0 :ハムスター速報 2022年6月8日 19:50 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:54 ID:yMRs0Xlk0
うむ。値上げ待ったなし!
2 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:54 ID:VOFFjMqd0
過去2年間だけでこの金額、たまげたなぁ
3 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:54 ID:FJm5ZVed0
その16億って利益だったんだろうな
4 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:55 ID:4ZqShLvs0
あほだな
こまめに支払っておけばこんなに打撃こなかったのに
薄利多売はクソ
5 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:55 ID:ImIKqnp10
氷山の一角だろうから他のとこもどんどんやったらいいわ
6 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:55 ID:7mFKfnds0
1分刻みなのが法だし正しいのも分かるんだけど、
事務やってる側としてはめんどいねん
7 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:55 ID:CeheB.Co0
働く環境改善のニュースが続くことを願う
8 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:55 ID:.rAQIDu60
スーパーマン2で見た
9 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:56 ID:v.wJJ1qu0
ちりも積もれば、ってすごいな本当に
10 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:56 ID:B4Rb8iMV0
分単位で時間付けなきゃいけないのは、当然でしょう。
11 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:56 ID:BanHCADm0
何でもかんでも安くしてしまう、それこそ違法な手段をとってでも安くする。少なくない数の客がそれを喜んで享受する。
そんな風土こそが今の日本低迷を招いたのではないか。
人件費を軽んじることは決して許されない。
12 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:56 ID:jhEBtdPp0
これく○寿司も切り捨てだからやばいな
13 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:56 ID:dVMjQzm30
5分遅刻したらブチ切れるくせに延長分払わないとかクソ制度早く無くなれ
14 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:57 ID:hIgE.31E0
2年で16億ってヤバすぎぃ!
本当に払ってないのは5分未満だけか?
15 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:57 ID:KbUlAXsf0
聞いてるか?ウチの経営陣と人事
18 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:58 ID:BQXs8INh0
マクドナルドも以前は5分前出勤が義務にされていて、それで賃金が払われていなくてパートから訴えがあったから支払ってくれたよ
それ以後は1分単位の給料がつくようになったから同じパターンだな
19 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:58 ID:J38RFPGD0
誤魔化して搾取してた分を払っただけですよね?
20 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:58 ID:Xk7PWFOz0
酷いところだと15分刻みとかあるからな
もう1分に統一しろよ
21 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:58 ID:CgPmneBa0
塵も積もりましたなあ
22 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:59 ID:7zmUqStH0
俺の時は15分とかだった気がする
23 :ハムスター名無し2022年06月08日 20:00 ID:vgoCVxA.0
うちの会社は未だに30分刻みだな
実際どんくらいの会社がちゃんと1分単位で管理してるんだろうか
規約では1分単位だが、実際の運用では違うとかもありそうだけど
25 :名無しのハムスター2022年06月08日 20:01 ID:UDVPdk5i0
うちの会社は15分単位
それ以外もいろいろあるけど、労基入ってくれないかな
26 :名無しのハムスター2022年06月08日 20:01 ID:x.QaP7F30
弊社は15分単位なんやが…
27 :名無しのハムスター2022年06月08日 20:01 ID:QrQdPkul0
就業規則で5分刻みと明文化していたのなら今更支払う必要はないのでは
世の中15分刻みの会社とか普通にあるわけだし
28 :名無しのハムスター2022年06月08日 20:02 ID:eOj8LrIm0
俺も10年くらい30分未満の残業はつけてなかったぞ。
払ってくれ弊社!30分500円だとしても2000日くらいあれば100万くらいか
29 :ハムスター名無し2022年06月08日 20:03 ID:Q9ER1z8b0
秒単位が切り捨てられてる!ってならんの?
【過去2年分】すかいらーく、5分未満の切り捨て賃金支払いへ パートらに16億円https://t.co/dKOjAFYOHf
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 8, 2022
厚生労働省の担当者は「端数の時間を切り捨てることは認められない。その分の賃金が支払われなければ違法となる可能性がある」と話す。 pic.twitter.com/jzjTqoDj9N
同社は取材に対し、「5分単位の勤怠管理自体が違法である認識はない」と回答。7月から1分単位の支払いに切り替えるうえで、「円滑な移行及び従業員への配慮の観点から」これまで切り捨てていた分を支払うとした。
同社はファミリーレストラン「ガスト」「バーミヤン」などを全国で約3100店舗展開している。
ソース https://www.asahi.com/articles/ASQ683TL3Q67ULFA019.html
1 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:54 ID:yMRs0Xlk0
うむ。値上げ待ったなし!
