1 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:23:24 ID:eY2g
民度・・・
7 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:24:36 ID:ivbG
子供の年齢によるけど、1人で歩けるなら譲る必要性低いやろ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:25:14 ID:eY2g
>>7
眠った2歳児を抱っこしてつり革につかまって立ってても譲ってくれない
38 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:40:12 ID:pA6k
>>9
それはひどいな
2 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:23:46 ID:8sWs
ワイは譲っとるで
8 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:24:44 ID:vZ85
日本人が優しいのって限定的な場面よな
208 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:30:36 ID:KEnO
>>8
なんていうんやろ
優柔不断ぽさが優しいと勘違いされてる感あるな
10 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:25:31 ID:eY2g
しかも優先席
11 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:25:39 ID:XwZc
時間帯によるが電車内って基本みんな疲れてるねんな
12 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:25:49 ID:2xKU
優先席は譲らなあかんな
13 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:26:13 ID:qTHA
ワイは怪我してる人おったから優先席に座ってるやつ蹴散らして座らせたことあるで
14 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:26:30 ID:3vxF
>>13
サンキューやで
15 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:26:45 ID:08mT
2歳児抱えた主婦が電車に乗る謎ムーブ
どこ行くんや
22 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:29:42 ID:eY2g
>>15
男だ。妻と子供と一緒に、普通におでかけ。
鎌倉とか、江ノ島とか。
24 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:30:22 ID:08mT
>>22
そうか
それはもうしょうがない
ジャポネーゼはみな疲れてるんや
16 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:26:56 ID:KYnF
譲る気があるやつは元から座らない
ワイがそのタイプだし
17 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:27:18 ID:Y8JP
ワイのマッマ今年で69なんだけど子連れには席譲ってたなあ
自分はまだ脳のコントロールが効くけど本当に小さい子供は制御できないから譲らなアカンって話してた
18 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:27:27 ID:TZWX
まぁ普通譲らんやろな
誰かがやるやろ、の精神
19 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:27:51 ID:3vxF
赤ちゃん連れてたら譲るけどジジババは無視しとるわ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:28:30 ID:qTHA
>>19
わいもこれや
20 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:28:27 ID:L9qd
うしろやとみえんからすまんな
前か横なら気がついて席変わってるで
26 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:33:49 ID:eY2g
親子や家族が一緒に座れるように席を詰める人も少ない
ほとんどいない
28 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:37:25 ID:eY2g
マジで日本の民度終わってると思う
40 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:40:25 ID:QJND
ババアに席譲ろうとしたら遊んできた帰りなんで大丈夫ですって断られたことある
60 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:51:31 ID:Miey
>>40
人間ができてるねぇ
35 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:39:31 ID:wx7K
サラリーマンの方が疲れてる
41 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:41:12 ID:pA6k
ワイは譲るで
そっちのほうがかっこいいやんけ
61 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:52:03 ID:h5zS
座りますかって聞いたら変なやつ見る目していいですとか言われてから譲らなくなったわ
93 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:59:05 ID:aovo
>>61
わいもこれやられたわ
それ以来子連れには絶対譲らんことに決めてる
ジジババには譲るけど
81 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:56:33 ID:xi0i
骨折してる人に席譲ろうとしたら立てなくなるから大丈夫やって言われたわ
98 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:00:03 ID:TgQG
ワイ譲るときもあるけど夜勤明けでまじで疲れてるときだけは意地でも譲らん
ワイもしんどい
109 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:02:38 ID:On4u
子供が重たいのは重たいで
ずっと抱いてるのはしんどいよ
121 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:05:23 ID:VCKv
>>109
電車でいかない
空いてる時間帯と車両を狙う
できることはあるやろ
それでも無理なら諦めろ
他人が自分等に無条件の優しさをくれるなんて思わん方が身のためやで
122 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:05:26 ID:xi0i
自分のばあちゃんやマッマに席譲ってもらえたら嬉しいはずやからワイも譲るんや
126 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:06:21 ID:t30I
>>122
譲ったのに
え、次で降りるからええです
って断られることもあるんや
悩ましい
130 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:07:19 ID:TgQG
>>126
これ
譲ったら「いいです!いいです!」ってめちゃくちゃ断られることの方が多い
自分から譲ってくださいって言うシステムにしてほしい
139 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:10:01 ID:VCKv
>>130
これがあるから
譲ってもらいたい人は自分から譲ってくださいって頼む
座ってる方は気になるようなら無言で立つ
これやな
123 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:05:34 ID:LDBj
>>1
いい人アピールみたいで恥ずかしいねん
乗員がワイだけやったら譲るわ
128 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:07:02 ID:8eNn
>>123
ほとんどの人は単純にいい人としか認識しないから大丈夫だぞ
アピってるなんて思わんからどんどん優しくしてどうぞ
229 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:48:15 ID:eY2g
べつに譲ってくれなくてもいいのよ
でも、優先席の目の前で、寝ている子供を抱えている人がいるのに
「座りますか?」も言えない民度はやばい
231 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:54:41 ID:eY2g
断れるのをビビッて「座りますか?」も言えないとか、
どんだけコミュ障だよ
人が倒れてても同じことを言うんだろうな
232 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:57:20 ID:AZ3J
電車に乗ってる時は基本疲労がヤバイから気づく事すらできないぞ
233 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:59:28 ID:eY2g
>>232
そういうのは、マジでしょうがないと思う
子供がいるからとか、年寄りだからとか、妊婦だからとか、
そういう杓子定規的な基準ではなく
より必要な人に席を譲るのが大事だと思うわ
235 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:03:59 ID:z5yz
普通に子供おるんで席譲ってくださいって言えばええんちゃうの?
237 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:06:10 ID:eY2g
>>235
必要なときは言う
239 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:11:14 ID:z5yz
>>237
ええこっちゃ。男ってのは察しの悪い生き物やからな
240 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:11:55 ID:eY2g
>>239
女も譲ってくれないよ
241 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:13:39 ID:z5yz
>>240
人類は察しの悪い生き物やから、ガツンと言わなアカンな
238 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:06:40 ID:xnDP
松葉杖ワイも先週譲ってもらえんくて悲しかったわ
242 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:14:07 ID:eY2g
自分が席に座れないことはわりとどうでもいい
日本人の民度、他人への無関心がむしろ問題なんだよ
245 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:20:17 ID:19ds
そもそも優先席に座ってるのは体調悪いか妊娠してるかジジババ
障がい者 外から見えない障がい者やねんから
お子様連れやから譲らんかい圧力かけるんやったら
普通の席でやったほうが確率高いんちゃうか
250 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:28:58 ID:eY2g
>>245
普通席でもほとんどだれも声かけてくれないよ
264 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)14:04:00 ID:tnXn
まぁ譲ってもらえなくて腹を立てるのも分かるけど、譲ってもらうのが当たり前って意識捨てた方が楽になると思うで
ワイは譲っとるで
8 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:24:44 ID:vZ85
日本人が優しいのって限定的な場面よな
208 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:30:36 ID:KEnO
>>8
なんていうんやろ
優柔不断ぽさが優しいと勘違いされてる感あるな
10 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:25:31 ID:eY2g
しかも優先席
11 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:25:39 ID:XwZc
時間帯によるが電車内って基本みんな疲れてるねんな
12 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:25:49 ID:2xKU
優先席は譲らなあかんな
13 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:26:13 ID:qTHA
ワイは怪我してる人おったから優先席に座ってるやつ蹴散らして座らせたことあるで
14 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:26:30 ID:3vxF
>>13
サンキューやで
15 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:26:45 ID:08mT
2歳児抱えた主婦が電車に乗る謎ムーブ
どこ行くんや
22 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:29:42 ID:eY2g
>>15
男だ。妻と子供と一緒に、普通におでかけ。
鎌倉とか、江ノ島とか。
24 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:30:22 ID:08mT
>>22
そうか
それはもうしょうがない
ジャポネーゼはみな疲れてるんや
16 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:26:56 ID:KYnF
譲る気があるやつは元から座らない
ワイがそのタイプだし
17 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:27:18 ID:Y8JP
ワイのマッマ今年で69なんだけど子連れには席譲ってたなあ
自分はまだ脳のコントロールが効くけど本当に小さい子供は制御できないから譲らなアカンって話してた
18 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:27:27 ID:TZWX
まぁ普通譲らんやろな
誰かがやるやろ、の精神
19 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:27:51 ID:3vxF
赤ちゃん連れてたら譲るけどジジババは無視しとるわ
21 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:28:30 ID:qTHA
>>19
わいもこれや
20 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:28:27 ID:L9qd
うしろやとみえんからすまんな
前か横なら気がついて席変わってるで
26 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:33:49 ID:eY2g
親子や家族が一緒に座れるように席を詰める人も少ない
ほとんどいない
28 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:37:25 ID:eY2g
マジで日本の民度終わってると思う
40 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:40:25 ID:QJND
ババアに席譲ろうとしたら遊んできた帰りなんで大丈夫ですって断られたことある
60 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:51:31 ID:Miey
>>40
人間ができてるねぇ
35 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:39:31 ID:wx7K
サラリーマンの方が疲れてる
41 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:41:12 ID:pA6k
ワイは譲るで
そっちのほうがかっこいいやんけ
61 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:52:03 ID:h5zS
座りますかって聞いたら変なやつ見る目していいですとか言われてから譲らなくなったわ
93 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:59:05 ID:aovo
>>61
わいもこれやられたわ
それ以来子連れには絶対譲らんことに決めてる
ジジババには譲るけど
81 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:56:33 ID:xi0i
骨折してる人に席譲ろうとしたら立てなくなるから大丈夫やって言われたわ
98 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:00:03 ID:TgQG
ワイ譲るときもあるけど夜勤明けでまじで疲れてるときだけは意地でも譲らん
ワイもしんどい
109 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:02:38 ID:On4u
子供が重たいのは重たいで
ずっと抱いてるのはしんどいよ
121 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:05:23 ID:VCKv
>>109
電車でいかない
空いてる時間帯と車両を狙う
できることはあるやろ
それでも無理なら諦めろ
他人が自分等に無条件の優しさをくれるなんて思わん方が身のためやで
122 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:05:26 ID:xi0i
自分のばあちゃんやマッマに席譲ってもらえたら嬉しいはずやからワイも譲るんや
126 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:06:21 ID:t30I
>>122
譲ったのに
え、次で降りるからええです
って断られることもあるんや
悩ましい
130 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:07:19 ID:TgQG
>>126
これ
譲ったら「いいです!いいです!」ってめちゃくちゃ断られることの方が多い
自分から譲ってくださいって言うシステムにしてほしい
139 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:10:01 ID:VCKv
>>130
これがあるから
譲ってもらいたい人は自分から譲ってくださいって頼む
座ってる方は気になるようなら無言で立つ
これやな
123 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:05:34 ID:LDBj
>>1
いい人アピールみたいで恥ずかしいねん
乗員がワイだけやったら譲るわ
128 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:07:02 ID:8eNn
>>123
ほとんどの人は単純にいい人としか認識しないから大丈夫だぞ
アピってるなんて思わんからどんどん優しくしてどうぞ
229 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:48:15 ID:eY2g
べつに譲ってくれなくてもいいのよ
でも、優先席の目の前で、寝ている子供を抱えている人がいるのに
「座りますか?」も言えない民度はやばい
231 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:54:41 ID:eY2g
断れるのをビビッて「座りますか?」も言えないとか、
どんだけコミュ障だよ
人が倒れてても同じことを言うんだろうな
232 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:57:20 ID:AZ3J
電車に乗ってる時は基本疲労がヤバイから気づく事すらできないぞ
233 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)12:59:28 ID:eY2g
>>232
そういうのは、マジでしょうがないと思う
子供がいるからとか、年寄りだからとか、妊婦だからとか、
そういう杓子定規的な基準ではなく
より必要な人に席を譲るのが大事だと思うわ
235 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:03:59 ID:z5yz
普通に子供おるんで席譲ってくださいって言えばええんちゃうの?
237 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:06:10 ID:eY2g
>>235
必要なときは言う
239 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:11:14 ID:z5yz
>>237
ええこっちゃ。男ってのは察しの悪い生き物やからな
240 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:11:55 ID:eY2g
>>239
女も譲ってくれないよ
241 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:13:39 ID:z5yz
>>240
人類は察しの悪い生き物やから、ガツンと言わなアカンな
238 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:06:40 ID:xnDP
松葉杖ワイも先週譲ってもらえんくて悲しかったわ
242 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:14:07 ID:eY2g
自分が席に座れないことはわりとどうでもいい
日本人の民度、他人への無関心がむしろ問題なんだよ
245 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:20:17 ID:19ds
そもそも優先席に座ってるのは体調悪いか妊娠してるかジジババ
障がい者 外から見えない障がい者やねんから
お子様連れやから譲らんかい圧力かけるんやったら
普通の席でやったほうが確率高いんちゃうか
250 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)13:28:58 ID:eY2g
>>245
普通席でもほとんどだれも声かけてくれないよ
264 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)14:04:00 ID:tnXn
まぁ譲ってもらえなくて腹を立てるのも分かるけど、譲ってもらうのが当たり前って意識捨てた方が楽になると思うで
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
民度じゃなくてこの人の態度が悪いんじゃない?
貧乏人はさっさと市ね
レンタカーとかカーシェアとか他に手段はあるだろうに
親子だと2人分の席になるから自分が譲ったら隣の人もって考える
隣が老人とからええかってなる
怪我で立ってられなかったからドア付近の優先席座ってたら爺に怒鳴られたことあるな
子供見て察しろって、よその子供なんぞどうでもいい人が多いやろ
つまり自分も似たような場面で譲ってなかったってことやろ
自分がやってなかったであろうことを人にはしろとか図々しい
どうとも思わんけど
妊婦さんはかわいそうだから譲る
自分が率先して譲るタイプなら元から感じてる事だろうし
その程度の感性・価値観でしかないのに、よく言えるなコイツ
ありがたく子どもだけ座らせて貰ってた
次はお返しする番だわ
休日なら譲るけどな
本当に座りたいやつ以外どくんじゃないか
働いてる人達の邪魔にならない時間帯に乗れ
これは子連れだけじゃなくて、年寄り連中に対しても同じことが言える
自分は通勤に電車バス使わないから知らんけど
譲って当たり前って考えがおかしい。同じ運賃払ってるし、みんなに座る権利がある。それにそれぞれ健康事情がある。自分は譲られるべき存在だと掲示板で主張するあたりまずめんどくさいな、と思う。別に子連れは最優先される存在ではないし、他の乗客の立場にもなって考えた方が良い。
それに、そもそも男なら譲られんと思うわ。
子供交代で抱っこすればええやんと思ってしまうし、電車で出かけるくらいやから体力余裕あるんやろって思う。
子供抱っこしたくないなら車で行けばええ話やしな
お年寄りには譲る
妊婦さんは1回手足の細いデブの人を見誤ってから、よっぽど確信出来ないと譲れない
それは無いわ。小さい子で目の前にいたら流石に譲りたくなるよ。
ちなみに経験上おっさんはまず譲らない。若い男は以外と譲る。
譲ってもらうこと多くてありがたいわ
コメ欄もクソで地獄だわ
論点おかしいやろ。だからネット民は…って言われるんだよ。
そりゃ誰も譲らんよ
2歳の子供に優先席譲られないってのは残念に思うけど、
休日の江ノ電の込み具合を考えたら席譲ることすら難しい込み具合な気がするわ……
席譲る譲らないに利益と可哀想な人生だな
普通に譲る自分がおかしいのか??日本ってこんなもんなの?
