1 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:07:15 ID:uNTU
通販でお取り寄せしたら嫁ブチ切れ
2 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:07:34 ID:ewJg
冷凍か?
8 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:07:59 ID:uNTU
>>2
せやね
4 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:07:46 ID:5Xk0
一個当たりの値段を算出して提出しろ
17 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:09:41 ID:uNTU
>>4
一個66円…
高いね
5 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:07:49 ID:uNTU
ちなダンダダンってとこ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:07:51 ID:EaNd
めちゃくちゃ高い
7 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:07:54 ID:8DFv
大量に作るなら手作りでやれば半分くらいですむやろ
というかそんなにいらん
21 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:10:19 ID:uNTU
>>7
申し訳ないけど手作り餃子なんかと比べて欲しくないね
味のレベルが違う
11 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:08:55 ID:uNTU
出張で食べた時あまりにも感動したからこっそり買ったらバチ切れや
12 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:09:06 ID:uNTU
https://www.dandadan.jp/
ここ
美味しいよ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:09:09 ID:WAZ6
せみ餃子を少しは見習って欲しい
15 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:09:31 ID:Tz9R
1個66円って12個入りで792円やぞ
たっかいたっかい
16 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:09:38 ID:T6AQ
安くは無いし高くも無い
丁度いいわ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:09:44 ID:5Xk0
小遣い制なら文句言えないはず
37 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:12:09 ID:uNTU
>>18
それは無理…
20 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:10:10 ID:qH5f
高いかどうかはさておきアホだとは思う
23 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:10:44 ID:Ps6e
大阪王将 元祖肉餃子 50個
販売価格(税込): 1,580 円
30 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:24 ID:ZO9o
>>23
美味しいよなぁ暫く行ってない
44 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:13:23 ID:uNTU
>>23
なんか美味くも不味くもないやん
24 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:10:50 ID:Tz9R
餃子手作りはコロッケ手作りと同じくらい労力に見あってない
25 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:10:59 ID:nsJG
絶対途中で飽きるし長期保存するにも冷蔵庫のスペース問題がある
47 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:13:53 ID:uNTU
>>25
まあこれよね
怒ってる1番の要因は
27 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:08 ID:ZO9o
30個くらいまでならワイ許すかも
たまにはそういう贅沢も良いねって
150個はキレるわぁ
高杉
28 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:16 ID:uNTU
嫁の言い分
高い
段ボール一箱分どうやっていれるんだ
つか買いすぎやろ
もうねこんなに切れてる大人久しぶりに見たって感じ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:47 ID:ZO9o
>>28
あ 冷凍庫の空きがない?
そりゃキレるわ
50 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:14:37 ID:uNTU
>>31
ない
そこんところ配慮してなかった
33 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:49 ID:w12z
>>28
段ボール一箱分あるんか
イッチが悪いやん?
34 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:51 ID:rFLq
>>28
全部正論で草
何人暮らしや?5人でも多いぞ
61 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:16:22 ID:uNTU
>>34
2人だよ
ワイと嫁
63 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:16:48 ID:0Xwv
>>61
大杉
66 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:17:13 ID:rFLq
>>61
2人で150は死ぬ
35 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:55 ID:nsJG
なんて言い返したん?
67 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:17:30 ID:uNTU
>>35
だって美味しかったから…って言ったら
もうブチ切れよね
あとはすいませんでしたと平謝りして気まずくて今マックよ
69 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:17:57 ID:0Xwv
>>67
餃子食えよ
70 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:18:09 ID:nsJG
>>67
お前は頭が悪い
32 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:49 ID:i0OY
値段よりも150個も消費できるのかが問題
毎日餃子とか嫌やわ
59 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:15:44 ID:uNTU
>>32
いや余裕やん?
一回で20〜30は消費するし
と思ってた
確かにヤバいわ
60 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:16:00 ID:5Xk0
>>59
無理www
36 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:12:05 ID:5Xk0
確かにどうやって冷凍庫にいれるんや?
68 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:17:48 ID:uNTU
>>36
逆に聞くけどどうしたらええ?
76 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:19:15 ID:5Xk0
>>68
食べるしか…
38 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:12:27 ID:uNTU
あと着払いだったのもあかんのやろな…
39 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:12:33 ID:mV6R
1個500円ってことやろ?
さすがに高いわ
71 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:18:17 ID:uNTU
>>39
いや一個66円の餃子が150個届いた
42 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:13:05 ID:Tz9R
着払いは草
急にいっぱい餃子来て15,000円請求されたら嫁でなくても怒るわ
72 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:18:51 ID:uNTU
>>42
地雷踏みすぎたな
43 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:13:08 ID:hep5
店に行けばええやん
81 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:20:05 ID:uNTU
>>43
コロナやしそもそも出張先でしか店なくて地元にはないから
52 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:15:02 ID:qH5f
味の素の冷凍餃子で充分や
87 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:28 ID:uNTU
>>52
いやダンダダンはマジで美味いから食ってみろ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:15:26 ID:6C43
餃子も大きさと中身で色々変わるやん
93 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:51 ID:uNTU
>>55
肉汁ぶわー系や
最高に美味い
56 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:15:29 ID:hi8I
家でくったらそこまでおいしくないよ
57 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:15:31 ID:zAwo
美味い物に金に糸目をつけないイッチの考えはワイは理解する
ただ、冷蔵庫内の管理したことないやろ?格納する場所の確認せんで大量の餃子が手元に来たらワイでも後先考えろと怒るで
95 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:22:22 ID:uNTU
>>57
せやね
確かに悪いことしたとは思ってるで
64 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:17:06 ID:Tn5H
朝昼夜で毎日餃子なら50くらいかなぁ
65 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:17:06 ID:5Xk0
150個入りからしか売ってなかったのか?
97 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:23:18 ID:uNTU
>>65
いや30個からだった気がする
美味しくてまた頼むやろと思ってとりあえず一番たくさんのやつにした
102 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:24:40 ID:5Xk0
>>97
脳にぎょうざつまってんのかてめぇ
120 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:31:24 ID:uNTU
>>102
えぇ…(困惑
74 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:18:59 ID:0OlS
料理しないのに料理にこだわりあるやつマジで厄介
75 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:19:01 ID:0Xwv
ご近所に配るしかないな
78 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:19:31 ID:uNTU
つか反論したいんやが別に困らそうと思ってやったわけではないやん
そこまで怒ることか?
