1 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:00:15 ID:MNQR
トッモ「あ、酒飲む?」
ワイ「すまん、じゃあ頂きますw」
トッモ「お前は?」
トッモ嫁「私は薬飲まなきゃいけないから〜」
ワイ「薬って何か病気なの?」
トッモ嫁「抗うつ剤だよ」
トッモ「こいつちょっとパワハラ受けて仕事辞めちゃってさ」
ワイ「あ、そっか・・・」
女はうつ病になっても支えてもらえるからいいな
2 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:00:50 ID:7SnL
理解ある彼君やん!
3 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:01:05 ID:3hbX
最後の一文余計やな
4 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:01:26 ID:MNQR
>>3
でもそうやん
うつ病の彼氏を支える女さんとかおるか
5 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:02:21 ID:3hbX
>>4
たしかに
6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:02:32 ID:N7Zj
女の方が鬱なりやすいのもありそう
生理とかでホルモンバランス崩れやすいし女の方がメンタル弱いのが一般的やな
7 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:03:46 ID:BFP9
理解ある彼くんってほんま貴重やなあと
男性はその点頼りがいとか強さを(傾向として)求められるから中々居ないんかな
9 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:04:34 ID:MNQR
>>7
そうやろ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:04:48 ID:MNQR
まあでもトッモ嫁可愛いからなぁ
ワイもあんな子やったら養いたいわ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:05:21 ID:rsdK
イッチの舐めつけるような目のせいでますます病んでそう
18 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:07:44 ID:MNQR
>>13
可愛い子おったら目で追っちゃうから仕方ない
なるべく見ないようにしてるけど目がいっちゃう
15 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:05:46 ID:7SnL
セーフティネットが敷いてあるかどうかだよな
女は敷いてあるからちょっと勇気出せば飛び降りられる
男は下が谷底の崖っぷちだからメンタル弱かろうがかじりついて必死で落ちないようにする
メンタルの強さやなくて置かれてる状況やん
20 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:08:05 ID:N7Zj
>>15
なお引きこもりは圧倒的に男が多い模様
23 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:09:16 ID:MNQR
>>20
それは親も悪いよなぁってワイも思っちゃう
27 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:10:53 ID:7SnL
>>20
女は理解ある彼君にパラサイトするからそら純ニートは少ないやろ
親にパラサイトするか彼君にパラサイトするかの違い
33 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:13:28 ID:MNQR
>>27
でも良いよな
ワイも可愛い彼女おったら全然金出しちゃうわ
女はそういうところ得だよな
24 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:10:02 ID:4OZx
抗うつ剤って抑えてるだけやから実際は意味ないんよ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:10:37 ID:MNQR
>>24
話してるときに家事とか出来ないって日が減ったとは聞いた
25 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:10:30 ID:6J8g
旦那が鬱やいうて仕事やめて家事育児もせず
奥さんが働いて家事も育児もやってるとこなんて山ほどあるやろ
当たり前過ぎて話題にならないだけや
28 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:11:44 ID:7SnL
>>25
そういう場合離婚するからねぇ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:12:45 ID:6J8g
>>28
離婚に至らず我慢しているご家庭も多いやろ
そう一律には決まらん
34 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:13:49 ID:N7Zj
同棲してる彼女が鬱になったワイにはタイムリーなスレやな
35 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:14:15 ID:7SnL
>>34
理解ある彼君本人キタ━(゚∀゚)━!
36 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:14:49 ID:MNQR
>>34
全然余裕って感じ?
39 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:15:45 ID:N7Zj
>>36
ワイがメンタル強い方やから余裕やな
家事とか大体ワイがやってるが
41 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:15:58 ID:MNQR
>>39
凄いなぁ
やっぱり彼女可愛い?
51 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:17:19 ID:N7Zj
>>41
上の下くらいじゃねたぶん
55 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:17:52 ID:MNQR
>>51
めっちゃレベル高いな
そんな女でも鬱になるのが不思議よな
58 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:18:23 ID:N7Zj
>>55
鬱に顔関係ねえよ
ストレス耐性やろ
60 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:18:45 ID:MNQR
>>58
いや、周りからチヤホヤされるだろうし自信つきそうやん
65 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:19:36 ID:7SnL
>>58
大いにあるやろ
チヤホヤされて育つから死ぬほど打たれ弱い
69 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:20:45 ID:MNQR
>>65
そういうことか
70 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:20:46 ID:N7Zj
>>65
なるほど
間接的にはありそう
38 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:15:26 ID:7SnL
捨てやんの?
45 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:16:25 ID:N7Zj
>>38
将来的には別れるかも
結婚考える段階になってもまだそういう状況だったら多分別れる
49 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:17:10 ID:NSVm
ワイは今嫁が鬱のときに結婚したで
3年経った今ようやっと働けるようになった
52 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:17:39 ID:MNQR
>>49
すごいなぁ
嫁が働き出したきっかけとかあるん?
