てまえどり










0 :ハムスター速報 2022年6月15日 11:53 ID:hamusoku
奥から取ろうとしてない? 食品ロス削減へ 佐世保南高生がPOPデザイン

 生徒たちは1年時に国連の持続可能な開発目標(SDGs)について学習し、2年時には六つのグループに分かれて自分たちができることを考え活動した。
 4人は食品ロス削減をテーマに活動。同校近くにセブン-イレブンがあることから、食品ロス削減につながる身近な取り組みとして、消費期限が近い商品から手にしてもらう「てまえどり」のPOPをデザインすることに。市やセブン-イレブン・ジャパンの協力を得て、昨年10月から始め、今年2月に完成した。同POPの作成、設置の取り組みは、2020年から全国のセブン-イレブンで行われている。

 生徒たちがデザインしたPOPは、「奥から取ろうとしてない?」との言葉や、市の食品ロス問題を周知するオリジナルキャラクター「食品ロス戦隊もったいないンジャー」も入れて、若々しい感性が光る仕上がりになっている。

 この日、3年の永田心香さん(18)含む3人の生徒が訪れ、同店オーナー、森田萬美さん(49)に18枚を手渡した。永田さんは「一人一人が少しずつ意識をすれば世界は変わる。POPを見た人の、食品ロス削減への意識が高まれば、うれしい」と話した。
 POPは市内全45店の同コンビニに配布されており、3カ月程度設置される予定。


https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0edefe8de126c14780391ab95e62f8b49b3806





1 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:53 ID:UVnQRgp00
そもそも、セブンで買いまへん。






2 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:53 ID:pJIsfC7u0
でも底上げはします






3 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:54 ID:KpklS.Ht0
弁当のかさ上げ容器がSDGsに真っ向から歯向かってるんだけどその点について






4 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:54 ID:4to9lJzi0
奥から取られたくないなら置かなければいいよ






5 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:54 ID:PGWQICm30
上げ底だらけの詐欺商法をやめてから言えよ






6 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:54 ID:JAuCRxVd0
いい取り組みだと思うけど、そもそもワイみたいな人間はPOPなんか貼られていても奥から取ります()






7 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:54 ID:IomKYYLL0
爺婆がいつも奥から必死に取ってるの見て滑稽だわ






8 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:54 ID:X1VFvdKR0
上げ底しようとしてない?






9 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:54 ID:UVnQRgp00
SDGsに配慮した結果、嵩増し包装だったんかい!






10 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:54 ID:HHiQ.ii.0
(弁当の )奥行き取ろうとしてない?






11 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:55 ID:.lVKHfVA0
売れてるなら奥から取ろうと関係ないでしょ
売れてないなら、値下げしろ
なんかズレてるわ高校生






12 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:55 ID:vJCjMSdQ0
セブンが必死なのは食品ロス削減より食品内容量削減だろ






13 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:55 ID:zCW15KTh0
SDGsいうなら
まずプラ容器削減をうったえろよ
なんでもかんでも買う側に押し付けんな






14 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:55 ID:UVnQRgp00
空気詰め込むために、プラごみ量産します。






16 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:55 ID:jqV98ATx0
そんなPOPより50%OFFシールを付ければ万事解決やで






17 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:55 ID:y9D2d0t20
お前んとこはそれ以前の問題があるやろ






18 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:55 ID:.HLQygIi0
何日も置いた生ゴミ寸前の食いもん、フルプライスで売ろうとしてんじゃねーよ






19 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:55 ID:hpPvTdzv0
正直子供の頃から、少しでも賞味期限長い方を買おうとガサゴソやってる母の行動が大嫌いだったな
牛乳みたいな少し消費に時間かかる奴はともかく、すぐに食べるコンビニパンですらやる奴はやる






20 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:55 ID:AWF3MJ440
オーナーへ無理矢理買わせて値引きさせないのをやめる方がロス少ないんじゃない?






21 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:55 ID:uNbo8Myi0
手前の商品はだいたい手垢が付いてる、食品ロスとかの話ではない






22 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:56 ID:p.WtbHfN0
セブンは上げ底が酷くなってwi-fiなくしてから行ってません
コーヒーのポイントもなくなったし、マジ無価値






23 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:56 ID:6kzxcGx.0
量を減らすことで食べ残しを減らし食品ロス削減
やっぱセブンさんは意識高いですね






24 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:56 ID:BDB8Qe7C0
そもそもSDGsって何なん?最近テレビとかでやたらやかましく聴こえる…






25 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:56 ID:H8br228I0
割引シール貼れば良いんじゃない?やってるコンビニもあるでしょ?






26 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:56 ID:1pSBFQBp0
値上げします→安く食うな
少なくします→腹いっぱい食うな
奥から取るな→新鮮なもの食うな






27 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:56 ID:gs3.hMny0
でも値上げと底上げはします






28 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:56 ID:ZyXDCltX0
BBA「あっ これがいいわ」棚グッシャー
店員「…」

いつもお疲れさまです






29 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:56 ID:W4ccOn.Z0
俺が昔働いてたコンビニの店長は一番後ろの一個だけ古いおにぎり仕込んでたよ






30 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:57 ID:iBs1uin60
セブンイレブンで買い物はしません






31 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:57 ID:p.WtbHfN0
「手前取り」てっ言うんなら自販機みたいに一番前のしか取れない仕組みを作ればいいのに
なんでもかんでもSDGsってウザいねん






32 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:57 ID:EdvQnrco0
この子達のしていることは良い事なんだろうが、セブンイレブンが絡んでくると一気に胡散臭く感じるのは俺だけか?






35 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:57 ID:piJaRHRU0
奥から取ること云々よりも、食品の廃棄量の方がよっぽど大問題な気がするんだけど、その辺については、ノータッチなのね。






38 :ハムスター名無し2022年06月15日 11:58 ID:f.W8YZSK0
値段が変わらないから奥から取るよ
コンビニなんて代わりがそこら中にあるから潰れても困らん






40 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:58 ID:ZFCWNAUY0
おにぎり小さくなり過ぎて買わなくなりました。






41 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:58 ID:UdBn8Rvu0
持続可能な開発目標だろ?
防腐剤盛々にして
無限賞味期限弁当作ればええんじゃない?






43 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:58 ID:n8Rb3fv.0
上げ底しなければ手前だけで陳列できるんじゃ…






44 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:59 ID:QpC7E06Z0
今まで通り、奥から取ります。






46 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:59 ID:YixmpT4G0
値上げにかこつけてまたパンが小さくなってるぞ。
本当に反省しねぇよなそういうとこ。






47 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:59 ID:QBqrJSic0
値下げせず、廃棄を選択するセブンイレブンの方が害悪






48 :名無しのハムスター2022年06月15日 11:59 ID:yO3gzi.Y0
一個取ったら自動で補充されるようにするしかないな






49 :ハムスター名無し2022年06月15日 12:00 ID:oD4.usgB0
食品ロスを売り上げのために助長してるコンビニが言うとか勘違いもいい所
上から目線で利用者に押しつけがましい時点でマーケティング失敗してる






54 :名無しのハムスター2022年06月15日 12:01 ID:.K2Q.Kab0
量ごまかそうとしてない?






56 :ハムスター名無し2022年06月15日 12:02 ID:gYCNpgKq0
そんだけ食品ロスにこだわるなら値引き販売しろよ






57 :名無しのハムスター2022年06月15日 12:02 ID:RbSAVJ5F0
おかず減らそうとしてない?












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