1 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:14:06 ID:aTZz
格好が汚かったり貧乏くさいハゲみたいな奴ほど店員に対する注文が多い
しかも買っていくのは安いジュースとか菓子ばかり
2 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:14:18 ID:9PTz
そこでないと威張れないからな
4 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:15:02 ID:lC9T
コンビニバイトしてみて分かるブルーカラーの馬鹿さ加減
8 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:16:14 ID:aTZz
>>4
ブルーカラーは大手の人らは普通だけど
なんちゃら工務店とかなんちゃら商店みたいな社名印字された作業着の奴らはやばいな
結局は勤めてる会社の規模なんだろうな
14 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:19:08 ID:lC9T
>>8
作業着連中ほんまあかんで
年が上であることだけを根拠に説教してくるで、風俗嬢にも説教してそうやわ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:19:59 ID:aTZz
>>14
近所にトヨタ系の会社あるけどそこの作業着の人らは良い人ばかりやで
23 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:20:37 ID:lC9T
>>18
当たりを引いたな
ハズレはもう笑うぐらいに底辺臭するで
28 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:21:51 ID:aTZz
>>23
たまにハイエース乗りあってくる建築業みたいな奴らおるけど
そういうのは大体態度がクソ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:16:41 ID:SG2x
半額になった途端態度が悪いお客さん増えるのなんで?
12 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:18:01 ID:aTZz
>>10
やっぱり収入と人間性は比例してるんやないかな
半額じゃないと買わない底辺とかおるやろ
16 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:19:24 ID:94yD
ワイ昔バイトしてた時に汚い財布持ったおじさんが「僕の財布見てよ!お札おらないと入らないでしょ!折って渡してよ!」とかキレてきたなぁ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:20:16 ID:aTZz
>>16
草
知らねえよってなるわな
17 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:19:53 ID:z6Fm
言うほど店員に偉そうにするか?
20 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:20:08 ID:SG2x
>>17
おるんだよなあ、1日に数人はおるレベルやで
26 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:21:39 ID:lC9T
>>17
500円玉3枚を持ってきて「これと新しい500円玉4枚交換して」と言ってくるおっさんに1時間ぐらい説教されたことあるわ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:21:55 ID:DGuq
>>26
おもしろい
19 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:20:00 ID:SljS
底辺だからそんな性格になってしまうのか、そんな性格だから底辺になってしまうのか
27 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:21:47 ID:SG2x
よく買った証拠としてテープ貼ったりするけど「シールなくても分かるだろ!」とか夏場に半袖の制服着てて「半袖着るな!お客でも半袖の人そんな居ないだろ!」って人はいた、同じ人
34 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:22:38 ID:9Vpt
ブルーカラーワイなりの憶測やが、底辺になるような仕事って基本的に人手不足やし、そうなると職場の中ではすぐ権力持ててお山の大将になれるわけや
だから自分が社会的に偉いと勘違いしちゃうんやな
狭いコミュニティで築いた虚栄の地位を世間的な地位と結びつけてる節がある
41 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:23:54 ID:lC9T
>>34
だから身近な別社会であるコンビニとかで偉そうにするんけ?
61 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:27:12 ID:9Vpt
>>41
そうやな
ワイも接客業やってから今の仕事に就いたけどやっぱり底辺が底辺たらしめる要因は職場で膨れ上がった自尊心なんやなってつくづく思うわ
37 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:23:02 ID:nw1D
学生のときコンビニバイトしてて
オッサンが両替してくれ言われて断ったら
ガラス割られたから客と一緒に取り押さえたことあるわ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:23:25 ID:aTZz
>>37
たまに沸点異常な奴おるよな
43 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:24:24 ID:SG2x
>>37
似たようなやつおったわ、多分店に来たとき店員がレジに居なかったとかでショーケース割った人とか
薬やっとるんか?って警察に連れてかれてたわ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:23:37 ID:cWcG
ワイ接客業のバイトしてみたいんやけどあかんのか?
45 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:24:34 ID:aTZz
>>40
うーん、定職にするモンではないと思う
殴りたくなるような客がたくさんいるし
48 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:25:20 ID:SG2x
>>40
合うなら合うと思う、ただ客の言葉や従業員の言葉真に受けるような性格のやつは絶対精神病むからオススメはしない
49 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:25:41 ID:SljS
>>40
場所による
一流ホテルとかだと良い人しかいないし
コンビニバイトだと…って感じ
54 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:26:41 ID:aTZz
>>49
物が安いかどうかでも確かに変わるかもしれんね
GOTOで高級ホテル安く泊まれるってなったら底辺が来たって話もあったし
46 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:24:46 ID:oDum
牛丼屋で働いてるがアタオカはみんなきったねぇ乞食みてぇな見た目やで
47 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:25:05 ID:aTZz
>>46
そうそう
身なりがキチンとした人は態度もそれなりに良いよな
52 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:26:24 ID:GIap
ワイ接客で客怒らせてしまって
「お前どこ中?」とか凄まれちゃって
マジでこの世の底辺っているんやなって思ったわ
59 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:26:59 ID:SG2x
>>52
草、なんでわざわざどこ中って聞いたんやろ
田舎のヤンキーか
63 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:27:15 ID:GIap
>>59
しかもまあまあおっさんがやで?
やばいでしょ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:26:42 ID:gbhl
サービス業絶対したくない
学生時代バイトやってた人ならわかる
58 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:26:49 ID:z6Fm
これお客さんの方が言われがちだけど、店員も大概酷いやつ多くない?
65 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:27:40 ID:aTZz
>>58
店員は大体バイトやし
時給も千円いかないくらいやで
そんなんに何を求めてるんや
69 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:28:37 ID:z6Fm
>>65
つまりお互い様で問題ないやん!
73 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:29:28 ID:cWcG
昨日あったんやけど、
ワイ「袋お願いします」
店員「わかりました。袋はどうされますか?」
ワイ「…はい、お願いします」
店員「かしこまりました」
そんで結局袋は渡されなかったわ
75 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:29:54 ID:uPXC
>>73
渡されなかったんかい草
84 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:31:32 ID:SG2x
>>73
ほぼ流れ作業でやってるから数秒前の事がすっぽ抜けるんよな
93 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:33:03 ID:xEoa
底辺ほど「こっちは客やぞ」みたいな考えの奴が多いわな
96 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:33:35 ID:bVeI
>>93
😎なんやその目つき...こっちは客やぞ!!
