1 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:15:34 ID:5ULx
これほんまなんか?
豚が食いたくて言い訳してるとしか思えないんやが
2 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:16:12 ID:INS3
デブのことなんかどうでもいいだろ
7 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:17:41 ID:5ULx
>>2
あいつらがなんか主張してるのがたまに目に入ってきてイラつくんや
デブのくせに一丁前になんか語ってる上に内容が実に言い訳がましいのが腹立つわ
6 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:17:29 ID:0xhm
脂肪が燃焼されるのは最終手段やから先に筋肉から消費されていって代謝が落ちて太りやすく痩せにくい身体になるんやで
8 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:18:22 ID:5ULx
>>6
だからといって必要以上に食うのはなんなの?
11 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:18:35 ID:0xhm
>>8
筋肉を落とさんためやろ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:19:29 ID:5ULx
>>11
いや筋肉てw
筋肉になってねーからぶくぶく脂肪で太ってるんやろ
ほんま豚さあ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:18:24 ID:MP0W
ワイデブやけどお菓子やめただけでアホほど体重減ったやで
夜飯は枝豆パラダイスで楽しんでる
13 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:19:21 ID:G2Gn
デブは糖質制限するだけで1月20キロ痩せる
ワイはかれこれ5回は成し遂げてるから知ってる
16 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:19:49 ID:Ll6M
>>13
身体すごいことになってそう
21 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:21:30 ID:5ULx
>>13
それは金がかかるから貧乏人にはできないんやってさ
デブからの7.1マンいいね
25 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:22:26 ID:hGhC
どんだけ肥満体でも筋肉自体は存在してることを忘れたらあかんよ
27 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:23:00 ID:KE71
脂肪と筋肉ってどっちが重いんや
28 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:23:24 ID:KFzK
>>27
筋肉
29 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:23:34 ID:5ULx
>>27
筋肉やで
しかし奴らは脂肪で重い
やたら筋肉を強調したがるけど
32 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:23:59 ID:MP0W
握り飯1個で腹が膨れるのが普通だとしたら3個4個食っても満腹にならないのがデブやぞ
しかも燃費がクソ悪いから飯食ってから2時間くらいしたら猛烈な空腹感に襲われる
脳みその構造がバグってるからそれを修正する薬クレメンス😭
38 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:25:27 ID:5ULx
>>32
やっぱ自制心の問題やん
40 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:25:43 ID:MP0W
食わなきゃ太らんしタバコがあったら生きてけいけるとかいう奴はコンビニのサンドイッチ1個で1日の食事が完結してたな
逆に食わなきゃ活力出ないとかいってワイの倍くらい飯食ってるやつが言うほど太ってないとか遺伝子って謎やね
41 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:25:45 ID:kUGJ
海外ボディビルダー「1日8食食え、その分消費しろ。ダイエットはそういうものだ」
44 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:25:57 ID:KFzK
体重計の数字落とすことばかり考えてると脂肪じゃなくて筋肉が落ちる罠
49 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:26:48 ID:TZq1
デブの言い分なんて全部言い訳や
痩せて始めて言い訳じゃなくなる
52 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:27:21 ID:Ll6M
ワイ170の60って言うと「意外と太ってるんだね」って言われる
筋肉なんよなあ😢
57 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:27:54 ID:p77A
>>52
草
ほぼ標準やんけ
54 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:27:33 ID:esJt
デブりやすい体質ってあるらしいけどそういうタイプって筋肉量も増やしやすいから筋トレオススメやで、まぁデブは怠惰やから筋トレという選択肢は無いんやろうけど
58 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:27:55 ID:ubbJ
デブとマッチョ繰り返してるけど、遺伝子の影響デカいわ…
62 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:28:34 ID:GoSk
170㎝66㎏でポチャと言われた
平均やと思ったんやがな
73 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:31:17 ID:5ULx
>>62
平均はぽちゃのことやで
小太りが医学的には最も健康的だから
それをBMI標準にしとる
あとは身長体重同じでも骨格によって大きく変わるし
66 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:30:09 ID:POTt
デブの言うことなんか気にするなよ
デブなんだから
68 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:30:24 ID:KE71
女って食わないだけのダイエットするよな
72 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:31:14 ID:KFzK
>>68
だって〜筋肉ついちゃうんだもの〜
69 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:30:30 ID:p77A
あと女の言う細マッチョって大抵脂肪の無いだけの痩せだよな
71 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:31:01 ID:vKYa
標準的な身長体重だと基本的にちょいポチャくらいになると思うで
テレビに出てくる芸能人は普通体型に見えても痩せくらいのバランスやしな
75 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:31:47 ID:reWg
デブって言い訳がましい性格が最大の原因だと思うわ
78 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:32:29 ID:kcJv
ちょっと食う量減らすだけでもだいぶ違うのにな
79 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:32:37 ID:Ll6M
デブが自分のことをポチャって言うから、ポチャ扱いも嫌や😭
83 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:32:59 ID:GoSk
>>79
これ
女に何故か多いの草
80 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:32:38 ID:FpcB
170cm48kgのワイに答えられることなら聞いてくれ
84 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:33:03 ID:KFzK
>>80
ワンパンで飛んでいきそう
87 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:33:44 ID:kcJv
>>80
さすがに不安になる数字やな
97 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:35:27 ID:5ULx
>>87
体格によっては普通の痩せ程度やぞ
要は横幅が広くて頭がデカく足が短い奴を「普通」にしてるので
モデル体型みたいなのにそれを当てはめると狂う
アメリカでは骨格を大まかに3タイプに分けてBMI標準を出してる
114 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:38:07 ID:hGhC
BMIだけじゃなく体脂肪率で判断するべきやな
77 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:32:25 ID:esJt
寝る前に毎日プランク10分やってみろ、それだけでぽっこりお腹はなんとかなるぞ
81 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:32:39 ID:0xhm
プランク10分とか鬼か?
