1 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:20:44 ID:wPLa
常に無愛想で人間じゃないみたいや
適当な返事されても偏見とか持たないように!て思ってたけどシンプルに恐怖を感じるとは思わんかった
どうしよ
2 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:22:09 ID:xKQQ
と思う高齢ニートであった
4 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:22:20 ID:wPLa
>>2
底辺だけど働いてるもんね
3 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:22:11 ID:M5yM
謙虚さというものを知らんよな
6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:22:49 ID:wPLa
>>3
いや、謙虚は謙虚だと思う
ただ常に目が死んでて感情がこの世に存在してない
13 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:23:59 ID:lep7
>>6
奥底には熱血魂が眠ってるで
心を開いた相手のみ見せるんや
最近の子らは感情を出すのが恥ずかしいらしい
裸を見られるのと同じだそうな
7 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:23:10 ID:hMU8
若者ワイから見ればおっさんの方が何考えてるか分からんし怖いわ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:24:02 ID:wPLa
>>7
女抱きたいくらいしか考えとらんぞ
16 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:25:30 ID:hMU8
>>14
動物やん
10 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:23:19 ID:MkGg
今の子はめちゃ個人主義だからね
他人とか1ミリも興味無い
11 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:23:44 ID:NG7n
そうやってすぐ最近の若者とかひとまとめにするから避けられてるんちゃうの
17 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:25:32 ID:wPLa
>>11
全員が同じという訳ではないがマッシュルームヘアーは大体そんな感じ
人間かどうかもわからん生き物をどう扱えばええの
12 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:23:48 ID:9coH
25歳のおっさんやが同意見や
15 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:25:26 ID:M5yM
Z世代は過去に流行ったコンテンツをあたかも自分達が新たに発見したかの如く食い漁るイメージ
TikTokの曲だ!とかが代表例
18 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:25:41 ID:Gqjk
他人の本音や感情をすんなり見ようというのは傲慢やな
本音を手に入れるのは安くないんやで
19 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:26:38 ID:wPLa
>>18
本音なんか知らんでええわ
怖いから普通にしてたらもうなんでもええ
とにかく虫みたいで怖すぎる
20 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:27:28 ID:wPLa
隙あらば訴えてやろうとか思ってそうじゃん
出来る限り関わりたく無いマジで
21 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:28:38 ID:9coH
最近の若者は愛想笑いしかしないわ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:29:17 ID:wPLa
>>21
愛想笑いしてくれるなら御の字や
うちの新人は人間じゃねえもん
23 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:29:27 ID:wPLa
怖いよう
24 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:29:32 ID:WizZ
その若者イッチに興味ないんやろ
ほっとけほっとけ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:29:58 ID:wPLa
>>24
放っておいてホンマに大丈夫なんか?
いきなり理由なく刺してきそうやねんけど
26 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:31:45 ID:WizZ
>>25
接してたら逆に刺されそう
29 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:31:55 ID:wPLa
>>26
ひぇ
28 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:31:50 ID:P017
自意識過剰や 興味ないだけや
32 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:33:53 ID:wPLa
>>28
じゃあ無視しても大丈夫なんか?
視界に映したくないレベルで怖いんじゃワイは
27 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:31:49 ID:DJme
ワイの会社の若い連中がそれやわ
仕事で失敗しまくりやのに反省皆無や
それどころか指導担当者の教え方が悪いとか
あの言い方はハラスメントなどと寝言ぬかす始末
ワイは生温かい目で見守ってるけど指導担当者がガチで気の毒
30 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:32:37 ID:wPLa
>>27
やっぱそうなるよなぁ...
36 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:36:42 ID:DJme
>>30
ホンマそれやで
ワイは必要最低限の会話(挨拶と仕事として必要な事項)以外は関わらないようにしてる
すぐにハラスメントと喚くくせに男女ともイケメン課長と美人先輩にはグイグイ距離詰めてて2人とも大迷惑してる
39 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:37:41 ID:wPLa
>>36
流石にその新人がゴミなだけちゃうか?
そう思いたい
46 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:40:39 ID:DJme
>>39
イッチの言う通りガチでゴミやと思いたい
美人先輩に「今度合コンするんで来てください!!」などとアタオカスマイルで誘った時は血の気失せたわ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:41:26 ID:wPLa
>>46
吐きそう
56 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:43:06 ID:DJme
>>48
ガチ吐きそうやったで
美人先輩の顔引き攣ってたわ
33 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:34:58 ID:kE2F
これからワイの世代が社会入っていくけど頑張ってな、ちなみに小中高全部で言われたことは「お前たちはやるときはやれるけど基本怠け者が多い」や。
上司の方たち頑張って
35 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:36:14 ID:wPLa
>>33
怠け者はワイもそうだから大丈夫だぞ??♂?