100 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:34:00 ID:Qira
バイトに馴れ馴れしくしてくるおっさんほんまキモイわ
103 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:34:41 ID:HgD4
>>100
ああ言うの見た事ないけどマジで存在するんかな
見かけたらワイクッソ渋い顔しそう
106 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:35:27 ID:xhL1
>>100
喋る相手おらんのやろなぁ…w
107 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:35:38 ID:O5n1
ワイが遭遇した一番のガイは夜の10時くらいに着て
「宅急便明日届かないのかよ!!?!?!?!?!」
とかキレてたオッサンやなあ
124 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:37:31 ID:ocym
>>107
夜9時にコンビニにゴルフバック持ち込んで
「これ明日の10時な!」
とか言ってたオッサンなら見た事ある
125 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:37:48 ID:HgD4
>>124
草
109 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:35:47 ID:GmPs
なんで来たんや…ってくらい怒りながら入店してくるやつとかおる
114 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:36:24 ID:SG2x
>>109
大抵酔っぱらいか日本人じゃないと思う
110 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:35:51 ID:Zy4m
店員にタメ語のおっさんほんとキツイ
115 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:36:26 ID:HgD4
>>110
脳内でマイナス得点付ける例の漫画やん
まぁワイも嫌い
コンビニバイトしてみて分かるブルーカラーの馬鹿さ加減
8 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:16:14 ID:aTZz
>>4
ブルーカラーは大手の人らは普通だけど
なんちゃら工務店とかなんちゃら商店みたいな社名印字された作業着の奴らはやばいな
結局は勤めてる会社の規模なんだろうな
14 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:19:08 ID:lC9T
>>8
作業着連中ほんまあかんで
年が上であることだけを根拠に説教してくるで、風俗嬢にも説教してそうやわ
18 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:19:59 ID:aTZz
>>14
近所にトヨタ系の会社あるけどそこの作業着の人らは良い人ばかりやで
23 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:20:37 ID:lC9T
>>18
当たりを引いたな
ハズレはもう笑うぐらいに底辺臭するで
28 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:21:51 ID:aTZz
>>23
たまにハイエース乗りあってくる建築業みたいな奴らおるけど
そういうのは大体態度がクソ
10 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:16:41 ID:SG2x
半額になった途端態度が悪いお客さん増えるのなんで?
12 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:18:01 ID:aTZz
>>10
やっぱり収入と人間性は比例してるんやないかな
半額じゃないと買わない底辺とかおるやろ
16 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:19:24 ID:94yD
ワイ昔バイトしてた時に汚い財布持ったおじさんが「僕の財布見てよ!お札おらないと入らないでしょ!折って渡してよ!」とかキレてきたなぁ
22 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:20:16 ID:aTZz
>>16
草
知らねえよってなるわな
17 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:19:53 ID:z6Fm
言うほど店員に偉そうにするか?
20 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:20:08 ID:SG2x
>>17
おるんだよなあ、1日に数人はおるレベルやで
26 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:21:39 ID:lC9T
>>17
500円玉3枚を持ってきて「これと新しい500円玉4枚交換して」と言ってくるおっさんに1時間ぐらい説教されたことあるわ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:21:55 ID:DGuq
>>26
おもしろい
19 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:20:00 ID:SljS
底辺だからそんな性格になってしまうのか、そんな性格だから底辺になってしまうのか
27 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:21:47 ID:SG2x
よく買った証拠としてテープ貼ったりするけど「シールなくても分かるだろ!」とか夏場に半袖の制服着てて「半袖着るな!お客でも半袖の人そんな居ないだろ!」って人はいた、同じ人
34 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:22:38 ID:9Vpt
ブルーカラーワイなりの憶測やが、底辺になるような仕事って基本的に人手不足やし、そうなると職場の中ではすぐ権力持ててお山の大将になれるわけや
だから自分が社会的に偉いと勘違いしちゃうんやな
狭いコミュニティで築いた虚栄の地位を世間的な地位と結びつけてる節がある
41 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:23:54 ID:lC9T
>>34
だから身近な別社会であるコンビニとかで偉そうにするんけ?
61 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:27:12 ID:9Vpt
>>41
そうやな
ワイも接客業やってから今の仕事に就いたけどやっぱり底辺が底辺たらしめる要因は職場で膨れ上がった自尊心なんやなってつくづく思うわ
37 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:23:02 ID:nw1D
学生のときコンビニバイトしてて
オッサンが両替してくれ言われて断ったら
ガラス割られたから客と一緒に取り押さえたことあるわ
39 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:23:25 ID:aTZz
>>37
たまに沸点異常な奴おるよな
43 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:24:24 ID:SG2x
>>37
似たようなやつおったわ、多分店に来たとき店員がレジに居なかったとかでショーケース割った人とか
薬やっとるんか?って警察に連れてかれてたわ
40 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:23:37 ID:cWcG
ワイ接客業のバイトしてみたいんやけどあかんのか?
45 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:24:34 ID:aTZz
>>40
うーん、定職にするモンではないと思う
殴りたくなるような客がたくさんいるし
48 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:25:20 ID:SG2x
>>40
合うなら合うと思う、ただ客の言葉や従業員の言葉真に受けるような性格のやつは絶対精神病むからオススメはしない
49 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:25:41 ID:SljS
>>40
場所による
一流ホテルとかだと良い人しかいないし
コンビニバイトだと…って感じ
54 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:26:41 ID:aTZz
>>49
物が安いかどうかでも確かに変わるかもしれんね
GOTOで高級ホテル安く泊まれるってなったら底辺が来たって話もあったし
46 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:24:46 ID:oDum
牛丼屋で働いてるがアタオカはみんなきったねぇ乞食みてぇな見た目やで
47 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:25:05 ID:aTZz
>>46
そうそう
身なりがキチンとした人は態度もそれなりに良いよな
52 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:26:24 ID:GIap
ワイ接客で客怒らせてしまって
「お前どこ中?」とか凄まれちゃって
マジでこの世の底辺っているんやなって思ったわ
59 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:26:59 ID:SG2x
>>52
草、なんでわざわざどこ中って聞いたんやろ
田舎のヤンキーか
63 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:27:15 ID:GIap
>>59
しかもまあまあおっさんがやで?
やばいでしょ
55 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:26:42 ID:gbhl
サービス業絶対したくない
学生時代バイトやってた人ならわかる
58 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:26:49 ID:z6Fm
これお客さんの方が言われがちだけど、店員も大概酷いやつ多くない?
65 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:27:40 ID:aTZz
>>58
店員は大体バイトやし
時給も千円いかないくらいやで
そんなんに何を求めてるんや
69 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:28:37 ID:z6Fm
>>65
つまりお互い様で問題ないやん!