67 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:20:30 ID:NSVm
>>52
家にいるとワイ以外の接点ないからなんとか働いてみようかなって感じになって
そこからゆっくり仕事始めたよ
68 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:20:36 ID:z6pc
「女を養ってやってるオレ」っていう形の自己肯定感は普遍的なものやけど「男を養ってあげてるワタシ」は少数派やからな
♂という生き物自体が群れの面倒を見たり♀を養うことに喜びを感じるように設計されてるんや
ヒトの多くは一夫一婦制やから群れっていう認識しにくいけどつがいとコロニーを築いてそれを無条件に維持したがるのは割と自然な欲求やで
73 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:21:33 ID:N7Zj
>>68
たしかに〜
世話してやってる優越感というか、頼られてる感はまじであるな
72 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:20:50 ID:3Eyh
むしろ男には大金つぎ込んでもほしい女という存在がいるのに
女にとっては男はストレスのもとであるご主人さまでしかないから鬱になるんや😂
74 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:23:16 ID:z6pc
酷な話ではあるけど「女は養ってもらえてええな」みたいな感覚を持ち合わせてるオスはその時点で欠陥個体とも言える
76 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:23:40 ID:MNQR
>>74
…はい
80 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:25:02 ID:3Eyh
>>74
そもそも不毛な嫉妬してる時点でアタオカやし
97 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:32:21 ID:II36
たまには弱ってもいい
そういう自分の存在を受け止められることが大切なんやで
106 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:37:20 ID:jCHY
いやいや女が鬱病だったらまともなやつなら別れるだろ
子供産むつもりなら引き継ぐんやぞ?やってられるか
108 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:37:59 ID:GiNf
>>106
鬱ならまだええわ、躁鬱と統失はマジで遺伝するから子供考えるならやめた方がええわ
111 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:38:27 ID:jCHY
>>108
精神病はヤバいな
112 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:38:43 ID:GiNf
>>111
割とマジ遺伝する
113 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:39:03 ID:II36
遺伝っていうより親による環境の問題な気がするが
114 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:39:36 ID:GiNf
>>113
親が躁鬱だと、子に凄いストレスかかりそうやしな
115 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:39:40 ID:jCHY
https://i.imgur.com/R8AHkDQ.jpg
こんな研究結果
121 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:41:09 ID:II36
>>115
自分の子供が音楽の才能あったら自分も始めてみようかな
124 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:50:26 ID:GiNf
話戻して理解ある彼くんは居るのに、理解ある彼女ちゃんがいない理由について話しよう
男は女に対して庇護欲あるけど、女は男に対して被庇護欲があるからか?
125 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:53:19 ID:jCHY
いても男は発信しないんちゃうか
イラストレーターは8割だか9割女らしいやん
別に何も書かんやろ
131 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)05:56:55 ID:DpTw
>>125
そういや前に鬱で何年も世話になった彼女を30になったから放流したって書き込み見たことあるわ
126 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:53:48 ID:jCHY
しかも男のそういうやつが発信したがりだと思えないわ
女の弱者は発信したがりもいるようやけど
127 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:54:42 ID:II36
理解ない彼くんの話は聞くけど理解ない彼女ちゃんの話もあんまり聞いたことないので女がそういうの発信したがるだけやね
129 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)05:50:50 ID:kQlU
旦那が鬱になったら妻が支えてくれるやろ
133 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)06:50:52 ID:tlvG
男尊女卑入ってますよ
134 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)06:53:26 ID:STV7
精神病でもひどいやつと結婚すると精神病んで夫婦で破滅やぞ
135 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)06:55:43 ID:WI9D
職場結婚の後輩は旦那が鬱になって、結局嫁も鬱になってしまった
子ども小さいのに大丈夫なんだろうか
理解ある彼君やん!
3 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:01:05 ID:3hbX
最後の一文余計やな
4 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:01:26 ID:MNQR
>>3
でもそうやん
うつ病の彼氏を支える女さんとかおるか
5 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:02:21 ID:3hbX
>>4
たしかに
6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:02:32 ID:N7Zj
女の方が鬱なりやすいのもありそう
生理とかでホルモンバランス崩れやすいし女の方がメンタル弱いのが一般的やな
7 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:03:46 ID:BFP9
理解ある彼くんってほんま貴重やなあと
男性はその点頼りがいとか強さを(傾向として)求められるから中々居ないんかな
9 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:04:34 ID:MNQR
>>7
そうやろ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:04:48 ID:MNQR
まあでもトッモ嫁可愛いからなぁ
ワイもあんな子やったら養いたいわ
13 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:05:21 ID:rsdK
イッチの舐めつけるような目のせいでますます病んでそう
18 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:07:44 ID:MNQR
>>13
可愛い子おったら目で追っちゃうから仕方ない
なるべく見ないようにしてるけど目がいっちゃう
15 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:05:46 ID:7SnL
セーフティネットが敷いてあるかどうかだよな
女は敷いてあるからちょっと勇気出せば飛び降りられる
男は下が谷底の崖っぷちだからメンタル弱かろうがかじりついて必死で落ちないようにする
メンタルの強さやなくて置かれてる状況やん
20 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:08:05 ID:N7Zj
>>15
なお引きこもりは圧倒的に男が多い模様
23 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:09:16 ID:MNQR
>>20
それは親も悪いよなぁってワイも思っちゃう
27 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:10:53 ID:7SnL
>>20
女は理解ある彼君にパラサイトするからそら純ニートは少ないやろ
親にパラサイトするか彼君にパラサイトするかの違い
33 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:13:28 ID:MNQR
>>27
でも良いよな
ワイも可愛い彼女おったら全然金出しちゃうわ
女はそういうところ得だよな
24 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:10:02 ID:4OZx
抗うつ剤って抑えてるだけやから実際は意味ないんよ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:10:37 ID:MNQR
>>24
話してるときに家事とか出来ないって日が減ったとは聞いた
25 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:10:30 ID:6J8g
旦那が鬱やいうて仕事やめて家事育児もせず
奥さんが働いて家事も育児もやってるとこなんて山ほどあるやろ
当たり前過ぎて話題にならないだけや
28 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:11:44 ID:7SnL
>>25
そういう場合離婚するからねぇ
30 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:12:45 ID:6J8g
>>28
離婚に至らず我慢しているご家庭も多いやろ
そう一律には決まらん
34 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:13:49 ID:N7Zj
同棲してる彼女が鬱になったワイにはタイムリーなスレやな
35 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:14:15 ID:7SnL
>>34
理解ある彼君本人キタ━(゚∀゚)━!