挨拶もしなくていいし最低限仕事してくれたらどうでもええわ
お前らが人間かどうか疑わしいほど感情が無いのが怖いだけでな
41 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:39:05 ID:wPLa
YouTubeとか見てると、社会そのものに悪意持ってる若者がいっぱいいるんじゃ無いかと不安になってくる
50 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:41:56 ID:WizZ
高校のとき授業で生徒が静かすぎて先生ブチ切れたこと何度かあったわね
先生側は相当不安やったやろな
53 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:42:39 ID:kE2F
>>50
こんなんいつの時代もじゃないん?
62 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:44:36 ID:DlbX
>>53
最近は暇な時間皆スマホ見とるやろ?
昔はそれが友達と会話するとかだったんや
今は 最低限の社会的な交流→自分の世界に
を繰り返しとる
54 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:42:51 ID:e8Mk
22歳のおっさんやが同意見や
57 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:43:19 ID:wPLa
>>54
感情のある若者もおるんやな😭
おじさん嬉しいぞ
64 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:45:32 ID:6lOM
こういうZ世代だのゆとりだの氷河期言う奴のことを括り厨と呼ぶわ
69 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:46:40 ID:usKr
昭和生まれが身勝手だから
73 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:48:06 ID:wPLa
>>69
ワイは平成生まれや
身勝手なやつに合わせて生きてきたから、人に関わろうとしない人間とのコミニュケーションを取る方法がわからず恐怖してるだけなんかもしれんな
79 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:48:56 ID:usKr
昭和生まれが無愛想 接客すればわかる
81 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:49:29 ID:wPLa
>>79
店員には優しいよなマッシュルーム達
83 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:49:53 ID:6lOM
イッチが嫌われがちとかじゃなくて?
85 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:50:56 ID:wPLa
>>83
嫌われるほど関わってないわ
89 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:51:57 ID:6lOM
>>85
あ、そうなんや
こういう最近の若者ガーとか言って括る奴ウザいし嫌われるかと思った
94 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:53:13 ID:wPLa
>>89
基本的にワイは誰にでも優しく接する事をモットーに生きとるからな
無愛想でも平気やしやる気ない若者はめちゃくちゃ共感できるからむしろ好き
ただ新人が本当に何一つ感情が読み取れない連中ばっかりなんでマジで怖かった
91 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:52:26 ID:usKr
若者より昭和生まれのが目に余る
92 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:52:34 ID:wiAB
最近の若者がそうなんか?
昔の若者は違ったんか?
93 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:53:02 ID:BjuW
まあいろんな意味でスマートではあるよね
99 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:55:07 ID:wiAB
自分も年老いて価値観が変わっていってるのに最近の若者を変わらず評価出来るんか?
101 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:55:41 ID:wPLa
お前ら若者に聞きたい
どういう風に接したらええか教えてください
105 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:57:54 ID:WizZ
>>101
高圧的じゃなかったらなんでもええです
少しでも圧かかったら何しでかすか分からん
107 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:58:14 ID:wPLa
>>105
病気やんもう
102 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:56:38 ID:usKr
自分がされて嬉しいことをしなさい
103 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:57:16 ID:wPLa
>>102
人間と同じ対処法でええのか?
