわからんね。
それは比較するのがおかしいやろ。
しっかり謝れば誰も何も言わんわ。
グチグチ文句言われるのはブルーカラー職場。戦力として既に頭数に入ってるからな。
うちにも肉離れで休んであだ名肉離れになった人いたわ
まとめのコメ欄で何言ってんだw
欧米の企業→従業員
日本の企業→特攻隊員
上司がいらんって言ってもその上や別の部署から出せと言われる可能性は十分ある
百万回読み直せ
こんだけ台詞詳細出てんだから本人がいるんだろうよ
こんな事まで一々説明されんとわからんのか…めんどくせぇなクソガイジが
・最初の1週間で2回ほど2時間以上の大遅刻をする
・全く関係ないまとめ記事のコメ欄でいきなり自分語りする
紛う事なく社会不適格者ですね
本物のあほか
J民診断いい加減っていってるし確かにそうだけど、J民に説得されて病院に診断書取りに行く過程で確認出来たんだから感謝しとけ
ムリヤリ出社してたら環境によってはヘタしたら部署潰すぞ
そして肩と腕を骨折。
初日にみんながラジオ体操とかしてる横で
ワイ「・・・・・」ってなってたのよりマシでは?
人によって掛かりやすいとかもあったはずだし、今後考えたらしっかり見てもらっておくべきだよね
コロナじゃ無いなら診断書出さなくても良いぞって事だろ?
新入社員だから無理な出費はしなくて良いぞって配慮にしか見えないんだけど
短期間でそこまで長時間遅刻したら言われて当たり前だ
まさにお前みたいな思考の奴がブラックにしてるんだよな
消毒の実施や接触者の全員検査等、同等の対策が必要になる。
まず働けwww
底辺さんwww
………
上司と飯行って のやろ?
これ、最悪、労災認定させよう思えば、
できるからな。
診断書いらねえ は、優しさじゃねえぞ。
労災回避やからな。
ノロ、カンピロの酷いやつは、最悪後遺症なるから、厄介よな。
食中毒は甘くみたらあかんやつ。
1週間も休みなるなら、まじでデカイ病院行きなおさんとね。んで、そんときに診断書書いてもらう。
が、デフォよな。
前の職場、建築業やったんやけど、
新人ちゃん、金属アレルギー発覚
本人「忘れてた」とのこと
入社研修してから、新人ちゃんの顔みたことねえまま、わい、転職www
本人電話で「事務なら、わんちゃんいけると思った」とのこと
…アレルギーも命に関わる事普通にあるけどさあ…すげえもやっと
保身てよりも、自我肥大やと思う。
お局様曰がよく申す「ねこでもできる仕事しか与えてないのに」
つかね、これ最悪労災案件やからね。
上司と飯とか、勤務後ならまだしも
昼飯やろ? 最悪やんけ
上司が聞き込みされるで。
そもそも、普通に保健所にも通達案件やし。
そら、診断書いらん上司言うわな。
それな。
他におるやろ、こんなん。
あと昼飯中に が確定なら、
上司聞き込みされて当然
つか、一人暮らしはじめてから、
生食と貝類は一切口にしてない。
実家帰れば食うだけにしてる。
ノロの感染力はヤバすぎる
嘘ばっかり上司に言いつけるモンスターみたいな奴だった・・・。
迷惑じゃないよ 体を治してから頑張って下さい
アルコールでも消毒できんしコロナ以前から「トイレの蓋閉めて流せ」ってコロナ同等の対策を呼び掛けられてたやつだぞ
逆に言えばコロナはノロと同程度の扱いにもう変えて良いと思うけどな
診断書は保険外だから、3000円かかるもんな
〜のため〜日間の療養を要した、みたいな1文だけで
上司に食わされたモンのせいで食中毒になった被害者やん。上司が文句言うてきたら
「テメエがヘンなモン喰わせたせいだろうが」っちゅーのを少しマイルドに言うたれ。
とにかく少なくともイッチのせいちゃうやろ。
割合はともかく、店か上司が悪いがな。
「この前はご馳走様でした~入社早々●●サンには滅多にない貴重な体験をさしてもらいましたわ~エエお店知ってはりますな~」くらいのメンタルでないとやっていかれへんで。
全然成り立ってない論理で、論理的にとはこれいかに
自分から積極的に絡みに行ってるガイジ発狂してて草
下手したら会社が傾く原因になりうるwww
しっかり治して消毒殺菌してから出社しないとあかんやで~
お前が先に働いた方がいいんじゃない?
>でも、ワイ、今朝こそは病院行った後に出社するって上司に言ってるんや
会社全滅させる気か
なんか持ってそうだし精神病院に行って診断受けたほうがよい
抗ウイルス薬はまだないんだね。
身体から出てくれるまでは、熱を抑えて負担を減らしたり、水分やミネラルを補給して保たせる感じかな
部下の健康を害するような無能な上司のほうが最悪やろこんなのは
お前も中毒になれっていうの部下に合わせてな
コメントする