
1 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:50:11 ID:31xp
Fランク大学(大阪学院大学)の実態 授業風景
2 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:50:53 ID:OJ0s
人多いな
3 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:51:48 ID:Tofa
動物園定期
4 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:52:09 ID:31xp
見た目は普通なのに何があったんやこいつら
9 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:53:45 ID:XnIn
>>4
頭悪いのに背伸びして大学入った結果やぞ
5 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:52:17 ID:XnIn
教授も諦めてるやんけ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:52:27 ID:GLSg
先生かわいそう
7 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:53:06 ID:XnIn
これに年数百万払うってマジ??
8 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:53:12 ID:Qo4z
金の無駄やなぁって
11 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:54:37 ID:GLSg
こういう連中に限って就活の段階になって学歴フィルターに文句言いそう
12 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:54:59 ID:XnIn
>>11
筆記で落とされてるの知らなそう
13 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:55:10 ID:72zg
>>11
こういう連中しか言わんやろ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:55:42 ID:yEaN
学歴フィルターガァ!
16 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)08:56:31 ID:FR39
こんな生徒たちを相手にする仕事何年も続けてたら
そら講師もモチベーション保てなくなるよな
22 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:01:31 ID:ORxb
これ何しとん
レジュメだけもらっとんか
24 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:02:14 ID:Xv9y
ワイのとこはみんな静かに授業受けとるわ
途中退席も1回も見てないし同じFランでもこんなにちゃうんやな
25 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:02:44 ID:i9hT
本来なら退学させればええやけど
fラン大学は金儲けやからな
26 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:03:30 ID:ZO9o
>>1
にしてもこれほんまに授業中の風景なんか?
授業前後やなくて……?
ありえんな
29 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:04:42 ID:NMrX
ベン図書いてるが何の講義なんやろ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:07:33 ID:ORxb
>>29
数Aに決まっとるやろ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:08:22 ID:ZO9o
>>38
ありえんなーほんま
ワイが知ってるFランも英語の授業で電子辞書の使い方やアルファベットを教えとる
50 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:11:17 ID:ORxb
>>40
ええ...
31 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:05:54 ID:W7ql
え何これは
33 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:06:58 ID:9J5z
こんな適当に遊ぶだけで大卒になれるんやなぁ
37 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:07:26 ID:ZO9o
>>33
なおFラン卒は高卒より信用が低く
採用されにくい模様
49 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:11:07 ID:ewKP
>>37
そうなんか
34 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:07:13 ID:gHZ6
教授がボソボソ呟きながら何か書いてるから授業中やろたぶん
35 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:07:23 ID:9K2t
なんか立ち見席みたいになっとるやん
46 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:10:10 ID:m0Kf
境界知能がたくさんいそう
62 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:15:18 ID:smsA
授業中にこんなざわざわすることあるん…
67 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:16:13 ID:HYDP
>>62
こんな大講義室でやるやつだとちょい喋っとるだけでキレられるやろ
71 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:17:01 ID:smsA
>>67
切れられるから先生によるだろうけどちょっと声出すだけですごく響くよね
68 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:16:14 ID:ZO9o
>>62
マジで常識ひっくり返った
103 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:25:10 ID:7VQH
資格だけ欲しけりゃ専門学校行けよなってレベルの大学は滅んでどうぞ
110 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:26:53 ID:7VQH
こんなゴミみたいな学生の学校の為に、日本の研究費削られて
没落していくとか許せるんか?
134 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:37:42 ID:CiwL
ワイの学校は出てる人は静かだしまだマシやったんやな
135 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)09:39:21 ID:e8yC
ほんまのFランは静かに聞いてるふりして
みんなスマホポチポチやぞ
ソースはワイ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
大卒って肩書だけの就職予備校はさっさと潰せよ
休み時間にみんなたばこ吸ってた、、ちゃんと廊下に灰皿はあったが、、
雪の降る寒い日で煙でもうもうの廊下に日がさしてた景色を今もなんか覚えてる。
俺はオタクだったのでたばこは吸ってなかった、、金もったいないし、、
教養系の科目はみんな内職やら睡眠やらしてたわ
流石にここまでうるさいのはありえんけど
勉強したい生徒の邪魔するな💢
結局、卒業要件が緩いからそうなる。
そんなんだからMARCHはF欄って2ちゃんでは散々煽られてたんだろw
で、久々にF欄検索してみたら、真面目に解説してるサイトがあって馬鹿すぎw
無駄に大学増えた末路
もっと酷いの想像してたわ
友達に代筆や、出席カード出して貰うとか、そういう頭の使い方も出来ない程の知能なの?