73 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:29:28 ID:cWcG
昨日あったんやけど、
ワイ「袋お願いします」
店員「わかりました。袋はどうされますか?」
ワイ「…はい、お願いします」
店員「かしこまりました」
そんで結局袋は渡されなかったわ
75 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:29:54 ID:uPXC
>>73
渡されなかったんかい草
84 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:31:32 ID:SG2x
>>73
ほぼ流れ作業でやってるから数秒前の事がすっぽ抜けるんよな
93 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:33:03 ID:xEoa
底辺ほど「こっちは客やぞ」みたいな考えの奴が多いわな
96 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:33:35 ID:bVeI
>>93
😎なんやその目つき...こっちは客やぞ!!
100 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:34:00 ID:Qira
バイトに馴れ馴れしくしてくるおっさんほんまキモイわ
103 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:34:41 ID:HgD4
>>100
ああ言うの見た事ないけどマジで存在するんかな
見かけたらワイクッソ渋い顔しそう
106 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:35:27 ID:xhL1
>>100
喋る相手おらんのやろなぁ…w
107 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:35:38 ID:O5n1
ワイが遭遇した一番のガイは夜の10時くらいに着て
「宅急便明日届かないのかよ!!?!?!?!?!」
とかキレてたオッサンやなあ
124 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:37:31 ID:ocym
>>107
夜9時にコンビニにゴルフバック持ち込んで
「これ明日の10時な!」
とか言ってたオッサンなら見た事ある
125 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:37:48 ID:HgD4
>>124
草
109 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:35:47 ID:GmPs
なんで来たんや…ってくらい怒りながら入店してくるやつとかおる
114 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:36:24 ID:SG2x
>>109
大抵酔っぱらいか日本人じゃないと思う
110 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:35:51 ID:Zy4m
店員にタメ語のおっさんほんとキツイ
115 :名無しさん@おーぷん:2022/06/06(月)14:36:26 ID:HgD4
>>110
脳内でマイナス得点付ける例の漫画やん
まぁワイも嫌い
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
とりあえずで怒鳴ったりする人もおるんよな
なんか間違って言い返されないように予防線やな
店員の態度悪いみたいな話の半分ぐらいは客の態度が悪いせいだと思う
糞客にはこっちも最低限の接客してさっさと帰ってもらいたいし
関西で暮らせないな
オッサン・BBA共にタメ語が普通だぞ
サラリーマンもあれはあれでストレス溜まるから沸点低い奴はとことん低い
けっこう見る
何が気に入らんのやろなあれ
自分の買った品物弄られてるように感じるんじゃないかと多分
カワヨ
特に弱者認定した相手には。
あちこちでもめ事起こし、出禁や誰にも相手されなくなり孤立する悪循環。
いやキモい
初対面じゃなくても偉そうにはされたくない
レジにきて1秒くらいで「おせーよ!!!!!」って怒鳴る人とか
後はリーマン
土方の人は騒々しいけど優しかった
老人は万引き多い
おっさんのやつはほぼ例外なく不快だけど
外資系ホテルで働いてあるが、金持ちで横暴な奴たくさんいるし、経費で泊まっているような奴も無茶振りするし、エリート外人とか貴族気取りだし。
マネージャーが外人なんだが、ブルジョワ白人客と一緒になって日本人をボロクソ言って笑ってる。
日頃から劣等感持って生きているから威張れる相手だと図に乗るんだろな
政権交代して明るい国に戻ってほしい。
全部あるあるで草
どこでも同じなんだな
まあクズオバサンも似たようなもんだろうけどな。
店員を下女みたいに扱ってくるからね
そして販売のうちらは超薄給というね……もうちょっと高給取りだったら
いくらでもホスピタリティ精神でサービスするんだけど
暗黒の民主党政権時代…
クズおばさんは所構わずどんな相手にもブチギレる
ある意味最強や
いい物食いたきゃ回ってない寿司屋に行けよ、安い寿司に高望みすんなって思いつつ納豆巻き食ってたわ俺
人生でゴミクズとエンカウントしないって相当重要やで。
昔レストランでバイトしてた時
200円引きのクーポンを車に置いてきちゃたから200円引いといてよ、車にあるからいいでしょ?また来るからさって頭おかしい子連れ主婦3人衆に15分くらい粘られた事あったな…
ちゃんと持参してる他のお客に示しがつかないので無理ですってなんとか追い返せたが
まあ例えるならネットできないじじばばが店員にタメ口なり強気が多いのは若者と違ってネットでストレスを吐き出せないから じじばばにとってはコンビニとかが所謂ネットの役割を果たしてるんだろうよ
チンケなプライドが邪魔して現実を曇らせてる
実際は金持ちや上級ほど店員のこと人間とみてないよ
高級店ほど接客が厳しいのは客がそう強要してるからでしかない
給料なんて変わらないのに要求レベルは高い
高級ホテルなんて荷物運びがエレベーター使うの許されない
使ったらめちゃくちゃクレームがくるから(これはちょっと前に話題になったね)
逆に底辺ほど底辺職の接客業に同情的になってて優しい
ネットはやたら店員に甘い意見が目立つのも理由がわかるよね
今のままの日本だと、給与は上がらないけど物価だけ上がっていくからなあ…
やっぱり政治を変えていくしかないよね…れいわ新撰組みたいに、国民を豊かにしていこうとする政党がしっかりと議席を獲得していってほしい。
文字通り小物ほどしょうも無いことで威張るよな、安上がりな娯楽感覚なんだろ
そうだよね
現実は金持ちの方がごみ
俺のことをバカにするのは底辺なんだ!って思いたいだけ
自分をバカにしてきたやつを「貧乏くさい」と心の中でなじることで平静を保とうとしてるだけ
どうしたの?お外でよ?
