
0 :ハムスター速報 2022年6月11日 16:50 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年06月11日 16:56 ID:oi.8MIWC0
そりゃネタにされるわな
2 :ハムスター名無し2022年06月11日 16:57 ID:4UWK0Jkx0
賛成
3 :名無しのハムスター2022年06月11日 16:58 ID:tR6vlTGu0
今やみずほは負の代名詞
4 :ハムスター名無し2022年06月11日 16:58 ID:fGisyM1g0
みずほは社会の縮図そのものだよ
5 :ハムスター名無し2022年06月11日 16:59 ID:7IYYhqdX0
反面教師とはこのこと
6 :名無しのハムスター2022年06月11日 16:59 ID:0.nrGUWp0
そうならへんように頑張ってください
7 :ハムスター名無し2022年06月11日 17:00 ID:plFmkRy00
問題はそうならないためにどうするかだけどね
8 :ハムスター名無し2022年06月11日 17:00 ID:.VMhU7kq0
まだ株主側からの提案の段階だから定款には入ってないね。
定款に他社の名前が入るわけがない。
9 :名無しのハムスター2022年06月11日 17:03 ID:qYdcgyvt0
みずほ、ヨシ!👈
10 :ハムスター名無し2022年06月11日 17:03 ID:DlaUBObu0
露骨w
11 :名無しのハムスター2022年06月11日 17:04 ID:Fu4EkmIL0
みずほのようにならない(戒め)
12 :ハムスター名無し2022年06月11日 17:04 ID:PbG0Aj230
本来は当たり前すぎることだからわざわざ明記しない
13 :名無しのハムスター2022年06月11日 17:05 ID:tB.9ONes0
おもちゃにされてんな
14 :名無しのハムスター2022年06月11日 17:07 ID:rx83BHwJ0
ああはなるまい、と考えるだけで避けれたら苦労せんけどな
15 :名無しのハムスター2022年06月11日 17:07 ID:08eYh3mq0
そりゃ自分が株主やってるとこがあんなマヌケの巣窟になったらやだしなw
三菱UFJフィナンシャルグループの株主招集通知。株主提案が「みずほのようにならぬ」と定款に盛り込むと。 pic.twitter.com/9m9HvQKwEZ
— バンビーノ (@Pantani1998win) June 10, 2022
この手の株主提案は結構見かける。大体は定款に定めるようなことでないと一蹴されるけど。
— def (@deffbevision) June 11, 2022
お笑いとしてはよく出来ているが、
— Jack Amano (@JackAma20389984) June 11, 2022
提案した当の本人が大真面目だったら、笑うに笑えないね。
内容以前に、定款に他の会社の名前が入るなんて聞いたことない🤣
— narity@有休消化中 (@naritytokyo) June 11, 2022
1 :名無しのハムスター2022年06月11日 16:56 ID:oi.8MIWC0
そりゃネタにされるわな
2 :ハムスター名無し2022年06月11日 16:57 ID:4UWK0Jkx0
賛成
3 :名無しのハムスター2022年06月11日 16:58 ID:tR6vlTGu0
今やみずほは負の代名詞
4 :ハムスター名無し2022年06月11日 16:58 ID:fGisyM1g0
みずほは社会の縮図そのものだよ
5 :ハムスター名無し2022年06月11日 16:59 ID:7IYYhqdX0
反面教師とはこのこと
6 :名無しのハムスター2022年06月11日 16:59 ID:0.nrGUWp0
そうならへんように頑張ってください
7 :ハムスター名無し2022年06月11日 17:00 ID:plFmkRy00
問題はそうならないためにどうするかだけどね
8 :ハムスター名無し2022年06月11日 17:00 ID:.VMhU7kq0
まだ株主側からの提案の段階だから定款には入ってないね。
定款に他社の名前が入るわけがない。
9 :名無しのハムスター2022年06月11日 17:03 ID:qYdcgyvt0
みずほ、ヨシ!👈
10 :ハムスター名無し2022年06月11日 17:03 ID:DlaUBObu0
露骨w
11 :名無しのハムスター2022年06月11日 17:04 ID:Fu4EkmIL0
みずほのようにならない(戒め)
12 :ハムスター名無し2022年06月11日 17:04 ID:PbG0Aj230
本来は当たり前すぎることだからわざわざ明記しない
13 :名無しのハムスター2022年06月11日 17:05 ID:tB.9ONes0
おもちゃにされてんな
14 :名無しのハムスター2022年06月11日 17:07 ID:rx83BHwJ0
ああはなるまい、と考えるだけで避けれたら苦労せんけどな
15 :名無しのハムスター2022年06月11日 17:07 ID:08eYh3mq0
そりゃ自分が株主やってるとこがあんなマヌケの巣窟になったらやだしなw
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
定款に他社の名前が入るわけがない。
で、ゴーンみたいな奴呼んで無能の首全切りしろよ
みずほといい勝負
むしろネタになること見越して要望出したのかも
同社の株主提案は3つあったと思うけど匿名なのはよくない(写真は不要)
何故なら反社や内部関係者の自作自演の可能性を排除出来ないから
・合併したら一つの銀行のシステムに合わせる
・エンジニアを蔑ろにせず大事にする
・資料はしっかり保存しておく
・システムを丸投げしない
UFJも歴史ある企業だし、心配もされるわな。
メガバン統合のときに三和系が強かったからシステムが統一できただけ
みずほが無茶苦茶なったのは伯仲した派閥争いのせいだから
「ならないようにしよう」でそうならないのなら世話がない
これが書かれてたんで笑っちゃったわ
株主が提案したってお話だよ
長々書くよりわかりやすいでしょ
結果的に「これみずほだろw」って定款が含まれるかもね
総会屋に便宜を図る懐の深い人物を役員にとかあって読むと結構笑える
株主提案の意味わかってますか?