36 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:14:49 ID:MNQR
>>34
全然余裕って感じ?
39 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:15:45 ID:N7Zj
>>36
ワイがメンタル強い方やから余裕やな
家事とか大体ワイがやってるが
41 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:15:58 ID:MNQR
>>39
凄いなぁ
やっぱり彼女可愛い?
51 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:17:19 ID:N7Zj
>>41
上の下くらいじゃねたぶん
55 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:17:52 ID:MNQR
>>51
めっちゃレベル高いな
そんな女でも鬱になるのが不思議よな
58 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:18:23 ID:N7Zj
>>55
鬱に顔関係ねえよ
ストレス耐性やろ
60 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:18:45 ID:MNQR
>>58
いや、周りからチヤホヤされるだろうし自信つきそうやん
65 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:19:36 ID:7SnL
>>58
大いにあるやろ
チヤホヤされて育つから死ぬほど打たれ弱い
69 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:20:45 ID:MNQR
>>65
そういうことか
70 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:20:46 ID:N7Zj
>>65
なるほど
間接的にはありそう
38 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:15:26 ID:7SnL
捨てやんの?
45 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:16:25 ID:N7Zj
>>38
将来的には別れるかも
結婚考える段階になってもまだそういう状況だったら多分別れる
49 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:17:10 ID:NSVm
ワイは今嫁が鬱のときに結婚したで
3年経った今ようやっと働けるようになった
52 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:17:39 ID:MNQR
>>49
すごいなぁ
嫁が働き出したきっかけとかあるん?
67 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:20:30 ID:NSVm
>>52
家にいるとワイ以外の接点ないからなんとか働いてみようかなって感じになって
そこからゆっくり仕事始めたよ
68 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:20:36 ID:z6pc
「女を養ってやってるオレ」っていう形の自己肯定感は普遍的なものやけど「男を養ってあげてるワタシ」は少数派やからな
♂という生き物自体が群れの面倒を見たり♀を養うことに喜びを感じるように設計されてるんや
ヒトの多くは一夫一婦制やから群れっていう認識しにくいけどつがいとコロニーを築いてそれを無条件に維持したがるのは割と自然な欲求やで
73 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:21:33 ID:N7Zj
>>68
たしかに〜
世話してやってる優越感というか、頼られてる感はまじであるな
72 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:20:50 ID:3Eyh
むしろ男には大金つぎ込んでもほしい女という存在がいるのに
女にとっては男はストレスのもとであるご主人さまでしかないから鬱になるんや😂
74 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:23:16 ID:z6pc
酷な話ではあるけど「女は養ってもらえてええな」みたいな感覚を持ち合わせてるオスはその時点で欠陥個体とも言える
76 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:23:40 ID:MNQR
>>74
…はい
80 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:25:02 ID:3Eyh
>>74
そもそも不毛な嫉妬してる時点でアタオカやし
97 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:32:21 ID:II36
たまには弱ってもいい
そういう自分の存在を受け止められることが大切なんやで
106 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:37:20 ID:jCHY
いやいや女が鬱病だったらまともなやつなら別れるだろ
子供産むつもりなら引き継ぐんやぞ?やってられるか
108 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:37:59 ID:GiNf
>>106
鬱ならまだええわ、躁鬱と統失はマジで遺伝するから子供考えるならやめた方がええわ
111 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:38:27 ID:jCHY
>>108
精神病はヤバいな
112 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:38:43 ID:GiNf
>>111
割とマジ遺伝する
113 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:39:03 ID:II36
遺伝っていうより親による環境の問題な気がするが
114 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:39:36 ID:GiNf
>>113
親が躁鬱だと、子に凄いストレスかかりそうやしな
115 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:39:40 ID:jCHY
https://i.imgur.com/R8AHkDQ.jpg
こんな研究結果
121 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:41:09 ID:II36
>>115
自分の子供が音楽の才能あったら自分も始めてみようかな
124 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:50:26 ID:GiNf
話戻して理解ある彼くんは居るのに、理解ある彼女ちゃんがいない理由について話しよう
男は女に対して庇護欲あるけど、女は男に対して被庇護欲があるからか?
125 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:53:19 ID:jCHY
いても男は発信しないんちゃうか
イラストレーターは8割だか9割女らしいやん
別に何も書かんやろ
131 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)05:56:55 ID:DpTw
>>125
そういや前に鬱で何年も世話になった彼女を30になったから放流したって書き込み見たことあるわ
126 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:53:48 ID:jCHY
しかも男のそういうやつが発信したがりだと思えないわ
女の弱者は発信したがりもいるようやけど
127 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)04:54:42 ID:II36
理解ない彼くんの話は聞くけど理解ない彼女ちゃんの話もあんまり聞いたことないので女がそういうの発信したがるだけやね
129 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)05:50:50 ID:kQlU
旦那が鬱になったら妻が支えてくれるやろ
133 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)06:50:52 ID:tlvG
男尊女卑入ってますよ
134 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)06:53:26 ID:STV7
精神病でもひどいやつと結婚すると精神病んで夫婦で破滅やぞ
135 :名無しさん@おーぷん:2022/05/23(月)06:55:43 ID:WI9D
職場結婚の後輩は旦那が鬱になって、結局嫁も鬱になってしまった
子ども小さいのに大丈夫なんだろうか
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
なんか怪しく感じるのは気のせい?