低収入=ヤカラじゃなくて、自分で汗水たらして稼いだ金で飲みに来る人は基本優しい感じ
態度悪いのは、下の者から搾取しなれてるブラック系や半グレ、親の金を使うアホボン
ブラック系は本当に罵倒し慣れてるからウザい
半グレは『オレ〇〇さんの知り合いやで〜』とか漫画のチンピラそのまんま
アホボンは『このパーカー、100万円するんや』とかわけのわからん自慢をしてくる
それでも接客レベルは高くしないといけない
つまり客層がそういうこと
底辺客しかいない店の方が客も甘くて楽だよ
上にも優しい人もいれば貧乏でも聖人みたいな人もいる
単に自分をバカにしてきたやつは底辺と思った方が気が楽ってだけでしょ
そんなのただの現実逃避
でかい声でハッキリわかるように
対応するようにしてるかなー
急にボソボソ話すし
日ごろの扱いはそんなんだろうな…
んで食べ終わると「おい!水」からの「おい!勘定しろよ!」…なんだこいつはと思って見てると勘定と言われた店員がちょっと日本語できない感じで、マッチョの別の外国人男が来たらびびって「あ、現金でいいで…す」とか声ちいちぇの笑
コンビニに限らず、さっき言ったのに「お持ち帰りですか?」って聞いてきたり、何度も通ってんのに毎回同じ質問してきたりとかね。マニュアル通りにしか話せないのかと。学習せんのか、応用効かんのかと。
客を底辺呼ばわりするのはいいが、同様に客も店員の品格を見抜いていることを、お忘れなく。
割合の話だよね
単価があがればあがるほど変な客とのエンカウント率が下がるのはガチ
今そんな話してないよー
日本語わからない人?
こう言う人がトンチンカンなクレーム入れてきたりするんだよね
面倒くさい客は早く帰ってほしいから、過不足ない対応してるけど、普通以上のお客さんには出来るだけ丁寧にしてる。
屑の金持ちもそりゃいるだろうが底辺が優しいは無いわ
ヤンチャ系の底辺の質の悪さは今更言うまでもないしオタク系の底辺は優しいんじゃなくて単に小心なだけだし
マスクしてないから迷惑なんじゃないんだよな
元々迷惑な奴ほどノーマスクで来るんだわ
何百万もの宝飾品買ってるのに数百円の駐車場代で騒ぐ奴の多い事多い事
対面だと大体変なやつは少なかったけどたまにあしらってると脱いで入れ墨見せてくるチンピラとかは居たな今だと暴対法あるからやらんだろけど
まあ客層はファミリー層だしね
なんだかんだ家族かかえて毎月回転寿司に行くような層はそれなりに真っ当なんだよ
ネットみたいに底辺職のゴミに感情移入なんてしてない
だから店員が燃えようが「ブラックならむしろ客にとって得なんじゃね」って感じで行く動機にもなる
それがまともな世間一般なんだよ
いつまでも底辺飲食のゴミに同情してるようじゃダメだよ
滞納者は金持ちから貧民までまんべんなくいるけど逆ギレ、暴れる、若い女職員にちょっかいとか人間性疑うガイの者は驚くほど低所得者に偏ってる
年収にして200~300万くらいのプア中高年、フリーター、底辺自営あたりの層は外国人より話が通じないよ🤗
猿の方がまだコミュニケーション取れるよなw
みんなにハンバーガーを奢る為に 秘書に家までクーポンを取りに行かせた舛添都知事は偉かったんですね
背が低い奴は余裕ないから仕方ない
金持ちの方がゴミって発言がもう僻み妬みにしか見えなくて笑える
チンピラは手出してくるまでが勝負だな
な
金持ちは文句言いつつも金を落とすけど
底辺は金も落とさんしな
その数百円で騒ぐ感覚がないと数百万の買い物する金は貯まらんのだよ
小型犬ほどよく吠えるもんな
小さいと周りに強くみせる為に必死にならないとやられちゃうもんな
元々の人間性の話だからな
底辺ほどマナーが悪いってことはマスクも出来ねンだわ
滑稽やな
もはや精神病の域
更年期障害かよ
いやコンビニとかファミレス行ったことない?
汚ねえおっさんとかババアとか酷いもんだよ
引きこもりで本当は外に出てなかったからすまん
それな。何がお忘れなくだよ笑
もう文章からビンビン伝わってくる。こいつは頭おかしい客の代表格だなって
大卒の外資系ホテルマンも金持ち客を笑ってんだよバーカ
得したつもりになれるんだから相当のバカなんだよ
あなたは接客業のようですが三流ですね。
トンチンカンなクレームを入れたことはありませんが「日本語理解できますか?」
と聞かれたら、多くの人は腹を立てるでしょう。
接客業なら相手の身になって考える癖を付けましょう。
あなたも接客業のようですが、偏見が強そうですね。まだまだですね。
コンビニもスーパーも使ったことがない人間だけ小売業に足を投げなさい
こう言う奴が何故か自分は店員より偉いと勘違いして意味不明な文句つけたりするんやろな
お前のが下やで
あの短い文章で『三流接客業』と見抜くとは…
名探偵さんですか?
ってオチじゃないよな?
1000万超す外車売ってるが、金持ちも外国人以上に話通じないぜ。
試乗に犬連れてきて車内でクソさせて困りますとお願いした上司が「うちの犬はあなたよりきれいよ」って言われてた。
クソみたいなくら寿司に行く家族がまとも?
笑わせるな。キッチンみたら食えないぞ。
つまり下ばかり見ているということ。
本物だw
イオンのお客様の声で達筆な宇宙語書いてる人だわ
「自分はこんな底辺カス共とは違う」ってプライドがあるなら何を文句言われようが「お帰りはあちらです」と毅然と対応できるだろ。
まともに相手にしている地点で同じレベルなんだよ。
数百万の宝石を都内百貨店で買う層は
「数百円で騒ぐ感覚」のおかげで金が貯まったんじゃない。9割方、不労収入だよ。
自分で稼いだ金なら路面店の直営店。
底辺も確かにイキる奴結構おるけどより多いのはDQNと成金あるいはその複合タイプ
だから人口減少してんじゃねーの
ふーんそうなんだー。
まともに相手してくれてありがとうな
底辺ってさぁお金がかからないところで尚且つ相手に逃げ場がないところで人にお説教したがるよね
教員免許取って先生にでもなればいいのに
あるある
箸も手で食うのか?とか
有名なネタでもあるのかってレベルで同じこと言うよね
あとは新星堂でもバイトしたけど、あまりアレな客には当たった事がない。
それよりもすぐギャオる古参バイトの方が厄介だった。
客は勿論、店長でも他のバイトの事でも裏でギャオるギャオる。
書いてる奴はそのタイプなんじゃないかと思う。
レジでは認知症らしきジジイが財布持たずに買い物しに来たみたいで、お金がないと商品渡せないって説明してる店員さんを怒鳴りつけてるし
学生バイトらしき子たちがてんやわんやしてて可哀そうだったわ
この世の地獄かよ
ブーメラン刺さってるけど大丈夫?
