timecard_digital_set
0 :ハムスター速報 2022年6月8日 19:50 ID:hamusoku



 同社は取材に対し、「5分単位の勤怠管理自体が違法である認識はない」と回答。7月から1分単位の支払いに切り替えるうえで、「円滑な移行及び従業員への配慮の観点から」これまで切り捨てていた分を支払うとした。

 同社はファミリーレストラン「ガスト」「バーミヤン」などを全国で約3100店舗展開している。

ソース https://www.asahi.com/articles/ASQ683TL3Q67ULFA019.html



1 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:54 ID:yMRs0Xlk0
うむ。値上げ待ったなし!






2 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:54 ID:VOFFjMqd0
過去2年間だけでこの金額、たまげたなぁ






3 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:54 ID:FJm5ZVed0
その16億って利益だったんだろうな






4 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:55 ID:4ZqShLvs0
あほだな
こまめに支払っておけばこんなに打撃こなかったのに
薄利多売はクソ






5 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:55 ID:ImIKqnp10
氷山の一角だろうから他のとこもどんどんやったらいいわ






6 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:55 ID:7mFKfnds0
1分刻みなのが法だし正しいのも分かるんだけど、
事務やってる側としてはめんどいねん






7 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:55 ID:CeheB.Co0
働く環境改善のニュースが続くことを願う






8 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:55 ID:.rAQIDu60
スーパーマン2で見た






9 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:56 ID:v.wJJ1qu0
ちりも積もれば、ってすごいな本当に






10 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:56 ID:B4Rb8iMV0
分単位で時間付けなきゃいけないのは、当然でしょう。






11 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:56 ID:BanHCADm0
何でもかんでも安くしてしまう、それこそ違法な手段をとってでも安くする。少なくない数の客がそれを喜んで享受する。
そんな風土こそが今の日本低迷を招いたのではないか。

人件費を軽んじることは決して許されない。






12 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:56 ID:jhEBtdPp0
これく○寿司も切り捨てだからやばいな






13 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:56 ID:dVMjQzm30
5分遅刻したらブチ切れるくせに延長分払わないとかクソ制度早く無くなれ






14 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:57 ID:hIgE.31E0
2年で16億ってヤバすぎぃ!
本当に払ってないのは5分未満だけか?






15 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:57 ID:KbUlAXsf0
聞いてるか?ウチの経営陣と人事






18 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:58 ID:BQXs8INh0
マクドナルドも以前は5分前出勤が義務にされていて、それで賃金が払われていなくてパートから訴えがあったから支払ってくれたよ
それ以後は1分単位の給料がつくようになったから同じパターンだな






19 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:58 ID:J38RFPGD0
誤魔化して搾取してた分を払っただけですよね?






20 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:58 ID:Xk7PWFOz0
酷いところだと15分刻みとかあるからな
もう1分に統一しろよ






21 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:58 ID:CgPmneBa0
塵も積もりましたなあ






22 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:59 ID:7zmUqStH0
俺の時は15分とかだった気がする






23 :ハムスター名無し2022年06月08日 20:00 ID:vgoCVxA.0
うちの会社は未だに30分刻みだな
実際どんくらいの会社がちゃんと1分単位で管理してるんだろうか
規約では1分単位だが、実際の運用では違うとかもありそうだけど






25 :名無しのハムスター2022年06月08日 20:01 ID:UDVPdk5i0
うちの会社は15分単位
それ以外もいろいろあるけど、労基入ってくれないかな






26 :名無しのハムスター2022年06月08日 20:01 ID:x.QaP7F30
弊社は15分単位なんやが…






27 :名無しのハムスター2022年06月08日 20:01 ID:QrQdPkul0
就業規則で5分刻みと明文化していたのなら今更支払う必要はないのでは
世の中15分刻みの会社とか普通にあるわけだし






28 :名無しのハムスター2022年06月08日 20:02 ID:eOj8LrIm0
俺も10年くらい30分未満の残業はつけてなかったぞ。
払ってくれ弊社!30分500円だとしても2000日くらいあれば100万くらいか






29 :ハムスター名無し2022年06月08日 20:03 ID:Q9ER1z8b0
秒単位が切り捨てられてる!ってならんの?








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