2 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:54 ID:VOFFjMqd0
過去2年間だけでこの金額、たまげたなぁ
3 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:54 ID:FJm5ZVed0
その16億って利益だったんだろうな
4 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:55 ID:4ZqShLvs0
あほだな
こまめに支払っておけばこんなに打撃こなかったのに
薄利多売はクソ
5 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:55 ID:ImIKqnp10
氷山の一角だろうから他のとこもどんどんやったらいいわ
6 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:55 ID:7mFKfnds0
1分刻みなのが法だし正しいのも分かるんだけど、
事務やってる側としてはめんどいねん
7 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:55 ID:CeheB.Co0
働く環境改善のニュースが続くことを願う
8 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:55 ID:.rAQIDu60
スーパーマン2で見た
9 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:56 ID:v.wJJ1qu0
ちりも積もれば、ってすごいな本当に
10 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:56 ID:B4Rb8iMV0
分単位で時間付けなきゃいけないのは、当然でしょう。
11 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:56 ID:BanHCADm0
何でもかんでも安くしてしまう、それこそ違法な手段をとってでも安くする。少なくない数の客がそれを喜んで享受する。
そんな風土こそが今の日本低迷を招いたのではないか。
人件費を軽んじることは決して許されない。
12 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:56 ID:jhEBtdPp0
これく○寿司も切り捨てだからやばいな
13 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:56 ID:dVMjQzm30
5分遅刻したらブチ切れるくせに延長分払わないとかクソ制度早く無くなれ
14 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:57 ID:hIgE.31E0
2年で16億ってヤバすぎぃ!
本当に払ってないのは5分未満だけか?
15 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:57 ID:KbUlAXsf0
聞いてるか?ウチの経営陣と人事
18 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:58 ID:BQXs8INh0
マクドナルドも以前は5分前出勤が義務にされていて、それで賃金が払われていなくてパートから訴えがあったから支払ってくれたよ
それ以後は1分単位の給料がつくようになったから同じパターンだな
19 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:58 ID:J38RFPGD0
誤魔化して搾取してた分を払っただけですよね?
20 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:58 ID:Xk7PWFOz0
酷いところだと15分刻みとかあるからな
もう1分に統一しろよ
21 :ハムスター名無し2022年06月08日 19:58 ID:CgPmneBa0
塵も積もりましたなあ
22 :名無しのハムスター2022年06月08日 19:59 ID:7zmUqStH0
俺の時は15分とかだった気がする
23 :ハムスター名無し2022年06月08日 20:00 ID:vgoCVxA.0
うちの会社は未だに30分刻みだな
実際どんくらいの会社がちゃんと1分単位で管理してるんだろうか
規約では1分単位だが、実際の運用では違うとかもありそうだけど
25 :名無しのハムスター2022年06月08日 20:01 ID:UDVPdk5i0
うちの会社は15分単位
それ以外もいろいろあるけど、労基入ってくれないかな
26 :名無しのハムスター2022年06月08日 20:01 ID:x.QaP7F30
弊社は15分単位なんやが…
27 :名無しのハムスター2022年06月08日 20:01 ID:QrQdPkul0
就業規則で5分刻みと明文化していたのなら今更支払う必要はないのでは
世の中15分刻みの会社とか普通にあるわけだし
28 :名無しのハムスター2022年06月08日 20:02 ID:eOj8LrIm0
俺も10年くらい30分未満の残業はつけてなかったぞ。
払ってくれ弊社!30分500円だとしても2000日くらいあれば100万くらいか
29 :ハムスター名無し2022年06月08日 20:03 ID:Q9ER1z8b0
秒単位が切り捨てられてる!ってならんの?
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
こまめに支払っておけばこんなに打撃こなかったのに
薄利多売はクソ
事務やってる側としてはめんどいねん
そんな風土こそが今の日本低迷を招いたのではないか。
人件費を軽んじることは決して許されない。
本当に払ってないのは5分未満だけか?
関係あるか?