就職予備校言うが社会人マナーとか独学だった。
実際どの講義もこんな感じなの?流石にこんな授業一部でしょ…?
日本の大学進学率は別に高くないぞ。
OECD諸国の平均を下回るぞ。
大卒が高学歴じゃなくなって大学院修了が高学歴になってる。
文系はそうだろうな。教授も学校で勉強したことが役に立たないのは文系だけって言ってたし。
駅弁出だがここまでうるさくなかった。講義によっては寝てたり内職してる奴もいたが
エフランといえど試験や課題があるだろうに大丈夫なのか?こんなん行く意味あるか?親だったら学費返せと言いたくなるわ(子供に)
バイトリーダーやって潤滑油になるんやな
文学もまぁ出版社とか行くならあり。あとはWordとエクセル勉強しとけばいいよ。
※ただし勉強はきっちりする
騒々しいし遊んでる奴いるし寝てる奴いるし
言っちゃだめなんだよね
文科省の方針で
親の金ならまぁ好きにしろ
ナマポ予備軍
ど底辺だなあ、マジで悲惨すぎる
卒業してずいぶん経つんで…当時はここまで酷くなかったけど、出たり入ったりするやつは多かった印象やで
そんで前に使ってるやつが時間になっても開けに来なくて名指しでそいつの受けてる授業の教室に呼び出し掛かるまでがセット
内緒やけど、関西でいちばん学費の高い学校なんやで。今は変わってるかもしれんが
就職先ないけど
都市部の教育水準の高いボンボン+貧乏農家の神童
昔の大卒
中流
今の大卒
私学乱立と奨学金でバカでも大学に
ネットのお前ら「大卒じゃないとゴミ!」
女「大卒じゃないとゴミ!」
企業「ちょっとでも育った人材が欲しい!大卒じゃないとゴミ!」
バカ「Fランでも大学行っておこう…」
ネットのお前ら「けしからん!!!!!!!!!!!!」
美しき国日本ーーーーーーーーここにありーーーーーーーー
んで、インフルエンサーどものキラキラ世界と断言口調のファスト教養にクルクル踊らされてる
多少の我慢は仕方がないね
Fラン大学卒なんて学歴に書かないほうがいいよ
高卒の方がいいって
人気のある授業なんだなー(棒
こういうの危ないで 井の中の蛙で大学行ってまわりができるのばかりでショック受ける出
就職してさらにショック受けて酷いと退職して故郷で自殺しちゃうやつあるからな
お腹がすいて鳴ると恥ずかしいレベルで
民間企業の商売に過ぎない
親が金出して子供は文句言わずに遊んでいるのだから企業からすりゃあ良いお客さんだ
将来に責任持つ契約でも無いし、サービスを提供していれば良いだけだからバカ相手に最高の商売だよ
やっぱ企業としてはF欄弾くしか無いな
まぁこういう子供に育てた親も頭悪いんだろうね。
こいつら将来稼げないだろう。
そして国のせい社会のせいにして生きていくんだろう。
上位大学か専門学校行かんのならFラン行く意味は無い、貴重な時間と金を失い何も得られないのがFラン、将来も底辺決定
大卒じゃないと取れない資格がある。自分も教職をとるために行った
結局教職にはついてないが
あの人たちバカと天才は紙一重を地でいっとるからなあ
中央法はクソ真面目だったぞ
法曹公務員志望多いし東京でも田舎だから真面目な奴が多い
陰キャだけどマジで心地良かったわ
F欄動物園出の教師とか勘弁や
小学生で勉強怠けてたツケが来たんやね
調べたら偏差値40だった
興味本位で入試問題を見てみたい
残念ながら殆どの人間にとって大学なんて4年かけて大卒の資格買う場所だからな
高卒の時点が人生で一番頭冴えてたわ
それここの連中じゃんw
ジジババには通用するんだよなぁ…
全国のFラン全部集めて放送大学でリモート授業でよくない?