ジジババ知らん立ってろ
せめて奥さんが子供を抱いてたら譲りやすいだろう
他に手段があればそれをしないのが悪いって自己責任論が根付いてしまったんや
みんな自分に甘く他人に責任を求めるんやで
この民度パパ絶対ガキいなかった時人に席譲ってないやろ。見かけだけで健常者かなんてわからないのに。
世の中捨てたもんじゃないと思った
多分父親だから(腕力的に)大丈夫と思われてしまったんじゃないかな
家族連れで固まってると声掛け辛いのもあるよ
あとは座るも座らないも好きにしてくれってことで
こう言うきれいごと言う奴は
端から席に座ってんじゃねえよ
パパいるなら別にいいかなと思っちゃうな
老人に席譲るリーマン時々見るけどあいつら聖人すぎる
少し違うけど
「子供がしたことない仕方ない」って言うのは被害に遭ったほうで、子供の親が言うのは違うよね。
つうか仕事してるサラリーマンなら疲れてるだろ。
席譲るのは強制じゃなく自由だよ。
息苦しい。
優先席に平気で座るのは民度問われるが。
妊婦赤児連れ夫なし、なら一人で大変だねとか思って席譲るが。
年寄りも昔はよくそのお歳まで元気で、とかいう敬老精神あったかもしれないけど今は
社会全体で年寄り増えすぎでいちいち譲ってたらおちおち生きていけないよ。
「席譲ってください」って言うだけだよ。
断られたから何だっつーの。
それにイッチは『座れなくても良いけど、誰も言い出さないのがヤバい』って言ってんのに、そこ無視して叩いてる奴はちゃんと読んでねぇだろ?
後『平日遊んで〜』ってのも月曜休みとか美容師とかだと普通だし、何で自分の物差しでしか考えられんのかねぇ。
何だかんだ言って本当は過去に譲るか迷う状況に出くわして、結局言い出せず後ろめたい思いした経験があるからイッチの言うことにムキになってんじゃないのかなぁ?と。
所帯持ちなら車買って移動しろよ
譲ってくれる優しい方はどの世代にもいる
鏡だと思っているから自分も譲るし声掛けする
どう思われても通りすがりだし別にいいしな、自分がそうしたいからしてるんだ
今度は疲れ切ったサラリーマンの気持ちもわかるようになろうね
単身で完結出来ないなら子供なんて作るなよ
ジジババだろうが妊婦だろうが子供だろうが
他人はどうでもいい
平日朝の通勤電車に登山の格好をした年寄が座って談笑してたりするんだけどあれはどういうつもりなんだろう
隠居生活はもう少しひっそりとやればいいのに
あなた自身の行動は別に良いと思う。
ただ、このスレ主は
「子供ができてからわかった」と主張しているようにこの人は子供ができるまで別に気にも留めてなかったくせに突然子持ちになって当たり散らしてるから何だこいつ、となっているのです。
唐突な顔真っ赤にした長文のお気持ち表明
そもそもそういう奴は優先座席に座らないけど
断られるのをビビって言えないとかどんだけコミュ障だよ
あげく日本人の民度がーとか主語でかく主張するとかアホかよこいつ
わかる
譲るのも結構勇気いる
余計なお世話になるのが怖いんだよ
内容の無い返信ならいらんわ
そこまで周りに優しくしたくないのなら、周りからも優しくされない覚悟が必要だと思うわ。トゲがあり過ぎる
慌てて立って声掛けに行ったら、すみません!ありがとうございます!みたいなこと言うわけ
こちらこそ気付かなくてごめんね!とか話してたら別のおっさんに座られてた
荷物と子ども全部妻に持たせてたならわかるが
子供できて初めて気づいたってことは、今までは子持ちが席譲られてるかどうかなんて気にも留めてなかったし、自分でも譲ってなかったんでは
それだよな。疲れ果てたような見た目の母親が一人で子供抱えて立ってたら流石に譲るけど
そりゃ立ってるだけで席を譲ってもらえりゃ楽だろうけど、それは相手に期待しすぎよ
他人の子など知らんわ
正直男が子供抱っこしてたら座りますか?とか聞かない
細身の母親がしんどそうに子供抱っこしてたら余裕がある時のみ聞くかもしれない
首都圏の小さい子持ちの夫婦の話だぞ
そこそこの企業勤めでも買わない可能性があるだろ
江ノ島で一日遊んでクタクタの家族にさあどうぞどうぞお休みくださいと席を譲る…のは自分の心が荒んでない時に限るなぁ
一日働いてクタクタの独身の私が?余裕と幸せを見せつける御家族様になぜ?ってなってもおかしくない。
求めよ、俺はそれを持ってる
それ以来、妊婦マークだっけ?着けてる人じゃない限り声かけてないわ
うちの地元は最後まで優先席が残る
子持ち様はここまで図々しくなれるのか
はい嘘松
すげえわかる
ヨボヨボのおばあさんに譲ったのに、おばあさんが荷物でまごついてる間に押しのけるように横からサラリーマンが座って唖然とした
それな
今までやってきてなかったんだから何言ってるんだ…になる
自分の子供甘やかせるために他人を利用するな。
腐った根性叩き直す為にずっと立ってろ
してもらえたら感謝して、してもらえなくともそれが普通だと思え
人の善意を期待して、それを前提にした社会なんてのはろくでもないぞ?
金無いんか
優先ってのは権利なだけだから黙ってたって伝わらない
譲って欲しけりゃ自分から声かけろ
結局は日本人の民度の問題になってくるけど
相手の行動に甘えんな
座ってるやつの目の高さらへんに席くれキーホルダーでもつけといたらどうや
他人に恨まれようと自分の休息を優先する人がいてもおかしくない
コメントの流れだけで、日本語れると思うのがおかしい
外国人のおじさんだった
毎日の通勤がツラくて、会社のそばに引っ越した
ブラックで臨月まで働いたから引っ越して正解だった
すまんな
休み時は基本座らなしなぁ
思い込み激しいタイプなんやろな
しかも何故か上から
けど決めつけて日本人の民度とか言うのは違う 相手にも事情が有るし
子連れだからって必ず席を譲って貰えると思ってるのもおかしい
俺は譲るけどさぁ・・・この程度で悲観するなっての
2歳は優先の対象じゃないだろ
子供抱えて立ってたらかなり高確率で席譲ってくれるわ
特にサラリーマンのおっちゃん
何の意味があるんやこれ、過去の自分のような感じって言いたいんか?
目の前に立ってたから「あ、すいません」って言って通ろうとしたら思いっきりギンッて睨まれたことあるわ。もちろん返事はなし
譲ってもらえて当たり前、多目的トイレは健常者は使うなって思ってんだろうね
お年寄りには席譲るけど子連れなんか絶対譲らない
今日お前の前に座ってたやつが席譲らなかっただけやろ?
そもそもそいつが日本人かどうかもわからんやん
正解
足悪いの偽装するキチガイおるからな
和光市駅で朝出勤の時に高確率でいた
杖ついて辛そうにしてて席譲ってもらったのに降りるとき普通に杖も使わず他に降りる人を押しのけてすたすた歩いていくおっさん
マジでこんなキチガイいるのかとびっくりしたわ
お前がやばい
きっしょ
察してちゃんって一番ダサいわ
何様だと思ってるんやろ
男が席譲ってくれないとか女々しい事言ってんなアホ
遊びに出かけてるやつにはそこまで譲ろうと思わない。
そもそも優先席付近には近寄らんし。
と言うか最近のまともな休み無いからそういった譲るような人間には出会わない。
それな。
どんだけ軟弱なのか。
重量比率で言ったら重たいランドセル背負わされてる小学生とトントンくらいなんじゃねーの。
お前の怪文書の方がいらない
それな
座れなくても問題ないって顔に出てたから誰も声かけなかっただけじゃねえのって思う
男も「女性専用車両とか作られて、やってられるか」って気になる
元凶は女やね
貴族にでもなったつもりかゴミが
わかる。しかも平日の帰宅ラッシュ時にテーマパークのお土産で大荷物の家族とか「なんで今?」と思う。
何でもかんでも見返りを求めて行動するん?
普通は席譲っても周りに優しくしても自分に返ってこないのがデフォよ、言い方悪いけどこういうのは所詮自己満足よ
そもそも人に優しくなんて体力的にも精神的にも余裕がある人だけしかできねーよ
今の日本人に期待すんな
他人の善意を期待する前にちゃんと自分で考えて行動しろ
ただ面白いくらいに性別年齢容姿で差があった。
30代くらいの男性が一番席を譲ってくれる。次点で20代30代の「男受けの良さそうな」女性。
全く動かないのが、20代30代の「男受けの悪そうな」女性。ずっと下向いてるかスマホいじってる。
年齢だけだと、50代くらいが男も女も一番自分は立たなくて当然って顔してる。
もっと年寄りだと結構上品そうな人たちが当然のように譲ろうとしてくれて申し訳ない気持ちになったりしたことも多いんだけど。
マジこれ
JRは譲ってくれる人が多い。とくに中央総武線。
逆に、めったに譲ってもらえないのがメトロとか私鉄。
今まで自分は周囲に非協力的だったのに、自分に子供ができると急にお互い様だとか
権利だとかいって騒ぐクソ女みたい
昔怪我して松葉杖で通勤してた時優先席はみんな寝てて、仕方なく吊り革捕まってたけど容赦なく潰されたわ、途中から満員になって。
駅で案内してるピーク時より早めの電車に頑張って乗ったのに。
メトロとか朝のスタッフ多いけど、混みそうな駅には必ずいたらいいなと思った。
怪我人や車椅子が乗った車両には無理に乗せないように。
ちな自分は優先席が必要そうな人が来るまでは座ってる。
来たら誰よりも早く譲る。
民度とか言い出す人間だとわかったら無視すると思うよ
それこそ子供を注意できないか怒鳴り散らす親は珍しくもないので
まったくそのとーり
ご自身も働いておられて
お迎えだったりするようなパパには
譲るし、ドアあけてあげたりしてる
遊びに行ってる人に譲りたいと思えないよね
民度が低いのはどっちなのやら
察してちゃんな男って最悪だわな
その優先席に平気で座るのがサラリーマンなんだよ
疲れてるのは単に運動不足なだけ
底辺らしいわな
2歳立ちっぱなしは無理だと思うよ
ブラックを辞めようや・・・
昔、子連れさんに譲ろうとしたら
「子供鍛えるんで大丈夫です!」
と断られた事あったな
厳格そうな父親ではなかったけど、子供も悲しそうな顔してなかったし毒親の躾って感じではないかな
下手に座ると立ち上がるの大変だし。むしろ子供が小さいなら帰りも計算に入れろと。
それこそ親の自覚が足りない。
妊婦にも譲らんだろ
可哀想なのは童貞の俺様だ!って感じで
俺ほどの拗らせた漢は、
逆に絶対譲るぜ。
席はようするに弱者優先ってことだ。
俺より格下である女やガキや老人が立っててこの俺が座ってるなんてプライドが許せん。
だから座ってるおっさんを見ると鼻で笑うぜ。
女より女々しい、老人より耄碌した雑魚だからな。
ちな関西、若いお兄さんが1番譲ってくれる
海外の人っぽいのも声かけてくれる人が多い
妊娠マークぶら下げてるのに高いヒールはいてたりとか
そういう意味のわからないものだけは無視することにしている
ぼくちんは子連れ様だぞ!も追加でよろ。
一人は親は世代の女性でもう一人はスーツ姿の男性
今でも覚えています。ありがとうございました
「譲りたいけどアクションを起こすのが恥ずかしい」
「早く誰かゆずってやってほしい…!」
ってバツの悪い思いをしてる人多いと思う。
それでも自分から動けないのが日本人の悪いところ。
そんなやつを一人一人問い詰めて辱めてやりたい。
相手を慮ってマスクして感染症対策する。その結果、死亡者は欧州の1/10・米国の1/15に抑えたCovid19
もちろんマスクだけじゃなく手洗いうがいワクチン等々の要因あるだろけど、こういうのを民度っていうんじゃねえのかな?統計できちんとデータ出てるし
そんなん何回断られようが譲っていくもんだろ。みんなどんだけメンタルうっすいねん。
現代人って打たれ弱すぎ。
昔体調不良だかで優先席にいた人に声かけてお願いしてた人いたけど「何で自分に言うんだ!他いけ」って言われてる人を見かけたことがある。
トラブル回避のため優先席として普通の席とは分けてあるのかと。
と3人育てた私は思った
いらん。
ただ立ちあがって去れ。あとのことはそいつが決めればいい
ATMは席を譲れってね
夫婦で乗ってて別に譲って貰わなくても良いって思ってる奴が弱者?
エスパー?
ピピッ!高さセンサーが高度の低下を検知しました!
雑魚が
去勢しとけ
お前が席を譲る人間であればそれでいいのよ。
最後に座ったのいつだろ?
おばさんと若い男がよく譲ってるような
別にいいだろ
オレもこのスレ読んで初めて「え?子連れにも席譲らなきゃいけなかったの??」ってなった
年寄りとかには席譲ってたけど子連れはマジで発想なかったわw
今度から譲るようにしますごめんなさい
優先席に座る=見た目でわかる人ばかりではないからな。若い健康そうな人が優先席に座っていても、実は脚を怪我している(杖とかは不要)みたいな人かもしれない。もしかしたら断った優先席の人も見えない障害があったり、体調不良だったのかもしれない。
働いたことないのな…
そこまでどうやって来たの?
優先席で席を譲っても当たり前みたいなのも嫌だし
優先席がある事が主体的に席を譲る気持ちを削いでると思う
過去か未来かしらねーけど帰れよ
もしくは電車通勤なんて想像でしか知らない地方民だろうな
地方のサラリーマンはガチの運動不足が多いから
ん?夫婦でいて荷物も子供も奥さんが持ってたら譲るの?まあ、「旦那さん外れひいちゃったね。」とは同情はするが。
女性専用車両は痴漢する男のせいだから元凶は男やね
何で乗り換えの遠い車両に乗らなあかんねん
まじ腹立つ
まじでこれだし、席を譲られない親子ってのは大抵マナー悪いから譲られないんだよ。
靴履いたまま抱っことかしてたんだろどうせ。
遊んで疲れてるとか知らんがな。働いて疲れてる人に譲ってあげろよ
怖がりで恥ずかしがり屋なんやな。
断られてもそうか、で終わりやけどな…もっと気楽でいいと思う。
要らん言われたらまた座れ直せばいい
断られて恥ずかしい奴だなんて誰も思わないよ
勘違いしてないか?
優先席は対象者が居ない時だけ座れる席であって
席を代わるのはルールだぞ?
一般性で譲るのが民度によるマナーなのに
何か知らんが一般席は譲らず優先席が譲る席みたいに思い込んでない?
優先席で席を代わるのは赤信号で横断歩道を渡らないのと同じだぞ
日本人は普通に譲るだろ。
譲らないのは日本人じゃねーわw
偶然日本に生息して日本語話してるだけのゴミだろ。
年々増えてるから見分け難しいけどな。
是非とも都内の地下鉄のラッシュに乗せてみたい
健常者ほど平気で座り続け
妊婦が杖をついた人に席を譲るような程度の低さ
「なんで誰も言い出さない!何のために口がついてる!ほんと民度低いな!(意訳)」
なるほど…
確かに地方出身の人が都内に行ってラッシュ経験して疲弊した話を聞いたので…
そのラッシュも地下鉄クラスじゃないのが拭きましたがw
他人の善意を当然と思うな全部自分のせいから始めろ
で、疲れ果ててくたびれてるリーマンに席譲ったことある経験はどれほどおありで?