どうせ機械で計算すんだから1分でも5分でも大して変わらんやろ
めんどいからなんやねん
法は法やろがい
それ以後は1分単位の給料がつくようになったから同じパターンだな
もう1分に統一しろよ
実際どんくらいの会社がちゃんと1分単位で管理してるんだろうか
規約では1分単位だが、実際の運用では違うとかもありそうだけど
コンビニでバイトしてた時15分刻みだったわ
んで10分前出勤10分居残り
それ以外もいろいろあるけど、労基入ってくれないかな
世の中15分刻みの会社とか普通にあるわけだし
払ってくれ弊社!30分500円だとしても2000日くらいあれば100万くらいか
人を大事にしないとダメだ。
くら●司は良いんだよ
立法、司法、行政、くら寿●の四権分立だと習っただろう
1分刻みだと1分残業するだけでグチグチ言われる
違法の認識はない、とかは言い切ってんな
指示された退勤時間に間に合わせるために労働者が煽られてキツイ目にあいそう
そのあたりも一緒に改善されるといいね
じゃあ値上げね
どっかで聞いたコレ思い出すな、ちょこっとズレるけど
職ガーってなっても消費者としては安さが担保できればそれで良しだしそもそも労働者不足で移民入れてるレベルやし無問題
権利だけ主張するなよ
15分前に出勤しようが
15分以上残業しようが変わらないよ☆
基本自己申告だからどうとでもなるが
労働者が馬鹿しかいないからしゃーない
マックはとっくの昔にやってたろ
正社員はサビ残だけど
許してくれる方がいいわ
残業付くから時間ピッタリにタイムカード切って
ってなるだろうから。
働く方も面倒くさいんだよ。
1回手を止めてタイムカード切って残りの仕事
やるんだから。
はい!時間です!仕事終わり!とはいかないからなぁ
無能オブ無能
始業時間もぴったりになったりとか、休憩も少しのズレも許されなくなるとか
勿論、違法な部分は是正されるべきだけどもね
勿論本人なんじゃないの
給料未払い分だから、課税対象になりそうだけど
それが本来の価格なので
面倒って言うけど、それが仕事だし、その手間にかかる給料も出るんだからやりなよ
これは事務エアプ
人件費に還元される値上げなら許したるわ
大手がきちんと賃金支払ってこそ中小企業も真似せざる得なくなっていく
入る時間と出る時間をドンドン厳しくして働きにくい会社になるだけ
それサービス残業代だから、今回の真逆だろw
ケチな店長に、ひどい時は25分とか55分頃に
「上がっていいよー」
って言われてタイムカード押さされる事もよくあった。
よくねーよ。
うちの会社は30分(ただし自己申告なので、25分とかだと30分にして、5分とかだと切り捨ててた)だったけど、4月から1分申告になったわ。
キングオブタイムだから、面倒だけど、こういう流れに乗ったんだろうなぁ。
金は払うけど違法だとは認識していないとの回答でした。
くら寿司にお勤めの方も、それ以外の方も、みなさんどんどん請求しましょう。
工数の計算面倒くさすぎる
昔吹奏楽の顧問がこの手の話に対して「権利を主張していいのは義務を果たしたものだけ 仕事ができないから低賃金だから文句をいうな クズ供め」と(若干誇張)
手書きだったとしても計算機使うだろうしな、この言い訳は意味がわからん
じゃあ他店行くわ
面倒臭いっていう身勝手な理由なら切り上げろ、何で相手に身銭切らせてんだアホかよ
トイレに行く時間を給料から差し引くのは違法です。
賃金未払いとか人の財布から金盗むのと大して変わらんよね。
言ってる意味が分からん
正の字でも書いて集計しとるんか
何をやってるどういう立場の人間の設定で書き込んでんの?
やばすぎ
社労士事務所勤務時代に顧問先十数社の給与計算してたけど、1分単位じゃない会社なんて無かったよ
他人の100円のもの盗んだら犯罪だけど
他人の30分の時間をただ働きさせたら
無罪。経営者にペナルティ付けるべき
就業規則に載ってても法律違反の項目は無効やで
規則に載ってりゃセーフがまかり通るなら、「残業代払わん」て載せときゃ未払いOKになってまうやろ
ちなみに労基署に届出してても条件は同じ
そもそも労基署は内容なんて見ずに受理するんで、受理された=内容がすべて正しいわけではない
じゃぁお前は24時間刻みで働いてろ☺️
今ならコロナ禍に入ってからの二年だから、人件費も少なくて済むという判断なのかな?
賃金全額払いの原則として1分単位で支払うよう定めがあるので、15分刻みは違法だよ
もちろん法律が優先だから、就業規則の定めは無意味だよ
例外的に、月間の総残業時間は30分単位の丸め処理が認められているけど、15分単位は違法だね
決めた時間超えたら請求すんだから居る時間きっちり働けって言ってるだけなの意味わからん?
なんで24時間刻みなんて馬鹿な発言が出るの?知能足りてないの?
払う側に立ってみたら正規の勤務時間サボられて残業される理不尽さ腹が立たない?