笑い話で済ましてくれや
80 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:19:59 ID:Q1nU
>>78
そのレス
模範的すぎて逆に尊敬する
83 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:20:36 ID:zAwo
マック喰ってる場合ちゃうで?
今晩25個ぐらい消費、明日25個ぐらいの分は冷蔵保存
残り100個は冷凍庫に入れる
もしくは近隣に身内が居たらお裾分けとか前向きに考えていかんと
110 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:26:02 ID:uNTU
>>83
いや言うほどか?
一回で25個食ったらたった6回分だよ?
あっという間やん
86 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:03 ID:uNTU
いやマック来てるけどコーヒーとアップルパイだけやで?
92 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:48 ID:0Xwv
>>86
餃子のことだけ考えろ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:10:04 ID:EaNd
ワイの買う餃子は150個4000円
40 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:12:48 ID:uNTU
>>19
それどこ?
49 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:14:28 ID:EaNd
>>40
8番らーめん
84 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:20:42 ID:uNTU
>>49
じゃあ今度はそこで買うわ
50個くらいならええやろ
89 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:36 ID:zAwo
>>84
買う前に嫁に相談しろ
餃子これぐらい買うから冷凍庫の一画のスペース作ってくれへんか?と
114 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:27:22 ID:uNTU
>>89
流石にそんくらいわかるわw
90 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:44 ID:Ud4q
焼くのは当然イッチだよね?
115 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:28:01 ID:uNTU
>>90
せやで
YouTube何回も見た
94 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:58 ID:hRkg
冷蔵庫買って帰るんやで()
116 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:28:30 ID:uNTU
>>94
ブチ切れ不可避
98 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:23:37 ID:gk3d
高いとかうまいとかやないんよ
保管できない要らんものをたくさん買って来たことがイラっとすんねん
嫁にも最初はええやろ!って雰囲気で話したんちゃうか
118 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:30:13 ID:uNTU
>>98
帰ってきてまず着払いにブチ切れよ
中身お前が開けて説明しろと言われて
卍解できるやろと思ってニコニコで餃子見せたらもう最悪だったわ
もう家帰りたくない
100 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:24:24 ID:hi8I
イッチの家臭そう
103 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:24:49 ID:uNTU
いや謝ってるしワイが悪いのは認めるで?
ただブチ切れすぎやろとは思う
123 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:32:39 ID:uNTU
はぁ…嫌だな
だるい
もう何やら
128 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:33:58 ID:zAwo
ワイは全面的にイッチが悪いと思うのでひたすら謝罪をするべきやと思う
あとダンダダンで検索したら店が近くにあったのでこれから行ってくるわ
134 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:50:19 ID:VAyO
親戚呼んで餃子パーティーや
132 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:43:13 ID:Ld0i
イッチな稼ぎによるやろそこそこ貰ってるならたまの贅沢は許してもらえ
安いなら土下座やな
ちなダンダダンってとこ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:07:51 ID:EaNd
めちゃくちゃ高い
7 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:07:54 ID:8DFv
大量に作るなら手作りでやれば半分くらいですむやろ
というかそんなにいらん
21 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:10:19 ID:uNTU
>>7
申し訳ないけど手作り餃子なんかと比べて欲しくないね
味のレベルが違う
11 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:08:55 ID:uNTU
出張で食べた時あまりにも感動したからこっそり買ったらバチ切れや
12 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:09:06 ID:uNTU
https://www.dandadan.jp/
ここ
美味しいよ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:09:09 ID:WAZ6
せみ餃子を少しは見習って欲しい
15 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:09:31 ID:Tz9R
1個66円って12個入りで792円やぞ
たっかいたっかい
16 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:09:38 ID:T6AQ
安くは無いし高くも無い
丁度いいわ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:09:44 ID:5Xk0
小遣い制なら文句言えないはず
37 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:12:09 ID:uNTU
>>18
それは無理…
20 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:10:10 ID:qH5f
高いかどうかはさておきアホだとは思う
23 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:10:44 ID:Ps6e
大阪王将 元祖肉餃子 50個
販売価格(税込): 1,580 円
30 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:24 ID:ZO9o
>>23
美味しいよなぁ暫く行ってない
44 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:13:23 ID:uNTU
>>23
なんか美味くも不味くもないやん
24 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:10:50 ID:Tz9R
餃子手作りはコロッケ手作りと同じくらい労力に見あってない
25 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:10:59 ID:nsJG
絶対途中で飽きるし長期保存するにも冷蔵庫のスペース問題がある
47 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:13:53 ID:uNTU
>>25
まあこれよね
怒ってる1番の要因は
27 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:08 ID:ZO9o
30個くらいまでならワイ許すかも
たまにはそういう贅沢も良いねって
150個はキレるわぁ
高杉
28 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:16 ID:uNTU
嫁の言い分
高い
段ボール一箱分どうやっていれるんだ
つか買いすぎやろ
もうねこんなに切れてる大人久しぶりに見たって感じ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:47 ID:ZO9o
>>28
あ 冷凍庫の空きがない?
そりゃキレるわ
50 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:14:37 ID:uNTU
>>31
ない
そこんところ配慮してなかった
33 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:49 ID:w12z
>>28
段ボール一箱分あるんか
イッチが悪いやん?
34 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:51 ID:rFLq
>>28
全部正論で草
何人暮らしや?5人でも多いぞ
61 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:16:22 ID:uNTU
>>34
2人だよ
ワイと嫁
63 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:16:48 ID:0Xwv
>>61
大杉
66 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:17:13 ID:rFLq
>>61
2人で150は死ぬ
35 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:55 ID:nsJG
なんて言い返したん?