86 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:33:44 ID:KFzK
プランク2分でもう全身プルプルやわ…
88 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:34:01 ID:GoSk
プランクとか最初は90秒もできたら上出来やろ
99 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:35:39 ID:esJt
プランクは初日は一分やってそこから少しづつ増やすのがオススメやなワイはYouTube見ながらやっとる
101 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:36:14 ID:KFzK
>>99
ワイもそんな感じではじめたわ
118 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:39:12 ID:GoSk
家で懸垂とスクワットとプランクさえやっときゃあとはなんとかなるやろ(適当)
懸垂はぶら下がり健康器でも買ってな
119 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:39:21 ID:esJt
ちなみにプランクは真っ直ぐの姿勢が大事やで、辛くなるとケツ上げたり腰下がりまくったりするけどそこを我慢して腹筋に力入れれば内部のインナーマッスルから鍛えられてええぞわよ
90 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:34:16 ID:vKYa
食わなくても平気系の人は加齢で代謝バランス変った時や病気した時大変そうだなあって思う
105 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:36:38 ID:ClOk
リバウンドしないために筋肉は必要なんやで
だからある程度食べてある程度運動するんやで
92 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:34:45 ID:AVFK
デブは健康の問題じゃないんだよ
「食べたいから食べる」っていう脳の障害
113 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:38:04 ID:5ULx
胴長短足とデブにはムカつくというのはまあわかるが
事実は受け止めような
127 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:45:03 ID:zJwU
デブな食事しながら痩せる方法ってある?
ラーメンもマックもやめたくないんやが
130 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:51:04 ID:5ULx
>>127
消費できないなら量や回数減らせば?
一日にラーメン1杯しか食わなかったら痩せるやろ
お前らは3食ガッツリ食いながらオヤツにラーメン食ったりするからデブるんやで
まずエサの時間がきたら飯食わないとみたいなのやめろ
朝昼晩食う必要がそもそもない
131 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:53:24 ID:mXjq
>>127
食いすぎなきゃラーメン食おうがマック食おうが痩せるやろ
量が多いねん
脂肪が燃焼されるのは最終手段やから先に筋肉から消費されていって代謝が落ちて太りやすく痩せにくい身体になるんやで
8 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:18:22 ID:5ULx
>>6
だからといって必要以上に食うのはなんなの?