おいそれと他人に声かけたり関わりたくないんだよ
「ん?」
きっしょ。
黙って立ってろボケ
ヤフコメで、〇〇するべきっ!とか言ってるタイプか。
いい行いする人の周りには、いい行いする人が集まるから、つまり…
安心しろよ。
ここに出没するのが人類の中でも底辺の精神しかない負け犬ばかりなだけだ。
現実の人間はいたって普通のメンタルだ
遊びに行っておいて譲ってくれの神経はないな。民度とか言い出すのも。
席を譲るのは善意からであって期待するのはおかしい。
日本は程度が低くなった
ネット上だけだった頭おかしい発言なんかも
現実で平気で出来るようになったからなあ
理由があるから優先席座ってるのに遊びに行って疲れただけの親子に席強奪されるのやだわ
そんなに座りたいなら次の電車待つかタクシー使えばいい
氷河期リーマンの他者への厳しさ心の貧しさは異常
ネットだけにしてほしい
べつに譲ってくれなくてもいいって顔に出たんだろうな
無視が一番
それでも人に親切にしなさい。
そりゃ対象者は優先なんだから
譲らない方がルール違反なんだし
むしろ当然なのに当然じゃない様に思ってる君のようなのが
当たり前に居るのがおかしいんだけど
それ。
怪我して歩けないのに年寄りに嫌味言われまくったことあるけど、勘違いも酷いし厚かましすぎる。
家族で遊びにいってる時はたしかに譲ってもらえることはほぼなかったな
けど電車に限らず子育てって自分達で何とかするのが当たり前だし、助けてもらうことが前提なんて考えたこともない
そういう意味でこの人は本当に普段から子育てに関わってるのか疑問だな。たまに子供連れては「俺様は子育て中だ、優遇しろ」って主張してそうな感じに見えるわ
何と比べてる民度なのか知らんけど、たとえば世界と比べたら民度は高いからな
イッチやアンタは何と民度比較してるの?
元気そうなジジババには譲らない
抱っこひも使え
そうなんだよな
2歳つれてるならクタクタになるのわかりきってんだからもっと近場に行くか、一泊して翌朝帰ればいいのにと思う
ただでさえ小さい子いると荷物多くなるし土産も買うんだろうし
子育てしたことある奴ならスケジュールには少しでも余裕持たせようとするよ
葬式とか緊急でない限りは
って言う嘘松マナー講師が多いよね
現代の日本人なんてよっぽどみんな疲れてるんだし
しかもママならまだしもパパなら譲りづらいだろ
隣に誰も座ってこないであろう安心感がある
ここのコメ欄が民度の低さの証明になっちゃってるのが何とも皮肉やな😅
優先席の意味わかってる?
優先ってのは対象が全てに先んずるから優先なのであって
その席においては対象者が居た時点で必ず譲るのが当然なんだけど
日本語すら出来ないのかと
優先の意味を理解してないし
坂道で登り優先とかも無視してそう
都心で見る限りおっさんしか譲らない。
若い世代は知らんふりしてる。特に女。
譲られて当然みたいなやつは雰囲気でわかるんだよな
それを見透かされて譲られないだけ
> 女性専用車両は痴漢する男のせい
ぜ~んぶウソ♡
リスクとリターン考えればわかる
捕まったら人生失うのに、男が痴漢なんてするわけがない
痴漢なんて全部女のウソ
100%冤罪ですw
みんな疲れてるよ
よくわからん因縁つけてんじゃねーぞ。
仮にどんな奴でも俺より弱者に決まってるだろw
ましてただのそのへんの夫婦?弱すぎて相手にならん。
いいから座れ。俺がお前らを見下ろす側だ。
ジジババと妊婦子供の価値は等価値じゃないぞ
子供は未来のお前の福祉という名の生活費を稼ぐんだからな
お出かけで草
お前らごときより仕事帰りの社会人のほうが圧倒的に疲れてんだから譲るのはお前やろ
譲ってほしけりゃ土下座しとけ
イッチって座ってる人たちが対象者じゃないってちゃんと確かめたの?
人は見た目だけじゃわからんぞ
外したいはずだ外せ自民が責任取れ出しな
コレも実際がどうとかより
本国から日本の民度でまとめろ言われた家族いないナマポじゃないの
ガイジやん
先日に実際に副都心線の新宿三丁目で
妊婦バッジ付けた女性が杖ついた40代くらいの男性に優先席で席を譲ってたわ
もちろん周りの健常者は寝たふりかスマホから目を離そうとしない
実際に電車乗ってると良く見る
はいはい、お薬飲んだ?
チー牛ニートがイキってて草
それが書きたかっただけでしょ
気持ち悪い文字使うからお里がバレバレだぞ
どんなまとめでも一緒で
確かにパパだとなー
譲ったら「貧弱に見えんのか?」みたいに男としてのプライド刺激しそうなんだよな
実際白髪の明らかなじいさんに譲ろうとして2回断られたことあるし
逆に女性は年代問わず断られたことない
だよな。
これで譲れって頭おかしい。
怪我してんだよバカの一言言えば済むだろ。
お腹デカい時期の妊婦さん無視する度胸はさすがにないわ
立ち上がる気力ないくらい疲れてたらわからんけど
草
ほんそれ
爺婆でも譲らんわ
対象は譲られるのが当然の優先席なのに
なぜか当然と思ってたらいけないみたいな勘違い君大杉じゃね?
一般席の話しならわかるけどさ
それなら出歩くな
子どもによってはめっちゃベビーカー嫌がるから15キロくらいになっても基本抱っこの子どももいるよ
ルールじゃなくてあくまで善意やろ。
子供かかえたごときで、譲られるの当然って、モンスター夫妻かよ。
こえーわ、正義マンは。
車でも買えばそんな思いしなくていいよ
それがエスカレートすると自分の思い通りにならなきゃ他人にキレるモンスターと化してしまう
しかもそういうモンスターほど自覚がない
車がないと暮らせないようなとこに住んでんのか田舎者
都心で妊娠してたとき譲ってくれるのはおばさんか若い男だった。
おじさんと若い女は譲らないね。
座ってた方が譲ってあげられるんだよ
この当たり前の感覚がない奴が民度を語るのがヤバいよな。
どんな状況であっても当たり前のように譲って貰えるような考え方には普通はならない。
その行き帰りに席を譲らなきゃいかんのだ?
ベビーカーを使うなり、順番に抱っこするなりすりゃいいだろwww
なんなら、まだお腹大きくない赤ちゃんマーク持ちの妊婦にも譲ってる人は多い
イッチの心が捻くれてるから物事を悪く見てるだけやろ
席譲る譲らないは正直どうでもいい
エレベーターはマジで譲れ
妊婦だと思った時点で譲ったげて
本当に不安定な体だし
命の安全のためにはデブの恥など些末なこと
どう見ても最初に攻撃したのは1だけど
譲ってもらって当たり前って思ってるのか。
甘えるな。
席を代わるのはルール?初めて聞いたわ
ルールなら明確に規定されているものだけど、どこで確認できる?
妊娠〜子育て期、一番譲ってくれたのは若い男性と中高年女性だったなあ
おちゃらけた学生も、しかめっ面のおじさんも
、「あなたは座っててください」って言いたくなるようなおばあさんも、みんな優しくしてくれた
自分は今まで譲らなかったけど私には譲れとか言ってたら単なるクズやろ
リスク度外視でやる奴はいる。
やむを得ず電車に乗るしかない状況の人へなら相手の態度次第で譲るよ?
遊びに行く人なんかは論外。
自分が譲ると隣に座ってる人も譲らないといけない空気になるから、対象が複数だとちょっと考えるかも。
もし自分が子連れで電車乗るなら、
混む時間帯・車両は避ける、各駅停車に乗る(急行系は乗り降りのスパンが長いから)、余裕があるなら1本見送って確実に自分が最初に乗り込める状態にするとか…色々考えられるけど。
どうしても座りたいのに空かないなら隣の車両に移ることもできるし。(優先席狙いなら連結部も近いから動きやすいと思う)
鎌倉江の島で遊んだ帰りってことは夕方の江ノ電とか小田急?(下手したら帰宅ラッシュ時)
イッチは『子供=無条件譲ってもらえるもの』と思ってる節がありそうでなんとも…
目に見えなくてもしぬほど疲れてたり体調が悪い人はいるぞ
優先席はルールだよ?
勘違いした奴が法律で決まってないって言うけど
サッカーで手を使ってはいけないってのは法律で決まってないのと同じで
優先席は公共機関を利用する上で同意するルールのひとつ
だからルールならどこで確認できるのよ
野球でもテニスでもルールは明確に規定されてるだろ?
それこそ選手じゃなくても簡単に調べられる、把握できるようなところにな
で、優先席では席を譲らないといけないってのはどこの機関が正式に規定してるんや?
何子連れなら優しくされるのが当たり前みたいに思っちゃってるの、民度低いカスはお前だろ
そうしたらわかるように怪我しとけ馬鹿!って怪我してる足を蹴飛ばされてスタスタ逃げられるんたぞ
声かけたらヤバそうな父親なんじゃない?
これ。子連れで私エラい。子供が迷惑かけても許せよみたいな上からの態度のアホが増えすぎ。
妻が席譲ってもらって子供だっこして座ったらその隣の子まで俺に席譲ろうとしたのはさすがに笑った
鍛えてきた帰りだから、鍛え続けさせた方が良い。
譲ってほしかったら譲ってくださいって言え
しんどいのはみんな一緒じゃ
何言ってんだこいつ
サッカーで手使ったらサッカーというゲームでの枠組み内で違反だから退場だけど
電車にそんなルールはない
自粛と同じで「やってくれたらうれしいです」っていうフワッとしたもの
しっかり席の窓にステッカーで記載されてるし
アナウンスもされてるだろーが
マジで言ってるのか?
そうだね、多分良くない風貌なんだろうよ。譲って貰えないパパは。
新幹線で移動するのに車で行く奴おらんやろ?
想像力なさすぎない?
句読点を使えず、気持ち悪い改行をしてるやつが日本語~とほざいてるのは草
ベビーカーに子供を乗せて陣どるのやめてください
底辺だとその辺卑屈に考えちゃうのかな
頭悪いのかお前
子供産んでから気付くようじゃ100%譲ってなかったんだろうがw
だから、乗ればアナウンスされてるし
席の後ろの窓にもしっかり対象者が馬鹿でも猿でも解かるようにピトグラム化されてるのに
それすら理解できないって頭ヤバいぞ?
サッカーの競技中はルールが法律みたいなもんだろ
サッカーのルールで例えるのが間違い
まぁ俺は優先席に座ってたら譲るけどな
二日酔いだったから完全に俺のせいだったのに。ありがとう田園都市線のおっさん。
2歳の子連れなら優先席を譲ってもらえる歳でも無いでしょ。
言われたくない。関わりたくない。
海外の人は小さい時から仕込まれてるのかその辺の意識が全然違う。この4パターン来たら間違いなく譲るから。ただ日本ほど治安が良くて清潔で食べ物美味しくて色々な面で便利な国は中々ない。海外旅行や留学してそう感じた
買い物袋大量に下げて譲れみたいなジジババには絶対譲らないリーマンが増えてほしい。
疲れ果ててへとへとのリーマンがなぜ譲ることを強要されて民度が低いなんて言われなきゃならんのか。
「必要なときに自分で言う」なら周りに言われなくてもキレるなよ
席を譲ってくれないって言ってるけど「譲ってほしい」て言ったらほぼ確実に譲ってくれる
結局自分と他人に甘えてるだけやん
エレベーターに乗れないんだわ
譲る譲らないの土俵にすら立ちたくない
エスカレーターは危ないから追い越すなよ。お前が悪い。
日本語すら出来ないのかと
こういう煽りは書かない方が良いぞ
この話に優先席の対象者が居ないんだから
それともちょっとでも残ってる良心を潰すためにわざと煽ってる工作員かな?
ショッピングモールの駐車場から降りるエレベーター何回見送るか
子連れ女性か子供なら譲る
子供の為に車も買えないクズが何か言ってる。きっしょ
サッカーでルール破ろうが法的に何かされるわけじゃないし
レッドカード貰って出場しようが法的には問題ない
優先席のルールとの違いなんて
協会だの組織が集団で規律を整えてるか
それが無いかの違いくらいしかない
ニートだろコイツ
私が子供を抱えてると(夫と一緒にいても)結構譲って貰えたけど、夫が抱っこしてると全然譲っては貰えない
まあガタイのいい男が子供抱っこしてても大変そうには見えないんだと思うよ
情けは人の為ならずっていう慣用句くらい知っとけ
そんな暇あるなら子供構ったり嫁さん構ったりするべきやろ
頭硬いモンスター老害にそれで済むわけないだろ。
まじでこれ。仕事で疲れ果てて&家遠くて、絶対に座れる様に電車何本も待ったり始発駅まで遠回りしたり努力をしてようやくゲットできた席の時もあるし。
行楽帰りの家族に譲る必要性を感じない。
まじなんなんこれ
それは推奨マナーであって、ルールとはちゃうぞ
「できない人間は乗ってはいけない」という運営側の拘束力を持つものじゃない
バスで席を譲ってもらえますかって優先席のデブに話しかける松葉の怪我人が
「え?なんで?」って返されてスルーされたの
西東京バスに乗車中に遭遇した事あるで
いきなりエレベーター出すの意味わからんし
エレベーターなんか待てば良いだけだし
お前の頭の中どうなってるの?
座りたきゃ並べ
帰省した時、子供抱っこして地下鉄のってたら、インド人に席譲ってもらったし、、
こういう奴は子供ができたらいろいろ思い知ることになる
譲るのと同じくらい、時間考えるのもマナーだとおもう。
行儀や作法がマナーで
この席は優先席ですと決まってるからにはルールだぞ
どうにもその辺が勘違いされてるんだよなあ
哀れな。
こんな匿名で便所の落書き書き込むサイトで、
気に食わん相手のプロフィールを勝手に想像してマウントかw
どれ、間抜けなお前を見習って俺もお前の姿を想像しよう。
お前がやるべきことは、自分より下を探すことではなく、自分より上を目指すことだ。
何故ならすでにお前は人間の中で最も下にいる。自分より下を探しても見つけることが出来ず不満は増すばかりだ。自尊心は捨てろ。勇気はなくていい。その代わり信念と覚悟を持て。
ボブサップか?
自分が譲られるべきではなくあなたも譲る心を持ちましょう
なんか嘘松扱いされてて草
ヘルニアで片足麻痺ってたんや。当時学生で通学で電車使ってたんだが助けてくれる家族とかはおらんかったから駅までは無理くり歩いてたで
ぐにゃぐにゃ動くから片手は無理
頭悪いんだね
だから何だよ返ってこないのが現状だろ
子なしには子ありの気持ちが分からないもんだ
少子化だから仕方ないね
因果応報
ランドセル暴れないし
私は子ども本人に断られた事あるわ
6歳くらいかな?「揺れるから座る?」って聞いたら「空手やってて鍛えてるから大丈夫です」って礼儀正しく断られた
きちんとしてるなーって感心した
国が率先してハッキリ罰則でも作れって思うわなあ
優先席も埋まってる状況でベビーカー突撃するな
目の前の席が空いたから座ろうとしたら、
横から20代の女性が押しのけるようにして入ってきて座ったよ
譲らないのはガチ。
だけどイッチもいままでそうやったんやで。
子持ちはだれもが思うこと。
民度のせいにはせんけどな。
あるある。でも怒鳴られただけならマシ。
乗ってるといつも思うけど
対象者が乗って来ると
露骨に寝てる(何故か降りる駅でシャキっと立ち上がる)人や
イヤホンスマホで画面から一切目を離さず下を向く人ばかりだから
まー無理じゃね?