真面目だけど実験レポート試験研究発表で結構留年しちゃう奴がいる
底辺しらんやろ
だってMARCHだろ?違和感ないけど
学歴取れるなら取ったほういいぞと言ったウチの父親(中卒だがホンダに中途で入った)でもコレだと行かなくて良いと言うだろうな。
学ぶ能力の無い学生と教える能力の無い教員の隔離施設
同じ偏差値でも国公立と私立じゃ全然違うからね
だから各種予備校も国立偏差値と私立偏差値は別ランキングにしてる
猿は中卒で働けば良い
マジで頭の悪い集まりって印象
その分の物を得るかどうかは当人次第だし
その姿勢も面接で見透かされるだろうし
これ 大講義室の共通科目なんて生徒も教授もまともな講義になると思ってない
残念だけど
Fランいか
ここに行く奴らと同程度以下の高校の高卒
進学校で落ちこぼれて進学できない高卒
国立大中退の高卒
目視で特定ができるような規模の教室になれば
借りてきた猫だよ
高卒底辺だからってそんな妄想垂れ流して現実逃避してないで今の立場で精一杯頑張れよ。
逆に真面目でFってのも哀れだよな
底辺同士でつるんで青春を謳歌するためには必要なんじゃない?
自分の高校が母校だった関係からか定期的に大学から教授が講演にきていた
その授業がとにかく面白かった。話題は豊富だし何を聞いても即答してくれるし
それで進学を決めた子も多かったと思う
でも大学1年の7月あたりでその教授が心筋梗塞で突然死ぬ
もうやりようがなかった
昔2chのどっかにあったFランの授業風景スレは名スレだったんだけど・・・
まあ金持ちならいいんじゃね
かわいそうではあるがこういうF欄大学廃止したら多くの先生はくびになるのが現実
それでもただの天下り先になってる大学は潰せと思うが
講義受け手も意味無いから、バイトでもした方が良い
クビになればいいと思うよ。
そもそも文系で仕事に生かせる勉強と言えば、ファイナンスや語学、統計、ITだけど、この分野を扱う仕事に就ける学生なんか一握りだからね。
結局Fラン文系学生は、小売/飲食/工場(現場)に流れつくんだから、それなら最初からそこに就職させた方が社会的損失も少ないし、手に職付くわな。
貧乏人だと親不孝大学と昔は言われてた
本当コレ。
研究機関はおろか、予備校にすらなってないのが現実だよな。寧ろ、高卒時と比べて知力体力面で劣化してる人の方が多いんじゃないか?
OECDの調査によると日本は14位でフィンランドやドイツ、スウェーデンよりも進学率が高いんだけど?
大学ってそんなもんでしょ
教授もわかってるよ
学生に金は渡してないよ(笑)
貰ってるのは大学。
まあ、Fラン大学は2000年以降に出来た割と新しいところが多いから当たり前なんだけどな
逆の可能性を示唆する内容ならある
例えば、奨学金の滞納率が高いのはFラン大学で
低偏差値ほど卒業後の収入が少なく滞納率が高くなる傾向が見られている
莫大な税金が掛かってるのと、企業の育成コストが増えてるぞ。
せっかく円安で工場が戻ってるんだから、大学潰して工場で働かしとけ。
生涯賃金
大企業高卒(2億8000万)>中企業大卒(2億6000万)
学力や勉強量は当然大卒の方が上なだけに、Fランによる社会損失はでかいんだよ。
資格取れるし、なんなら採用倍率が1倍切ってるから教員にも公務員にも余裕でなれるぞ。
そりゃ、30歳以上で優秀なのいくらでもいるだろうけど、生憎年齢制限があるからねぇ。
不憫やで…
学歴不問で求人だしても全く来ないよ
大手の現場に入るのに健康診断が必須になって、年齢制限もあって慌てて求人をだしても
2年で一人くらいしか来ないよ
必用な資格、免許等なにもないです!普通免許は将来的に必要ですが
その授業料はこちらでもちます!就業中に自動車学校にいってもらって、もちろんその間の給料も払います!でも来ないよ
127でも書いたけど、Fラン大卒より高卒の方が生涯賃金は上だよ。
難関資格の取得を頑張れば大手の営業職くらいに滑りこめるかもしれんが、大半は書類審査で大手から門前払いの扱いだから、高卒以下の生涯賃金しかでない中小企業に就職してしまうのよ。
そら国際的な競争力もなくなるよ
早慶看板学部だけど同じ
読めば分かるようなテキストを延々と教授が音読するだけ クソつまらんにも程がある
意識高い奴はダブルスクールするマジ文系ゴミ
ギリケンがこんなに集まってるのは壮観ではある
その年代は大学行かずに一年でも早く就職していた方が有利だったんだよ 年々景気悪くなって絞るだけだし
大学行かずに高卒で就職したほうがいいトコ行けた しかも現在のF欄が倍率10倍という狂気で10校近く受けるアホも浪人も沢山いた笑
そもそも、どこの国でも就職予備校だと思うけど?