ワイは九州の田舎生まれやが、こんな連中見たことないわ。
救いなんざ存在しねえからな
まぁこれ
本スレでもそこ以外でゲスい側面見せてたよなこのイッチ
なんかジトーっとした陰気を感じる
ご馳走になっていながら値踏みしてる感じがすごくイヤだ
男はうつになっても受診を拒んでいきなり自殺するイメージ
お見合いの女さんの希望条件は寄生する気満々じゃね?
俺も鬱と適応障害でしばらく休職してたがその間は嫁も娘も息子も普段どおりに接してくれて有難かった
鬱が共同生活に及ぼす影響が大きければ男女問わず離婚事由になるだろ
人格障害すぎるでしょこいつ
全部捨ててナマポでええやん
そして米74でスカっとw
うち夫の鬱が3組、妻の鬱が1組
いずれも支え合ってるように見える
そのうち1組は結婚前に新郎の鬱が発覚したが結婚して幸せそうにやってる
大手だから休職してもきちんと復職した
ただ、服薬している加減で子供は諦めたらしい
闘病中の家族は大変だが、いろんなカップルが一生懸命やってるんだよ
女が支えないなんてどこの情報だ?
ただの偏見だろ
女だから作って当たり前ってか
家事育児引き受けるだけ馬鹿らしい。こんな風に見事になかったことにされるんだから。
少なくともお前よりは価値がある
まぁ人間なんてこんなもんって考えなきゃそれこそ鬱になってしまうか
本人には自覚ないやろうけど俺には分かる
空気微妙になるやろ
不要なまとめ記事に目を通したうえにコメまで残すお前さん…
それようわからんよな
薬飲むからお酒飲まないって言うと思うんだ普通は
新しい女叩きの作り話なんかな?
こういう人はうつ病にならなくていいね。
全部捨ててナマポになってそれで救われる程度の人生なら生きてようが死んでようが一緒でしょ
なんの価値もないよ
男は大変、女さんは楽できてずるい、それはそうと友嫁には欲情する
以上
診断もらったところで何の解決にもならんからな、腫れ物扱いで多少寿命は伸びるかもしれんけど。
すぐ死ぬかゆっくり死ぬかの違いでしかない
別に口に出てないならええやん、事実やし。
男ならその段階で野垂れ死んでるぞ
周りを鬱に追い込むタイプだろこのイッチ
飯の支度なんて独り身でもフツーにするやん
育児はまだしも家事なんて誰しもがやってることをしたところで評価なんてねーよ
共働きが当たり前になった弊害よな
専業主婦が一般的ならこんなケチはつかん
学生の頃住んでた安いマンションに絶対ナマポのおじさんたち沢山いたけど、週2でピザ頼んでる人とかいたから、ナマポでも幸せに生きられるんだなあと学んだ。
一人に作りすぎて来てくれって時点で自炊したことあれば疑問に思う
こいつが食べた分は
この嫁さん自分が食べれん料理は人に食わせる用に出せてるみたいだけどな
本人じゃないからいう可能性はあるのでは?
いずれにせよ、薬=病気の話を突っ込んで聞く必要はなかった。
他人の分までやるのは雲泥の差だと思うんだが
本人らは絶対幸せじゃないぞ
そのレベルで幸せとか底が浅すぎるだろ
あと本スレの最初で嫁が抗うつ剤飲んでるの判ってて酒飲むか聞いてる友人も不自然だね
仕事してて自分の飯作るのと食わせてもらってて2人分の飯作るので後者の方がすごいっていいたいわけね
というわけでくれ
1のような奴はずっと一人のまま、
鬱になっても誰にも支えられずに消えていくんだろうと思う。
毎日の感情を平坦に過ごすことと
充分な睡眠が大事なのに
晩飯に友達呼ぶなど
友の行動がよくわからんこと多いよな
その辺をこのイッチは理解してないな
そうかもしれんが昼に菓子パン1個、夜は袋ラーメンとかで凌いでるやつからしたら幸せやろ。普通のやつは簡単に生活保護受けられんって概念でギリギリでやってるし。昼から酒のんでパチ打ちに行ってるクソみたいなヤツとかおるしな。
まぁその辺に管理人の仕込みの甘さが出てるな
ほんこれ
ほんこれ
ほーんとこれ
そりゃ結婚相手探してる時にウツで無職の男は選ばないだろうけど
結婚後に夫がウツになって妻が家計を支えるパターンなら普通に聞くんだが…
でも「なんか病気なの?」って聞かれて答えてるんだから、それで空気微妙になったら聞くほうが悪くないか
病識がないんじゃないかなー
俺からしたらネットで底辺叩きして気持ちよくなってるお前の人生も価値ないよ
痩せてて化粧したら余裕だろ
ブスは整形すればいい
整形と豊胸すればバカみたいに体売れて大金稼げるし女の方が余裕で楽だぞ
長い夫婦生活の中で支えることもあれば支えられることもあるってだけの話ではある
点だけ見て線を見ようとしない人間って案外多いわ
精神が少し女寄りとかそゆやつも居るだろうに…
フツーにしないから独身男の平均寿命があれなんだぞ
お前みたいな馬の骨にどう思われようがどーでもええわ
個の人間の一人生に価値があると考えてる時点で頭悪いのはよくわかったよ
お前も菊門売って稼げよ
自分の会社でもメンタルやられて休職してるおっさん2人いるがどっちも離婚してないな
実際はチヤホヤされれば自己肯定感モリモリで打たれ強くなるわ
嫁のご飯作り過ぎたからって、事情を今知る程度に親しくもない旦那の友達召喚してる点でおや?と思った。
勿論考え過ぎかもしれないけど、男はマジでこの辺のセンサーが鈍いからあり得る。
「俺にできる事があったら遠慮せずに言えよ、力になるぜ」も言うチャンスだろ
こういうセリフ言うチャンスなかなか無いんだから言おうぜ
言ったか言わないかであの世に行く時の満足感が違うぞ
医療系だからかな…
おまえはとりあえず外に出て人と関われ
鬱ならまだええわ、躁鬱と統失はマジで遺伝するから子供考えるならやめた方がええわ
鬱病も遺伝だぞ
作りすぎたから食べに来てもらわないとダメになる料理ってなんだ?