67 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:17:30 ID:uNTU
>>35
だって美味しかったから…って言ったら
もうブチ切れよね
あとはすいませんでしたと平謝りして気まずくて今マックよ
69 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:17:57 ID:0Xwv
>>67
餃子食えよ
70 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:18:09 ID:nsJG
>>67
お前は頭が悪い
32 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:11:49 ID:i0OY
値段よりも150個も消費できるのかが問題
毎日餃子とか嫌やわ
59 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:15:44 ID:uNTU
>>32
いや余裕やん?
一回で20〜30は消費するし
と思ってた
確かにヤバいわ
60 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:16:00 ID:5Xk0
>>59
無理www
36 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:12:05 ID:5Xk0
確かにどうやって冷凍庫にいれるんや?
68 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:17:48 ID:uNTU
>>36
逆に聞くけどどうしたらええ?
76 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:19:15 ID:5Xk0
>>68
食べるしか…
38 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:12:27 ID:uNTU
あと着払いだったのもあかんのやろな…
39 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:12:33 ID:mV6R
1個500円ってことやろ?
さすがに高いわ
71 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:18:17 ID:uNTU
>>39
いや一個66円の餃子が150個届いた
42 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:13:05 ID:Tz9R
着払いは草
急にいっぱい餃子来て15,000円請求されたら嫁でなくても怒るわ
72 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:18:51 ID:uNTU
>>42
地雷踏みすぎたな
43 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:13:08 ID:hep5
店に行けばええやん
81 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:20:05 ID:uNTU
>>43
コロナやしそもそも出張先でしか店なくて地元にはないから
52 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:15:02 ID:qH5f
味の素の冷凍餃子で充分や
87 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:28 ID:uNTU
>>52
いやダンダダンはマジで美味いから食ってみろ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:15:26 ID:6C43
餃子も大きさと中身で色々変わるやん
93 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:51 ID:uNTU
>>55
肉汁ぶわー系や
最高に美味い
56 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:15:29 ID:hi8I
家でくったらそこまでおいしくないよ
57 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:15:31 ID:zAwo
美味い物に金に糸目をつけないイッチの考えはワイは理解する
ただ、冷蔵庫内の管理したことないやろ?格納する場所の確認せんで大量の餃子が手元に来たらワイでも後先考えろと怒るで
95 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:22:22 ID:uNTU
>>57
せやね
確かに悪いことしたとは思ってるで
64 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:17:06 ID:Tn5H
朝昼夜で毎日餃子なら50くらいかなぁ
65 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:17:06 ID:5Xk0
150個入りからしか売ってなかったのか?
97 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:23:18 ID:uNTU
>>65
いや30個からだった気がする
美味しくてまた頼むやろと思ってとりあえず一番たくさんのやつにした
102 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:24:40 ID:5Xk0
>>97
脳にぎょうざつまってんのかてめぇ
120 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:31:24 ID:uNTU
>>102
えぇ…(困惑
74 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:18:59 ID:0OlS
料理しないのに料理にこだわりあるやつマジで厄介
75 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:19:01 ID:0Xwv
ご近所に配るしかないな
78 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:19:31 ID:uNTU
つか反論したいんやが別に困らそうと思ってやったわけではないやん
そこまで怒ることか?
笑い話で済ましてくれや
80 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:19:59 ID:Q1nU
>>78
そのレス
模範的すぎて逆に尊敬する
83 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:20:36 ID:zAwo
マック喰ってる場合ちゃうで?
今晩25個ぐらい消費、明日25個ぐらいの分は冷蔵保存
残り100個は冷凍庫に入れる
もしくは近隣に身内が居たらお裾分けとか前向きに考えていかんと
110 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:26:02 ID:uNTU
>>83
いや言うほどか?
一回で25個食ったらたった6回分だよ?
あっという間やん
86 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:03 ID:uNTU
いやマック来てるけどコーヒーとアップルパイだけやで?
92 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:48 ID:0Xwv
>>86
餃子のことだけ考えろ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:10:04 ID:EaNd
ワイの買う餃子は150個4000円
40 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:12:48 ID:uNTU
>>19
それどこ?
49 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:14:28 ID:EaNd
>>40
8番らーめん
84 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:20:42 ID:uNTU
>>49
じゃあ今度はそこで買うわ
50個くらいならええやろ
89 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:36 ID:zAwo
>>84
買う前に嫁に相談しろ
餃子これぐらい買うから冷凍庫の一画のスペース作ってくれへんか?と
114 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:27:22 ID:uNTU
>>89
流石にそんくらいわかるわw
90 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:44 ID:Ud4q
焼くのは当然イッチだよね?
115 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:28:01 ID:uNTU
>>90
せやで
YouTube何回も見た
94 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:21:58 ID:hRkg
冷蔵庫買って帰るんやで()
116 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:28:30 ID:uNTU
>>94
ブチ切れ不可避
98 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:23:37 ID:gk3d
高いとかうまいとかやないんよ
保管できない要らんものをたくさん買って来たことがイラっとすんねん
嫁にも最初はええやろ!って雰囲気で話したんちゃうか
118 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:30:13 ID:uNTU
>>98
帰ってきてまず着払いにブチ切れよ
中身お前が開けて説明しろと言われて
卍解できるやろと思ってニコニコで餃子見せたらもう最悪だったわ
もう家帰りたくない
100 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:24:24 ID:hi8I
イッチの家臭そう
103 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:24:49 ID:uNTU
いや謝ってるしワイが悪いのは認めるで?
ただブチ切れすぎやろとは思う
123 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:32:39 ID:uNTU
はぁ…嫌だな
だるい
もう何やら
128 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:33:58 ID:zAwo
ワイは全面的にイッチが悪いと思うのでひたすら謝罪をするべきやと思う
あとダンダダンで検索したら店が近くにあったのでこれから行ってくるわ
134 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:50:19 ID:VAyO
親戚呼んで餃子パーティーや
132 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)18:43:13 ID:Ld0i
イッチな稼ぎによるやろそこそこ貰ってるならたまの贅沢は許してもらえ
安いなら土下座やな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
入らなかったらふざけんな、って思う。
つまみや弁当にい入れまくって消費するわ。
嫁がブチ切れるの当たり前だろ
近所の人とかに配るしかないわね
→わかる
150個たのも^^
→デブな上冷凍庫の容量考えない馬鹿
お金は着払いで!^^嫁には言ってない^^
→救えない
サイズを測らないでカーテンを買ったり、家に入らない家具を買うのと同じようなもん。
みんなも気をつけよう。
二人で餃子150個消費するとか…無理
美味しかったからー
それしか頭にないガイジ
過去にもいろいろやらかしてるんだろ
自分なら20個ちょっとを7人に配る。
ご近所。
仕方ない。捨てる寄りマシ程度だけど。
もらった方が捨てるのはしゃーない
クズっていうか発達なんじゃない?