世界的に見ても、学生が在学中にインターンしたり、社会人が技術身につける為入学したりしてるのは、仕事のためだろ?
慶応経済だが3年の専門課程で簿記いうて3級レベルを1年かけてやるんやぞ?アホくさ
もちろん商学部は2級笑レベルまでやるんだろうけど
高卒で早く働かなきゃって人の方がまだ安心出来るまである
若者は学びたいのに学費が高い!無償化しろ!
と言っている勢力がいるけど、
就職を先延ばしにしたいだけのような奴らの分まで税金を使うな。義務教育までで充分!
MARCHって上位だと思うぞ
老害って言い出したらお前もその仲間入りやで
気をつけや
他に芸がある奴はそっちに入れ込むからやっぱり授業出ないし、何も無い輩は最後の長期休暇だと思って遊んどいた方がいい
1か月もすればガラガラになるんですけどね
国公立って学生もお役所気質な人が多いと感じるわ
部下にするなら絶対国公立卒のが良い
こいつらが大学で得た学業の知識を活用する機会なんてないだろ
いや、ガラガラの講義で寝るとか逆にすげーよ
講師から絶対顔覚えられてるぞ
Fランだけのぞけば良いね
教室内でキャッチボールとかBBQとか花火してるのを期待した
もしかして出席点だけ欲しい人は左の列に座ってください的な誘導があったり?
つまり君らが払っている税金から。
学校法人は固定資産税も非課税。
「学びの機会を奪わないでください!」
講義受けてる学生は真剣に向き合ってるよ。
上はあるけど、同志社で良かったと思うわ。
学費の無駄だわ。親が可哀想
MARCHでも大学によるし人を見下さなきゃ生きていけないのか
付属高落ちたか?
今40下回ってそう
無気力フェイスよな
ウェーイ系のほうがまだ話通じそう
お給料がいいから生活のために行ってるけど生徒は誰も授業なんか聞いてないと
早く社会に出れば人手不足も少しは良くなるだろうし晩婚化を減らせるかも
正直旧帝大すらこんなもんかって思ってたけど、Fランクは想像を絶するな・・・。
こんなん高卒で社会人になった人の方が全然偉いし立派。
大手は無理だろうけど信用金庫程度なら就職できるよ
大手絶望なのに行く意味ないやろ
大手で一生平社員として生きるのなら高卒が良いと思う
でも、大手に就職出来なかったら大卒の方が圧倒的に有利
大学の偏差値は大半の企業が見ないから、大卒と高卒で受けられる企業数が格段に違う。応募資格がまず大卒だからな
中途になれば更に大卒と高卒の差は開く。大学名をパッと聞いたときの印象くらいでしか判断してなくて、学科別の偏差値によるフィルターは大手しかしてない
()きっしょ
流石にそれは無い
専門卒なら分かるけど高卒だぞ?