議案に「本社を移転させろ」とか「トイレットペーパー廃止して新聞紙を利用しろ」とかな
本当にできてる?大丈夫?って言いたくなるのはわかる
日本のダメな所全部のよくばりセット
みずほなんて固有名詞,変わってるかもしれないし.
みずほの顧客こっちにおいでってことでは?
金食う技術職大切にしなかった末路
社会の縮図かつ、日本のIT業界の負の側面を凝縮したところ。業界変わらなくてもあそこから離れただけで働きやすさと日々のストレスが段違い。
社員ゼロになるじゃん
ちょっと違うぞ。
UFJのシステム(日立系)の方が良かったが、全て三菱のシステム(IBM系)で統一した。
何にしても、三菱に一本化という流れができたからみずほみたいなグダグダな事は起きなかった。
人事も基本は三菱優遇だったが、別に無能が上に行くわけではなかったし、UFJ銀の有能な連中は外銀とか他に転職してったし、うまくおさまった。
みずほは全てにワンチャンあるように見せかけて人がダブついてるのも、システム以上に害悪。
福島(以下略)の方かもしれない、という解釈の幅を持たせた約款など
(以下略
だめだめ設計が簡単に設計レビュー素通り。
コードレビューも冗長コードだらけなのに素通り。
テストも正常系のパターンがほとんど。
「某青い銀行の伝説」として必ず語られているよ
ジャパン
見つけて解約させたときの態度も最悪だった
でも他メガはうまく他の事件とかが騒がれてるときに公表したり、なぜかシステムが半日レベルでストップしても、ニュースにあまりならないよう、どうやってかうまく交わしてる
みずほのシステムは運用含めダメダメなのは間違いないけどな
原文が「このよな」とかなってる時点でまともに取り合う必要は無いな
下を見てどうする
このよな脱字を放置する輩には
みずほを責める資格は無いよね
まだも何も、アップされてる画像の下半分に結論書いてあるじゃん。
ほとんど穢れの概念やろw
株主提案に関しては誤字や脱字だろうと修正してしまうと
提案者から勝手に改変されたと言われて要らぬトラブルを招く虞があるので
誤字だろうが脱字だろうが会社注のとおり"原文のまま記載"をするのが常識
こんな常識も知らないのにMUFJに文句を言う資格は無いよね
・役員やOBが派閥を作って子供みたいなケンカをしない
警察からメール来て口座凍結手続き面倒だったぞオラァ
今やと言うかもう10年近くシステム関連ではネタにされてるんじゃないか?
下請けに振りすぎて何を作ってるかわからないって昔から言われてる
祝祭日にATM使えねーし
宝くじはゼロ戦のプロペラだし
ロクなモンじゃねーよ
半沢直樹で100億円融資の回収でてんてこまいしてたけど、あの韓国がちゃんと返済するんかね?写真週刊誌は、追跡調査早よ。
200億円融資した時は、嬉しそうに、日本の代わりに我らみずほ銀行が融資したと自慢していたので、取材にも協力してくれるんじゃね?
66だが、「原文があっていたのに転記する際に誤記した」なんて一言も書いてないぞ
一方的な思い込みで常識知らずと断定して悦に入る人間に他人を非難する資格は無いよね
提案するのはそら権利だけれど個別事象特異事象に焦点当てすぎてて定款として書くないようかと問われるとうーん
官僚もそうだしマジで日本どうしようもねーわ。
でかくなればなるほど誰も責任とらねーし。
またお前ら勝手に英語の発音変えてんのか
コスコとかハニバルみたいに
コメントする