自分の思いつきの衝動をコントロールできないみたいだし
店で食えよ
150個とかゲェジすぎだろ
五月蝿かったり掃除雑だったりで店の居心地も悪い
ちょっとした贅沢 ←まぁわかる
150個買う ←お前何言ってんだ
年末にふるさと納税頼みすぎて冷凍庫満帆とかやらかしている人も多いみたいだよ。
まぁ、この男が普段料理を一切しなくて発達系なのは揺るぎない事実だとは思うけど。
まず謝るのは当然であって許すか許さんかは相手が決めることだから
たった6回分は草
その間、どこに保管すんだよガ●ジ
冷凍餃子は解凍したらあかんことも知らんのやろ
結局手作り餃子が一番おいしい
嫁への事前連絡なし+着払い←理解不能
保管場所の確認もしていない←狂気
説明書きはあるだろうけど家で作ったら「あれ?こんな味だっけ?」ってなりそう
このイッチ知的障害者だね。確定的に明らか。
たとえ入ったとしても他の普段使う食品が入らなかったらアカンし
買う前に嫁に相談するべきやったな
地元に何店舗があるけどただの居酒屋じゃねぇかwww
自分で料理もまともにしないやつってこんな感じだよね。
で、本人が食べ飽きるし大量で邪魔だし、
小分けになってないから凍った塊切り離すのに包丁で叩き割ったりして大変だった。
しかも訳ありだから身は細くて美味くないし、良い迷惑だったよ
それはそれとして150ってそんなにか?
うちは手作りだけど3人で100個とか食うんでそこまで多い感じしない
イッチがどうやって結婚まで持ち込んだか気になるわ
×150だと話変わってくるが
こんなのと結婚してしまった嫁に同情するわ
男を見る目がないな
それでも150個は無いわー
しかも要冷凍
多いわ
手作り餃子の皮って24枚前後のやつが多い
あれで二人分だから1人だいたい12枚前後が一般的やと思う
餃子喰いたくなったら王将で生餃子買って来てるわ。
こんな社員いたら恐ろしいわ
どうでもいいけど150個くらい食えるだろ
だがもし、妻のことを愛しているなら今すぐ離婚しろ
お前と一緒にいると愛する人が不幸になる
多分>>1は家事しなさそうだし、出てきたものを食べるタイプだと思うから
急におかずや具材の消費も考えず、ゲリラ的に大量に買ってくるのガチで腹立つわ
そしてそれらをどうしようかも考えずに、一人で逃げて挽回だのどうだの
結果的に全ての消費を嫁さんに考えさせているところが非常にいらつく
餃子って焼き方で味が変わるよな。
嫁に焼かせて「あれ?店で食べた方が断然旨いわ、何でや?」って過去じゃ無く、近々やらかす未来まで有りそう。
謝ったんやからええやろ的な態度もクズ
と言うか発達は総じてそういう傾向強いけど
つまり発達はクズ
40巻くらいの完結漫画セットをニッコニコで持ってきたお父さんが
お母さんに「それどこに置くんだ?」って言われて
ションボリしながら帰っていくの
最初に収納する場所は考えて買おうな…
安いし調理も簡単だし
だらだら過ごしてる間にも事態は悪化していく一方だ
まだ餃子が解凍されないうちに知り合いやご近所に配るとかして、嫁さんに平謝りしろ
着払いの代金は小遣いから出して嫁さんに返せよ
小学生並の知能しかない
妻からやんわり「これやめてよ」って言われてるけど、
このバカの脳みそには全く残ってないことが山ほどあるんだろう。
生んだことのない長男化して甘えてるだろうけど、
この餃子でとうとう堪忍袋の緒が切れたんだろうな
にもかかわらず、妻に「言い返したい」=俺が偉いとマウント取り返したいと思ってるイッチはもうね…
色々終わってるし、夫婦関係も終わるんだろうな
つーか、アホ
漫画ならまだ部屋の片隅にでも積んで置けるけど
冷凍食品は冷凍庫にスペースないとダメになっちゃうからなぁ
ステマっぽい
イッチの頭の中は空っぽか。
地元にあるけどそんなに美味いと思わないわ
皮が厚くて皮食ってる気分になる
周りの人は苦労するね…健常者だと思うからイライラするけど発達ならお気の毒だわ
家で焼くのメチャクチャ難しいぞ
なんかもう罰ゲーム見たくなるやつ。最初の一食目くらいはふつうに美味しいやろうにな。
だな
この一回で学んでくれたら可愛いアホに収まるかもしれん、甘んじてお叱りを受けることやね
繰り返されたらほんっとに苛つくからやめてほしいけども
ただ、それを1万円分とかヨメがキレるのは当たり前だわ
理由を説明されてるのに反省して再発防止することが期待できないなら怒られて事態の深刻さを肝に銘じてもらうしかない。
冷蔵庫に入らなかったらすぐに消費しないと捨てる事になるんだぞ。
冬場ならまだしも、夏日が増えてる今の時期じゃそんなに保たん。しかも高い。
到着予定日に自分が応対出来ないなら事前に理由話してお金を置いておくかな。
しかしいきなり万単位て、持ち合わせがなかったらどうするんやろか。
このイッチ、さてはタダの馬鹿だな?
てか店で食べたことあるけど大して美味しくない…
奥さん早く逃げた方がいいよ
他はただの理不尽や
自分で作れるように努力した方がいい
材料なんか大して差がないんだから、もったいなすぎる
でもお店で食べるのが一番
と思ったら金すら無いんかい!