企業は従業員を守る義務があるから、その義務を果たしてもらう
元レスは割合の話しとるんやろ
金持ちにクソがいないとも言ってないし
サラリーマンは普段が集団故に一定数で個人になるとめちゃくちゃだめな学校の教師みたいなタイプのガイジおるからな
それわかる
自分の口調や表情を感じよく見せるって発想がなさそうな人いるよね
あと単純に語彙を知らなくて普段から人に伝わらなくてイライラしてるような人とか
あるな。日本人は自覚してない、名誉白人気取りが多いが、明らかに白んぼからなめられとる。
学生時代にそういうのがウヨウヨしてるバイト先で「苦労知らずのボンボンに俺が仕事と世間の厳しさを教えてやる!」みたいな言動の連中に絡まれ、先が思いやられるだのそんなんじゃ社会でやっていけないだの見下されてたけど、生憎真っ当な職に就いて普通に食っとるわ。
人生何事も経験だから一度はアリかもしれんがドップリ浸かるところじゃないな。
程度・民度が低い場所や人種は関わらない・近寄らないのが一番よ。
滞納者が逆ギレするのあるある
前に「電気止めるなんてなんの嫌がらせだ!払ってない俺が悪いってか!?」って言われたわ
それ以外ないだろ
ソースはワイ
安い店とか全然好きだけど、ど底辺が来て目と耳に障るからあんま行かなくなった。
てか一番怖いのはGOTO復活よ。
店からすりゃかき入れ時なんだろうけど、
高くて良いからやらないでほしいw
客の質がゴミクズだと台無し。高い金出すのって、客層を買ってるってことなんだとつくづく思う
まあでも、安い店には底辺バイトも来がちだからな。
クレームの原因は普通にバイトの池沼ムーブのせいだったりもしそう。
やまざるすぎん?w
人間にまぎれて生息するのやめてほしいw
多分高級店の店員とかマトモに返答も出来へんぞ。明確に向こうのが格上だし。
金持ち喧嘩せずって本当だし、平均所得がそのまま街の雰囲気に現れるから
【店員への態度】 【運転中の態度】 (場合によっては家族への態度)
イコール、将来の自分への態度。
結婚16年目のおばさんより。
『金持っている家でもこんな事件が~』云々言い出す人もいるけど、
突飛して珍しいことだから目立って事件になるだけなんだよね。
金持ちけんかせず、は概ね本当。
お互い気持ちよくいきたいもんだよな
クレーマーが多いのは中の上の層と成金と車椅子で活発に動き回るタイプの奴らだ。
あとは統失とか痴呆とか気狂いとかの病気の奴らもクレーム多い。
そしてサービス業従事者のストレスの捌け口にこういう輩が普段務めてる仕事をしてる時に客側としてやってくるサービス業従事者に同じ事をされる悪循環
まぁ有体に言えば、他人にやった行いは回り回って自分に還ってくるという事
謙って大人しく威張られてようやく作業員と同格程度
穢多非人、みたいな感じなのが滑稽。
人間ってどこの国でも自分より下を作りたがるよね。
それが悪いとは思えないのがまた悲しい。
同時にアホくさいとも思うけど。
今後もいく先々で問題起こしまくってどんどん孤独になっていってでもまともなコミュニケーションとれないからどうしようも無くてそのまま死んでいくのかと思うと哀れみすら感じる
仙台かどっかで『水道止めるな!』って代金未払い者の代理人に大学生がなって会見してたやつ結局どうなったんだろ
そうそうこういう奴
あと羞恥心とか良心の呵責とかのマナー等に関する心持ちが希薄になりつつあるのもイカンよな
白人は見下すからね。
あいつらは毛唐だからな。
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)↓
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上・・・6.9%
妻が11歳以上年上・・・0.8%
夫が年上・・・57.6%
妻が年上・・・24.2%
やるやん
その時間あるなら取りに行けばいいのにな
全国的に減少してるから堪えれないんだろ
クレーマー気質なのは、確かに貧乏人ばかりだ。
金持ちはやっぱり心に余裕があるんだろう。彼らは滅多なことではキレない。
貧乏な家庭で育てば・今が貧乏なら必ずしもそうかと言えば違うけど傾向として
まあコメント見る限りハム速民も人の常識についてアレコレ言える筋合いではないとは思うが…
何故かそういうのに限ってテンプレみたいに腹が出てハゲ散らかして汚い格好したジジイ
特売日で混んでる日にその中の一人が私のレジに来てニコニコ上機嫌だったのに、パートのおばさんが同じレジにヘルプで入ってきてポイントカードのこと聞いた途端別人のようにブスッとして無愛想に返事してたのは笑った
地元の田舎のスナックにすら行けないからってスーパーの店員をキャバ嬢扱いすんなよ貧乏人
景気を民主党政権がどん底まで落としたもんな。
底辺ほど威張り散らすを体現してるよな立憲民主党て。
ガソリンスタンドのセルフも嫌がるよな。威張れないから。
自分のために他人がヘコヘコしてる状況をあじわえる唯一の機会だからな。
大学生とか若いDQNのにーちゃんは自分らも金欲しさにバイトするからか態度がいい
年取ってるのに茶髪にしてるようなおっさんは見た目通りクソ
お前らネットで偉そうな癖に
目くそ鼻くそのゴミだろ
気持ち悪い
このスレフェミニスト要素ないけど
発達障害ってコピペしかできないね
タメ口のほうが親しみやすいと思ってるんだと思う
こっちは親しくしてほしくないんだけどな
そらまあ高確率で底辺だよ
ドカ珍はたいてい基地外だね
ほとんど猿
同志立憲共産党を悪く言うと総括させるアルよ?
でも最近モンクレと同じくらいモンスター店員も増えたよな
通路通り過ぎるとき避けもせず挨拶もしないモンスタ店員
結局底辺ほどストレスたまってるし、あるいは性格難が影響した結果として底辺になってるかのどっちか
もちろん誰でもそうなるというわけではなく傾向が強いという話
高校生くらいのガキと深夜の大学生は昔からそんなもんやで
高校生はまともな子とガイジが半々やけど深夜の大学生がまともな接客してたら奇跡だよ
あいつら疲れてて不機嫌だし客の事を邪魔者だと思ってるからな
そりゃ金持ちと貧乏人の二極化したらそうなるだろ。だって金持ちは圧倒的に少ないのだから。
勘違いや早とちりでブチ切れるわ、何言っても聞いちゃいないわ、誰かに呼ばれたらしい警備員にも噛み付くわ…
自分より年上の人間が、小さなことで怒り狂い喚く様ってこう 悲しいものがあるんだよな
接客業なんてマニュアルなんだから客もマニュアルに沿えばいいんだよ
それができないやつが迷惑な客なの
お前が学べよ
ぶっちゃけ過度に慇懃な奴もけっこうウザいけどな。なんでそんな謙っとんねん対等やろがい頼むからフツーにしててくれ
断われないのをいいことにクッソ我儘な要求をするし院長を呼べ!と怒鳴ったりクレームの投書したり
気付かないふりするけどな。忙しいし。ちゃんと声出せはっきり喋れ。
確かにコンビニとかで雇われの酷いのは見るけど作業服着てるとかハイエース乗ってるとかで一緒くたにされたくされたくないよ。
生活感出るからいやなんじゃねーの
タメ語にも堅い柔らかいあるからな
そんくらいでモンスター認定とか、お前モンクレだろ
常連グループの中でもろ陰キャみたいな感じだったけど店員にはイキるのほんとキモかった
ネットをストレス発散のハケ口にしてんのも大概だな
普段どんな書き込みしてんだ?