104 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:57:26 ID:hBGb
自分の人間性が優れてると思ってる人の対応ってめっちゃめんどいんよなあ
ナチュラルに見下してくるから
109 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:59:56 ID:wPLa
>>104
ワイの人間性が醜い事は誰よりも知ってるぞ
多分お前らよりも遥かに冷たい人間なのや
110 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)20:02:02 ID:wPLa
なんとなくわかった
感情がないわけではなく内向きなだけで、基本的に仕事を渡して最低限働かせればええわけやな
機械と同じ扱いをしたら文句ないと
そんなら解決
111 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)20:02:32 ID:QkFU
お前に対して壁作ってるだけだぞ
112 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)20:03:10 ID:wPLa
>>111
興味持たれたら吐くほど気持ち悪い事がわかったから大丈夫や
ワイも若者には一切感情を持たずに接する事にする
114 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)20:04:59 ID:wPLa
働けそうになくなったら無理せず辞めてくれよな
お互い関わりたくないもん
115 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)20:05:19 ID:wPLa
恐怖心が消えてきたわサンキュ
116 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)20:28:24 ID:jG0S
時代は変わったんやなぁって
謙虚さというものを知らんよな
6 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:22:49 ID:wPLa
>>3
いや、謙虚は謙虚だと思う
ただ常に目が死んでて感情がこの世に存在してない
13 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:23:59 ID:lep7
>>6
奥底には熱血魂が眠ってるで
心を開いた相手のみ見せるんや
最近の子らは感情を出すのが恥ずかしいらしい
裸を見られるのと同じだそうな
7 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:23:10 ID:hMU8
若者ワイから見ればおっさんの方が何考えてるか分からんし怖いわ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:24:02 ID:wPLa
>>7
女抱きたいくらいしか考えとらんぞ
16 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:25:30 ID:hMU8
>>14
動物やん
10 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:23:19 ID:MkGg
今の子はめちゃ個人主義だからね
他人とか1ミリも興味無い
11 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:23:44 ID:NG7n
そうやってすぐ最近の若者とかひとまとめにするから避けられてるんちゃうの
17 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:25:32 ID:wPLa
>>11
全員が同じという訳ではないがマッシュルームヘアーは大体そんな感じ
人間かどうかもわからん生き物をどう扱えばええの
12 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:23:48 ID:9coH
25歳のおっさんやが同意見や
15 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:25:26 ID:M5yM
Z世代は過去に流行ったコンテンツをあたかも自分達が新たに発見したかの如く食い漁るイメージ
TikTokの曲だ!とかが代表例
18 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:25:41 ID:Gqjk
他人の本音や感情をすんなり見ようというのは傲慢やな
本音を手に入れるのは安くないんやで
19 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:26:38 ID:wPLa
>>18
本音なんか知らんでええわ
怖いから普通にしてたらもうなんでもええ
とにかく虫みたいで怖すぎる
20 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:27:28 ID:wPLa
隙あらば訴えてやろうとか思ってそうじゃん
出来る限り関わりたく無いマジで
21 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:28:38 ID:9coH
最近の若者は愛想笑いしかしないわ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:29:17 ID:wPLa
>>21
愛想笑いしてくれるなら御の字や
うちの新人は人間じゃねえもん
23 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:29:27 ID:wPLa
怖いよう
24 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:29:32 ID:WizZ
その若者イッチに興味ないんやろ
ほっとけほっとけ
25 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:29:58 ID:wPLa
>>24
放っておいてホンマに大丈夫なんか?
いきなり理由なく刺してきそうやねんけど
26 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:31:45 ID:WizZ
>>25
接してたら逆に刺されそう
29 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:31:55 ID:wPLa
>>26
ひぇ
28 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:31:50 ID:P017
自意識過剰や 興味ないだけや
32 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:33:53 ID:wPLa
>>28
じゃあ無視しても大丈夫なんか?
視界に映したくないレベルで怖いんじゃワイは
27 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:31:49 ID:DJme
ワイの会社の若い連中がそれやわ
仕事で失敗しまくりやのに反省皆無や
それどころか指導担当者の教え方が悪いとか
あの言い方はハラスメントなどと寝言ぬかす始末
ワイは生温かい目で見守ってるけど指導担当者がガチで気の毒
30 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:32:37 ID:wPLa
>>27
やっぱそうなるよなぁ...
36 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:36:42 ID:DJme
>>30
ホンマそれやで
ワイは必要最低限の会話(挨拶と仕事として必要な事項)以外は関わらないようにしてる
すぐにハラスメントと喚くくせに男女ともイケメン課長と美人先輩にはグイグイ距離詰めてて2人とも大迷惑してる
39 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:37:41 ID:wPLa
>>36
流石にその新人がゴミなだけちゃうか?
そう思いたい
46 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:40:39 ID:DJme
>>39
イッチの言う通りガチでゴミやと思いたい
美人先輩に「今度合コンするんで来てください!!」などとアタオカスマイルで誘った時は血の気失せたわ
48 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:41:26 ID:wPLa
>>46
吐きそう
56 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:43:06 ID:DJme
>>48
ガチ吐きそうやったで
美人先輩の顔引き攣ってたわ
33 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:34:58 ID:kE2F
これからワイの世代が社会入っていくけど頑張ってな、ちなみに小中高全部で言われたことは「お前たちはやるときはやれるけど基本怠け者が多い」や。
上司の方たち頑張って
35 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:36:14 ID:wPLa
>>33
怠け者はワイもそうだから大丈夫だぞ??♂?