焼の方は中央が生っぽくて、水の方はスープ(お湯?)がぬるかったわ
その店が悪いかもしれんが、お世辞にもウリがこれ?って感じ
餡を皮に包むの死ぬほどめんどくさいけど、脂っこくなくてくどくなくて、素朴で美味しいよね。おうちの餃子って。
・二人暮らしなのに多過ぎる
・冷凍庫に入りきらない
・何の相談も無かった
・とんでもなく高い
そら普通の奥さんなら怒るわ
小遣いの範囲で買うなら何とも思わんけど
特に食いもんは嫁に合わんかったらどうすんや?って話
最初からお前だけ喰うならええけどそれならそれこそ自腹且つ保存も自分でなんとかせぇと
20円がいいとこ
親戚や知り合いに配るで。
180個で五千円ぐらい。うまい。
こんなバカと結婚する方もする方だが
うちなら即離婚案件だわ
普通の二人暮らしで使ってる冷凍室に新たに150個も餃子入れるスペースが開いてるはずないやん
どうせ大半は腐らせて捨てるだけ
美味しかったし奥さんにも食べさせてあげようって思ってくれたんだよね?
冷凍庫入らない!もー!ってなるけど、それもしばらくしたら笑い話になるよ
着払い
冷凍庫の空き確認してないのに1万で150個(恐らく一個のサイズが大)買う無計画さ
許すって言ったけどブチ切れるかもしれない
普段料理してないんじゃなかろうか
それなのに冷凍庫逼迫するもの買ってきたってのも奥さんキレてる一因のような
相当な量やと思うが
値段と雰囲気に騙されてるだけやろ
しばらく後の話じゃなくて今どうするかを対処してくれないと困るよ
着払い
外食並の値段
嫁をキレさせるためハラスメントでやってるとしか思えんわ
ふるさと納税は処理出来れば見返りあるんだから全然いいよ
冷凍餃子そこそこ焼いてあったかい程度で出すから美味しいけどちょっとなー
店のはあっつあつを食べたいわ
被害者ぶってみんなに同情してほしい時はなるべくオーバーな表現を使って相手を悪者にするのが効果的だから仕方がない
1年後には関係危うそう
客観性も計画性も可愛げも皆無でむしろ普段から色々やらかして嫁を困らせてんじゃ?って邪推すらしてしまう
頭のおかしいんちゃうかこのバカ男
くっそたかいなw
しかも150個とか場所とるし邪魔じゃろ
>>19
わかる。年末に慌てて夫婦で頼み始めるとキャパオーバー寸前になりがち。
個人的には冷凍物、乾物、季節物(フルーツ)とかにわけて注文すると良い。
>>88
冷蔵庫に入ったとしても冷凍用なら保管中に結露して味が落ちる可能性もあるからそうなったら本末転倒だしな。
冷凍庫の空きスペースすら把握してないってのは致命的だな、値段も餃子としちゃ高すぎるし
本スレ見る限りの反省の無さからするとこれまでにもやらかしてそうな臭いがするんだよなぁ
値段高いだけで普通の冷凍食品で十分だわ
店の味をそのまま家庭でってのはどうしても無理があるしな、このイッチはその辺も理解してない
普通冷凍庫ぐらい確認するよ
安くはないよなまず
餃子でこの値段を安いと判断するなら普段買い物も料理も嫁に任せきりなんだろこのイッチ
スレ主模範的クソ旦那で芸術点高すぎやろ
初めて聞く名前なんで調べたら関西圏にはほぼ店舗ないんだなこれ、正直餃子に払う値段では無いけど
渋谷でダンダダン行ったけど、言うほどか??ておもったわ
ちょっと高すぎる
たけーよ
店で食うんじゃなくて、自分で焼いて片付けまでせんといかんのになんで一人前千円近くもださなあかんねん
金華豚使っててもいらんわ
YouTubeで調べたって時点で餃子焼く云々以前に普段から料理してないだろなこのイッチ
普段料理してない人間の典型的なやらかしだねこれ
仕事帰りに渋谷で食ったけど、後半はホントそれ
マンボーも守ってなくて、外から覗いたら筋の悪い客ばっかだった
値段だけやろ
奥さん苦労するな……
可哀想に
あげく手作りは不味いとかいってるからな
手間暇考えなけりゃ、餃子なんて普通に手作りのがうまく作れるわな
まあ、肉汁がいっぱいで旨かったから肉だけにして再現しようとするようなメシマズ家庭で育ったのかもしれんがな
包むのも家族揃ってやるならむしろ楽しいしな
餃子に限らずこの手の冷凍物はある程度一般家庭の調理器具(コンロとか)でも作れる工夫はしているとは思うけど、
お店だと業務用の強力な冷蔵設備や高火力なガスコンロや店独自の手法の違いや、その日に仕込んで作ったものには敵わないとかあるだろうからね。
基本一般家庭じゃ設備、技術、鮮度で劣る事が多いから味の維持は厳しい。
高いし嫁に無断だし保管場所考えてないし着払いだし弁護できんよなこれ
着払いもあり得んけど
2人暮らしの冷蔵庫なんてそこまで大きくないんだし
ちなみに餃子は6個食べれば十分なんで150個とか想像できないし賞味期限内に消費できると思えない
これ配るしかないよ
奥さん可哀そう
反省もしてないしまた同じようなことやらかして離婚されそう
店の情報見ると50個で1350グラムだから150個だと4kg
カロ、リーは8000キロ
夫婦二人でいっぺんに食える量じゃねえわ
多いから何?
イッチと同じでちょっと、いやかなりズレてるね
みんな:冷蔵庫のスペース考えた?
おまえ:ふるさと納税ガー
デブゥー!!
