にじさんじ




0 :ハムスター速報 2022年6月17日 13:30 ID:hamusoku
「にじさんじ」時価総額フジテレビ超え……26歳代表資産は1000億円超、30人以上の従業員も億万長者へ

 VTuberプロダクションの「にじさんじ」を運営するANYCOLORの時価総額が、フジテレビの持ち株会社であるフジ・メディア・ホールディングス(HD)の時価総額を上回った。

 16日時点のANYCOLORの時価総額は2714億円で、フジ・メディア・HDの時価総額である2667億円を50億円近く上回った。ANYCOLORの上場時における想定時価総額は約446億円であったことから、上場して1カ月もたたないうちに6.5倍まで株価が伸長し、ついには重鎮マスメディアの持株会社さえも凌駕するほどになってきたのだ。

 ANYCOLORを弱冠26歳で上場に導いた創業者である田角陸氏は、ANYCOLOR株式を46%ほど保有している。時価総額2714億円の46%といえば1246億円だ。


そして、ANYCOLORの特徴は従業員にも株式報酬を多く分け与えている点だ。そのため上場にあたり、創業者の田角氏だけ経済的恩恵を受けたわけではなく、多くの従業員も、「にじさんじ」成長の果実を得ることができた。

 同社の大株主リストには30人以上の従業員が名を連ねており、最も少ない株数である1万5000株の割り当てでも時価にして1億3500万円の価値がある。したがって、ANYCOLORでは30人以上の従業員が億万長者に変身したことになる。

 また、株主リストにはその他117名も名を連ねており、この部分の多くも従業員であることが予想される。117人の持ち株数は約40万株で、一人あたりの平均で3000万円ほどの資産を保有していることになる。

 これに加えてストックオプション(新株予約権)が一人あたり45000株(約4億円)から1500株(1350万円)付与されており、従業員にとっても「ベンチャードリーム」となったといえるだろう。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/17/news051_2.html








1 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:25 ID:rM0CNwQX0
チー牛のスパチャでこんなことになるんやなぁ・・・






2 :名無しのハムスター2022年06月17日 13:25 ID:FpRg9tC70
才能があったって事だな。テレビ業界みたく腐敗して堕ちてかないよう頑張ってほしいわ






3 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:26 ID:D7c69RFj0
ライバーも株持ってんのかなー
それと剣持はボイス出せ






4 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:27 ID:LDvE9P.U0
社員もやる気が出てええな






5 :名無しのハムスター2022年06月17日 13:27 ID:RICAYPPr0
テレビメディアは終わってると思ってたけどまさかここまで終わっていたとは





7 :名無しのハムスター2022年06月17日 13:28 ID:Np0QJfqj0
でも会社の株だから社員は在籍してる間は外部に売れない規約になってるんだろ?






36 :名無しのハムスター2022年06月17日 13:37 ID:D2mDR4kA0
>>7
会社の規約にもよるだろうけど、一定の時期なら売却可能なタイミングあったりもするよ








8 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:28 ID:WcoGBDU.0
中の人はいくら貰えてるんですかね?






9 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:28 ID:3Vr9hUWr0
商売がうまいな
殆どチー牛のスパチャでしょこれ






10 :名無しのハムスター2022年06月17日 13:28 ID:14BOKfeg0
凄いけどオタク全員家から出ることなく養分にされてると考えると複雑だな






12 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:29 ID:ZFX17HCi0
現代でこの規模のが出るとはなぁ
ネット社会の可能性は無限大やね






19 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:31 ID:5zBOsrZE0
Vtuber見てないけどこれはこれでめでたい事だよ
日本はもっともっと億万長者出てもらわんと






20 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:31 ID:oiKW4qLy0
世界中のチー牛が買ってんのか
まあ先進国どこも日本みたいに独身チー牛が溢れて落ち込んでくだろうから
先見の目がありすぎるのかね
売り上げに対して株価高すぎるから仕手株だろうけど






21 :名無しのハムスター2022年06月17日 13:31 ID:CVl2b39N0
何で株の時価総額の話してんのにスパチャが出てくんだ?






45 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:40 ID:rM0CNwQX0
>>21
そりゃ会社の収益がスパチャの収益メインだからだろ
スパチャの利益がなければ、株価も上がらない






50 :名無しのハムスター2022年06月17日 13:43 ID:qc.HlDNE0
スパチャはYouTubeが持っていくから儲けないってよ
物販が大きい、データ公表されてる







22 :名無しのハムスター2022年06月17日 13:32 ID:WHqebaMQ0
チー牛連呼おじさんかなりイラついてるなw






23 :名無しのハムスター2022年06月17日 13:33 ID:CVl2b39N0
ここまで行ったら上場ゴールでも良いような気がするな






25 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:34 ID:tRjFQVlw0
リアル男性・女性と話せない陰キャのためのホスト・キャバクラって言われてたのはわらった






32 :名無しのハムスター2022年06月17日 13:36 ID:oRfxTuRP0
vtu豚の元締めの価格よりフジの時価総額の安さにびびったわ
ここまで落ちぶれてたのか





31 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:36 ID:Iqk4CRPg0
真面目に言うとスパチャの収益はそんなでも無くて
結局グッズの売り上げとかで利益出してるから既存のキャラクタービジネスとあんまり変わらない






43 :名無しのハムスター2022年06月17日 13:40 ID:D2mDR4kA0
>>31
自炊でキャラガンガン増やせるのはそれ考えるとデカイな、売れなきゃ即終了売れるまで回す売れたら大儲けだし
なにより新キャラ出すのに大したコストが掛からないのがメリット





38 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:39 ID:pHknYEJ.0
従業員にもちゃんと還元されてていいことだね






39 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:39 ID:7OyQ1Qul0
クソ羨ましいわ!!!ちくしょう!!!
だが景気いい話だ。素晴らしい。

知ってるかお前ら。
2021年の米誌メディアUSNews & World Reportが毎年発表している「世界最高の国ランキング」
では、カナダ1位、日本はなんと2位だ。自身のアメリカは6位だとさ。

中でも最も評価されているのは、お前らから最も遠く、むしろそれが無いと嘆いている
「起業家精神」
お前ら底辺どもの周りが駄目なだけで、日本の欠陥の無いまともな人間はむしろゴリゴリなんかもな。

日本にGAFAのような王道路線の国際的なトップ企業はないが、この手の絡め手というかオリジナルすぎるコンテンツ力ってのは世界でも類を見ない。伸ばす分野は個性、それしかない。






40 :名無しのハムスター2022年06月17日 13:39 ID:W7b0ro.a0
とは言え相当激務らしいからなあ…






41 :名無しのハムスター2022年06月17日 13:39 ID:ax4B9GRl0
羨ましいわ







44 :ハムスター名無し2022年06月17日 13:40 ID:QcOi859U0
壱百満天原サロメさんがデビューからバズってYouTube登録者数100万人突破が
芸能人に混ざって日本5位、日本女性1位、Vtuber世界1位
これで話題になってるところで上場と完璧な流れだったな








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