挨拶もしなくていいし最低限仕事してくれたらどうでもええわ
お前らが人間かどうか疑わしいほど感情が無いのが怖いだけでな
41 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:39:05 ID:wPLa
YouTubeとか見てると、社会そのものに悪意持ってる若者がいっぱいいるんじゃ無いかと不安になってくる
50 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:41:56 ID:WizZ
高校のとき授業で生徒が静かすぎて先生ブチ切れたこと何度かあったわね
先生側は相当不安やったやろな
53 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:42:39 ID:kE2F
>>50
こんなんいつの時代もじゃないん?
62 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:44:36 ID:DlbX
>>53
最近は暇な時間皆スマホ見とるやろ?
昔はそれが友達と会話するとかだったんや
今は 最低限の社会的な交流→自分の世界に
を繰り返しとる
54 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:42:51 ID:e8Mk
22歳のおっさんやが同意見や
57 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:43:19 ID:wPLa
>>54
感情のある若者もおるんやな😭
おじさん嬉しいぞ
64 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:45:32 ID:6lOM
こういうZ世代だのゆとりだの氷河期言う奴のことを括り厨と呼ぶわ
69 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:46:40 ID:usKr
昭和生まれが身勝手だから
73 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:48:06 ID:wPLa
>>69
ワイは平成生まれや
身勝手なやつに合わせて生きてきたから、人に関わろうとしない人間とのコミニュケーションを取る方法がわからず恐怖してるだけなんかもしれんな
79 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:48:56 ID:usKr
昭和生まれが無愛想 接客すればわかる
81 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:49:29 ID:wPLa
>>79
店員には優しいよなマッシュルーム達
83 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:49:53 ID:6lOM
イッチが嫌われがちとかじゃなくて?
85 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:50:56 ID:wPLa
>>83
嫌われるほど関わってないわ
89 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:51:57 ID:6lOM
>>85
あ、そうなんや
こういう最近の若者ガーとか言って括る奴ウザいし嫌われるかと思った
94 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:53:13 ID:wPLa
>>89
基本的にワイは誰にでも優しく接する事をモットーに生きとるからな
無愛想でも平気やしやる気ない若者はめちゃくちゃ共感できるからむしろ好き
ただ新人が本当に何一つ感情が読み取れない連中ばっかりなんでマジで怖かった
91 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:52:26 ID:usKr
若者より昭和生まれのが目に余る
92 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:52:34 ID:wiAB
最近の若者がそうなんか?
昔の若者は違ったんか?
93 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:53:02 ID:BjuW
まあいろんな意味でスマートではあるよね
99 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:55:07 ID:wiAB
自分も年老いて価値観が変わっていってるのに最近の若者を変わらず評価出来るんか?
101 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:55:41 ID:wPLa
お前ら若者に聞きたい
どういう風に接したらええか教えてください
105 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:57:54 ID:WizZ
>>101
高圧的じゃなかったらなんでもええです
少しでも圧かかったら何しでかすか分からん
107 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:58:14 ID:wPLa
>>105
病気やんもう
102 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:56:38 ID:usKr
自分がされて嬉しいことをしなさい
103 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:57:16 ID:wPLa
>>102
人間と同じ対処法でええのか?