11 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:18:35 ID:0xhm
>>8
筋肉を落とさんためやろ
15 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:19:29 ID:5ULx
>>11
いや筋肉てw
筋肉になってねーからぶくぶく脂肪で太ってるんやろ
ほんま豚さあ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:18:24 ID:MP0W
ワイデブやけどお菓子やめただけでアホほど体重減ったやで
夜飯は枝豆パラダイスで楽しんでる
13 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:19:21 ID:G2Gn
デブは糖質制限するだけで1月20キロ痩せる
ワイはかれこれ5回は成し遂げてるから知ってる
16 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:19:49 ID:Ll6M
>>13
身体すごいことになってそう
21 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:21:30 ID:5ULx
>>13
それは金がかかるから貧乏人にはできないんやってさ
太ろうと思ったら安い菓子パンやカップラーメン夜中に食べたら一瞬で太れるのに、痩せようと思ったら野菜や玄米、プロテイン、鶏胸肉等太る時の軽く倍以上のコストかかるの理不尽すぎるやろ。
— 19号の嘆き (@ahobon_umelu) June 18, 2022
デブからの7.1マンいいね
25 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:22:26 ID:hGhC
どんだけ肥満体でも筋肉自体は存在してることを忘れたらあかんよ
27 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:23:00 ID:KE71
脂肪と筋肉ってどっちが重いんや
28 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:23:24 ID:KFzK
>>27
筋肉
29 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:23:34 ID:5ULx
>>27
筋肉やで
しかし奴らは脂肪で重い
やたら筋肉を強調したがるけど
32 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:23:59 ID:MP0W
握り飯1個で腹が膨れるのが普通だとしたら3個4個食っても満腹にならないのがデブやぞ
しかも燃費がクソ悪いから飯食ってから2時間くらいしたら猛烈な空腹感に襲われる
脳みその構造がバグってるからそれを修正する薬クレメンス😭
38 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:25:27 ID:5ULx
>>32
やっぱ自制心の問題やん
40 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:25:43 ID:MP0W
食わなきゃ太らんしタバコがあったら生きてけいけるとかいう奴はコンビニのサンドイッチ1個で1日の食事が完結してたな
逆に食わなきゃ活力出ないとかいってワイの倍くらい飯食ってるやつが言うほど太ってないとか遺伝子って謎やね
41 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:25:45 ID:kUGJ
海外ボディビルダー「1日8食食え、その分消費しろ。ダイエットはそういうものだ」
44 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:25:57 ID:KFzK
体重計の数字落とすことばかり考えてると脂肪じゃなくて筋肉が落ちる罠
49 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:26:48 ID:TZq1
デブの言い分なんて全部言い訳や
痩せて始めて言い訳じゃなくなる
52 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:27:21 ID:Ll6M
ワイ170の60って言うと「意外と太ってるんだね」って言われる
筋肉なんよなあ😢
57 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:27:54 ID:p77A
>>52
草
ほぼ標準やんけ
54 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:27:33 ID:esJt
デブりやすい体質ってあるらしいけどそういうタイプって筋肉量も増やしやすいから筋トレオススメやで、まぁデブは怠惰やから筋トレという選択肢は無いんやろうけど
58 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:27:55 ID:ubbJ
デブとマッチョ繰り返してるけど、遺伝子の影響デカいわ…
62 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:28:34 ID:GoSk
170㎝66㎏でポチャと言われた
平均やと思ったんやがな
73 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:31:17 ID:5ULx
>>62
平均はぽちゃのことやで
小太りが医学的には最も健康的だから
それをBMI標準にしとる
あとは身長体重同じでも骨格によって大きく変わるし
66 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:30:09 ID:POTt
デブの言うことなんか気にするなよ
デブなんだから
68 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:30:24 ID:KE71
女って食わないだけのダイエットするよな
72 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:31:14 ID:KFzK
>>68
だって〜筋肉ついちゃうんだもの〜
69 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:30:30 ID:p77A
あと女の言う細マッチョって大抵脂肪の無いだけの痩せだよな
71 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:31:01 ID:vKYa
標準的な身長体重だと基本的にちょいポチャくらいになると思うで
テレビに出てくる芸能人は普通体型に見えても痩せくらいのバランスやしな
75 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:31:47 ID:reWg
デブって言い訳がましい性格が最大の原因だと思うわ
78 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:32:29 ID:kcJv
ちょっと食う量減らすだけでもだいぶ違うのにな
79 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:32:37 ID:Ll6M
デブが自分のことをポチャって言うから、ポチャ扱いも嫌や😭
83 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:32:59 ID:GoSk
>>79
これ
女に何故か多いの草
80 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:32:38 ID:FpcB
170cm48kgのワイに答えられることなら聞いてくれ
84 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:33:03 ID:KFzK
>>80
ワンパンで飛んでいきそう
87 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:33:44 ID:kcJv
>>80
さすがに不安になる数字やな
97 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:35:27 ID:5ULx
>>87
体格によっては普通の痩せ程度やぞ
要は横幅が広くて頭がデカく足が短い奴を「普通」にしてるので
モデル体型みたいなのにそれを当てはめると狂う
アメリカでは骨格を大まかに3タイプに分けてBMI標準を出してる
114 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:38:07 ID:hGhC
BMIだけじゃなく体脂肪率で判断するべきやな
77 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:32:25 ID:esJt
寝る前に毎日プランク10分やってみろ、それだけでぽっこりお腹はなんとかなるぞ
81 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:32:39 ID:0xhm
プランク10分とか鬼か?