正直すれ違う人がどこの誰かもわからん今の時代、情けかけたところで返ってくる保証なんてありゃしないよ。
一律に譲らないでいいと思う。
変に譲る人がいるせいで迷惑する。
アホちゃうかねホンマ
もうさ、それはもう少し大きくなるまで遠くまで遊びに行くのは辛抱すればいいのでは
どうせ覚えてないんだから
誰のためにもならない気がする
気の毒だけどサラリーマンも疲れてるんやろな
厳しい世の中やとは思う
下ばっか見てる奴が何か言ってる
可哀想な人を優先することが本当の少子化対策。すでに結婚して子供がいるなら他人を最優先にすべき。
女性とじじばばには譲っている。
妊娠中の方は…明らかな場合は譲ります。
※むかし単に「肉付きの良い方」に…察してwww
イッチはどんだけひねくれてんねん
怪我人>妊婦>乳幼児抱え>杖つき老人>幼児連れ>老人
サッカーの場合は「ルール」であり、法律と同じく審判等により罰せられる
電車の場合は「お願い」という要請でしかなく、それを聞き入れなくても罰せられる事はない
サッカーの場合は「するな」という上からの命令となる
電車の場合は「してほしい」という管理者の願いでしかない
女性専用車両と同じで強制力を持ってルールで縛っているわけではないんだよ
お前には難しいか?
そうでなければ民度とか言う資格ないぞ
よっぽどじゃなけりゃ断ったりせん
以来よっぽど空いてる時以外座らないようにしてるしそういう状況になっても言われない限り譲らない事にしてる
俺の座った席になんて座りたくないてのもあるんだろし感謝されたいから譲ったわけじゃないとは言えそういう態度されたらねぇ
ていうか譲って欲しいなら何でそう言わないのか?言ってくれりゃ快く譲るのに
それに何でして貰うのが当然って感じになってんのか?
時にはこっちだってクッソ疲れてる事だってあるのにな
他人様に求めたらいかん
黙って席移動したらいいじゃんって思うわ。
子供居るから譲れってのも違うと思うわ。
そんな座りたいなら、始発の先頭に並ぶとかすりゃあ良い
譲って貰って当たり前じゃないからな?
座っていた人だって、体悪い人も居るんやで。
もれなく全員サラリーマンで埋まるような時間に乗るなよ
平日でも道路が混んで帰り遅くなると寝ていた子供も車の中で起きてしまってイヤイヤ期全開で騒ぎ出すことがあるんよ
あと親がクタクタで運転しんどいとかな
だから時間が正確な電車を使いたくなる気持ち自体はわからんでもないよ
しかし出勤帰宅ラッシュに乗り込んでいくのはわからん
こないだは0歳を連れてバスの優先席に座ってしまった。婆さんが来たので譲ろうとしたら「終点まですぐだからね、座ってて」と断られた。平気だから立とうとしたのだが難しいものだね
罰がないとルールが成立しないって頭悪い発言してる人には
ルールとマナーの意味を理解できないんだろうという事は解かった
数年乗ってるとガチ寝してても目的の駅ちょうどでしっかり目覚めるぞ
それと露骨に寝てる人は対象者がいようがいまいが寝てるぞ
席物乞いが民度民度と煩くて笑った。
そんなに座りたいなら、優先席の人に自分から声かけろよ。
より必要な人に譲るべき=自分って図々しい。座ってる人はおまえより優先が高いから座ってんだよ。
自分は貧血で倒れそうになったとき普通席のリーマンに頼んで譲って貰ったことあるけど、数人いたら誰か譲って貰えるだろ。なんで自分は努力せずに、察してちゃんしてんの?こっちはエスパーじゃねえよ。
社会の厳しさを学ぶべき時に学べてラッキーと考えてる。
譲ってと口で言われても断固として断る人もいるだろ。他人なんだからそれは仕方ない。
そんなことないよ。ただ時間帯によるってのはあると思う。
だよな
名古屋から東京出て来て思ったわ
中央線と副都心線に東上線を毎日利用してるけど
こいつらまったく譲る気配ないどころか
こっちが席を譲るとむしろ嫌そうな顔する奴まで居るし
ルールというのは守るものであり、反すれば罰があるものが一般的なんだがな
守らなくても罰も何もないけど他人のために行動するのがマナーなんだよ
だから今回のはマナーの範囲でしかなくルールで縛られているものではない
頭悪い発言してるのは自分の方だという自覚を持てよ
でもそれ以外はこれっぽっちも譲る気は無い
「座れなくてもよい」て本当に思ってる奴は民度民度とスレ立てなんかしない
「俺は配慮されるべき人間だったのだ」て思ってんだよ
「うわーそいつら最悪だね」て不特定多数に同調して一緒に罵倒して欲しいんだよ
それを「別に座れなくても良いケド~」て前置きしてんのがとてもダサいし同情しきれない
その態度見透かされて譲ってもらえないんやろ
やっぱり道徳に修身戻そうよ・・・。
それ言ったわ
こちらに譲りたくて立ったんですけど?て
ついでに隣の高校生達が「うわー勝手に座るのヤバ…」て言ったからオッサン立って隣の車両に移動した
優先席の順位を行楽帰りの家族>会社帰りのリーマンと考えてるの普通にやばくない?
疲れてるのも立派な体調不良だろ
通勤時間は戦場だからなぁ。子連れなんかは電車に乗れば怪我する。
優先座席ってのは困っている人のためのもんで、自分の子供をちゃんと抱っこする父親がいる家族に譲るもんじゃね〜よ。
自分が座れなかったからって、民度を持ち出してくるあたり、君の親の教育の程度が知れるわ。そして子供の将来もな。あー可哀相。
言葉理解してないの恥ずかしいぞ
ルールというのは罰がなかろうが規定がルール
優先席という規定が出来たらルールと呼ぶのが正しい
なんの規定もなくただ妊婦や怪我人などに席を譲るのが君の言うマナーであって
優先席というどうするべきか規定のある物はルールと呼ぶのが正しい
マナー講師とか蔓延ってルール押し付けをマナーとか呼んでるのも
この弊害を生んでる原因かもなあ
靴脱がせて足前に向かせてだっこできてる人なんていない。
大丈夫ですって言われる事も多いけどそっかってすぐまた気にせず座るわ。
同じ金額を払って同じように電車に乗っている。
そもそも個人的には家族連れなら車移動一択だろう。
それができないのに繁殖していること、そのものが罪だよ。
どうせ本人もその妻も子供もその程度なんだから、どこにも行かずに引きこもってろよ。
別段どこかに移動しなければ死ぬというわけじゃない。
引きこもってお得意のパコパコしとけ。
普通の遊び帰りの家族連れに優先席譲りましょうって風潮あるか?
お前より税金払ってるからさっさと死ね
座ってるのは見えない病気を抱えてる人たちかも知れんしさ。
ルールルール騒いでないでお前だけ誰とも意思疎通できてない事にそろそろ気付けや
罰則ありでも効かないだろ。
それが正常で今までが狂ってたんだと気付けば楽になる。ただの豊かさによる驕りを民度の高さと勘違いしてただけ。
優先席を譲らないとならないって規定はない
譲らないとならないって規定があるなら何らかの罰則があるのが普遍的なルールだからな
例えば施設や会場であれば「ルールを守らなければ退場」なんかがその最たる例
ノーマライゼーションの観点から見ても規則としてするのは非常に難しいからルールとして設けるなんてのはしない
お前が無知なだけで優先座席はあくまで現時点ではマナーの範疇でしかないってのを理解しなさい
多分頭が悪くて自分が恥ずかしい事言ってる自覚無いんだろうけどな
普通の席で譲るのが当たり前な世の中が良いんだけど
普通の席で譲る奴が居ないから優先席なんて恥ずかしいルールが出来たのに
それすら無視するんだから
もう罰則で縛るしかないと思うんだけどねえ
長い人生をお一人で歩んでるんですね
「煽る事が俺の使命!(キリッ」
軟弱なんだよ皆
タクシー代をケチるな
優先席はただの好意
言葉を間違った覚え方してる子に教えてるだけなんだがなあ
頑なに否定してようと言葉の意味としてはこちらが正しいんだから
ひろゆき状態で否定しようが結局は理解してくれてるはず
まー絶対に表立っては認めないだろうけど
巻き爪にしとけよ
このコメ欄見てわかるやん
子持ちか否か
なぜかどうしても座りたいサラリーマンにはタクシー強要しないんすよね
優先席の前にシルバーシートなる専用()席だった
って先入観があるから
優先席もルールの一種だと認められんんのやろな
別にルールは守らなきゃいけんもんじゃないんだがなぁ
サラリーマンも「俺疲れて死にそうなのに誰も譲ってくれない!」って主張してたらタクシー乗れやって言われるやろ
問題提起しとるつもりやろがお前が気持ち悪いからみんな譲らないんだよ気付け
優先席は対象者が決まった席なんだから
対象者に譲れよ
普通の席は善意で譲るか決めりゃいいが
いかついお兄ちゃんがパッと席立って変わってくれた。
ありがたかった。
しかも他にも何人か立とうとしてくれてた。
日本帰ってきたら、まあ察し。
子供いるなら譲りそう
子持ちじゃない頃は譲らないし子供を持ったら譲ってもらいたいし子供が大きくなって手がかからなくなっても譲らないぞ
日本語に誰が通訳して
いや、俺は譲ってもらおうと思わないし、立ってても平気やで
必ずしもみんなベビーカー乗れるわけじゃないってことを言いたかった
ってか3人育てたんなら周りにそういう子結構いない?
なら会社帰りのリーマンが疲れてるから席譲れないのは仕方ねーじゃん
あなたは席を常に譲って生きてきたんですか?って聞きたくなるな
どっちにしても自分から譲ってもらえるか聞きもせず、当たり前に人の好意を受けようとしてる時点で碌な人間じゃない
それは自分ルール
罰則はないがルール
難しく考えすぎ
無理や。ガイジの相手すんなや。
「座りますか?」に返答する側も気を遣うだろうし面倒くせえ
それはあるだろうな
自分が譲って欲しい側になった事がある人ほど譲る人は多いだろうねえ
譲りたくないって人ほど実は幸せなんだろう
少なくともこのイッチの場合は単純に頭悪そうだから関わってくれる人おらんのだと思うわ
子連れでベビーカーも押してんのにディズニーのでっかい土産袋いくつもぶら下げて持てあましてる家族とかたまに見るけど声かける気にならん
アホそうで関わりたくない
誰こいつ
羽田空港は都心からモノレールや専用ライン出てるし座れること前提の電車が多いやろ
???
あー>>462だわ
アンカーミスったさーすまん
裁判記録を見てきなさいよ
同じ。あとヘルプマーク付いてる人かな。
とりあえず謝ったけど、考えたら今時のペースメーカーって携帯に反応するか?と。
多分お腹も目立たなかったから、健康な奴が優先席座るなっていいたかったんかなと。
アホみたいに民度民度言ってるしやべーわ
母親が一人で子供抱いてたら譲るけど
指定席特急で帰らせてる
満員電車で転ばれたら洒落にならんからって理由
そんな解りやすい障害者でも座れないって前提なのがなんか悲しいよなあ
ヘルプマークとかマタニティマークとか、気づいたら動く人結構いるし、一方で譲らない気遣いみたいなエピソードもあるからややこしい段階なんじゃないの?
捕まったら人生失うのは痴漢ではなくても全犯罪そうだろ……今まで日本で男がおこした犯罪、全部女のウソなんか?論理破綻すぎる。
男ウケ云々はストレートに言えばブスってことやね…他人に優しくされない人は他人に優しくできる余裕ないやろな、普通に考えて。
譲らないで済む理由を探してるだけだよなこいつら
単なるデブに見えたんやろ
相手の思いやりを貰って当然と思うなんてただの親切強盗でしかない
優先席と普通の席は分けて考えろよな
優先席は優先対象が決まっている席だからな?
これが子供一人と母ひとりなら譲らないとって思うけど、夫婦+子供なら旦那が子供抱っこしてくれってなる。
子供の顔見て元気出せ
医者は近づけるなと未だに言うから年寄りに柔軟な対応は無理よ。
間違えて誤作動したら死ぬから特に。
それにペースメーカーとか新しいのにはなかなか認可とか医者側のリスク管理でど古い型を使いたがるからね。
子供が男のリスクになってしまった
これから悪化の一途を辿る
正直、遊んでてそれは無理だよ。病院とか、仕事とかどうしようもない事なら仕方無いと思う。
でも遊びでしょ?ベビーカー使えば?
混まない時間や、座れる時間で遊びに行くのが親の役目じゃないの?子供の疲労も考えてやりくりするのが普通じゃ無い?
社会の善意に甘え過ぎてない?
座れる座れないの問題じゃないやろ。
つまりはお前を見下してると言ってるようなものだ
そんな侮辱を受けて譲る訳ないだろ
あたおか?誤魔化すなよ
本当に精神的に余裕ないんだな
これは確かにあるとおもう。
時差通勤を車内アナウンスで語りかけられても決定権あるやつはそもそも電車使わないのと同じじゃん
うわあ・・・
その人は仕事で障害を負って他所の会社を退社した人なんだけど
露骨な障害者だろうと日本の電車は座れないから電車通勤は無理だと医者に止められてるというので
じゃあ、指定席代出しますって条件でうちに入社してもらった人だからな
うちは誰でも知ってるような大きい会社だから出来る事だけど中小じゃ無理だろうし
うちみたいな会社に入れない同じ障害人には通勤が無理だから
働ける能力があっても働けませんって世の中は悲しいでしょ
そもそも遊んで帰ってきただけの子連れなんて優先席の対象ちゃうやろアホか
426だけど、「行楽帰りの家族>会社帰りの疲れてるリーマン」と当然のように考えてる記事の1がヤバいって意味ね。
リーマンの疲れも立派な体調不良なのに、そのリーマンに対して民度がーって物申す記事の1は何様なんだか…
マジうぜぇ
いい会社に入ってるとは思えないほど理解力も文章力もない人だな貴方…
疲れてるし譲れよって感じの人には絶対に譲りたくない
横やけど検診の時間ってきっちり決められてくるからね
2歳の子供なんて10キロ程度だろ。成人男性ならよほどのヒョロガリでないかぎりは担いで小一時間立つなんて余裕だし、辛いなら座れる各駅とかに乗り換えるか始発を待つ。好きで子連れで遊んだ帰り、特別扱いしてもらおうなんて全く思わないけどね。しかも、子どもが機嫌損ねて泣き叫んでるならまだしも、寝てるなんて余裕余裕。
大体、2歳なんて帰りに疲れて寝るっていう予測もできず、ベビーカーも抱っこ紐も持たないでなにやってんの?って感じ。辛いだろうけど自業自得でもある。それで譲ってくれない!民度低い!ってどれだけ馬鹿なんだか…。低いのはあんたの子育て意識と道徳意識だよ笑
世の中そんなもんだよ
こんな俺が設計に関わった物を何万人も毎日利用してるんだからね
普段からお前ら車なんて要らん言うけど
車持ってたらとりあえず座っては行けるからな
駅によってはエレベーターにベビーカーや年寄りを優先させろって張り紙がある事を言ってるんじゃね?
297じゃないから違うかもしれんが
だから自分は、基本的に幼児連れの親が乗ってきたら譲るようにしてる。
ヘルニア痛いけど、子供の安全には変えられん。
自分も9ヶ月でバス停並んでたらリーマン2人が割り込みして先にさっさと座ってドン引きしたんだけど、車掌さんが妊婦さんに席譲って下さいってアナウンスしてくれてその2人がそそくさ席譲ってくれた。
流石に後ろめたかったんだろうなと。
いや既婚子持ちこそこんなモンペと一緒にされたくないから叩くわ
ヘルニアみたいに、ぱっと見じゃわからない内部障害とかあるからな
ケチくさ
恥知らずな上に図々しい
疲れてるだけならみんな同じだし、抱いてるのは老人でもけが人でも妊婦でもない健常者じゃん
けが人が赤子抱いてるなら譲ってくれると思うよ
けが人が赤子抱いてようと
なんだかんだ言い張って譲らないのが今の時世だと思う
そっかー
でもさ、満員のバスの中で私だけに言ってくるのよ。
隣のリーマンが触ろうが他の誰にも言わない。
なんで悪阻酷くて会社帰りにこんな言われ様と涙出たよ。
その爺さんには非常識な奴が優先席に座ってるとしか見えなかったんだろうなと。
それから妊婦マークの見えるとこに付けるようにしたよ。
優先席じゃ無くても譲っていいんだよ?