たいてい冷凍できる時代に不思議だわ
蕎麦でも打ってたんか?
わりと男はこんくらいゲスな思考してるもんだよ
支えてくれるパートナーなり家族なり友人なりがいれば男女問わずひとまずは大丈夫よ
身近な人がそうなったら即見捨てずとりあえず支えようとするでしょ大抵の人間は
ただ嫁がうつで使えねぇ寄生虫かよって離婚する男も、旦那がうつで使えねぇATMにもならねぇって離婚する女もいるからね…
自分は仕事より家事の方が苦手だから凄いと思う
洗濯物もご飯もゴミ出しも、全部の家事が2倍でしかもお金が出ないし感謝もされなかったら終わらない罰ゲームみたい
劣っていたら生きている価値ないと男は思いがちなのかもね
学歴やら年収やら車やら、自分をよく見せるステータスに拘泥してるのは男のイメージがある
女性に対してよく見せたいのもあると思うけれど、それ以上に男同士のマウントに負けたくないんだろうな
自炊の面倒くささを知ってれば自分以外のご飯を用意する大変さが想像出来ると思うんだけど、あなたは自炊してる?
金さえ持ってくればご飯が出来上がるとでも思ってる?
菊門を売れば稼げるから男はイージーか?そうじゃないだろよ…
それよな
普通は、友達の嫁というそれほど親しくない人に病気の詳細なんて聞かんよな…
プライバシーに関わるものだし
立場逆になったら女が男を支えることだって普通にあるだろう
むしろ相方が辛い時に支えないで何のために結婚するのか
普通にしてるぞ、とはいえ朝は食べないし昼は社食があるから夜だけだが
夜9時まで仕事して帰ってから軽い主菜と酒のアテ作って毎晩飲んでるよ。夫婦ならそりゃ副菜とかももうちょい作らなきゃならんだろうけど普通にできるだろ
>>63
人生の価値なんて一人ひとり違う
人の命をそんな簡単に意味ないとか言わない方がいい
俺だって得意じゃないよ、料理はするけど片付けはお世辞にも得意じゃないし
でもこの嫁さんは仕事しとらんのやろ?仕事して1人分の家事と仕事せずに2人分の家事なら余裕で後者の方が楽やん
病院行ったらわかるけど男多いぞ
それ昔の価値観引きずったまんまの40〜50
代おばさんたちだけでは?
今の若い世代で働いたことない女なんていないだろ
それ十分凄いよ
じゃあ材料揃えて後片付けして調理器具の整理の面倒くささは知ってるんだね
なのに自分だけじゃなくて他人の食生活を考慮してご飯を作る大変さを想像できないみたいなんだけど
自分の分だけだってその日の体調や気分次第で考えなきゃいけないこと変わるじゃん
何人分、何食分になっても大変さが変わらないと思ってるんなら流石におかしいわ
で、金さえ持っていけばご飯用意する大変さは帳消しなの?
じゃあ、ご飯作ればお金を稼ぐ大変さ帳消しなの?
「食わせてもらって」ってなに?