104 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:57:26 ID:hBGb
自分の人間性が優れてると思ってる人の対応ってめっちゃめんどいんよなあ
ナチュラルに見下してくるから
109 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)19:59:56 ID:wPLa
>>104
ワイの人間性が醜い事は誰よりも知ってるぞ
多分お前らよりも遥かに冷たい人間なのや
110 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)20:02:02 ID:wPLa
なんとなくわかった
感情がないわけではなく内向きなだけで、基本的に仕事を渡して最低限働かせればええわけやな
機械と同じ扱いをしたら文句ないと
そんなら解決
111 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)20:02:32 ID:QkFU
お前に対して壁作ってるだけだぞ
112 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)20:03:10 ID:wPLa
>>111
興味持たれたら吐くほど気持ち悪い事がわかったから大丈夫や
ワイも若者には一切感情を持たずに接する事にする
114 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)20:04:59 ID:wPLa
働けそうになくなったら無理せず辞めてくれよな
お互い関わりたくないもん
115 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)20:05:19 ID:wPLa
恐怖心が消えてきたわサンキュ
116 :名無しさん@おーぷん:2022/05/20(金)20:28:24 ID:jG0S
時代は変わったんやなぁって
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
若者「おっさん怖い」
若者からすりゃウゼえんだわ
全然対策なんてされてなくて
ハラスメント講座で上司がわいにしている
ハラスメントがそのままでてきたの笑いそうになったわ
全然若者に優しくはない
そのくせ、まともなマニュアルもなく
奢りもなくガキみたいな性格ばっか
若者が我慢して今よりも安い給料
それが日本社会や
新卒の話ならまだ慣れてないだけってこともあるかと
あと単に仕事の時その他では切り替えるでしょ
二年目の子とかは性格が合うからプライベートでも付き合ってるし男同士だと年齢よりも性格の相性の方が大事だと思う
感情を表に出さない貴族的価値観が導入されるのは当然だと思う
お互い様だわ。
アホみたいな絡み方して嫌われてるんやろなあ
仕事や職場の人間に興味ないんやと思うわ
お前らと仲良くしても仕方ないじゃんメリットがない
何が分からないのかこっちも分からないから手助けしようがない
条件悪い所っておかしな奴が集まりがちだし
時代の観測者の意見っていうのか。
その人曰く、スマホが出て10年ぐらいしたらみんな一気に仕事のミスが増えたり会話しなくなったりして「怖い」って思ったらしい。
脳縮んでるんじゃないかと思う。
脳が劣化してくるとすぐに差別始めるからなジャップ老害
そうじゃない人がいるのは重々承知でな
新卒入社し時にこいつヤバい奴って思ったのはだいたい氷河期世代の先輩社員が団塊世代の上司だったし。
物心ついた時からネットで世間の怖さを知るから自己肯定感ないんだろうね
底辺働けるような所なら猶更だと思うが
実際には何言わなくても訴えられるリスクがあるんだけどさ
結局自分達の世代と異なる価値観を受け入れられないだけでしょ。狭量というか余裕がないんだなぁ。
これだけのことだよ黙って仕事しろ
書き込みしてる奴って本当に他人の気持ちがわかってないな!
嫌いで長期の期間労働するんだから察してやれよあふぉ
アラフォーのワイがそう
そして信頼は得られない
感情を表に出さない貴族的価値観ってなんぞ?
どんまいー
客の前でも取り出してなんかやってる
酷いのになるとゲーム始めてびっくりした
立ち会うだけだからって連れてったら、暇すぎて客の前でスマホでゲームだぞ
マジでびっくりしたわ、新人40歳
それだけだぞどっちも
男同士でプライベートも付き合ってるのか
もちろんスマホが日常生活に入り込むようになったことで衰えた部分もあると思うけど、逆に発達した部分もあると思うんだよね
ミスが増えたとかっていうのはさ、単純にその仕事が衰えた部分を主に使う仕事だからでは?要するに時代遅れの仕事
旧来よりも現代人が発達した能力を活用する仕事に市場はシフトしていくんじゃない。
上手く立ち回るためにおっさんに合わせて話してるだけ
カラオケだって昭和の曲なんか歌いたくないのが本音
職場のおっさん達みんないい人だけど辛いわ
入ってくる金でしょ。若者が出す金なんて無い
ソシャゲで3万使っただけで大騒ぎだぞ。おっさんが若い頃なんて一般サラリーマンですら毎日10万酒や女に使ってた
こんなんで勝手に悩んでアホみたい
そらそうなる
男同士の方が飯とか買い物とか行きやすい
異性だと絶対に恋愛目的に見られるだろうし
今の若者が見てるメディアが分かればどんな奴らかノリがわかる気がするけど
家の24歳も最近の若い子なにを考えてるかわからんコワイwww言ってたから世代間の壁があると感じる現象なんやろ。
そら人格も薄味になってくわ
そう言う関係じゃないんだな
もっと先に行けるといいね
エジプトの壁画にも書かれてるぞ、最近若者は
気にしすぎだな
明らかに上の世代に割り食わされてる世代だし
若いのに受けてる漫画アニメ見てても強烈な被害者意識が込められた作品が多い
まあしかし敵意を全然表に出してはこないからそこは確かに不気味だな。少しは出せよって思うね
他に言うことないんかこのクソニートは
みんな仲良くしようよ!!!!