つまり、席を譲るおれは…まだ若い(必死)
寂しい人だなぁ
本当こういうスマートさに欠けた考え嫌いだ
って叫ぶ人ほど、他人に配慮しないよね
優先席に「該当者でも遊んできた奴は除く」なんて条件ないよ
そういう考えの奴はもう優先席に子持ちが書いてある理由すらわからないんじゃないか
おばはんこわぁ
そんなピリピリせんでも、どーぞでいいじゃないの
善意皆無のくせに社会の善意に甘えんなとなw
世知辛いなぁ
民度低いのはお前だろ?
先に並んでる奴の人権を何だと思ってんだよ
座りたかったら先に並べ
それがルールだろ?民度低すぎ
腰痛とか痛風とか四十肩とか見た目じゃわからんでしょ
「子供できてわかったけど」
自白してるわな
こいつは今までその視点を持ってなかった
あと子供の靴を脱がせずに抱っこしているから、そのまま一緒に座ると隣の席の方にぶつかってしまう。
かといって子供だけ座らせられない。
難しいところだけど、やっぱり優先席に行くか車持つしか無いかなって思う。
若い頃に散々譲ったから、もう譲らない。身体がボロボロなんだよ。余裕が無い。子育てして遊びに行ける余裕のある奴は少しは遠慮してくれ。
一般的に良い会社と認知されてる所でも勤務内容が劣悪な所も多い。蟲毒みたいに足を引っ張り合って潰し合って残る人間は基本、荒んでるし余裕は無いし中には笑顔で他人を陥れるのが大好きという奴も多い。性格が良いなんて奇跡で1億宝くじで当てるより低いと思う。
40年前からガキ連れた親に席譲るような人は見たことないのでそれが正常なんだろう
むしろ席譲る事が正しいと何故判断したか理由を知りたい
誰かにそそのかされたのか
スレ229とかマジで何言ってるか理解できんかったわ
知恵と工夫が足りないわ。
俺は一度座ったら目的地に着くまで絶対に譲らん
練習すればおまえもエスパー使えるよ
妊婦やら女が1人で子供抱えてるならまだしも夫婦でしかもこいつ男じゃん
遊んできた帰りの2歳児とか知らんわ
明らかに行楽の家族連れで
お父さんが抱っこしていたのなら
自分も譲らんかもな
その家族の中で完結してると判断してしまうわ
専用だから疲れてても健常者は座らないし本当にそっち系の人しか座らん
子供が小さいときは、人が多い時間帯を避けたり
抱っこ紐やグズらない工夫をしながら乗ってたわ
譲られて当然って考えはなかったな
うん、駅のエレベーターのことやろな
ワイ自身ベビーカー、車椅子、ご老人、病人けが人とかの為に付けてると思ってるので普通にそう思った
俺は新幹線ならまず立たないが普通の電車ならまず座らない
始発駅まで遠回りして席ゲットするのって
差額の支払いしてるの?
キセルじゃなかったっけ?
理由は関係ない
確証もないのに譲る人が全然いないという民度の話をしてるんだよ!
とか言われてもだよなぁw
しんどいけど譲ってもらえなかったという経験は、自分はなるべく譲ろうという自戒や今後は空いてる時間狙おうという工夫に使っていただきたいわ
恥ずかしいわどんな幼少時代を送っとんねん
その目の前のハゲはお前の想像の倍は収入低いんやぞ
共感できないコメントだが
疲れてるサラリーマンが席を譲らないのは
仕方ないと思うわ
疲れて寝るのは分かりきってるんだから、乳母車持参するとかマイカーにするとか、いくらでも対策できるし。
それらに一切配慮せず、他人に求めて意にそぐわなければ貶すって性根悪すぎないか?
人口密度がたかすぎるんよ
まあワガママだわな。
協力ってのは余裕がある時に任意で行われる事であって、初めからアテにするものではない。
うちのおおばあちゃんは
自分が働けない代わりに働いて社会を動かしてくれている人たちへの感謝を口にしてたよ
働いてる人の邪魔にならんように出歩いてた
あそび目的の人が、ラッシュ時もお構いなしに乗るのは違和感あるな
それなんだよ。非常に違和感。
子供がいるってだけで、まるで自分が特権階級にでもなったかのような精神性になるのはなんでなん。
別にテメェの子の事情なんざ知ったこっちゃないよ。
自業自得
果たして、独身時代のイッチはそこまで他人を慮れる人間だったのかと
デブだけど、子供からお腹に赤ちゃんいるの?って目をキラキラさせながら聞かれることあるから
妊婦に間違われるのは慣れてる
デブのことは気にせず、妊婦さんに譲ってあげてください
なぜそんなに疲れてばかりなの??!
お年寄り、体調悪そうな人、妊婦、子供を抱っこしたお母さんには譲るようにしてるけど
遊びの帰りで体力ありそうなお父さんや、山登りの団塊の世代は、ま、イケるやろって思っちゃう
譲る元気ない。女なら重いだろうし仕方ないって思うけど
疲れて電車乗ってるやつめちゃくちゃ多い
遊びに行くなら電車すいてる時間にのれや
普段は譲ってるけど
イッチには譲らないなぁ
日本ってこんななの?って、普段譲ってるならなんとなく知ってるだろ?
みんな事情があるんだろうくらいにしか思わんわ
子供がいるときはコストをかけてでも安全や余裕ある方法をとるよな
譲ってくれないのはエレベーターや
隣にエスカレーターあるんやからそっち乗ってくれよベビーカーはエスカレーター乗れないんやで…
みんなエスパーだよ!
だけど俺はパンチラに力使いたい。
スレ主は「子持ちには席を譲って当然」って思い込んでいる奴だぞ
こっちの方がやばくね?
疲れて座ってたい時は目を閉じて譲れないアピールする
まだ自力で歩くこともできない会話もまともにできないような赤ちゃんを遠くまで連れて行く理由がわからない
赤ちゃんからしたら知らん人たくさんの電車なんて怖くて泣いちゃったりしそうだし突然のおむつ交換だってあるだろ
近所の公園とか日常品の買い物、実家に帰省程度ならわかるけど赤ちゃん連れて遠出、人が大勢いる場所に遊びに行くのは全然わからん
車でなく電車と徒歩で移動するのにベビーカーないからこれはただの人形遊びでネタだろうが
これ。遊んでる奴が働いてる人に気を使うべきだよな
働いてるからだよ
譲れないくらいみんな疲れてる社会が問題なのよ
大の男が子供抱いてても、誰も席譲らんて。
しかも遊び帰り。
他の人が疲れてるだろうことを思いやらないくせに、一方的に思いやりを求める自分勝手。
草。痛烈だね
だってスレ主がバ〇なんだもん
わかる
子供を抱っこしてるのひっくるめてのお出かけみたいなとこあるし
このイッチが単に楽したいだけやろ
2歳だと13キロくらいか?重いのは分かるが我慢しろやとしか
自分から主張しろ無能め
嫁が抱いてたら譲られてたかもな
大の男が疲れるから座りたい、子供を座らせたいって遊びに行っておいて泣き言いうのも…
重いのはわかるけどね
車かタクシーでも乗ってればいい
2歳児なんてバカ軽いだろ
夫婦揃ってるなら優先度は低そう
寝てるなら交代で抱っこもしづらいのはあるけど
人に善意を求めるより車タクシー等の選択肢を持てない甲斐性のなさよ
これ
周りが配慮してくれて当然なわけないのに
あなたの考えが正しい
子供いるならなおさら考えて行動しないと家族も周りも迷惑になることが起きる
この人の住んでる地域が相当やばいか、この人に問題あるか(例えば常時片手スマホとか)なんじゃないかなあ?
こういうので何でも日本がーみたいに言うのヤダなあ。
譲って欲しいなら一言声かければ良いだろうし、確実に座りたいなら指定席特急券とか観光バスとかレンタカーとか借りたら良い
座ってる方にも色々事情があるかもしれないのに、誰も譲らない民度ガーって、マウント取り過ぎ
夜勤帰りで疲れてる人が優先やろ
お前らは程度というものを知らんのか
長時間は立ってられないけど電車乗らなきゃいけないケースが0だと思ってるの草も生えん
健康じゃないやつは暇だとでも思ってんのか?
甘いな、大抵分かりづらいのが悪いと喚き散らすよ
話通じるやつがいきなり他人怒鳴り散らすわけ無いやろ
車でも電車でも寝起きの子供はかわらんぞ
車の方が周りの目を気にしなくても済むしな
そんな金使いたくねーってのがイッチだろうけど
レンタカーも高いしな
男なら我慢するかはっきり意思表示して譲ってもらうかだな
女々しいって男にしか使わんし、そりゃ当たり前だろ。女は弱くないけどな。ジョーカーの元カノや福原遥や二階堂ふみや橋本カンナなど人殺しばっかり
自分もこうなるかも
サインみたいなの無いと譲りずらいじゃん?
譲られて当然じゃなくて、譲り合いなんだから、一言あっても良かったのかもしれない
女はめちゃくちゃ人生楽やで。特に母子家庭は手当てが余ってパチスロ行くレベル
「譲ってくれなくてもいいけど座りますかぐらい言え」って、それ言われたら譲って貰うんだろ?メチャクチャやん
スレでも言われてるけど、座らないとキツい状態・状況になりかねない奴が混む時間帯の電車乗るなよ
ジジババなら仕方ないけど若いんだからいくらでも調整出来るだろ
自分のこと棚に上げて何偉そうにボザいてんだコイツは
自分は譲っていないけど他人は譲れってのなら黙れって思う
熱心にスマホいじってたのに、前に立ったらちらっとこっち見て、スマホしまってすっと目を閉じちゃうんだよね。こっちから見てると実に分かりやすくてウケるなーって思ってる。
譲ってくれる人は「ちらっとこっち見て」の瞬間に席立ってくれるんだよね。
譲ってもらえるのは体感1割くらい。
無ければ座れるまで電車見送るとか、空いてる時間に乗れるように日程調整するとか
周りの人に動いてもらうより自分が動いた方が早い
この断られた後の対応こそ今後の日本人に求められる振る舞いだよ
今までのように「こっちからお願いしたのに断りやがった!」と腹を立ててはいけないんだ
そもそも好きで遊びに行ってきた奴らに席譲る気しないわ。
そんなに子供抱いてて疲れんなら移動手段変えるなりなんなりすれば嫌な思いもしないだろ。
何故母親限定?母親はそもそもガキ産めるくらいには強いんだから。橋で拾ったならともかく。男は弱い。だからたくさん生まれてくる。
誰も頼んでないのに勝手に子作りして可哀想?
わいは電車で2歳の子供を子供連れて行くけど、抱っこしてる時は譲ってもらわなくていいわ
何か動いた拍子に起きたら大惨事だから、何も変化なく家まで着きたい
その生活費稼げる環境作ったのはおじいさんだけどね。
性病にも性犯罪にも無縁だから、最強だけどね
お前カーチャン大事にしろよ
フェミやなあ。女性を弱者と思ってるタイプか。やり投げの日本記録の女性は石川より体格いいぞ?
だよな。日本は男には冷たいから。食べ放題もギャル曽根が赤ちゃんより安いし
何故女性ならいいんだ(笑)そうやって甘やかすから付け上がる
譲ってくれた人かな?その節はありがとうございました。
都会は優しくないって聞いてたのに用事があってベビーカーで京都福岡行ったけど、優しい人いたよ
車買う金ないのに子作りするな定期
必要だからエレベーターみんな使ってんのに何でベビーカーには譲らなきゃ悪みたいな事言われなきゃならんのかわからん。
エレベーターにベビーカー乗ってきたらボタン開閉の手伝いくらいはしてるけども。
スゲーな。そりゃ女はワガママになるわな。我慢しなくていいんだから
お母さんのが強いぞ。お父さんが出産したら命が無くなる。
じゃあ民度悪い路線沿いに住んでるんだね!
カーチャン大事にしろよ
すごいな、見分け付くのか。エスパーのお方かな?コロナ騒動で日本人のダメさは世界に知れ渡ったのだが。引きこもりにはわからんか
何故?女性は出産できるくらい強いのに。男尊女卑はやめなよ
親がクタクタで運転しんどいレベルなら電車で抱っこのが辛いやろ
うーん?女性は出産できるくらい強いのに。男尊女卑だなぁ
やぶさかでないのに躊躇ってて草(笑)
それと優先席開けないのは関係ない
何故?男尊女卑のお方かな?女性は弱くないぞ。その証拠にガキを産める。毎月血を垂れ流してもピンピンしてるし
サラリーマンは優しいからな。お年寄りが焼け野原の日本を復興させたのをしっかり理解してる
ガキ産めるくらい強いし、仮に母子家庭なら手当てたんまり。あまり女性を弱者扱いしない方がいいよ。ジョーカーの元カノとか見てみ?やべえから
心臓が悪いサラリーマンかもしれない。想像力を。ババアなんか人生めちゃくちゃ楽だから。
お前の方がコミュ障やんけ
スレ住人は「お前は譲ったことあんの?」って聞かなかったんだろうか
こういうのを言い出す奴は大抵自分の事は棚上げだから結局は言いたいだけなのよね
可哀想に。心臓悪いサラリーマンが座れなくて、その後心筋梗塞で帰らぬ人になったんだよな。
女性を弱者扱いのがヤバい。男が出産したら絶命するぞ?
移動の8割抱っこ要求の2歳の子供がいるが電車で席を譲って当然とは思わないし、たまに声をかけていただけることもあるけど遊びに出掛けてるのに申し訳ないと思う
男尊女卑ここに極まれり。男性が出産できる世界線かな?
他の人がどんな状態だったかも書きこまないし、おでかけで江ノ電なんか乗ってりゃ遊びに来てる元気な人達だと思われてんだろうし、周りも似た状態だろうに
私はいつも譲るようにしてるから、完全にコイツの星の巡り合わせだわ
毎度こういうの声かけろやって思うわ。
やってもらって当たり前って態度が気に食わない
やっぱり民度だった定期
相手に期待するだけじゃなくて行動しろよw
遊んでたかなんて全く関係がない
それが理由になるなら相手が老人でも妊婦でもなんぼでも譲らない理由つけれるよ
普通の駅のエレベーター遅すぎて使う気にもならないけど健常者で使う人いるのか
新幹線とか階が多い所は分からんでもないが
自己陶酔えぐいな
それはマジでそうだと思う
秋もそうだけど大型商業施設のベビーカー車椅子優先機、途中階でベビーカー車椅子の方が待ってていても誰も降りないの、内心呆れるわ
自分一人が降りただけじゃ無意味かもしれないけど、そういう時は常に降りるようにしている
ありがた迷惑にならないように座るか座らないかも聞く。見極めてるからだいたい座ってくれる
いるいる、子供を隠れ蓑やダシに使う責任取りたく無い卑怯な奴
スレ主はそのけがある
目に見えない障害なんていくらでもあるけど
だから何や?極論引き合いに出されても困るで?
お前も譲ってほしいなら、額に弱者って書いといてくれや
そしたら見つけ次第絶対譲ったるで!
甘やかすとつけ上がる女としか関わってこれなかったのかな?
なんかかわいそうだな…
混んでる時間帯避けて貰うか、女性専用車両に行くなど住み分けないと。
男尊女卑の使い方間違ってて受けるww
お前がもっと辛そうにしないと
譲ったら駄目と察するんや
お前がな
「形骸化」っていう言葉くらい知っとけ
座りたいなら言えといわれて、言うときは言うってなんじゃ?