何だ、モンドセレクションか
からあげグランプリと同じで信憑性ないやつ
こういう勢いだけで後先考えないタイプは
付き合って結婚まではすんなり行くもんなんだ
よくある話で結婚するまでは積極的で男らしい
ちょっといいかげんで抜けてるとこも可愛いとか思ってたら
結婚生活で被害を受けて初めてただの馬鹿だと気付くんだ
自分が嫁なら、動画撮りながら強制でYouTuberの企画やらせるわ
「夫1人で餃子150個食べ切るまで寝られません!」
ギブアップ有りの情けくらいはかけてやるけど、相談無しに2度とやるなと締め上げる
王将でいいわww
ふるさと納税で頼みすぎた奴もボロクソ言われるだけやろ
常温保存出来る物なら邪魔でもその辺置いとけるけど冷凍溢れさせたら誰だってボロクソ言われるわ
買う量は間違えちゃったけど。
さすがにこれはテキトー過ぎるだろw
こんな生活してる男は結婚できないよ
気まずくてマックって何だよw
自分が旨いと思ったからの一点張りだからなこのイッチ
他人が旨いと思うのか、値段がどうなのか、保存どうするのか、そもそも嫁に相談したのかってハードルを一切無視してる時点でこのイッチの自己満足でしかない
自分の地元にない都心のチェーン店の物珍しさにコロッとやられたんだろうな
イッチがどこに住んでるか知らんが自分の地元でも探せばもっとましな店あるだろに、そういう店に嫁を連れてってやれって話
子供と父親が散らかした後片付けすんのクソ面倒だから冷凍一択
冷蔵庫内に場所取るし値段も安い訳じゃないし、いくら美味しかったとしても嫁と軽く相談してから買えばよかったのに
そこまで散らからなく無い?
あん詰める工程だけなら幼児でも最後に机周り拭く程度
やらせると余計な手間は分かるけど教えてもやってないのに将来的に手伝い位しろ云々言うのはやめてね
テレビ放映してたっぽいししっかりステマで草
まあ旨かったら許す
正座して待つでー
餃子が好きな相手ならだけど。
分かってねえからこんなことしたんだろwwwwwwwwwってマジでめちゃくちゃ草生えた
2人暮らしならそこまで冷凍庫もいっぱいじゃないだろうし届いたらたぶん意外とこんなもんかって思うんじゃないかな
普通に一回で10個は食べるし二人なら20個、正直そこまで騒ぐほどの量じゃない
案外おかずがこれで助かるんだから手のひらくるりの可能性もある
240個うちは許容されてるというか懇願されてる
中野の店は美味いしよく掃除されてるし居心地最高だぞ
ただ、いつも混んでるからこれ以上流行ってほしくないが
豚🐷
ここにも知的障害者がおるわw
ならねーよキチガイ。
脳みそ餃子だからなんも考えずに150個頼んだんやろな
豚🐷界隈の話じゃなくて、
これ人間の話なんで^^;
近所の人にアホなのがバレてまうww
・相談せずに高額商品を買った(年収が低いほど怒り度アップ)
・相談せずに冷蔵庫を占領する量を買った(料理を1がしないほど怒り度アップ)
・悪びれずに美味しかったから。とガキみたいな言い訳をした
美味いなら高くてもアリとは思う
自分でしっかり稼いでるんだろうし
冷凍庫考えない、個数も150個、同居してる人間に確認もしない
何というか計画性とか無いんやろな
30個入りなら擁護できた
美味くて臭くならないしサイコーさ
タネの美味さがダンチよ。
これ絶対あかんやつやんw
餃子に入ってる肉の量で肉汁ぶしゃーってどういうことなんだろね
ウーロン茶でも混ぜてんのかな
しかも、手数料300円を払って代引きとか、散財にも程がある。
情報に躍らされた貧乏人の金の使い方やね。
まずそこからだよなあ…スレ立てしてる場合ちゃうよな
子供おらん夫婦に近所7人も知り合いおるかな…
たいして仲良くもないご近所から餃子1パックもろても何か怖くて食べれんわ
よく在庫処分で安く売ってるサイトとか見るけど、アイスとか冷凍品で36個で幾らってあってもよくよく考えたらそんなに入れるスペースも無いし絶対に飽きるよなって思って買わない
ニンニクも入れてあげて
バラにしてジップロックで詰め込むと耳の部分とかが割れて
焼いたときに売りの肉汁が出てしまいパサパサの餃子になりそうな気がするよ
折角美味しから買ったのに台無しになりそう
今調べたら50個×3袋やん
大袋から出されてビニール袋に入った餃子とか親兄弟しか無理やろ
これまでそういうことをきちんと考えた行動してたのに、急に餃子150個着払いで買って「だって美味しかったから」しか言わない上にマックに逃げ出すようなことされたら、普通に病気を疑うわな
というか着払いで届いた時点で「え!?名前使われてない!?」ってパニックになる
普段からやらかしてるから怒りモードで「自分で開けて説明しろ」なんだろ
相応の味がするなら30個位買っても良いな
ま、高すぎると感じるなら無理に買う物でもないけども
なんでマックだよ!
餃子の王将なら
まだ分かるが。
マックに逃げた←なぜ中華料理屋ではない?
ふるさと納税は一年中出来ますよ~!!
あと頼んでから来るまでが遅いものもある。
じゃあ、「謝らねえ!」
こう来る場合もある。
3日かからんでしょ
会社にも昼食用で餃子オンリー弁当もたせればいい
論点そこじゃねーから
近所に配ればいいんだよ
馬鹿かお前
着払い、頼んだ本人が払う気なくても?
何で王将なの?それもわかんねーけど?
?何で逃げ込む先まで王将とか中華になるん?馬鹿なんかお前?
何で烏龍茶入んのバカなのお前は、ラード入れてんだろ単純に。
優しさを感じるいいアドバイス!
だが150個買ったオメーは駄目だ!