家庭環境が悪くて性格が腐ってるやつが多いし、すぐキレる
まぁ、高卒でも地元の進学校とか偏差値60以上の高校卒なら良いけどね
高卒の大半は偏差値45切るようなバカ高校卒で、マジで同じ人間とは思えないレベルのバカしかいない
大卒蹴散らかして無事一流企業子会社に就職
ほんまホワイトな職場で鼻高々や
あいつら大卒っていうブランドが欲しいだけだからな
これがやりたいから大学行こうって思う奴なんか1割もいないんじゃないか
やめたれw
語学の講義がうるさかった。講義中にずっとしゃべっているグループがいてうるさかった。(英語1科目第二外国語2科目)
あとは、単位が取りやすいと有名な講義。立ち見まで出ていて、座っているグループでずっとガヤガヤ喋っていてうるさいのが結構いた。(1科目)
うるさかった講義はこれぐらい。後は静かだった。
法学部は全学部の中で静かな方だから、学習環境を重視するならオススメ。
隙があったのか
学校も業務妨害で訴えれよ
いや、だから「そういう事」なんでしょ
行間読めないFクンには難しいだろうけど
動画だけで言うならば、就職予備校より更に下の「大卒にはなれるからネットや実社会で高卒中卒を見下せる権利獲得のツール」を得られる場所程度のものでしょ
っていうかFラン大学に入る理由とメリットってそれしか無いって断言しとくよ
こんなゴミ育ててる親尊敬する
高橋尚子(Qちゃん)
ナジャ・グランディーバ
チュート福田
鳥肌実
そうは言うけど大卒でも人としてアウツな人間はごまんと見てきたぞ。
直近3年間の面接や就職後の態度で言えば、善悪と道理をバランス良く考えられるのは大卒以外がめちゃくちゃ多くて業績も十分査定対象になる。
勿論サルのような高卒クラスもいるけど、そもそも採用しないのでわからない。
一方大卒はと言えば、大卒だからこそ一歩進んだ行動力や思考力を期待しているがざっくり2割程度しか満たせていない。
4年間勉強してきてそれもんかよっていうガッカリ感の方が強いくらい人間性が欠落してる人が多い。
これ、東証一部上場企業での話だからね。
俺は初回のガイダンスと最後の講義しか行
かなかったよ。
どうせF欄大学なんか卒業証書もらうまでの遊園地なんだし
内部進学組に多い模様
偏差値は高い大学行ったけど、教室の後ろの方はこんなもんだったし次からはどんどん人がいなくなったが
職種何?
ちな、ワイの後輩が進学したけど、英検三級程度の学力で語学クラスではトップの扱いで教授に褒められて、その流れで授業料が格安になる特待生枠になった。その後の3年間も授業中ペチャクチャ喋って携帯いじりまくってたけど、選択した全ての授業の単位落とさなかったら特待生のままやったらしいわ。なお、卒業後は定職につけずフリーター。
周りには迷惑をかけてなかったはず
「大学進学率 ランキング 世界」で調べたら、北欧は日本より高いぞ。ドイツはあんまり変わらんけど。
()の意味がわからない
バイトリーダーもなれないでしょ
レジュメだって友達に頼めばいいものをこんな騒がしくしてまで取りにきて怒られないのが凄い。
先生も教授とかやなく非常勤なんじゃね?
確かにここの人通ってた人いたけどかなり変わった人だった。
子会社……
なお内部の大卒の大卒との給与の差
第二次ベビーブームの時よりも、子供は半数ほどに減ったのに大学の数は2倍に増えているんだよな。
某高校の教師がツイで呟いてたんだか、今時は高卒での就職が危うい子が多いんだと。就職させるとなると学校の信用問題が大きいし、教師のストレスや労力が半端ないから、就職を先送りにさせるためにFラン大へ進学させてるそうだよ。
社会にきちんと出れるならな
その頃は大学の数が今の半分くらいしかなかったのもあるぞ。子供の数は今の倍近くいてだ。
きちんと返済してくれるなら良いけど、踏み倒されたら目もあてられない
知り合いの教授は、授業中にドライヤーかけられた時には心が砕けたと言ってた。
子会社ww
これまで高卒に相当してたものが大卒に変化していくんだろうな。過半数が大卒な世の中。寿命は伸びてるし、世の中の知識も増えていってるし、必然的に必要な学習時間も増えていく。
あとチンパンジーって飼うのに許可いらんの?
思ったより普通で逆に驚いたわ
俺が卒業したDランでも大した差はなかったな
あとは就職遅らせたいやつな。
働きたくないからなんとなく勉強ルート。
別のFランだが「猿以下の脳みそしかないクソ共が!」
「こんな講義やっても意味ないから帰る!」と
ブチギレながら帰った教授が前にいたわ。
その教授は優しいね。
生徒の将来について自主性を重んじる動画の先生は何も言わず
ただ授業を続けている。
厳しいね、まあ生徒も子供じゃあないんだろうよ。
大卒、ねえ。
後者は、前者が受ける授業の邪魔をするくらいなら退席するか寝てても別に構わないのだ。
後者の人生は自己責任。後者のほとんどは大卒でなくても誰でも可な仕事とかに就いてくれれば、就職率99%って謳えるからな。
早慶マーチも猿ばかり
時間とカネの無駄だから、臓器提供でもして他人の役に立て。
お前ら生きてるだけ無駄だから。
コメントする