まぁ少なくともこいつのような男を支えてくれる女性なんていないだろうよ。
ただの顔合わせの口実やろ
仲良い友人がいればそれくらいわかりそうなもんやが…(察し
男にはやっすいプライドがあるからナマポに堕ちるくらいなら、って考えるんやろなぁ
トッモ嫁の飯御馳走になってるのに頭の中でそんな事考えてるとか、トッモに対しても失礼やん
世の中鬱の夫を支えてる嫁も普通にいるのに存在しない事になってるし、思い込みが激し過ぎる
子無し夫婦なら大した労力じゃないだろ1人でも2人でも、献立は真面目に考えなきゃならんけど作る労力は2倍にはならないじゃん。付け合わせは2食分作って回せばいいし汁物は具材冷凍してストックしときゃいいし。
お金を稼ぐ労力も食事を作る労力も「生きるためにしなきゃならない当たり前のこと」じゃん。帳消しとかでなくしなきゃ生きれない。どちらかを相手に任せるなら残り半分はして当然のこと。俺は10年どっちも一人でやってるよ。
直前で言ったのか日にちを決めて誘ったかでも、かなり奥さんの気持ち変わるよな
ないよ。世の中の99%の人間は死んで100年もすれば名前も功績も埋もれて土に帰るの。何も残らないの。覚えてる人もいなくなるの。価値があると思ってるのは本人がそう思い込んでるだけだよ。
人の存在なんてその程度でしかないんだよ、どんなに自分を特別に思っても人間という動物が特別だと考えてもタダの生物の1個体でしかない。その枠を越えられるのはほんの一握りの天才だけだよ。
家事はボタン一つでできるから
女は鬱でも養われてヌルゲー
みなさんも生きることを諦めないで。
家事やったことないだろ
俺の家族が重度になっていわゆる扉に鍵をかける閉鎖病院に入院したが
その後は頭に電気流して改善して軽度になり、薬を飲めば日常生活を送れるまで回復した
一度薬を減らしたこともあったが、また悪化したしたので元に戻した、完全には治るの難しいのかもしれん
そしてこの経験から俺は鬱は甘えって認識を改めた、家族やパートナーがどんなに個人で治そうとしたり、支えようとしても素人にはどうにもできない
鬱病は体調悪いとは別だよ
うちの嫁も鬱持ちだけど普通に友達と遊んだりする
薬飲めば調子出るし
彼女って言ってる時点で全然読んでないのわかるな
例えばカレーならそうでもない
これ、そもそも「あー何か患ってるんだな」くらいを頭において留めておくのが普通
相手だって聞かれたら答えなきゃいけないし
うちの嫁はお酒飲みたいから今日は薬飲まないって時とかあるよ
それと同じでしょ
自分らは被害者ポジションでなければならないとすら考えてる
ツレを呼ぶとかありえない
つまり嘘松
お前マジでその程度の想像しかできなかったんか…
しかも奥さんが程度が不明だけど、抗うつ剤が必要な人っていう前提も吹っ飛んでるな
自分は大したことないです(といいながら俺すごい褒めろ)アピールして他人の人間性や境遇を矮小化するのに必死な人いるよね
その典型的な人なんだね
絡んでごめんね
仕事より家事が大変だって本気で言う人も居たりするし
キャパ狭い人相手に話しても伝わらないと思う
体調よくないの?とかそんな聞き方ならまだ解るけど、ネガティブな事をわざわざ聞く必要ないし
そういう質問をズケズケするから彼女おらんのやろなぁ
友が発達で妻がカサンドラ症候群の可能性もある
つーか心身共に何の問題もなくても、ご飯作りすぎただけで急に人呼ばれたらストレス溜まるよね
ヒステリーブサイクにとって地獄だこの国
薬飲むから酒いらないって普通彼友の前で言わんよな、変に気を遣わせるし
彼女はイッチが嫌いでワザと言ったんかもな
何かレスからして気が利かん奴っぽいし、彼女から嫌われてそう
しかもパワハラ受けて鬱になった人を妬むメンタルな
お見合いっていつの時代の方?
気付いちゃった俺www
いっぱい勉強してまともな高校に行きなさいね。
人の儚い生を憂うのも楽しいけど、君も分かるよ。何かが残るのさ。そしてその残った超僅かなものが、また生まれる儚い命を支えていくんだね。
世界は残酷で儚く脆い。しかしそれ故に無限で自由で完璧に出来ている。
たくさん生きて学んで下さい。世界が楽しくてたまらないことを。
まとめると余計にクソゲスで草
確かに言い方はきついけど、このイッチは言われても仕方ないと思うで
少しレス見ただけでもゲスさが滲み出とるもん
病院にも行って療養中に家事もしてる人に対してよくもまあここまでクズなこと考えられるな
いや、だから価値基準は人それぞれ違うんだって。
お前は自分の考えを信じてるならそのままそう思ってればいい。
人の価値観、命の重さはその人本人が決めるもの。お前の価値観を押し付けるものではない。
同じくそれ思い出したわ
それも女側の発信やから元スレには少し感心した
一部の人間が、な
鬱でないにしろ夢追いフリーターという名のヒモ養ってる女は多い
鬱の嫁との顔合わせを夜にするのか?
随分身勝手な友人だな
夕飯作りすぎたからって友達呼ぶか?
それに友達にこいつパワハラで鬱になってさ〜ってベラベラ話す旦那嫌だわ
支えてるっていうけど大丈夫か
自分の友人と遊ぶことと
旦那の友人が夜に来て酒飲むこととを
同列に語るのおかしくないか?
抗うつ剤を?
お酒飲みたいから自分の判断で飲まないときあるの?
そんな飲み方で大丈夫なもんなん?
そのクソ旦那わかってねーじゃん、理解ある彼くん()なのに嫁が薬飲んでるの知らないで酒すすめてんの笑う
ひきこもりの息子を支えている女さんは多そうよな
会社のパワハラで鬱になったって書いてるぞ
他人に発達障害のレッテル貼るの好きなんか?