あほか。
関わりたくない人種やな。
医大生がレイポ事件起こしたり、どっかの国とあんまりかわらん民度になってる
そこそこ大きい政令指定都市住みだけどお腹が大きい時は譲ってもらったし
高齢者や怪我人、子連れに席を譲る場面はよくあるよ
こんな発想をしている事を恥じないのが今の日本人らしい。貧すれば鈍する。
妊婦時に怒っとけw
アメコミと現実を同列にするの凄いな。
654は電車乗らないで手のひらから蜘蛛の糸出しながら空中移動すれば良いと思う。
スマホを相手に向けるともっと面白い反応するよ
普通の人は何も思わないけど、バカは盗撮されてる!?と勘違いする
素敵な発言ですね。譲らない言い訳してるだけの人達に届くといいです。
ルールってのは破ったら罰則あるけど、譲らなかったらどういう罰食らうの?
うんうん、明確な反論できず人格攻撃するしか能の無い寂しい人が言っても説得力無いよ
見た目健康そうでも体調不良だったり、ぱっと見で分からない障害持ってたりするからな
民度の問題ではなく、スレ主の想像力と良識の無さが問題
経験して解るようになることも沢山あるのになぜそれがダメなの?
子どもにも理解させることができない私は無能です!ってこと?
「優先席 譲る "ルール"」と完全一致検索使ってみ。ルールだと嘯いてるところは皆無だから(笑)
親切な方が多くて譲ってくれるが申し訳なく断るけどね
シルバー席の近くなんて確実に声かけて頂けるから近寄らんし…
それがチラチラ見ながら声かれられるの待ちで、自分基準で民度民度とか言ってるあたりこの女も相当なもんだと思うが
つかこの女はこの性格なら席譲ったことなさそうだがご自分はその行動されてたのかしらぁ?
周りから優しくされない覚悟?
みんなそんなの期待して行動してないから、このイッチの傲慢さが鼻につくんだろ
自分がやった善行が返ってくると思っているなら85もまた傲慢だぞ
キミ優しくないねぇって話
正論なんだか譲りたくない理由付けなんだか分かんないけど、とにかく
キミ、優しくないねぇって話だよ
俺もあるわ
狭心症で通院するのに電車使ってたら怒鳴られた
病院くそ遠いからタクシー使う余裕なかったからなんとか通ってたのに
自分がしないならそりゃされないな
そんなに座りたきゃ、善意の第三者に期待してないでオマエが直接交渉すればいいだけ
結局、家族の前で無能晒したくないだけでしょw
子持ちの方が民度低い場合もある。
ワンワン泣いてるのに泣き止まそうとせずにスマホいじってたり、平気で靴のまま座席の上で立たせたり。
電車内で走ってても注意すらせん親も多い。
お前結婚と子供に対するコンプレックスやばいな
そこらへんの女とヤってこいよ
座らんよな
逆に健常者に見えても座ってる人はしんどいのかもと思ってる
山登りの格好して優先席に堂々と座って喋ってるジジババの一団や、車椅子用駐車場に堂々と停める動けるジジババには、お前は対象者ちゃうやろとツッコミたくなる
渋滞で帰りが遅くなるとって書いてあるだろ
電車なら帰宅時間はめどがつくからな
疲れてるんと事故るリスクも怖いし
お前車を運転したことないんか
誰にもお前の言葉は届いてないのは哀れやな…
いくら正論持ち出そうが、相手の気持ち考えなきゃ誰にも理解してもらえんよ
優先席に座ってる人にも何らかの事情があるって考えたほうがええで
出歩かないわけじゃないけど、親ならリスクのない動きをするわな
レンタカー移動や時間ずらしたり泊まりにしたり
仁王立ちしたって譲ってくれるわけないだろ
譲るような人は優先席の空席は存在しないものとして最初から立ってるからな
神経図太い奴に席譲ってくれと言えないイッチの気の弱さを民度に責任転嫁するなっつーこと
そして疲れ切っていても優先席には座らない
肉体的疲労以上に精神的疲労が発生しそうなことは避けるに限る
自分より大変そうな人がいたら席ゆずるぞ
子連れだろうが怪我だろうが年配者だろうが適当にな
ただの善意に理由や見返りはいらんだろ
できれば知り合いの巨乳女紹介してヤらせろって思うけどな
周りに気遣えるほど余裕無いって発想には至らないんやな
席譲る対象に見られてないことが理解できないんだろうか
座りたければグリーン車に行け
並んでれば前の人が優先されるんだから待ってりゃ乗れない?
小さい子じゃない。譲って優しくする相手は子どもではなく遊び帰りの男やで
与党が国民を食い物にしてるからだよ
税金上げ続けて経済腐らせても馬鹿には刷り込みと右翼左翼の話でそれが届かない
自分の時は女の人が譲ってくれた。
あとお爺さん。オッサンは皆無。
論点ずれてる
誰もお前のこと気にしてないんだから堂々と譲れや。
それと、自分より恵まれてる奴に親切にしなければいけない理不尽
このイッチは嫌いだがお前の言い分も嫌いやわ
将来年取ったらお前は若者の世話になるんやで
足腰弱ったらタクシーも使うし
身の回りをヘルパーに頼んだりもするやろ
普段使う店の店員も物流も若者や
それを育てる人に「自分の勝手で産んだ」ていうのはあたおかなんよ
子持ち否定するなら「子供育ててないくせに若者の世話になるな、丈夫なうちに死ね」て言われても文句言えんのやで
お前みたいなのがいるから独身や子なしが半人前と言われるんや
2歳とかならバギーに乗せて自分は立つとかしかねぇかな。それでも車椅子用スペースどかねぇやつとかいるけどなw
そんな社会嫌だけどな
無論会社なんかはもろにそうでも人の善意で行われる部分がないと無機質で寂しいもんだ
だいたいの人間がゆずってるだろ
日本に欧米の話をもってくんじゃねえよ
主張するより人の善意で成り立つ世界の方が遥かに優しく理想的だわ
不要とは言わないがそんなもんはしかるべきところだけで十分
電車に座ってる奴らに片っ端から座らせろと主張してくる奴が増えて、そんな光景を良しとできるかってな
譲って貰えるのが当たり前と思うなよ
一人で荷物&子供抱えてるなら
譲ってくれるだろうけど、親父が抱いてたら大丈夫かと思うわ。
嫌なら車乗るかベビーカー使えばええのに
若い女や学生男も譲ってるな
おっさんやうるさいババア達は皆無だ
前に婆さんが揺れで尻餅ついてるのを誰も助けなかったのがマジでビックリしたな
結構離れた所からワイ起き上がらせに行ったで
コミュ障なのに体が勝手に動いたで
反対側からサラリーマンも来てくれた
周りの10人くらいの奴らの神経がマジで理解出来ん…
その人は外見じゃ元気そうに見えるから、過去に嫌な思いしたんだろうな…
夫婦&子供だと荷物分担してたりずっと立ち話してたりするので声かけづらい
ドア付近で特に座る気なさそうな雰囲気の人も多いし
都心だけど、そうかな??田園都市線は全然そうじゃない。
言えや
民度民度言われるのは不愉快
お客様みたいだな
不幸な連中が譲るわけない
恩着せがましく譲りますなんて言う必要ない。
黙って隣の車両にでも行けばよいだけ。
常に席を譲るようにしてると、譲っている人やどういう人が譲られてるかを知ってるはずだからじゃない?
まぁしょせんそんなもんだよな
ルールとマナー、規則とお願い(要請)の違いすら理解できてない阿呆みたいだし
国語力低すぎるし日本の学校で義務教育からやり直すべきだと思うわ
一言自分から声がけすれば済むのに相手からしてくれなきゃヤダ優しくないってヤバない?
何でもかんでも譲らない理由付けと批判すんの止めたら?外から分からない内臓疾患があって座ってる人に対しても、内臓疾患を理由に譲らない理由を探してるって批判しそうだねキミ笑
コロナ前はチャイニーズがたくさんおってのぉ、無駄に家族で並んでたりするんだわ
車内が混んでたからこちらの足元が見えなかったと思いたいが、譲らないときには理由があると思って欲しい。
変なジジイにも絡まれるしな
子持ちだからって気を遣わなくていい、マジで
マジでやめて欲しいほっといて
なんで譲って欲しいなら自分から声を掛けないの? 恥ずかしいから? 断られたら嫌な気持になるから? それは譲るために声を掛ける側も同じだよ?
自分の立場が変わったからと都合良く文句を言う人間に、他人を否定する権利はないと思うよ
そんな発想を恥じないのもヤバいわ。
独身を優先して子作りさせる社会も必要だろ?こんな奴がどんなツラ下げて現代の日本人が…とシレっと批判してるんだか
通勤で憂鬱なやつがレジャーでウキウキのやつに席譲るとか貴族社会やん
俺はよほどのことがない限り譲らんわ、何時間も立ちっぱなしでいられんしな
乞食の方が謙虚だろ
楽な移動したかったら車なりタクシーなり、金を使え
他人の善意を期待するな
ワイも子持ちやがわかるわ
パッパだから譲ってもらえんかったんやろ
ワイはマッマ1人+子ども2人やからかよく譲ってもらえる
小柄なのもあるかもしれん
ゴリマッチョパパが抱っこしてたら譲らんと思う
言いたいことはわかるけど1の考え方も悪いよな
自分が譲られて当然と思ってる奴にわざわざ譲りたい奴もおらんだろう
結局電車なんてみんな同じ金払って乗ってるわけで、優先席なんて特別に他人が権利を譲ってくれてるだけなんだという意識が無い
結局そういうとこやぞって話やな。
新幹線で指定席買ってて他の人に座られてたから間違えてませんか?って声かけた時ですらツレが老人なんで譲って下さいってキレられてから何もかもが怖い
別に電車は通勤専用じゃないから
お母ちゃんが子供抱いてるんなら、そらもう声掛けしてから譲るけども(困惑
都内でもわりかしあるような気がするんだが
それメンタルとか痛みに耐えられるかの話でさ。
足腰の強さとか筋力は基本的には男の方が上だろ
通りすがりだが、それだと老後の面倒みてほしいから「自分の勝手で産んだ」ってことになるで。
君の考えのがヤバいわ。いいね数見たら分かると思うが自分がマイノリティだと気付いた方がいい。そしてもし子持ちならどうか自分の子にそんな考えを晒さないでくれ。介護はあくまで子供の善意や恩返しで行われるべきなんや。悲しくなってしまうわ。
けっこう埋まってて取れない
「ガキつれたばばぁがぁーすわりたそぉーにしてぇーちょーキモいんですけどぉーw」ケタケタケタw
って笑ってたんでしょ?
別に自分の子供に老後見ろって言ってるのとちゃうやろ
まわりまわってゆくゆくは誰かが育てた子どもに世話になる日が来るんやぞ、ってことじゃん
でも子供に介護を強制させたくない、って気持ちのある人なんやなってのはわかるで
電車の中の閉鎖空間は独特なんよな
妙に風通しが悪い
不特定無関係な多数の他人と目的地までは一緒にいないとならないやんわりとした拘束感
外れ旦那でかわいそうだね、の同情で譲るのもありやろ
こういう事例があるから、ただのデブでもありがたく座っといた方がええんやろか?
自分が子供いない時はガン無視で、子供が出来たり、歳を取ったり怪我した時になって
「誰も譲ろうとしない、この国の民度は低い」とかほざく
「自分は良いけど他人はダメ」とか普通に言えちゃうう自己中野郎が大嫌い
そういう人も多いと思うので、自分のことばかり考えないで大人になりましょうよ。
もうお父さんなんだから。
世話になる若者なんかいなくなるだろ。
しかもナチュラルに世話を若者に押し付けるという発想は頭おかしいだろ。
そこを解決するためにAIやら何やらの技術が進んでる。年取っても自分のことは自分でやれ。しかも差別剥き出し。こんなやべーのが生きてる社会の方が嫌だわ
一番ムカつくのは端の席であるのだけど、目の前の人が降りたから、座ろうとした瞬間にズレてくるヤツ。
ホント殺意しか無い。
ジジババは知らん顔で優先席座ってた
座るときに足が曲がるからそこでなんか違和感持つんやないか?
親子で乗ってても、混んできたら女房子供は座らせても自分だけは譲るよなぁ?
それが出来て初めて「他人に席を譲らんこの国は民度が低い」と批判することができる
田舎のローカル線なんてそもそも混むか?
妊婦さんや怪我人には譲ってるけど、パパママ揃って土日に遊びに行く2歳児は候補に入ってなかったわ。
この記事読んで譲ってほしいんだなってわかったから今後は譲るけど、遊びに行くのに配慮されて当然って態度だともやもやする。
親しみにくいタイプの人なのかも
何年も通勤してると正直ほぼ冤罪だと思ってるが稀に痴漢がいるかもしれない。
都市伝説レベルで痴漢はいない。
混んでるときだと関係ない奴が座らん?
指名してから立たないとすぐ奪われる
常にイライラしとるわ
そして通勤時以外に電車乗ることもねえし
妊婦なのに朝のラッシュに乗る方がどうかしてるだろ
これ
民度がどうとか言い訳してるけど途中で親の分もあけろとか言ってるしおかしい人だわ
あそこはほんま自分の事しか考えてない奴しか居らんから。人が住む場所じゃない
赤ちゃん抱けるほど元気有り余ってるヤツが席譲れとか何様だよ
東京の話なら通勤時間帯にガキ抱えて電車乗る方が頭おかしいけどな
473は話がずれてるけど、あえて乗っかると
自分が妊娠してるとき中学生くらいの子がいる母親は絶対に譲ってくれなかった
中には病気やケガの人もいただろうけど全員とは思えない
中でも妊娠マークをじーっと見てから私をじろじろ見て子どもと談笑してた中年女は忘れない
これ言う人多いけど、生物として子孫残すのは自然の流れだから「勝手に子作り」って変な言葉と思う
むしろ「勝手に子作らない」だろ
不妊症などの身体的な問題で作れない人は別な
その時はさすがに何の対策もせず乗ってきた人に譲るのは辛いと思った
あと子供と出かけるときはなるべく車使うようにしてる
甘いわ
アイツら嘘だろって言い張って粘着てくるわ
言い分を聞かず反抗してきたヤツみたいな感じでね。
嫁も同様そういう時は敢えて立っていたかったタイプだから、
正直「こちらどうぞ~」って席譲ってくれるのがありがた迷惑ではあった。
優先席を譲らないのは論外として置いといて、だから俺は特に
赤ちゃん抱えた親に席は譲らないんだけど、実際譲ってほしいものなの?
男だよ。
若い頃に誰かに席を譲った経験があるとは到底思えないが
そこまで疲れる前に帰れ
渋滞もだいたい予想つくだろ
電車だからって定時で着くと思うなよ
2才児なら抱っこしてるってことは遊び疲れて寝てる状態かと。
え、今出産の話ししてなくない?