やっぱ店みたいな火力でやらんと同じ味にはならんかった
せめて中華料理屋だよな!(笑)
反省の色が無いし、普段からこんな事やってそうだし子供がいないのなら奥さんは頭に離婚がチラついている危険性があるなぁって(下衆の勘繰り)
えっ~~?!?!嫁はいつも家にいるんだから支払いくらい出来るだろ~~(笑)
うっかりこういって鉄拳制裁を喰らう可能性大(笑)
救えないほどの自己中心的人間だよね…
とうとうキレてしまったような感じがする
冷蔵庫の空きの問題
そこは餃子の王将とかぎょうざの満洲だろ!(笑)
だって美味しいんだも~ん
こういう答えでは?(笑)
普通のお宅だとその量は…奥方様に相談してから買わないと冷凍庫入らないよねぇきっと
そこは餃子の王将とかぎょうざの満洲だろ!と思う。
次は肉まん50個を注文するタイプ。
もうしてたりしてな(笑)
「ごめん実は肉まんも・・・でもすごい旨いんだよ!!!」
普段から料理を全くしないヤツだということがよく分かる
ここのコメを見ている限りでは
マイナスにしかなっていないと思う。
家でも作れる
豚呼ばわりの方も多いが、
もしかしたら奥さんに全部食べて貰いたいから、と言う可能性が僅かに。
なにやったらそんなことになるんだ
可哀想に
包むのはヒダをつけなければ結構早いよ
そのままフライパンに並べていけば楽
家で作る方がニンニクショウガマシマシでめちゃくちゃ美味い
そこそこおいしいけど、言うほどでもない
しかも150個とかただでさえ狭い冷凍庫占有し過ぎてさらに草
実際女は男より寿命長いし、寿命縮む程度のことでは無いな イライラはするけど
デブ家族かよ
これより安くて美味い店何回もリピして食べてるけど内緒にしておこう
せめて宇都宮にしかないご当地餃子とか中国人や台湾人がやってる隠れた手作り小規模店とか特殊なのならわかるがチェーンモノでそりゃやべえだろ
事前に話しとけよ。これやからハゲは。
50個ならその日に消費するか、半分は火を通した後冷蔵庫で次の日食うとかで冷凍庫使わずに行けるんだがな
150はどう足掻いても無理
満州?!
42にそのままレス返してるから多分代引きのことなんだろうな
味の素冷凍餃子って
冷凍食品としては美味しいけど
言うほどでもないよ
冷凍ストックあると便利だけどね
たまに餃子70-80個手作りして嫁が時間ないときに使ってもらってる
商品包装のパックじゃなくてチャック袋に入れたら全然かさばらない
たぶん150ならチャック袋大2つくらいだから余裕だよ
いくら美味しくてもベストな状態で食べれないし
餃子のためにスペース空けるなら他が犠牲になって同じことだし
極め付けに現状何も解決してないのにマックてアホか
マックに逃げる←マック食うより買った餃子を消費しろカス
こうだぞ
一回に20個食べて 次の日食べるだよ
それ以上は飽きるし無理
人呼んで食べるにしても焼くのに結構油使うから油臭くなる
家で同じ味が再現できるかわからんし置き場も困るし
とりあえずお試しで一番少ないのからじゃねえの
コストコとか行けないだろ
冷凍庫空いているか確認して、事前に話したら便利でよかったねで済むと思うんだけどね
イレギュラーなチャック袋大2つが突然入る冷凍庫ばかりじゃないだろ
しかも二人で150個って飽きるわ
ダンダダンは広い地域に店舗展開してるんだからわざわざ取り寄せする必要ないだろ…
もちろん事前にマッマに確認してたけど。どうやって入れてたのかは謎、冷蔵庫何故か3台もあるから普通にスペース作って入れたんだろうけど。
「YouTube見まくってるから」とか言ってるし、
恐らくこのイッチは自分で焼いたことないだろ
そして、間違いなく後片付けしない
意識高い系の餃子版
普段女バカにしてる割に騙される発達障害らしい行動
自作のほうが上手い
ので最初は少量で試すものだ
リンクまで貼っててわら
ステマやろ
着払いもアホだし冷凍庫の空きを考えないのもアホだよ
ただ間違ったことは素直に間違ったと受け止めて、言い返そうなんて考えるなよ
そこで我を通されると、相手の方が疲れるんだよ
それはそうと、手作り餃子は皮から自作するのが美味しいね
中国人(大学の留学生)のところに遊びに行ったときに一緒に作ったけど、とても良かった
つまりこいつは普段家庭のことを一切しないくせに嫁に無断で勝手なことする奴って想像がつく
そらブチ切れられるわ
よく今まで生きてこられたな
冷凍庫なんて大抵はパンパンに詰まってる
いくら店でうまくても家で100%再現できないし焼いたら後片付けまである
嫁に食べさせたいなら渋谷に連れてけ
食べてみてなんか違うとなりそう
嫁のレシピだと肉肉しさが違う
子供も気づかずに野菜食べまくり
食い物は結局好みだからなぁ
コレで嫁さんの好みの味じゃなけりゃ再ブチギレ不可避w
ちな、ワイは好きじゃ無い味(隙あらば自分語り
今こそ、こんな貧しい国を変えるとき。
どうか皆さん、次の選挙では自民維新公明には入れないように。
値段はどうでも良いだろ、それだけ旨さに価値を感じたってことなんだから。冷凍庫のスペースすら把握してねー奴が大量買いすんなやってのは同意
配ればいい
未婚子無し友達なしだろ
普通は子供がいたら近所付き合いもあって配れるもんだわ
孤独死しとけカス
絶対家で焼いてなんか違うってなるな
そこで餃子食べたところで買った餃子は無くならないぞ
でなきゃ、冷蔵庫・冷凍庫の空きスペースを考えずに食料品なんて買えんわ
金系のコメントしてるのはガチの貧乏人&家事しないコドオジなんやろな。
入らない分をクール宅急便で自宅宛に送り続けろ
そうそう
冷食メーカーの餃子は冷凍技術に加えて「ご家庭のコンロとフライパンで誰でも失敗なく焼ける」を目的に考えてるんよな
プロが店の設備で焼くのが前提の専門店餃子とはコンセプトが違う
通販の冷凍餃子も十分旨いけど手間はかかるが自分で作ったほうが断然旨いよな
逃げずに自分のケツぐらい拭けんのか。
一流商社務めエリート「冷蔵庫の中を把握してない」
年収300万共働き男「冷蔵庫の中を把握してない」
専業主夫「冷蔵庫の中を把握してない」
一人暮らし学生男「冷蔵庫の中を把握してない」
嫁がいるのにそんなん買うとか
アホとしか思えん。
それだけで3000キロカロリーぐらい摂ってない?