しかも第一声が怒鳴り声とか
人格異常な奴もソコソコいる
複数紹介したい
ミスったらあんまり責めずにフォローしてやる
このあたりは気をつけて接してるな
新人が~て同様の事を書いてあるで
何百年経とうが考える事は同じで次世代に受け継がれる
ビジネスライクに接するのが一番お互いに楽や
キモいな老害
アラフォー:第一印象良く、関わっていくと悪くなってく
って印象だわ
そんなことも分からんのか
親の借金を子が払ってるんや
成長出来る訳ないやろ
それが今の若者の貧困や
若者だけじゃなく、おっさんもだけど、常に写真撮ろうとする奴無理やわ…ラーメンの写真とかいちいち撮るなよ。
怖いわ
最近の若者に限らず昔から若者とはそういうもんだという当然の考えもできないのか
人の勝手だろ?俺はお前みたいなやつ無理だわー
お前煽り抜きで汚言症なんじゃないの?
新人たちは緊張しててまだ上手くコミュニケーション取れないだけ
多分自分たちが新人の頃も先輩にそう思われてたんだろうよ
今このスレで言ってるようなこと昔は居酒屋でグチグチ言ってた
今はネットでSNSでグチグチ言ってる、変化したのはただそれだけ
表情変えて世間話するだけでも疲れるのに
こんな時間にこんな記事にまで沸くのかエラバレし者よ
結構冷ややかな目をしてるし話す時も視線を向けないからすごいわかりやすいぞ
どうせお互いに上辺だけの関係なのは解り切ってるんだから、
だったらそもそも愛想なんかいらんだろの精神
ハラスメント教育と知識がありすぎて互いに関わるの怖がってるのはあるわ
ガチで隙あらば訴えたりネットで晒しそうやし
あと精神疾患系の過去を入社してから仄めかしてくるから色んな意味で怖い…
鬱なり発達なら軽度でも良いから事前に教えといてくれ…
何でも従ういい子ちゃんに接する態度でいったらそらひくわ
インスタとかtiktokで承認欲求満たそうとしてて必死じゃね?
常に他人からどう見られてるか意識してるやろ
生まれた時からSNSがあって可哀想だよ
特に今の25〜20辺りは最悪。逆にそれ以外はまだマシな印象
やっぱり世代的にそういうの多くなってるのね。。。
教育担当だったエース社員に対して、嘘のウワサを喚き散らして異動させて、引き継いだらトラブル続きで客から総スカンくらってる女おるな。
客からは戻してほしいって言われてるのに、エース社員は転職してしまったからもうどうしようもない。。。
中途半端過ぎて尚更タチが悪い印象
数%はちょっとアレなのもいるけどおっさんとかジジババに比べたらまともな人間の比率ははるかに高い
仕事をしているふりだけはやたら上手いからな
給料泥棒に説教されると殺したくなる、マジで
そうでもない人は職場であろうと堂々と無視
省エネ基本の社会が構築されてる
ナチュラルに見下してくるから
イッチがまさにこれで草 キモすぎて関わりたくないわ
イッチの発言から絶対に自分は悪くない、若者がおかしいとしか思ってないのが伝わってくるもん
勝手に気味悪がって相手に理解も共感も示さない奴と誰も打ち解けようとしないだろ
そういう印象の人間が仕事だけはバリバリできるなんてことはまずないし
そのうち辞めていくんだから
TPOによって若者扱いもおっさん扱いもされる自分から、おっさんに向けて若者を説明させてもらうと、今の若者は、徹底的にリバタリアニズムを叩きこまれていて、結果的に個人主義的
こうなった背景には、奪い続けてきたバブル世代以上と、奪われ続けてきた氷河期世代以下の対立しか見てきていない、不景気の日本しか知らない、食うか食われるかの世界だけを見せられてきた経験がある
若者、特にZ世代には許しと慈しみをもって接してあげると、貰いなれてないから最初はおっかなびっくりだけど、慣れてくるとリスみたいに巣を行き来しながらちゃんとギブアンドテイクしようと頑張ってて可愛いよ 巣に引っ込んじゃうから、相変わらず飲みとかには付いて来ないけどね
学力も身長も低い
メンタルも弱い・・・
ムスビのコトワリ
早く帰ってここでの出来事洗い流したいって感じやな自分は
それより、俺のまわりの50~60代の連中がやべぇ。全て感情で物事決めようとしやがる。何とかしてくれ。
どの世代が親だったか考えると察するものがある
怖いのは若者じゃなくて、理由なく刺してきそうとかいう被害妄想拗らせてるwPLaだよな
そして虚言があるとなると感情だとか仕事で失敗だとかの話も全部怪しい
少子高齢化社会を作った上に、さらに社会保障費やら年金やらを毟る以上はしゃーない
でかい顔出来る程の初任給も出せないだろ?嫌われて当然
理由なく刺してきそうとかいう被害妄想こじらせるヤベーやつには無理だろ
理由なく刺してきそうとかいう被害妄想こじらせて、一生懸命レッテル張りをしようとする様が何かに似てると思ったら半島の文化なのか
日本語…
何の害も無いのに、カメラ使ってる人を観察し続けて無理とか言ってるの草
安心していいよ
誰も許可はもとめてないから
ひつこいはしつこいの訛だから別に間違いではないぞ?