たしかに偉そうにしちゃう人は多いが、人をゴミ扱いするレベルで偉そうな奴はネットでもごく一部だけだぞ
レッテル貼りにレッテル貼りで返してて不毛過ぎる。この不毛っぷりはハゲかな?
電車で両手で2つの吊り革掴んでるリーマンの人がいて、まず俺がその1つ左側の場所、そのあと知らん人が1つ右側の場所に来た瞬間「あぁぁぁもぉぉぉぉ!!」って叫んで吊り革を激しくブンブンしてたわ
妄想激しすぎるぞ。そういうのはTwitterでやれw
俺も製造業勤めで工業団地付近のコンビニをよく利用するけど客は不潔で汚いのが多い
私服通勤だから清潔感ある服装で行くように士とったら毎朝のシフト入っとる色白黒髪ポニーテールの若いそこそこ可愛いバイト女から前髪触りながらアピールされたから話しかけて見たらあっちも俺のこと意識しとったらしく世間話して仲良くなって連絡先交換して付き合って今同棲しとる色白黒髪童顔やのに割とええケツしとるからHの時はバックでヤる時にめっちゃ興奮するでほんま
バカか?お前
バイトでそんなことしたらオーナーに怒られるのか日本なんだよ
働いたことある?
今スレで、お前のこと話してたところだよ
逆なんだよなぁ
底辺は職場で上下関係に逆らえずパワハラ当たり前で当たり散らされるから
その憂さ晴らしで自分より立場が低いと勝手に認定した相手に対して態度が悪くなる。
大企業はパワハラとか厳しいからそれが無い
相手が店員である前に人間ってこと忘れてるんだろうな
いくら客は平等って言っても限度はあるし、平等に接してるつもりでもやっぱ差は出るよ
両手叩いて呼んでくるやつとか殺意沸くしな
というか大体じじいなんだよなー、意外と若い子は礼儀正しいのが多い
これに関しては接客経験ある人は同意してくれると思う
マンガや5ちゃんのネタばっか見てそう
中小なんてゴミ捨場と変わらんからそういうやつしか居ない
底辺のほうが母数がでかいからそう感じるだけではないですか?
セブンは上げ底で、ネット民に嫌われてるから、逆に客層が良かったりしてなw
話の内容を理解できないとき。
昨日ホテルの支配人の案内で給湯設備の調査に赴いた。メーカーには驚きの見積もりをもらったらしい。2時間で給湯確認して帰り際、まあ仕方ないだろう。雇われ支配人なんだから、「報告書が欲しい」と。ご自分で書いたことがないのだろうけど、報告書の方が高くつく。自分で10万円の決済ができないのだろうな。一瞬で態度が変わった。作業着着ていてもあたしは100万円の出納を決めるんだ。
別に深夜帯でも変な接客されたことないよ
お前がまず変な態度で買い物してんじゃないの
相手ばっかり見て、自分を棚に上げるのも基地外底辺クレーマーの特徴だよね
お?ビニ店(コンビニ店員)か?その身分でお客様の3等市民様と対等に口を聞こうなどとか、御触れをちゃんと理解しておいたほうがいいかと。
4等市民様より
死なば諸共の精神やで
はい、承知致しました。以後はタメ語でよろしかったでしょうか。
底辺御用達ですな
ハハハハ!
ブルーカラーの労働者を勝手に「底辺」と見下している態度が接客態度に表れているんだろうな…。
安い物を売るよりも高級品を売る方が面倒事は少ない、
あ、でもたまにこんなに高い物買っているのにとクレーム入れる客はおるわな
確かにそれはあるよな
マクドナルドとかスタバとかの客質は最悪で、この価格帯の店は底辺率高い
見ただけでわかる感じの連中
なんか偏屈そうな顔してる
まあ本当だったことは一度もないんだけどね……
草
だから公立中学が荒れていて、金持ちは我が子を比較的安全な私立中学に入れたがるのさ。
日本がこれまで治安が良い国だったのも、経済的に割と恵まれた場所だったからで、
貧困層が増えるに従って、治安が悪化していくんだろう。
無敵の人なんか、それを早めに体現するいい見本だわ。
俺もそうだが相手のレベルに合わせてあげる事はある
丁寧な接客できる店員さんには丁寧に
クソみたいな店員にはクソ対応
現場ではペコペコするんだし
コンビニでバイトしてるけどまさにこの通りですw
弁護士や医者、税理士なんかの(庶民と比べての)金持ちは風評大事だし、無駄に高圧的にはならないと思うけどw
但しカートン買いは別であんまキレるやつはいない
病気や精神障害持ってる人を外見で見分けられるって、エスパーかな
客単価の高い飲食店で常連さんとかはいい人が多い
元から裕福で環境良い生活を送ってる人で嫌な人とか、ほとんど会ったこと無い
事実日本語理解できてないんだから仕方ないよね(笑)
匿名掲示板と現実くらい使いわけろよ
それでいいじゃん
新人しかいない店って普通の客からしたら最悪よ
新人に怒鳴るモンクレとの遭遇率が高くなるわけだし
どこの国でもスラムは治安が悪い。
それは底辺が集う場所だから。
高級住宅地だって犯罪が起こらない訳じゃないが、物騒で夜に1人で歩けないなんてことはない。
達筆な宇宙語容易に想像できるな
お帰りはあちらですよ(精神病院)
ここで書き込まれている事を自分の勤め先でもやる
モンクレってこういう思考なんだろうな
底辺作業員にいちいち威張る人なんていないんだから、格下の存在であろうと威張るのがそもそもの間違い
過去に無策に政権交代した結果を知らないって何処の国の人なの君? 日本人なら、民主政権後に政権交代するにしてもまともな野党を持ってこないと意味がないって学んだはずなんだけど?