労働時間とは作業している時間ではなく、使用者の指揮下にある時間のこと。
多少サボってたとしても使用者の指揮下であるのならば当然それは労働時間として賃金を受け取る権利がある。
もし従業員が悪質なサボり方をしているのならば適切な処分をすればいい話。
それは無理
いっぱい判例あるから
5分単位に手直しする手間が無いだけ楽だろww
それなりの規模の会社で未だに紙資料手計算やってるならかなりヤバいな…。
本当に歓迎する奴が居る訳ねぇだろアホ
1分単位の給与は発生しないように厳密に管理されてる
前にいた職場では計算面倒だからってざっくり多めの額をくれてたわ
そういう払い方もあるのに面倒だからって支払ケチるとかありえんわ
よく躾られた奴隷だな
上長は30分以内に終わる雑用を帰り際によく押しつけてくる。
この前社長が全社員向けにリモートで大演説を行い定時を45分オーバーし、善意で30分残業をつけてくださった。
その過去の例で「着替え時間も含むので支払わなければならない」判決になったという認識なんだけど、違うの?
別に何分単位でもいいんだぞ
切り上げてくれるならな
時効は3年になったろうがちゃんと払え
労務担当者とその責任者はクビにした方がいいよ。
さすがにその認識がないのはヤバい。
ま、こんな労務の基本で常識知らなかったわけないんだけどな。
知った上で悪意を持ってやってたのは間違いない。
それを「ざっくり」じゃなくしたのがみなし残業
しかし、逆に「ここまでは残業させないと損」という意識を持たれる諸刃の剣
時間じゃなくて?
そんなホワイトな世界があるのか…?
家から着てきたら勤務時間には含まないが
職場で着替えたら勤務時間に含めれるって労基が言ってたけど。
ファミレスの24時間営業が普通だった頃は、清掃業者が入る掃除は深夜に店を一時的に閉店してからやるのが普通だった。で、学業のかたわら、バイトの掛け持ちで学費と生活費を稼がにゃならんオレには、深夜のコンビニよりも時給が高いファミレスの清掃は有難いバイトだった
オレはすかいらーくグループと契約してる清掃会社で働いていたのだが、ある時、すかいらーくグループが直接清掃会社を作る事になり、ウチの会社は二年契約延長する代わりに、すかいらーくグループの人間に清掃のノウハウ教える事になった。つまり契約をエサに出入り業者に自分の商売敵を作らせようというのだ。そしてすかいらーくグループから派遣されてきた人間は、その清掃する店舗の元店長だった。清掃会社への扱いも、社員である元店長への扱いもヒド過ぎるように感じ、オレはそれを以来、すかいらーくグループのファミレスに行けなくなった
毎日1万人は居るからな。過労で入院したやつへの補償が先か。
ワシ作ったシステム、ミリ秒精度で管理してた。
でも時刻記録する部分弄くり倒され…
朝は五分前までに来ないと遅刻になる時刻に、帰りは15〜30分を不定期に削るようにされてたな〜
保険のシステム関係がそれ測ってると聞いたな…
そのせいで老害から若者+の摂取が酷すぎて色々ダメかもしれんね
タイムカード何に使ってるんやろ……
2時間帰ってこなかったやつおるぞ
さぼるというかリフレッシュの時間がないと続かないだろうと黙認されてる休憩時間はどこでもあるだろう。手持無沙汰な時もあるのに、就業時間外を1分単位で縛るのならば正規の就業時間常に監視して無駄は許さないってスタンスにシフトしてもおかしくないって事になる。果たしてそれは利益になるのか?
そこらへんボヤかしときゃいいのにサビ残とか悪用する企業がいると生きにくい世の中になる。
他店も軒並み値上げだよ。この数十年値上げを据え置きにし過ぎたツケが今来てる。それで値上げ分の利益が給料に還元されるなら諸外国との兼ね合い的にちょうど良くなるんだが、バブル崩壊後の日本企業はトラウマからか内部留保ばっかりだからなー。
店長焼身自殺あぶり企業が何か言ってる
その代わりどれだけ成果あげても評価されない可能性がある
頭脳と成果勝負のホワイトカラーなのに時間で働いてる意識が抜けないやつは哀れに思う
そんな端金に拘らず成果あげてさっさと上に行くか転職して年収上げればいいのにと思う
公務員でもそうなんだ?
さすがに法令は大丈夫なんだろうね
コピペちゃうんかーい!