普段は、2200くらいで間食したり過食しないのと、月1程度だからセーフだと思ってる
スーパー行けば30個入りの餃子が200円で売られてるんやで?w
餃子単価1個7円やw
その単位でしか買えない見切り品とかならまだしも、
サイト見たら50個から買えるんだから、せめてそれ選べ。
味の素とか大阪王将とかぎょうざの満州も。
美味いというか安心する味だけども
年収800万以上長男不可30代前半
この条件で妥協してるのに全然成婚しないのなんで
届いたばかりの餃子ほったらかして餃子専門店に行ってたらコントやぞ
うちの親のがコミュ力高そう
冷凍を家のフライパンでバリッと焼いて食べるのが最高に美味しい
たまの贅沢だったのに今持ち帰りは休止中なんだよなあ
通販は50個からで家の冷凍庫はパンパンで入りそうにないし
持ち帰りが早く再開しないかと待ってるのに
150個も買ってんじゃねえよ全く
コメントで「今日25個食べて、明日も」みたいのあるが、冷凍庫のスペースだけでなく奥さんが数日分の食材を買っている可能性もある。それこそ今夜の献立、明日の献立と買い物したのに、餃子届いて冷凍庫入らないから…言われても「じゃあ、今日明日の分の食材はどうする?」って問題もある。
送料かかって再度ブチ切れ不可避。
なんか変?
一人暮らしワイ、帰省するたびに庭のニラで両親と大量の餃子作ってホットプレートで焼いてる。家族の団欒がニラ臭いw
ここまでの値段で売らないと赤字になるから高いのはしょうがない
逆に安すぎる方が危険だ
100個も買わないな
コロナ規制緩和したことだし友達集めて餃子パーティー開催しよう
1人10個も食べればお腹いっぱいになる
夫婦2人で150個はやっちまったなー
>味のレベルが違う
お前の親と嫁が美味く作れないだけだろ
しかも比べてるのが高級店じゃなく居酒屋w
男は生きてる価値ねえよマジで。
金稼いだ程度で偉そうな顔すんなって話。
そんなに金が好きなら一生お札でも食ってろ。
×民主党
○自民党
一人っ子ばかりだからね。長男は仕方ない。
日本の男はカスしかいないし、外国の方を探した方がいいかも。
韓国人とかかっこよくて優しいし。
夫が死ぬと寿命のびるから地味にすり減ってはいるんだろ
自作餃子ならいくらでもあっさりヘルシーにできるだろ
一緒にすんな
王将の餃子って言うほど美味くねーよ
不味くもないけど
というかこんな馬鹿だから結婚できるのか
その可能性もあるけど
1みたいなガサツな奴は手作り餃子の野菜の旨味は分からなくてラードドバドバにんにくガッツリなのを有り難がりそう
一般家庭で150個
脳障害としか思えん
マジでどういうつもりだったのやら。しかもそれ放置してマックとか擁護のしようもない
冷蔵庫のサイズ次第だけど50個でも結構なスペースだぞ
普通に相談し合ってスペース空けておいてから頼むのが普通だと思っていたよ。
貧乏人なのか?
この一言でわりといける気がする
何度もやらかしてそうだよね…
自分なら離婚案件
こうまで自分のことしか考えられない輩は結婚する資格なし
家庭運営も心育ても足引っ張るだけの存在でしかない
無理すぎる
そして多分自分では焼かない
奥さんに焼かせる
そして店より不味くなるから、奥さんのせいにする
もう離婚しろ
そう
そして家で焼いたら店ほど上手く感じなくてガッカリする
その上、上手くないのを嫁のせいにするまでがデフォ
離婚されろ!
「ごめんなさい」って言えばいいもんじゃないのよ。
自分は言ったからって反省せずに開き直ってるっぽいし。
本当に大人なのかな?
うまそうだなーと思いながら下に進んでいたときに
ごはんもののところにある「DTKG」を童貞かけごはんと脳内変換してしまい死んだ
さらっと入る心育てを3度見した
皮ももっちりしてて汁いっぱい入ってるタイプでよく買うのよ
低収入のくせに無駄の多い買い物したからキレられたんだろ底辺野郎
すぐ離婚だな
「あそこの旦那は阿呆だ」とウワサされて、あっという間にご近所さんに広まるけど、お前はそれでもその地域で生きていけると言うのか…
この店の冷凍餃子は30個から買えたらしいが、イッチがあえて150個のほうを買った理由は『美味しいからまた頼むやろ』っていう、身勝手極まりない理由だよ。
……どこが?
イッチが150個買った理由は『美味しいからまた頼むやろ』っていうトンデモな理由なんだが?
笑い話どころか離婚話に発展しそうな勢いで奥さんはブチ切れてるんだが?
150個の冷凍餃子だぞ?家庭用冷蔵庫の冷凍庫にそんな大量の冷凍餃子入るわけないだろ。
貧乏人とか以前の話だわ。
全部ママにしてもらってるから、なにもわからんのやろな。
けど、店でも満腹買うなら1500〜2000近くはかかる
イチがアホなだけじゃん
猿の方がもっといろいろ考えて生きてそうw
逃げてほとぼりが冷める相手なら逃げればいいが
そうでない場合で関係を断つ覚悟がないならひたすら謝るしかない
美味しいけど150個は格納場所に困るな
一昔前の演歌歌手の名前みたいだなとは思う。
イッチ嫁かわいそう。
おすそ分けコースかな
冷凍庫に入るかも分からないのに購入
しかもよその餃子と比べて値段が数倍するのに相談もなしって
ワンチャン怒りも和らいだかも
しかし頭悪いし反省もしてないから救いようがないな
それだけ高い餃子だと1個が大きいからかさばるんだろうな
ていうかダンボール1箱とか最悪冷蔵庫にも入らんな
これ自体にそこまで切れないけど強めに言っておかないと今後も同じことされたら嫌なので言うかな
なんつーか社会に出た方がいいよ
お小遣いからに決まってるじゃないか
ってところかな。
コメントする