たしかに
もしかしサービス業って自分以下の底辺を探しているだけなのではw
その時まで買う気がないのにカゴに入れて商品を確保し、シールが貼られる時間になると商品棚に戻す。
金がないと、人間どこまでも醜くなるという良い見本だね。
クレーマーと本質的に同じ、呆れるほど自分勝手なんだよ。
態度悪いクズは金持ちでも態度悪いよただ自分の事上質な人間だと思ってるから吉野家とか安い所にあまり行かないだけで
聞こえないからレジ袋要りますか?とか聞くとえ?って何回も返されるのがムカつく
レシート要らないだけはハッキリ主張するのに
犬と同じやで
日常の自分の序列が一番下やから、無理くり自分の下に誰かを持って来ようとするんや
何度も通ってるのにって…客はあなた一人しか居ないとでも…?
コンビニ接客なんて流れ作業以外の何物でもないよ。
何度も通ってるから自分のことを覚えてもらいたいなら、チップでも渡せば?
もしくはサービス料を取るようなお店に行けば?
ある日突然「お前のために(商品を)沢山買ってやったのに!」って発狂して暴行しそう
言葉は確実に思考を蝕んで行くので、たとえ匿名掲示板でも、いたずらに人を貶めるような発言はしないほうが自分のためですよ
結構でございます。
客観的に客である自分を見れるから、自然と店員に優しくなれるし、やばい人間の見分け方も身につくから
定職にするのはオススメしないけど
社会的な評価もその一つ。
それに上質のサービスはごく普通にお金で手に入るしね。
反面、底辺は無理強いをしないと欲しいものが手に入らないし、失いたくないものがあまりないから滅茶苦茶できる。
無敵の人と似たようなもの。
一理あるけど、それ言う相手は213より144のが妥当だろ
(´・ω・`)・・・まじで・・・そういう国だったらしい・・・
おっさんおばさんの地雷率。威張るというか一言多いというか。
最初はそれなりに頑張って対応しようとしたけど、いっても所詮バイト
だったからどんどんテキトーに流して対応する用にしたわ
それ東京の話やろ…
東京以外はわざわざ金のかかる私学に入れようとは思わないし、生徒たちもそう考えない
東京だけが公立と私立の差が激しい
場所にもよるけど接客の仕事してる奴の中にもヤベーの結構いるぞ。
俺ん所は将来約束されてる親が金持ちな奴がいたわ。社会勉強と店長と
親が友人だから入ってきてたみたいだけど。医者の娘もいたわ。
ジジイ世代はお客様は神様でどんな理不尽やセクハラにも文句言えなかったからな
店員は客には絶対服従しろというのが染み付いてる
未だに百貨店なんかではひたすらお客様を立てるマニュアルがあって「もう一度来店してくれたら本当の解決」とかいう話もある
でもクソ客はさっさと追い出した方が店のためになる
逆では
不寛容な性格だから上に行けなかったんでは
貧乏人は大体余裕ない連中が多いけど、金持っててもダメな奴はダメ
面白いのがワイがそこそこタッパあるせいか対応したワイじゃなくて同シフトの相方を店外まで引っ張り出してクレーム入れてたとこやな
しかも脅し目的で反社の組員とか言ってきたからそのまま店長に報告して警察沙汰になったわ
「袋に入らないからテープで失礼しますね」のテープ?
あれ理由のひとつは「客のものに勝手に貼っちゃいかんやろ」やで
レジの人が「お買い上げいただいたしるし」て言ったら「俺が万引きする奴に見えるん?」て更にネチネチ説教し始めたジジイがいたから「お姉さん、警察呼びましょうか?」て言ったら逃げた
キャバとかブランド店員みたいに本人に価値があったり知識レベルが高いようなサービス業以外はさっさと機械化すればいい。
やたらマウント取りたがってるのや絡んでくるのは底辺
陳列がどうたらとか言ってたようだが、いまだに意味不明
誰にでも同じように明るく丁寧に対応してると、ひどい客もやって来る度に次第に軟化して普通の人になるぞ。あくまで普通の人なww
酷いやつが良い人に変化することはまずないけどな。
強く出れない相手に威張るとかちっちゃいな。
ワイがニューヨークでサンドイッチ注文した時も
黒い顔した女店員に、威張って対応された。。。。
母数がでかいだけで充分じゃね?
こんにちはって笑顔で言う幼児を連れた親子、
ありがとうって言ってくれる優しいお客さんには誰だって親切にしたくなる
そういうお客さんを怒らせたら怖いし怒らせないように真摯に対応するけど、カスハラ客なんかいくら怒らせても出禁や適当にあしらうだけ
正確には余裕が無い客がそうなりがち
勤続20年のパートのおばちゃんよりも入社三ヶ月のバイトのおじさんのが頼れるとさ
結局おじさんはわからなくておばちゃんに頼りそれに客がキレて店長呼んでた
学生時代にクリニックで受付のバイトしてたけど、確かにナマポの患者さんは要注意って言われてた
受付で怒鳴る、女性職員にセクハラする、待ち合いで他の患者(女児、気弱そうな女子中高生、子連れ女性)に執拗に絡むなどなど…実際に目の当たりにしてめっちゃびっくりした
「払わないとは言ってない、ただ遅れるだけだ」も追加で。
期日守らなければ同じ事なんだよなぁ。
ネットでもやたら勘違いしてるのが多いのもそうでしょ
頭が悪いんだろうね。
すぐに食べる人や食器が無い人ばかりじゃない事が分からない。
金持ち用スーパーのが店員を小間使いみたいに扱ってる変な奴を見掛けるんだよな
忙しく品出ししてる店員を捕まえて相手の様子もお構いなしに色々うるさく聞き続けたり、お気に入りの物が無いと大声で叱咤して、謝る店員を引き連れて店内を巡ってたり
でも大概の人がのんびり買い物してるしレジの店員さんも穏やかだからめっちゃ浮いてる
怒ってる人は小汚いジジイか着飾った成金ぽいババアのどっちかって感じ
イオンは良くも悪くも普通の人が適当な普段着で急ぎ気味で、子連れは騒がしく買い物して行ってる感じ
私立中学向けの学習塾、東京以外でも盛況だよ?