家族ぐるみで付き合いのあるとか夫婦共通の友人でなけりゃそんな歓迎されない友達に声かけたりせん
それに旦那が奥さんの前で他人に「こいつ鬱になってさ〜」とか言うか?信じられん無神経さだ
それこそ他人が語るのおかしいでしょ。
ウチの嫁も鬱で仕事辞めさせたけど、家に俺の友達呼んだら俺そっちのけで映画とか漫画の話ずっとしてるわ。
友は精神科で家族の在り方みたいなレクチャー受けた方が良いよな
彼女も実家に報告してないんかな
仕事辞めたなら同棲解消して実家帰る方が、この無理解彼氏と同棲続けるよりは、療養には良いと思うわ
病気を理解している夫友人と準備して遊ぶことと、病気を知らない気遣いもできない他人が突発的に夕食に来るのではストレスが違わないか?
嫁は喜ぶかもしれんって思うなら、鬱の家族の心得みたいなの読み直した方がいいぞ
病んでるのは誰だって話だよな
感謝もせずに嫉妬とはね…。
性格難ありすぎだよね。
んじゃ自分も女になって男に養ってもらえばいいじゃん。
性的マイノリティ無視して立場だけでモノ言うなら立場を変えればいいだけなんだからさ。
自分を養ってくれる同性愛者を探せばいい。
女の苦労を全力スルーして女は楽だなっていう男はガチのクズ。
>女は鬱でも養って貰えるとか、かわいいと得だよなぁ
コイツご飯ご馳走になっといて、考えることゲスすぎん?
ほんま舐め回すようにトッモ彼女をチラチラ見てたんやろな
女が飯作ってお呼ばれして薬飲んでると聞いただけで
この思考に至ったんか?
程度の差はあれ昔から言われてるわけだしな
女が寄り付かない考えではあるけど誰でも頭では諒解してる事実って理解してない方が欠陥だわ
自分が鬱になってもそれ言えるんか
多分イッチが女でも支えてもらえないよな
落ちたやつに辛辣な発言が多いのも落ちたら終わりだって身に染みてるから
こればかりは女にはわからんよ
最後のは男羨ましいにも適用できるね
隣の芝は青いでオッケー
発達障害っていつも女についての定型文ぺたぺたしてるよな
単純な脳ミソしてるから絶対鬱にならんやろ
まぁ寛解するし思いやりのない発言を平気でする発達障害より全然いいよ
男はほとんど親で稀に会社の上司か奥さん
見てて悲しくなる
だから、男性は一人で暮らすよりは鬱の女性を養ってるほうが生活面のメリットがあるのかもとも思う。
男性の鬱は本当に何もしないで家にいて女におんぶに抱っこ。
女性からしたら家事もして男性の面倒も見て、場合によってはそこに子供の面倒もとなるから別れたり離婚になるんだろうな。
そう思いました。
友人の旦那は一時食事も言われるまでしない、一日中何もせずにボーっとして声をかけるまで気付かなかったりと酷い鬱病になっていたけど周りに別れたらとか実家帰ったらとか言われても頑なに別れず支えてた子がいるし性別は関係ないと思うわ
まあ鬱を隠して結婚して別れた人とかもいるけど…
あとは見た目。お世話したくなるような可愛さがない。
男はヒモとかもいるし、割と養われてるパターンも有ると思うけどな
飯食わせてもらってこの発言はない。
きっかけはチョットしたことでも一度楽を知ると鬱より働きたくないが上回る人多い
働かなくても回りが何とかしてくれるからな
朝から晩までゲーム楽しんでて「自分は鬱で何もできない」とかいう
家事も育児も旦那任せのクズゲーマーがいた
心配せんでもこいつは理解ある彼くんネタをしたいだけで飯にも誘われてへんと思うで
パワハラされて鬱で〜ってデリケートな部分を本人の許可なく嫁と無関係な他人にバラしたり、理解ある彼くん特有のモラハラ気質がリアルなのだけ気になる
何か重大な指摘をしてる風の何も言ってない勝利宣言どーも、せめてなんか一つでも指摘したら?
鬱に関してだけど急性期は過ぎてるだろうし家事はできるはずだよ、急性期ならなんもできないからね。1から10まで書かないとダメかい?
>>118
117は「家事はすごいんだ!大変なんだ!私は偉いんだ!」したいだけなのはわかってた、すまんね。
今どき家事の7割は機械に任せられるのにねぇ
休み合わんなら夜になるやろ
イッチ叩きた過ぎてまともに思考出来てないやん
大抵のやつは結婚式でお互いに病めるときも健やかなるときも愛するって誓っとるもんな
嫁「…はい」
旦那「コイツさぁパワハラで鬱になって仕事辞めたんだよギャハハハwww」
イッチ「(女はイージーモードで裏山)」
こんな感じじゃないの?
今も傷病手当でデイケア通ってる
女みんなが鬱になっても金銭面その他で男に頼ると思い込むなよ
60歳以下のナマポ受給率は男の方が多いぞ
死ぬかナマポかって両極端な傾向があるんかな
鬱を障害か何かと勘違いしてらっしゃる?
本だけ読んで目の前の本人のことを理解しない典型例だねキミ。
男はエラい女はズルいって常日頃思ってるんだろうなイチ
世間知らずにも程がある。
それは友達を家に呼ぶ口実やろ
まあ友には歓迎されてるだろうけど嫁は嫌だなあと思ってるのはよくある話だけど
ていうか薬飲むのが当たり前なのに酒飲むか聞いてんのが不自然すぎて作り話かと思った。
どうかなあ
病んでる所見られたくないんじゃないか?
