ogp_portal_03








1 :名無しのハムスター2022年06月05日 12:01 ID:hamusoku
じゃいが「破産」を報告 2020年12月の川崎競馬で約6400万円的中も

お笑いトリオ、インスタントジョンソンのじゃいが5日、自身のYouTubeチャンネルで「破産しました」と報告した。

 この日、1人語りで顛末を語った。それによれば、昨秋に、自宅に税務署の男性2人が訪ねてきて、「調べさせてほしい」と通帳や過去の資料などを持って行ったという。結論として「マンションを買えるくらいの請求が来た」と話した。

 じゃいは2020年12月の川崎競馬でトリプル馬単に的中し、6410万6465円の払い戻しを受けており、2021年3月に自身のYouTubeチャンネルで、その事実を報告している。


 この日、税金の支払いを求められた理由について「外れ馬券が経費にならないということ。分かりやすく言えば、1億円を使って1億5000万円当たったら、1億5000万円に税金がかかるので、5000万円しか勝っていないのに、まるまる持って行かれるというような状態」と話した。

 納得いかずに裁判を起こすことも検討したが、判決までに最低6年かかるといわれ、裁判費用も高額になるため断念。妻と親に相談したところ、「子供達の将来のために取っておいたお金を貸してくれました。親も老後のために取っておいたお金を貸してくれて、毎月払っている状態」となり、「借金生活ですし、何年かけても払い続けます」という。

 じゃいは現行の課税制度や法制度に疑問を呈し「これから馬券買えるかと言ったら買えない。勝っても全部持って行かれるから、馬券を買う意味がなくなってしまう」とコメント。YouTubeでの予想では、今春のG1予想でも高額馬券を的中させ、注目を集める存在だが、困惑した表情で語っていた。


https://news.livedoor.com/article/detail/22287408/





1 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:03 ID:6KnDU9Ub0
競馬しなけりゃ良かったね(適当






3 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:03 ID:wqdvBIzt0
所詮は泡銭よな






4 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:04 ID:WhaHbAcz0
継続性






6 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:04 ID:oVUQgYQA0
納得できるが、納得できねぇ






43 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:09 ID:ln6dLaSF0
>>6
現実にルールが追いついてないのよ。
ネットで億単位で馬券買うとか想定してない。







7 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:04 ID:HjwIgH680
粗品ー!






8 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:04 ID:FeNumQ2l0
美しく魅せて語られるけれど、競馬はギャンブルだから闇も表裏一体なのよね






9 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:04 ID:leQ.fvtD0
黙ってりゃいいものを、承認欲求に負けたか。






48 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:10 ID:KzWQQbY40
>>9
このレベルは黙っていてもいずれは調査入るぞ






53 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:11 ID:RM.vsqLt0
>>9
何を黙ってるの?
無申告は追徴課税くるけど






10 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:05 ID:GzrO9bS00
競馬はクソだな!やっぱカジノだな!






11 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:05 ID:wqdvBIzt0
ハズレ馬券にかけた金関係なく税金かかるシステムだからな
せめて公表しなければよかったものを






12 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:05 ID:DX3xLetF0
は?
そんな事まかり通るのか???

この国の税制は国にしか都合が良くない仕組みになってるのが逆にすごいわ






13 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:05 ID:YWS.QuvV0
ユーチューブの収入を馬券で外れたとか言って
節税(笑)とかしませんでした?






14 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:06 ID:MjHL2Kts0
前も似た事件で裁判になってたな
あのときって経費として認められてなかった?
今回は何が違うんだ?






15 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:06 ID:MazwL5F20
勝ったらタンス預金しとくのが常識なんだよ馬鹿だなぁ






16 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:06 ID:MFci4QXP0
>1億円を使って1億5000万円当たったら、1億5000万円に税金がかかるので、5000万円しか勝っていない

罰ゲームかなにかかな?






17 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:06 ID:j8YLYrSv0
絶対に裁判しろ勝てるから
YouTubeで予想して馬券買ってる業務として行ってるだろ






19 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:06 ID:tiM2faXB0
馬券買うのは事業じゃないからでしょ。従って必要経費もない。






20 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:06 ID:FeNumQ2l0
で、総額いくらの馬券を買ったんだ?
的中した金額を税金の処理が終わるまで手を付けないのは常識じゃないのかな?






21 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:06 ID:Ko1PW1Er0
以前、経費として認められたケースなかったかしら?彼の場合、事業と認められるかが
争われそうだけど。






25 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:07 ID:ln6dLaSF0
ガバガバ徴税。多く取れる方は直さず、まだまだ増税します。(5公超えました。)






29 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:07 ID:DbnI0HBr0
つまりどういうことだってばよ?






30 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:07 ID:v6pVSpK80
年間で一億も負けることできるなんてブルジョア






31 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:08 ID:NOiDMreA0
自己破産したところで税金は払わないといけないんじゃなかったっけ。






33 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:08 ID:EuyXCtk40
まぁギャンブルで稼ぐなんて無理ってことよ
趣味の範疇で楽しみなさい






34 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:08 ID:FeNumQ2l0
以前より仕事しやすくなっただろうから、地方営業頑張ってください
地方競馬はダメよ






36 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:09 ID:xLdLUpdD0
最高裁で決着してるのに今更か
ユーチューブで商売のネタにして言いふらしてんだから確定申告してないコイツが全面的に悪い






37 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:09 ID:ivfrUBBy0
申告しとけばよかっただけでは






38 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:09 ID:3biY.zEC0
一時所得だから6000万円だとざっくり半分税金?






39 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:09 ID:yGyz2lIu0
youtubeで馬券予想芸人やってるなら経費でいけるだろ
現金で買ったはずれ馬券捨ててるならどうにもならんがネットで買ってるならまとめて税理士に投げりゃいいだけ






42 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:09 ID:3K6D4A6.0
負けて金失ってもなんもないのに
いざ勝ったら税金払えはつらいね〜





44 :名無しのハムスター2022年06月06日 12:10 ID:HcsfAi260
競馬に関しては税金関係明らかにおかしなことになってるからなんとも言えん






46 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:10 ID:xzu.4zuI0
散々確定申告しないといけないってニュースなってたのにね







55 :ハムスター名無し2022年06月06日 12:11 ID:qa0biMSQ0
そりゃあ高額配当あたったのをYoutubeで配信とかしてたならもしもしされるに決まってる
雉も鳴かずば撃たれまいってやつよ








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