そう、だから大事に扱えよ?
お前の名を使って診断書作られることのないようにな?
イッチはちぃとばかり被害妄想が強いと思う
ただ途中で絡んできた人のところの新人は擁護出来んわ
ハラスメントの塊やんけ
当人達もなんかカッコよくねと自分を顧みないからな
分かりやすく昆虫世代とでもしておけばいい
俺たち昆虫だったのかと反省するからな
なんといっても昆虫は確実に女に嫌われるからな
昆虫世代が拡散すればZ世代なんてどこかに行ってしまうぞ
頑張って生きて就職しただけ偉いね。親は老後に自分が邪険にされるだろうけど頑張って生きて(^^)
とはいえドライな傾向は確かにあるかもしれん
その代わり反抗的なわけでも怠惰なわけでもないのはあるね
自分は今時の子はみんなおとなしくていい子だなと思ったけど、そこも見方を変えればロボットみたいだ!って悪い方にとる人もいるかもね
仕事に情熱を期待する時代は終わったのかもしれんな
去年新人配属されて1年一緒にやってきたが
忙しさを捌くことしか教えられなくて申し訳ない気持ちがあるわ。
言いたいことは理解できるが、相手もプライベートで仲良くしたいなんか全く思ってないし、興味ないからおまえの思う「それ以上」なんて知ったこっちゃないのよ。
わかるよ。
ラーメン食べるのが目的なのに、写真だけ撮ったらあとは作業のように食べるやつ。
なんかモヤモヤするよね。
ウゼえのを感情に出してくれれば対応しようがあるから若くて賢いならおじさんにも分かるように表現してちょうだい おじさんからのお願い
おっさん達は更にその上役に媚びて合わせて生きてるから同じだよ
ナウなヤングのことじゃない。
どんだけ他人に興味津々なの?気持ち悪いね君
流行ってるものとかノリが違うだけで
書き言葉として適切ではない
平成生まれの一番上は今年33だぞ
若者は理論的に結果を出せる方法を教えれば馴染んでくれる。
それがすべてじゃないけどかなりの率でこれが原因
隙あれば圧かけて詰めて使い潰したり利用しようとするジジイばかりだから若者はさらに適応しただけ。
氷河期はただ潰れるのみだ。
で望み通り行かないと不公平だと嘆きネットで憂さ晴らし
常にスマフォで他人を監視してるんだよな
自分の事は誰も理解出来ないと言いながら
常に他人から自己肯定(イイネ)を欲しがってる
自分からは何も生み出さないのに
流行りの音楽をただ聴いてるだけで
アーティスト気取りで他人にマウント取ってくるし
合理的とか時間の無駄とか言いながら
根拠の無い自身で他人を振り回し無駄に疲労させるZ世代
若者は覇気がないけど周囲には迷惑かけない
空気読めねぇから底辺さまよってるのわかんないかなぁ?
どっちでも間違いではないので
どっちかが適切じゃないとかはないよ
いや、動物すら発情期来た時にしか♀抱きたいとは思わんぞ
いやまぁ、俺だって生活するためにやりたかったわけでもない事を仕事にしてるからね、ちょっとは気持ちは分かるよ?
でもね、技術職で何ヶ月も技術の向上が見られないって致命的だと思うの
格差キッツい世の中で新卒カードを底辺会社に消費してしまったら魂くらいは抜けるわ
間違ってないのに間違ってると言われるなど本質ではないどうでもいい議論に発展してる時点で適切ではないと思うんだけど
〇いっちの、近くにいる一人の若者
3人くらい、観察しても3個(参考)データ、1個で決め打ちするのは?????