勝ち組がわざわざ我が子をそこいらの公立に行かすはずがない。
マジで全力で全員死んだほうが良い
みんな腰低くて優しい人ばかりだし、職場内なので問題起こすようなやつもいないし
ワイも実害を被ったわ。
パートに来ていた可愛い女の子に執拗に付き纏うから、その子怯えて辞めてしもうた。
ちなみにその生ポは姓をO山といったので、もしかしたら生ポてあると同時に在日だったのかもしれない。
ちゃんと買ってくれてありがとう売ってくれてありがとうの正しい商いが成立する
人間出来てない奴は買ってやってるとしか考えてない
ありまーす
してこんやつには3割引
底辺にとって店員とかは自分と関係のあるヒエラルキーが一番下の人間って感覚。
まともな社会性のある人間は、店員は自分とは関係ない外部の人間だから自分達のヒエラルキーに組み込めないって理解してまともに接するんやろ。
次点でババア
1番いいのは大学生くらいのらあんちゃん
客を客とも思わない頭おかしい店員もいるし、実際こないだ銀行で酷い扱い受けた
客も客で買い物でストレス解消してるフシもあるからやたら当たり散らすんだよな
それは別に構わんが、客ヅラするには一桁足りんわw
おっさんがキレながら店入ってきて
「タバコ賞味期限切れとるやないか!」って
ブチ切れられて、すぐ取り替えてやったら
持ってきたタバコ地面に叩きつけて
蹴り飛ばして帰っていった。
タバコの賞味期限とか知るかよと思いつつ
拾って確認してみたら賞味期限1年後やった。
底辺は今が西暦何年かも分からんのやなと
普段から「宜しくお願いします」みたいに言われてる、言ってる人は会計後に「ありがとうございます」
とか言うだろうし、
「オメーこれやっとけよ!」みたいに言われてるような環境の人だと、
「マイセン」「はやくしろよ!! メビウス?知らねーよマイセンだマイセン!」みたいな感じになるんじゃないかなと
日本語滅茶苦茶やけどよく自営できてるな
隙あらば
自分が呼ばれる方の立場だと理解してて草
釣り…なの…?
言ってるそばから底辺丸出しのコメントで草www
底辺はこう言う妄想も大好き
逆
接客業経験してると優しくなれる
なんかすごいな
普段そういう客層とは縁のない生活してるから面白い
変わったエピソードとかある?
最底辺がなんか言ってて草
品もモラルも知能も無いから低所得者になるんだよ
平均年収下回るやつはだいたいヤバいやつ
何で皆普通の事が出来ねーんだ?
そいつらも普段接客業やっててクソの相手をしてるからな。
フツーじゃね〜w
マジレスするとコミュニケーション能力より知能の問題じゃないかな
偏差値の低い学校ほど民度が…ってやつ
そういう人たちがそのまま大人になってそうなる
見た目は大人だけど知能は小学生並
どういう社会生活を送ってるのかはお察し
なんで知能が低いのかはわからん
馬鹿でも一定の知能があればクソ客にはならんし
遺伝の問題なのだろうか
日本人だって見下す奴はいるじゃん
どの国も一定数そういう奴はいるよ
何も当たらなかったのか笑
今年はなんか当たるといいな
運転中に関しては命が掛かってるからノーマナードライバーに対して憤りがち
聞き返すとキレるんだよな
世間体?
振るまいが底辺そのものだから
やっぱり底辺なんだなぁとそうじゃない連中から確信されてるんだよ
きったねーおっさんじゃなくてもおばちゃんの集団とか
あ、コイツ馬鹿なんだなって感じで気にしない方がいい。
そんな下らないことでイライラしてたら勿体ないよ。
小さい声で聞こえてないのにアザスとか言ってるのを言わないとか?
お客さんがタメ口なのそんな無理かな?って疑問だったんだけど自分も関西だからだわ笑
大丈夫なのタメ口でも態度いい人多いのもあるかも
他のところだとタメ口の人は大体態度もやばいのかな
安さのせいにしてるけどなら底辺客が来るのもまさにお似合いなんだよな
すごい勢いで店員が走ってきたから慌てて避けたら店員も曲がりたかったらしくて舌打ちされた
こういうのは出禁覚悟で怒鳴りつけていいよね?
頑なに一言も喋らないおっさんも良くいないか?店員が何か聞いてるのに店員風情と口も聞きたくないのかコミュ障なのか
トイレお貸しできません。ここは喫煙所ではありません。ここは(株)ooの駐車場ではまりません、待ち合わせ目的で駐車できません。当店にイートインスペースはありません(駐車場含む)。お湯ありません。当店で購入した商品以外電子レンジはお貸しできません。商品は必ず買い物カゴに入れて移動するか品物を肘から上に持ち上げて移動してください。レジには一列で真っ直ぐお並びください、順番に社員、派遣社員などで優先されることはありません。など読み切れないほど注意書きが書いてある。
大変なんだなと思った。何時も平日の昼の求人を急募しているw
男と女の店員がいると、必ず女の店員に文句言うのがオッサンや
「日本をぶち壊して外国に売り渡す」の間違いやろ
もはや、日本人が働くような労働環境ではないということだろうか。
エロ本買う時はおばちゃんのレジに並んでくれるから紳士味を感じる
バイトの男子学生さんがレジに入ると「俺がレジに入るとみんなエロ本持ってくる😡」と怒ってたからおばちゃんも多少気を使って貰ってるかもしれん
アホボン扱いやすそうで草
予約の電話入れてきた客が偉そうにお前じゃわからん店長出せって言ってきたから、私が店長です。金輪際、ご来店しないで下さいって切ったわ
薄給で大型連休とは無縁。しかも丁寧な接客が当たり前でほぼ感謝なんてされず、まともな客以外からは人間扱いされないからね。
ほんまのガイジで草
医者とか議員とか教師とか先生と呼ばれる職業は基本偉そう
邪魔やからのいてくれいうたらワシが先に待っとんじゃボケ言われたから定価で買うからどけ言うたったわ
「お前匂うぞ?w」って上司に言われるなら我慢できても、新卒の新人やら他社の営業に言われたら怒るだろ?
店員にキレるヤツらは店員が「自分より立場が下で、逆らうわけがない」って思ってるんよ
だから予想外の反抗に烈火の如く怒る
若者やババアは偉そうだったり無愛想だったりしても怒鳴るまではいかない
○ 小売業
威張ってて草
底辺かな?
底辺も相手しなきゃならんサービス業やってる方が悪い
家賃が安いところと高いところに住んで、その差を見たら良くわかるw
チェーン店より個人経営みたいな店にやばい店は腐る程あるから気をつけた方がいいよ
前任校の大学の通信教育部にも頭の悪いクレーマー中年しかいなかった
コメントする