まあ、商売敵を作らされるのが嫌なら断って契約切ればいいだけだからな
てか普通断るよね プライドも事業コンセプトもなんもないんだろうねそういう会社は
あほ、お前が垂れ込むんだよ
弊社は30分申告な模様
ワイの前の職場は10分刻みに四捨五入だった
つまり17:34は17:30、17:35は17:40
その代わり17:15~17:30は退勤可能で17:30まで働いたこととみなすだった
誰も17:30前に帰っている人おらんかったけど
10分刻みで良くないか?喫煙休憩とか勝手に取ってるし、酷いと仕事終わって話てて退勤押し忘れてたとかあるだろうし。
ファミレスにロボットいたけど結構有能なだったし
店員が嬉しそうに説明してくれたのが印象的
なんでも擬人化する日本人にはロボットがあってそう。でもなんでいまだに開発できてないんだと思う
法律的には1分単位でオーケー
そんな奴隷みたいな労働を強いる会社で働いてないから大丈夫だよ、ご心配ありがとう
誤魔化されないでw
訴えられて渋々当たり前の対応をしただけよw
みなし残業手当が払われていても超えた分は残業代の支払いをする必要があるし、長時間労働による面接指導の対象にもなるから、労働時間の管理は必要になるね
どれだけ超えても残業代が払われていないのなら…
給料が発生しない早出を強制してくる企業まである
無料で働かせるクソ文化は滅んでよし
制度でも何でもなくてお前が勝手にそういうクソ会社に勤めてるだけだろ
やめるか自分で変えろ
ちゃんと1分単位にした上で、そういうちょっとした休憩を認めるかどうかとか違反した場合の処分とかをちゃんと就業規則に盛り込んどけばいい話。
実際くら寿司にも請求してちゃんとお金もらいました。
みなさんも請求してみては?
昔の人間もそれ言ってたけど30年たってもまだ残ってるなら
お前みたいな人間が自分で変えようとしないかそれを他人に強要してるからだよ
そうならないように頑張れ
1日平均5分切り捨てられてるとして、時給1000円で5分なら80円くらいやから、月20回出勤すれば1600円、2年間で38400円や。
それを9万人の従業員に払うんやからそんな金額にもなる。
時効があるからはよ請求しなさい
明らかにサボってる場合でも勝手に給料差し引けば違法になる。
悪質なサボりは懲戒規定に従って適切に処分すればいいだけ。
なお・・・
すかいらーくの労働組合はなんもしてない
外部の労働組合に頼ってるって事は
会社に阿って訴えを撥ねつけた可能性が高い
そこら辺の会社じゃ運用は現実的に無理
喋って居残ってる時間まで払うのかってケース多いはず
社内の労働組合は、何してたんや?
富士そばも、共産系の労働組合だし。共産系の個人加盟可能な労働組合って、ガチでやるからすごいよね。
という当たり前がハードル高いな
支払に応じた分よっぽどホワイトだわ
うちなんて30分刻みだよ
59秒にタイムカード押して出勤、00秒にタイムカード押して退勤すると
2分弱得するな
いずれロボットに食われる
未払い賃金請求の方法はググれば出てくると思う
切り上げの話なら5分と言わず30分や1時間でもいいぞ
すごいね。計算がめんどいとかいう前に見直すとこあるよね。
一流企業の子会社にいた時は15分切り捨てだったよ。
声を上げたら1分単位になった結果、だらだらカードきる人増えて笑えない。
弊社も勤怠管理5分単位で未満は切り捨てしてるけど
そんなの働いてる奴が糞面倒になるだけ
どれも機械的に計算するだけなんだから手間も糞もない、
1分単位にしないのは単に経営有利だからの判断でしかない。
1分単位のところで働いてたから5分でもブラックに感じるわ
応じなかったら裁判起こされて結局払うことになるってわかってるから払うんだよ。
裁判で未払い賃金があると判決が出た場合は付加金がつくから支払額が倍になる。
飲食は全て滅べ
ただ、労働者の方も終業前後の準備に変な時間掛かってたりして、お互い様感もあるんだよな
労使双方がきっちりせんと、いつまでも足の引っ張り合いで状況変わらんと思われ
面倒面倒って無能のニートかお前
仕事辞めて朝鮮で首吊ればいい
月トータル後に端数切り上げで処理するだけだぞ。
何が面倒なんだ?
制服に着替える時間も勤務時間に入ってるけど、ダラダラ喋りながら着替えるのがいるから1分単位は無理だろうな。
いみわからん
PC必須&個人情報保護の関係でPCは鍵の掛かるところに仕舞うのが当然なのは理解するけど、事実上PCのセッティングは業務に当たらん事になっとるな
30分刻みなら15分超えたら切り上げ、とかにすればいい。
すると切り上げ狙う社員が続出するやろうけど。
そしたら会社も1分刻みにするやろ
辞めるついでに労基にチクったろとは思ってるけどな
毎日8時間以上もタダ働きさせやがって!
コメントする