どの国も20代はやる気ないの多くてぶっきらぼうな表情でずるずる働いてるのが多い
見てると同世代の陽キャグループに対しても同じ態度だよw
なんかよくわからんのだけどそれはいつの新卒の話なんだ?
今年入社なら今の時点で言うのは早すぎるし
去年入社なら放置してないで早く手を打てよ
自分が新入社員の時思い出せよ
やる気がないとか向上心とか以前に何やっていいかわからなくて動けないってことがよくあったろ
そこを誘導してやるのがお前の仕事ちゃうの?
マッシュルームヘアーのDV系とかメンヘラとかサイコパスとかの属性盛りはテンプレだ
いいからまずおっさんのスペック聞け!
口では自分の事はいい事ばかり言って隠し事している。
内心『搾取したろ』と思っているけど取っ掛かりが無くて困っているようにしか見えない。
馬鹿が無知晒しただけだろ
一般教養がある人間にはちゃんと伝わってるので適切でないとは言えない
上に愛想良い奴なんて出来杉君みたいな奴か怖いもの知らずくらいだった
同期同士だとあーもう辞めてーwとか言って談笑してるよ
稟議書書いたり遠方出張したくらいで自慢してるからなかわいいもので
どこに仲良くしろって書いてあるの?
今の自分の立場だからこう言える
このぐらいの事考えられないのかとか自分だったら当然これくらいするとか
ラブライブでも見てナウいヤングを
学んでみよー
すぐにホモにしたがる君らはホモなのか?職場の人カップリングしたりズリネタにしてそうで気持ち悪い
30代半ばが見えてきてるならおっさん呼ばわりされてもおかしくないし、自称しても突っ込み入れられないのでは?
面接の時の様子とかもさ
やる気とか以前に元気が足りてないというか、常にぼんやりした感じの人居るからな……。普通の人が気力80以上からスタートなのに50~60位しか無さそうというか……
気軽に話せないし不満も言えない相手に対して仕事上以上の気を使ったり感情動かす意味は無いし無駄だと思ってる人が多い(特に女性)
若い連中はその職場がダメなら転職すればいいだけと考えているし給料の低さと上がらなさを知り現実に生きていくために掛かるお金を知り自分の私生活以外に無駄な力を割くことを嫌う人が増えている
すごく分かる。大学に勤めてるけど、めっちゃ気力ゼロかなって子が割といる。内気とか陰気とかじゃなくて、本当に空気みたいな感じ。
┌(┌ ^p^)┐ホモォ…にしたがるのは腐女子じゃないんか
日本民族分断の使命は順調のようだ。
勝手に経過報告してくれるのは楽だ。
男女と年齢層全てにおいて細かく分断させ、団結はさせない。団結は帝国日本に近づけるからだ
人それぞれってことが分からない奴って病気だよ。稀にいるクチャラーが嫌ってのならわかる。
個人的にこの判断して貰えるとマジで助かる
わかる
写真撮ってラーメン食べてるだけなのに、近くで観察してるキモい奴がいるのはめっちゃモヤモヤする
書き言葉云々言うならちゃんと句点で結べよ
その価値観はアリだけど
そんな判断をする自分がとんでもなく幼いんだって気が付かないとね
今の子は接待という文化がないから、単純に善意を向けてくれる人には心開いて、悪意が漏れてる人には関わらないようにしてるだけやぞ
周りの若者もみーんな感情出さんように仕事してる
イキイキしてるのはおばちゃん社員と根明おじさん社員だけ
というか面接したうえでこの新人とったんだよな
涙拭けよ
何度も言ってるのにそのまま残りレジ打ちして2300円ですとか言うからオイオイあんた聞こえないのかよ?とか揉めてたら隣のレジ打ちのおばちゃんが取り替えてくれた
コミュ障かなにかなん?怖すぎ
みたいな。聞いてるか聞いてないか相槌位はしてくれと思ってたな。
どうしてもあれなら質の悪いパートのおばちゃん相手にしたらなぜか一致団結するぞw
みんな通った道なんだよ
日本語の上手い外国人だと思ってれば良い
難しいな。おれは同世代の人間にすら合わせられなかったから。横と上しか居ない間に上の扱い方も覚えていってね。自分は一応平成生まれです。
コメントする