しかも「子供で来てわかったことだが」ってことは今までこいつも感心なかったってことだろ
それを親の立場になった途端に自分が親切にされないからって民度民度とか言い出すの引くわ
まあ、とはいえさすがに優先席はこういう人の為の席だからそこに関しては譲ったれ
譲ってくれた子はいわゆる陰キャタイプの子が多かった。
何も言わずにいきなり立って譲ってくれたけど、本当にありがたかった。
譲ってくれた人たちに幸せが訪れるように呪っておいたわ。
こいつはどれだけ傲慢なんだ
優先席の対象ですら無いじゃん
優先席なんて空いてても座らんわ
1、気のよさそうな初老のおばちゃん
2、意識高そうな青年
3、欧米人
3、身なりのきれいな落ち着いた30代くらいのサラリーマン(単独に限る)
席を譲ってくれない人ランキング(超絶主観)
1、疲れ切ったサラリーマン(しゃーない)
1、リタイアしたおっさん
1、アジア系外国人
1、スマホに夢中な意識高そうなおねーさん
5、高校生
休日なら心が広くなってるから譲るよ
つーか譲られる前提で電車乗るな
すぐ降りるから断ることもあるし
寝てると足とか当てちゃうかもしれないから混んでるときは断ることもあるが 気にせんでいい。
むしろ心のなかでは
気遣ってもらってとても嬉しくて頑張れるんやで
女にはそういうけど
1が男だとわかった途端に態度変えて仕方ないと許してて草
優先席に座って譲らない人は
なんか理由あるんやろなって思うようにしてる。
車酔いが酷いタイプの子供だとそうでもない
いや、別に。
ほうか、ええんか。(携帯ポチポチー)やぞ
人は人、自分は自分の精神もつと
声掛けも気楽だぞ
抱っこを要する子供なのに何故ベビーカーを持たない、ベビーカーが使えないほど混んでるなら何故その時間帯に乗る、頭を使え
因みに女なら無条件に譲る
電車は不意に揺れるから危ないんだよ
子供抱えてる状態だと思いの外踏ん張れない
当たり前やろ。
時と場合によるかな、とりあえず軽く「座ります?」て声かけたらいいと思う。それで大丈夫言われたらわかりました〜でいい。
全て自分の都合通りに時間がコントロール出来るわけがないだろぉ…超絶優秀な時間コントロールの日本の鉄道ですら予定通りにならんのやぞ…
みたいにしてコスト削減に走り出したから朝夕は博多駅ホームに人が溢れて車内も過密。
こんな状態だと1度座ったら駅に着くまで立ち上がるのも困難で、老人や子供連れ妊婦に譲る所で無くなってる。
正にその通り、自分中心に世界は回っていない
だから「頭を使え」
それに対して民度!民度!って責め立てる方はより醜悪だと思うよ
自分の見える範囲だけが世界の全てなんだねー、じゃあウクライナで戦争が起こってるのも都市伝説かもね、だってあんたが見たわけじゃないもんねえ
だから「通勤ラッシュに突っ込むのは意味わからん」て書いてるやん
書く前に読めや
爺婆は腰曲がって杖ついとるなら譲る
こんなの無視しとけ
ちな子供って寝てるとき座るとギャン泣きすることよくあるからな
多分ほとんど子育てしたことない自称イクメン()なのでしょう
お母さんはなぜか謝るし。
他人に声かけるのは割と勇気がいるよ
小さい子と行楽帰り
あの時違いますって言ってから、無言で別の車両に移っていった姿思い出したら申し訳なくてね…
めちゃくちゃ傷付けたと思うよ。
ヘルプマーク付けてない妊婦さんはしんどかったら譲ってくれって声かけてくれたらいいけど、あの人の一生の傷になったかも知れないと思うと、デブのことは気にせずとかは思えんよ
マジでコレだと思う。
ひとりで子供連れてたら絶対声かけられる。
みんな疲れているのに申し訳無くて。
なるだけ席前に立たずに気配消してても声かけてくれるくらいだよ。
ありがたいよ。
うるせーな
母親の臨終に駆けつけた嫁のあとから子供3人連れて東京駅に向かって山手線乗ることも
人生の中には一回くらいあるんだよ
事情も分からんなら黙ってろ
座る時は座らないときつい時だからよっぽどじゃないと回りには譲らんってか譲れないな
体調不良とか怪我の時だからな
この人も調子悪いかもしれんからお互い様って思ってた方がええんやないかな、自分の番がきたら譲るなりなんなりして啓蒙すればいい
というかこの人みたいなメンタルの人には譲りたくない。いっぱい遊んで疲れた!こっちは子供連れてるんだから譲れよ!ってなんか上から目線で偉そうだし
ごく一部見て「民度」とか言っちゃう他罰的な人間には優しさはやって来ない。
いやほんとそれな
子持ちになってわかるとか言うからにはお前もわかってなかったんやろがい!という
それで他人に民度民度ってお前の民度の方がよっぽどアレやがなってツッコミ待ちかとおもたわ
自分も同じような状況で運悪く夕方の通勤電車にあたったわ
身内が倒れて急きょ夕方の飛行機で実家に向かう事になった時、羽田に向かう山手線で、後ろにリュック、前に乳児抱っこ、左手に2歳児、右手にオムツやら着替えやら入った特大バッグという大荷物の状況で、髪振り乱して目の前に立ってる私達を平然と無視して優先席でヘラヘラ喋ってたDQNカップル見た時は見た目って裏切らないなあって納得した 2歳の子が混雑で疲れ果ててしまいに床に座り込んでも知らん顔だった
気付いてちゃんかよ
ニホンガーって言いたいだけ定期
1の言ってることになぜモヤるか良く分かったわ。こいつ子持ちになって分かるって言ってるんだよね。
自分がいざその立場になったら周りの善意あてにして、望むとおりにならなきゃ民度がどうとか騒ぐ典型的なただの自己中。
男尊女卑やな
はい男尊女卑
腹蹴ってやればよかったのに。謝るから付け上がる。
何故?成人女性ならいいのか?男性って出産に耐えられたっけ?
はい、男尊女卑
痴漢なんか全てでっち上げだけどな。仮に本当でもそもそも触られたくらいで他人の人生終わらせんな。減るもんじゃあるまいし
百聞は一見に如かずだからな。ロシア排除の世の中。キナ臭い。普通に考えたらウクライナの自作自演だろうな。被害者ぶれば多額の支援に恵まれる。それが露呈したしな
万引きでは人生失わんだろ(笑)マラソン選手が万引きを書籍化して稼ぐし、万引きした家族はアカデミー賞。万引きした女子高生を追いかけた松坂スモモは古田新太に追い詰められた。
痴漢に間違われたら女の命奪えば痴漢で捕まるよりは罪軽いからオススメ。
なんで仕事中に席を譲らなあかんのよ
疲れてるのに
男尊女卑やな。女性を弱者扱いしてる。
いや、男は強いから抱いてても譲らないんだろ?でも男は出産に耐えられない弱い生き物。だから譲れってこと。逆に女はガキ産めるくらい強いから譲る必要なし。
いや?女性を弱者扱いしてるから、男尊女卑でしょ。
他人にタメ口利くやつの誘いとかそら断るわな。怖すぎるし
抱っこ紐あるだろうが。人に期待すんな。
まあそういう風にしとかなきゃ、今までの対策が無意味って知ったら困るでしょ。
今は教室にエアコンとか付いてるからな。貧弱になった。全く働かないし。
自分が好きで子作りしたのに他人の好意を期待して勝手に失望して(笑)
何で譲ってもらえると思ってんの?
あと言わなくても察しろは甘え
譲って欲しかったら譲ってって言え
眠るくらい疲れてるんだろ。さっさとガキおろせ。
見た目で健常者ってわかるんだ?すごいな。エスパーだ。妊婦なんか誰も頼んでないのに勝手にガキ作っただけだぞ?嫌ならさっさとガキおろせ
車で行くか一人で歩けるようになるまで行くな
日本語下手やなあ。先日に実際にって(笑)先日実際にだろ(笑)妊婦バッジ付けただけで妊婦ってわかるのスゲーし健常者って見た目で判断できるエスパーさは見習いたいが
男尊女卑やなあ。女性は座らなきゃならない弱者じゃないぞ。お前を命懸けで産んでる。男なんか出産に耐えられない弱い生き物。
誰も頼んでないのに勝手にガキ作ったやつに譲って戦後焼け野原の日本を復興させたおじいさんに譲らないって病院行く?
何故?女性を弱者扱いすんな。お前を産んだんだぞ?立派な強い生き物だ。男なんか弱い。だからたくさん生まれてくる。
母親はガキ産めるくらい強いから、逆に譲るなよ(笑)
なんか気に入らねぇから譲りたくないな
おら、子供いんだぞ!
優先席だろ?どけよ
はぁー民度低いわァー
ってか?
人に善意を強要する低民度が何言ってんだって感じ
人には譲るけど街中ゴミだらけ、銃撃戦連日、女性が夜道歩けない、水道水飲めない、テロ多発、税金高い海外(笑)どちらがいいかは言わずもがな
女性や子どもを弱者扱いする差別野郎か。やれやれ。女性はガキ産めるくらい強いのに。寿命も長いし。男なんか妻に先立たれたらあっという間。
そういうところ気にするのに子作りはするんか(笑)性病の元やぞ、避妊しないのは
家族連れには譲らんなぁわしの中で譲る理由がないだけ でも母ちゃん一人でチビ複数とかは譲ってしまう白旗や
自分たちが好きで子作りしたのに。サラリーマン可哀想。心臓病だったら車掌犯罪者だぞ。心筋梗塞になったら責任取れんのか。妊婦なんか腹蹴って流産させとけよ
てめえが好きで子作りしたくせに(笑)誰かに頼まれたんか?(笑)サラリーマンが心臓悪い可能性は想像できないの?まあ女性だから仕方ないか。女性ってジョーカーの元カノみたいに犯罪者ばっかりだからな。
女って恥とかの概念ないからね。欠陥しなだから仕方ないけど
男尊女卑だなぁ。女性を弱者扱いしてる。女性ってガキ産めるくらい強いのに。男なんかめちゃくちゃ弱い。出産に耐えられない。
でも日本で銃撃戦起きないし水道水飲めるし女性が夜道歩けるぞ~
自分が好きでガキ作ったくせに(笑)嫌ならおろしとけ。おじいさんが戦後焼け野原の日本を復興させた。おじいさんいなかったらお前の好きなスマホも存在してねーよ(笑)
男尊女卑やなあ。母親を弱者と思ってる。君は男に産んでもらったん?違うやろ?女性はガキを産めるんや。強いで
男尊女卑やなあ。女性は弱者じゃないのに。
何故?女性を弱者と決めつけてないか。女性はガキを産めるくらい強いんだ。譲る必要ない。
妊婦や女を弱者扱いしてるなあ。ヒトラーみたいな男だわ。ヤバいなお前。男はめちゃくちゃ弱いんだぞ?出産に耐えられないくらいにはな。
女性はガキ産めるくらい強いのに。男尊女卑思想は時代遅れやぞ
自分が好きで子作りしたのに。嫌ならさっさとおろしとけ
若いと骨折とか心臓病とか無縁なんか。スゲーな。若いって素晴らしいな
他の誰か座りたいだろうなぁって思ってるし
男尊女卑だな。女性を弱者扱いするタイプと見た。君の産みの親って父親なん?
男尊女卑の世の中じゃないからな。当たり前だろ。女性はガキ産めるくらい強いんだから、譲る必要ないし。
自分が好きで子作りしたくせに(笑)若い女?短髪の男性かも知れんだろ。差別すんな。おじいさんが戦後焼け野原の日本を復興させた。おじいさんに感謝こそすれ。
ワイの近くに来てくれれば、絶対譲るで。
フェミか。女性を弱者と思ってるタイプだな。実際には君を産んでもピンピンするくらい強いけど。父親だったら産めないくらい弱い。
妊婦が弱者ねえ?女性は強いんだけどなあ。唯一生き物を産める性別だぞ
そうか、乙武さん可哀想に。まあ女性を弱者扱いするのが日本だからな。海外だと女性は出産できる強い生き物ってことで男女平等に扱われ、女性もバリバリ働くからな
女は他人への思いやりとか皆無だからな。脳に異常あるから仕方ない
母親なんて手当てたくさんでウハウハだよ。ガキ産めるくらい強いしな。女性を弱者扱いしてると痛い目見るよ。ジョーカーの元カノなどから学ぶべし
日本は男尊女卑だからあり得るな。女性を弱者扱いする腐った国だから。だから女性が夜道一人で歩いても何も起きない。
女性は出産できる強い生き物なのに。しかも複数のガキだろ?それらを作る体力。譲る必要ある?
優しい人は席譲って貰えなかったことに憤慨して民度が低いなんて言葉で煽らないんでな
人に求めるならまず自分からってことだよ。おわかりか?
世の中が優しくなさすぎてビックリしたんじゃない
譲るのが常識だと思ってたから自分は普通に譲ってきてたけど、自分が妊婦になったらそうでもなくてビックリした
そう言うこと言いたいんと思う
297じゃないけど駅は待てば良いけど駅ビルとかでは譲ってほしいわ
駅ビルの中層階とかだと待っても待っても満員近く乗ってたりして結構詰んでるんだよな
車椅子ベビーカー優先てなってるエレベーターですら結構降りてくれないし
子供作った自己責任、座れる電車に乗らなかった自己責任って思われとるで。
子供出来る前も具合悪そうにしてたら少なくとも声かけて貰う事多かった
イッチが男だからなのかね?自分も子供抱いてる女性には譲るけど男性は大量あるやろって譲らないからなぁ
都心で妊婦やってたけどおっさんは絶対譲らないなー一回も譲られたことないわ
たいていは女性が譲ってくれる
でも若い人は男女とも譲ってくれる感じ
「他人の子供も愛する日本の未来を担う存在なんだから国民と社会みんなで子育てしていこう」って意識が社会からなくなってる
老人、妊婦、障害者なら明らかな身体的弱者だから普通の倫理観さえあればまだ譲っても
上の意識(愛国心)がないと親子連れに譲る理由ってないからな。
下手すると愛国心の欠如に加え「親子連れ=勝ち組=敵意を向けるべき対象」になってるのまでいる
2歳児持ちだけど明らかに遊び帰りのファミリーは譲らんで良いと思うわ
終わってるのはお前の方だよ。
疲れてるなら無理して譲らんで良いと思うが朝から晩まで働いてんのはお前の勝手だしそれで得たお金はお前のもんだろ
こっち1人だから譲っても1人は立たなきゃいけないし、なんか自分の中の葛藤が凄かった
まあ座りたいほどしんどかったら優先座席の前に行くよねと自分を納得させた
ゆーて国の制度(年金制度とか)がそういうもんだしなー
身なりの綺麗なOLは譲ってくれる
つか一番その層の人から譲ってもらう機会多かったわ
あと困ったときは助けてくれる率が高くて結構皆優しいぞ。
それより電車のベビーカーと車椅子エリアから意地でもどかん若いのはどうにかならんのか。
これに尽きる内容だ
でも妊娠後期でお腹大きい時はめっちゃ譲って貰えたから、日本は民度が低いって一回のことで判断するのは間違ってると思う。がっかりした気持ちはわからなくもないけど、サラリーマンなんてみんな仕事で疲れてるんだから。
前提として譲って貰えなくて当然だと思ってた方が気が楽じゃない?自分たちの好きで作った子どもなんだし。
譲る時は向こうにも譲られたと悟られないように譲るよ
スレ主が表立って譲られないから民度低いと思ってるだけで、逆にスレ主が無事に座れた時っていうのは誰かが事前にさり気なくどいてくれたお陰なのかもしれないよな
そっちの方がむかつくよね。子どもの足やらベビーカーのタイヤやら日除けが他の人にあたらないように神経使ってんだからさ、隅っこに寄り掛かりたいんだろうけど他の隅を使えよって思うわ。
座席埋まって立ち半分くらい+母親一人が抱っこ(時に歩ける子連れ)で譲られてない人を見たことがない
自分が譲る前にまず他の人が譲ってる
ベビーカーぶっこみ(赤ちゃんは大丈夫だから)、父親だけの子連れ(単に見たことない)はスルーするな
体力残ってて荷物少ない時は年寄りや障害者にも譲るよ
自分が腰バキバキの時は譲って欲しいと思うけど見た目じゃ普通だし
若い子も年寄りも誰もみな疲れてるからな、トラブル防止か周りを見ないようにしてるし、もうしょうがない
でも譲ってってちゃんと言われるのもな…言われたら絶対譲らないといけないと思っちゃうから自分がきついときにはつらい
痰壺とかがあって、タバコもスパスパ吸ってる時代に偉いな母さんwww嘘松おつ
2歳と遠出ならベビーカーだろクソが、
抱っこで疲れるなら出歩くなカス
ガキがいるくらいでガタガタぬかすな
平気そう
この言い方なら、譲ってくれなかった事に腹立ててるようにしか見えんわ。
全部受け身で民度がどうこう言うのは驕りがすぎる
「赤ちゃん抱いたお母さん」も女なんだけどなあ・・・こういう女憎しですべてを語る奴ってどんな惨めな人生送ってきてそうなったの?それとも生まれつき頭がおかしいの?