関わり薄い人の方が気楽だと思うけど
それに共通の友人ならいいけど嫁抜きで嫁の友人に声はかけづらいと思うけど
共働きの家庭なら普通にやってると思う。
知り合いにもいるし。
めっちゃ想像できた。イッチ批判ばかりだけどこの旦那さん?モラハラっぽいよね。
鬱のこと勘違いしてない?会社が辛かったんだから友達の前でも異様に暗いってケースばっかじゃないよ
あと嫁抜きで声かけづらいってなんや?
嫁は飲めないだけだから嫁に誘わせればええやんけ
自分がまさにそれだ。
もう夫になったけど。
そうまでしてなんでよりにもよって性格悪いイッチ呼ぶんや
友達の奥さんにこんな言い方するかね
体を売ること自体が女からすると地獄なんだけど、男はわからないんだろうね
「異性とエッチなことできるからラッキーじゃん!」って感覚しかないんだろうな
イッチは典型的な見たいものしか見ないタイプやな。トッモのツメの垢でも煎じて呑めや。
この記事は男を下げようとしてるのか女は楽で良いと言いたいのかどっちなのかな
気分によって両方煽ることで視聴数とコメント稼いでる
ゲスイ考えをすると、友が嫁の失敗を他人に披露する会 ともとれる、、
共通の友人じゃなけりゃ普通に誘いにくないか?俺は彼女の友達に連絡とかしづらいけど
会社から離れても薬が手放せないんだから会社の事以外でも鬱症状出てるんでしょ
そうでなきゃわざわざ友の前で薬飲まんと思うけど
色々間違えてるからスレ読み直したほうがいいよ…
まあ人によるんじゃない?人が来て明るく騒いでくれるのが好きな人もいるし
トッモも彼女が酒飲んだらだめなの知ってるはずなのにわざわざ知らんやつの前で勧めてカミングアウトさせてるし意味不明
シチュエーションが適切じゃないとは思うけどね
ハゲド
ただ結局うちは共倒れ
ワイがバセドウ病と橋本病合併
元々の印象で記載にない行動を推定する印象派
印象派同士の戦い
パワハラされて鬱の嫁がいるのに友達家に呼んだり病気のこと勝手に話したり全然理解してないよな
嫁も養われてる引け目から逆らえないんだろうね。視線でセクハラしてくるイッチを避けるので精一杯
嫁が飯作りすぎたから~って友達呼ぶ口実にしても嫁があたかも失敗したみたいに言うのヤバい
友達なら普通に飯食いに来いよでよくね?
男は鬱になって嫁に養われるのはプライドが許さんのやろ
嫁が夫より稼いだり昇進するだけで不機嫌になる男もいるくらいだし
妊娠もしないしイージーだと思うが
なにこのクソスレ
イッチもイッチで一体誰がごちそう作ったんや??うつ状態のトッモの嫁やろ?!精神不安定なのに買い出し行って、手料理して、掃除に洗濯、その他用向きに…子供が居るなら育児もやっとる。それが支えではないと???
だから未だママの手料理味わってなくちゃならんのよっ
妊娠だけがリスクと思ってるならお子様だな
はえー男って劣等種なんやね
男さんは非賃金労働は徹底的に買い叩くのがデフォやぞ
家事はもちろん育児も出産も介護もな
支えてもらえない男は何もしないから捨てられてるだけなのでは
つうか理解ある彼くんなら彼女の病気をそう簡単に吐露しないしそもそも呼ばないだろうよ
理解ある友人に食い扶持支えられてナチュラルに見下されてるいっち君
その友人も鬱嫁に無理させてるような?
お前それだから嫁鬱になるんじゃないの、いていのかこれ?(汗
って来るのかと思ったら
女はいいな、で追い討ちかけてて可哀想だな嫁
いや俺は同意するぞ。
最近のハムはこんなまとめばかりだが(以前からあったが最近特に多いと感じる)、ハムは婚姻率ひいては出生率を更に減少させたいんか…?
普通なら奥さんが嫌がってやめになるところを押し通したんじゃ?
しかも「こいつ鬱で仕事やめててさ~」とかべらべら喋っちゃってるし。
この友達内心鬱で働けない奥さんにイライラでモラハラかましまくってそう。元気のないときに更に重ねてこんなんされたら悪化しかしないし離婚しようって元気も行動力も出せなくて悪循環だね。
そういう家庭って実はそれなりにあるんじゃないのかな?
1度は好きになって結婚した相手が病気になったからといってスッパリ切れる人は、男女どちらでもなかなかいない気がする。
(結婚後にイヤな思いさせ続けられて嫌いになってたとかだったらわからないけど)
ちなみにうちの夫は、鬱っていっても、調子のいいときはプラレールの大作を組んだりして子供と遊んでくれるし、子供にとってはむしろ嬉しいかもしれない。
最近・・・?もう10年以上前からだろ
メンヘラ女と飯食うの辛いからって友達を巻き込むな、なんで竿付きの女と飯食うために貴重な一人の時間を奪われないといけないのか
鬱になった女は外で働かず家事をするが、鬱になった男は外で働かず家事もしないw
そこらへんの差じゃね?
鬱は夜の方が元気だから
いい加減、実家出ろよw
いい男はな
何でこのご時世で「いない」と言えるのか本当に不思議だよな
飯の話一つも出てこないのは何なんやと
嫁がうつだとか仕事辞めただとかこき下ろしたいだけの話ってわけ?性格悪い連中やな
って話かと思ったわ。
コメントする