え?痛みに強いかじゃなくて腕力や体力の話だと思うけど。
他のレスでも出産出産うるさいねキミ。
出産できるってだけで女=強いと決めつけてるなら、なぜ社会一般に男の方が腕力も体力も上だと言われてるのかな?
ガイジは一生黙ってろよ。
耐えられないから産まないんじゃないだろアホか
小学校からやり直せカスが。あ、小学校から不登校だったからネットで女叩きしかできないゴミになったのかな?
うわー犯罪者予備軍
こういう想像力が死んでる奴って人間に生まれた意味ある?虫にでもなってた方が本人も周りも良かっただろうに。
はいはい、世の中の人と逆のこと言ってかっこいいねえ。
ファミリーで出歩いてる奴らとサラリーマンだったらサラリーマンに席を譲りたい
子供抱っこしてる親に優先席を譲るのは善意じゃなくてルールだろ…
遊び帰りだからとか言ってるアホいるけど、2歳の子供を遊びに連れてくのは親の義務みたいなもんだからな
優先席に先に座ってた6人が全員、クタクタの休日に家族を遊びに連れてった父親より疲れてるとは到底思えない
俺は子供いないおっさんだけど、子連れで子供が寝てたら何歳だろうが絶対席は譲るわ
まあ、そもそもそんな(優先席に座るべき人が座れてない)場面を見た事がないからにわかには信じられないけどね…
子育て中だからって人の善意だけに頼ったらアカンと思うよ
やれることは自分でやらなアカンわ
忍耐が美徳とされてきたので感受性が不足しているのかな
出産関係ないのにあちこちで同じレスつけまくっててきっしょ。
フェミ批判したいんだろうが、稚拙
子供の親なんだろ?
席まで奪わないでくれ、奪うなら童貞もうばってくれ
男性は出産したら耐えられないくらいには体力ないぞ(笑)乙武さんとか体力無さすぎて走れないんじゃない?
身体的弱者ねえ?お年寄りは昔車ない時代だったから歩いてて元気、妊婦は自分たちが勝手に好きで子作りしただけ、バリアフリーがしょうがいの克服を遠ざける。
妊婦に譲る必要はないから、大丈夫。自分たちが好きで作ったんだから。嫌ならおろせばいいんだし結婚式に参加するくらい元気なんたから
ベビーカーと車椅子エリア?んなもんあるか。若いのって見た目で年齢わかるのはすごいが
自分で好きでガキ作って譲ってもらって罪悪感はなかったか?(笑)
日本は女性に甘いからね。岡崎の父親は父子家庭だったから手当てもなく育児で会社休まざるを得なく首に。息子とも疎遠になっていたが、息子が結婚して娘出来て。でも産んだパートナーは体弱くて絶命して父子家庭に。大変さに気付いて和解したが。女性を弱者扱いしてるからだろうね。親権ほぼ母親。寡婦年金。遺族年金。食べ放題もギャル曽根が安いし
なんで乙武さん?(笑)
電動車イス利用してるから、もし席を譲られても困惑するだけだと思う。
男は出産に耐えられないくらい弱い生き物だぞ。五歳まで生きられる確率低いからたくさん生まれてくるし。その点女性は出産できるしゴキブリ並みの生命力だから100歳まで生きられるぞ
譲ってほしいなら何で自分からお願いしないんだろうね?電車で降りる時も「降ります」の一言が言えずに体当たりする人間も居るし。他力本願すぎるんだよ。民度が足りないのはどっちだよって思う。
小学校はちゃんと行ってたよ。ま、中学行かなかったから洗脳されずに済んでマスク外せる人になったからそれは良かったけどな。義務教育だから行かなくても卒業できるし
みんなと同じ事してたらスティーブ・ジョブズもエジソンもアインシュタインも一般人だったなあ
同じ経験したが、自分ごとじゃなくなると気にしなくなるもんだよ
助け合いの精神をもう少し押すべきやったんやろうなぁ・・・
女と犬は甘やかすと付け上がるから殴ってしつけろって言うでしょ。そういうこと
そりゃ母ちゃんは自分の産みの親だしな。当たり前だろ。母ちゃんを女と見る趣味はないしな。
皆お前や乞食に優しいと評価されるためだけに行動してる訳ではないからな。
すぐ器の大小を語る奴と同じで、使うだけでもっともらしく聞こえて便利な言葉だよね。他人は黙って自分の利になることをやれという傲慢な欲をごまかす為に使うの止めろよ卑怯者。
自分が好きでガキ作ったんだから、譲る方がおかしいだろ(笑)嫌ならおろせば(笑)
母親のが強いんだけどなあ。ガキ産めるし。男尊女卑はあまりオススメできないよ
日本は男尊女卑だから、女性を弱者扱いしがちだからな。
男尊女卑の国だから、女性を弱者扱いするんだろうな
お父さんが抱いてる家族連れ?
人気の観光地へ出掛けて公共交通で座れないって文句たれるのはどうなのか
先ず物心ついたか怪しい2歳児を連れて行くようなところじゃないと思うな
>>26 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:33:49 ID:eY2g
親子や家族が一緒に座れるように席を詰める人も少ない
ほとんどいない
>>28 :名無しさん@おーぷん:2022/06/13(月)11:37:25 ID:eY2g
マジで日本の民度終わってると思う
家族3人座わりたいが為に民度終わってるの発言もどうかしている
この発言は子供抱いてる親だけ座れる席は空いていたって事じゃないですか?
どっちが民度終わっているのか良く考えて発言して欲しい
だいたい先頭か最後尾の車両にあるよ。あとは停車時にエレベーターがある位置。
おおよその年齢なんて見た目でわかるだろ。特に学生。
単に腕力の差だろうよ
女キャラのが強いソシャゲのやりすぎちゃうか
そんなかの誰が人殺しなん?
まさに今日譲ってもらったよ
目の前の席が空いたから座ったら、立ったお姉さんがそのまま私が今まで捕まってた吊り革に捕まったから慌てて「降りるかと思ったから思わず座っちゃった、私元気なんで大丈夫ですよ」って言って立ったら、めっちゃ可愛い笑顔で「いいんですよ、座ってください」って言ってもらったのでがっかりさせたくなくて座ってしまった
優しいお姉さんに幸あれ
母は強しって言うし実際そうだけど、それは精神面の話であって、一般女性はたとえヒョロガリモヤシであっても一般男性より力も体力もないんやで…
ほんま、勝手に子供作って、甘えんなって!って感じ!障害者や年寄りじゃあるまいし。
大体、所作、言葉使い聞いたり見たりしたら分かるから。その乞食根性がオーラとなり誰も譲ってくれないのでは?普通は譲って貰える。
人による定期
今まで若いお兄さん、若いお姉さん、初老の男性、おばちゃん、おばあちゃんに譲られたor譲られかけた事がある(一部断った)
年齢や性別は関係ないと思う
だからって毎回必ず譲ってもらえるわけでもそれが当たり前でもない
別に子連れがどうこうって感情はないが、疲れてるのはこっちも疲れてる
疲れてないときは立ってるし、知らんがなという話
都心でもない限り、家族での移動はマイカー安定だと思うな
自己境界線が緩んで他人や周囲に期待依存し
ロイヤルスイートの対応しろと、怒りたくなる気持ちはわからんでもない。
ただ指摘されてる通り
遊んだ帰りじゃなく、旦那同伴じゃなく、通勤通学ラッシュじゃなかったら
同情されたと思う。
親も子どもも辛いだけ
車の有無が分かんないけど無いなら多少金かかってもレンタカーで行った方が絶対いい
自分だったら
ラッシュとぶつかるとわかっているなら
タクシー移動で混む路線だけは避けるとか
工夫するな
子供が怪我したら大変じゃん
男さんってゴキブリ以下の生物なんですねw
優先席のマークに赤ちゃん抱っこしてる絵があるけど
2歳児は想定してないよな
時間調整できないような事情があるなら
レンタカーやタクシー使えよ
安く済ませているくせに全てを得ようとするな
譲ってほしければ自分から声かけろや、他人からの善意を当たり前だと思うな
「座ると泣くから」と断られてたわ
で、その赤ちゃん抱っこしてる人の前の席が空席になったんだけど
混み合ってるのに誰も座らない席になってしまった
仕事しにいく人間に譲れ
無視したんじゃなくて、話してて単に目に入らなかったんじゃない?
目線以下の小さい子が座り込んでても視界の外だし、
そこまで根に持つなら声かければ良かったのに…
男も一緒わろた
普通以上の体格の父親単独に子供1人でも声かけづらいな
みんな爆睡してるなら気づかないから譲らないやろ…
普通席に譲ってくれる人が申し訳ないくらい多いならいいんじゃね?
子どもを抱いたおっさんおばさんに譲るのは分からない
立つのが嫌なら車かタクシーで移動しろとしか思わん
譲って欲しいなら聞けよ。
体力的なことで男が泣き言を言うのが許容される世の中とかマジで終わってるからな
子供に弱くてもいいんだよ(ほっこり…)逃げてもいいんだよ(ピュアピュアピュア…)な教育すんなよ
特に男の子には
男にとって喧嘩の強さはほぼ誰でも確実に手軽に手に入る自信だ
んでコミュ力とは百々のつまり自信なんだよ
だから喧嘩が強いってことは大概のメンタル的な問題を解決する
子供のうちから自信がない故のコミュ障肯定したら人生終わりだからな
だったら席譲らんやつも車使えや
女の子と同じように男も児童虐待が原因でコミュ障害&いじめられっこになるよ。
しかも学校含む世の中は、集団による卑怯ないじめより、勇気をもってやり返した方が重い罪に問われる糞仕様だからな。
これを是正する為には…まずは同じ境遇の女の子を社会が救うところからスタートだろ。
人権の恩恵というのは 女から始まり→子供→男 という順番に公正になって行くゆえ。
たぶん生物学的なものだと思われる
見ず知らずの他人に期待すんな
お前の当たり前が他人にも当たり前とは限らない
お前の考えや意見を他人に押し付けるな
子供を産めば
満員電車が余計に満員になり
座れなくなる。
うさぎ小屋がネズミ小屋になる。
もう産むな。
座れるのに
産ませていただいているという
自覚すら無いのか。
産まなければ
危険な原発を再稼働しなくても済むのに。
どこまで要求すれば、気がすむんだ?!
すごい
この民度はさすがに低すぎる
疲れてる社畜奴隷vs疲れてる子育て奴隷
不幸や
トラブルになったら?知らね
ふー!かっこいい!
そんなレベル低い子供いらないから作らなくてよかったのに
他人に優しくしてきた奴が民度なんて言い出さねえよ
どっかで民度云々で煽られて悔しいからマウント取りたくて言ってみただけだろ
席を譲るほどではなくとも、老人や妊婦が居るなら席が空いていても座らないことを選択する程度の人なら割と居るし、他人の考えを推し量れない、自分本位の考えの足りない馬鹿って話じゃねえか
100歳まで生きられるとゴキブリ並みの生命力という根拠を提示してみてよw
あと男性でも100歳超える人がおることについてもコメントをどうぞw
強弱じゃなくて見下してるかどうかだよw
弱者に配慮したり守ることは男尊女卑とは言いません、むしろ真逆ですw
辞書って使える?
出産とか男尊女卑とか主張しまくってるけど誰からも賛同されてなくて草www
仕事も自分の金の為に働いてるだけだから、そうは思わんわ
そしたらおっさんが「お前邪魔やろが。皆の迷惑やろうが」って怒って、そしたらハゲデブサラリーマンが「それぞれ価値観があるから」って言い訳してた。
そういう奴って日本において邪魔でしかないから、法律で排除できるようにしてほしいわ。
嫁さんがそんな立場でもそう言うのかな😰😰😰
日本人が益々日本人らしく無くなって来ているのは確かです☝😭
お互い様、お互い様………
寝てたら寝てたでずり落ちるしな
これ、甘えんな的なこと言ってるのは子育てしたことないだろって感じるわ
可愛かったら譲るやろ
アホなブスは自己紹介に気づいとらんのや
最終的にはその老人の付き添いの人が謝ってくれて渋々座りやがった。
周りの人に笑われた事ならある。
生命力がゴキブリで嬉しいなら否定はせんよ。
女性を弱者扱いしてなきゃ出ないセリフだな。男のくせになんて
確かに。東京リベンジやGTOやドラゴン桜などヤンキー漫画は日本で大ヒット。女は悪い男好きだしな。
優先の意味すら知らない馬鹿多いし
自分が神にでもなったつもりか?妊婦?子供?関係ねえわ疲れてるのになんでわざわざ馬鹿家族のために譲らなきゃいかんのだ
馬鹿なら馬鹿らしく車で移動しろ
優先席は若い子が座ってたよ
なるほど。これ何線だろ?
私が妊婦の時中央線でめちゃめちゃ譲られた。
いやいや今産休で昼まで寝てたんで仕事してる人どうぞって思ってた。
産まれて今は鉄オタなので1番前に行って運転士のマネするので子供は座りたがらない。
都心て言うほどじゃないけど中央線は何度も譲ってもらった。妊婦より疲れていそうな女性もおじさんも。1ターンは遠慮するけどもう立ち上がってたら座らせてもらった。二駅ぐらいだけど。
座りますかなんて聞くな
黙って立って消えれ
「遊びに行くために重たい2歳児抱っこしてったら誰も譲らん、民度悪〜」って、どっちの民度が悪いんだろな。
赤ちゃんだったらともかく。
言われなきゃ変わらない時点でキチガイなのに
開き直ってるのがキモイ
どうみても健常者な遊び帰りな若いのが優先席でスマホ弄ってたしなあ
そこまで!?ってくらい席譲られるよ
通勤時間なんかだとまた違うのかもしれないけど
この前もサングラスかけた強面のオジサンが泣いてるうちの子供をべろべろばー!ってあやしてくれて、凄く助かったしギャップで笑った。
妊娠出産してからも、席を譲ってくれたり、コンビニとかスーパーの手動の重たいドアを開けて待っててくれたり、エレベーターを開けて待っててくれたりするのって案外男性が多いイメージ。なんか無言か小声でエスコートしてくれる人多いよね。
ありがとうございますって言うと、いえいえ…、みたいな感じで、控えめに笑って去っていく。
さりげなく優しくしてくれてるから、親切に気付いてないって人も多いかも?
まぁ圧倒的に優しいのはオバチャンなんだけどね。的確に手助けしてくれる人が多くて、経験者って素晴らしいって日々感謝してる……。
見た目で若いかどうかわかるのはすごいな。若者だとしても心臓悪いかもしれないし。好きでガキ作ったくせにえらそうやな、嫌ならおろせば?
和歌山の屋台でカレー出してたのはおばちゃんだけどな
中央線譲ってくれるよな。
5年前の子供が一歳の頃はいつも譲って貰えて有難かった。
あの時の人たちに幸あれ。
立っとけや
殴るような奴は、躾がなっていない
同じく殴ってくるような
躾がなっていない同士とだけ
争い合ってろ
んで、もう崩壊すんの確実だよなー
もし、自分がサラリーマン側であったなら
働きだしてから分かった…と言っていることだろうし
その程度の、ただの感想
コメントする