86 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:33:44 ID:KFzK
プランク2分でもう全身プルプルやわ…
88 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:34:01 ID:GoSk
プランクとか最初は90秒もできたら上出来やろ
99 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:35:39 ID:esJt
プランクは初日は一分やってそこから少しづつ増やすのがオススメやなワイはYouTube見ながらやっとる
101 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:36:14 ID:KFzK
>>99
ワイもそんな感じではじめたわ
118 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:39:12 ID:GoSk
家で懸垂とスクワットとプランクさえやっときゃあとはなんとかなるやろ(適当)
懸垂はぶら下がり健康器でも買ってな
119 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:39:21 ID:esJt
ちなみにプランクは真っ直ぐの姿勢が大事やで、辛くなるとケツ上げたり腰下がりまくったりするけどそこを我慢して腹筋に力入れれば内部のインナーマッスルから鍛えられてええぞわよ
90 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:34:16 ID:vKYa
食わなくても平気系の人は加齢で代謝バランス変った時や病気した時大変そうだなあって思う
105 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:36:38 ID:ClOk
リバウンドしないために筋肉は必要なんやで
だからある程度食べてある程度運動するんやで
92 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:34:45 ID:AVFK
デブは健康の問題じゃないんだよ
「食べたいから食べる」っていう脳の障害
113 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:38:04 ID:5ULx
胴長短足とデブにはムカつくというのはまあわかるが
事実は受け止めような
127 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:45:03 ID:zJwU
デブな食事しながら痩せる方法ってある?
ラーメンもマックもやめたくないんやが
130 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:51:04 ID:5ULx
>>127
消費できないなら量や回数減らせば?
一日にラーメン1杯しか食わなかったら痩せるやろ
お前らは3食ガッツリ食いながらオヤツにラーメン食ったりするからデブるんやで
まずエサの時間がきたら飯食わないとみたいなのやめろ
朝昼晩食う必要がそもそもない
131 :名無しさん@おーぷん:2022/06/24(金)13:53:24 ID:mXjq
>>127
食いすぎなきゃラーメン食おうがマック食おうが痩せるやろ
量が多いねん
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
デブ「痩せる?なにそれ?食えねーものに興味ねえ」
その「普通に食べる量」を普通体型の人の腹八分にすればいいだけの話
どんなに健康的でも爆食いしてれば太る
100kgのデブは50kgのもやしより常時50kgの重りをつけて生活してるのと同じわけだから
その分、筋肉も増量してないとそもそも動けない
鍛えたマッチョに比べたらそりゃ話にならんけど
がりがりのもやしよりかは各段に筋肉量は多い
ハムちゃんも苦しいから魂売ってるんだ。
もはやマスゴミ以下の底辺まとめになってしまったんだ。
食った以上に動く以外は思い付かん
この発言は事実やろ。
プロボクサーも減量のとき、鳥のささみみたいに高タンパクのものは食うと聞く。
摂らなきゃ筋肉が落ちるからな。
だから、追い込みの時以外にできるだけ抜くのは炭水化物や脂質の多いもの。
こういうものまでたくさん食いたがるようなら、それで初めて豚の言い訳と言えるやろう。
○筋肉が落ちないようにたんぱく質を取れ
☓何でも食べて良い
デブが甘えで使ってんのはチートデイやろ
なので身体は飢餓を感じるとまず燃費の悪い筋肉を削ることで
身体を維持するための必要なカロリーを削ろうとする
太ってる人らはマジで食べすぎ。あと動かなすぎ。
これ。なんで0か100なのか。50くらいにしろと。
痩せ型の自分でも5キロ痩せた
絶食してでもさっさと痩せてしまったほうが良いらしいよ
もちろん肥満度によると思うけどね。
そりゃそうだ。だって一番最初の「筋肉から消費される」ってのが正しかったから、デブ批判で必死に話そらしてるんだし。
1が欲しかった流れは「筋肉から消費されるの?」→「それはデブの甘え」って流れ。
これ。食事制限は運動習慣と多少の筋肉を身につけて代謝を上げてからや。
竹脇まりなちゃんのYouTube試したらばり効きだったよ。まじで世界変わった。
言うてマスコミ以上やった瞬間あるか?
炭水化物減らすと水分も抜けるから体重はより早く落ちるが、見た目も重視するなら脂質抑えた方がいいな。
余計な菓子と揚げ物、あとはアルコール控えて筋トレすればよい。絶食は代謝も運動量も落ちるから必要なし
マウント取れると思ってるかもしれないが凹凸の無いボディ見せられても見苦しいだけだからな
運動できる歳のうちに減らすのがええやで
承認欲求高いなあ
動けデブ
相撲取りじゃないんだから、不健康なだけだよ、そんなん。
階段の昇り降りだけで息切れしたりして、実用性もまったくないし。
一度はロカボダイエットして中毒から脱さないとどうにもならんよ
太ってるやつに運動させても膝と心臓に負担がかかるだけだし。
実行しないだけで
筋肉が減っていくのは長期間筋肉を使ってない場合
なんでこの豚どもは自分はデブじゃないって怒りながら痩せる情報漁ってんだ
ないよ
快適な空調の部屋から動かないし
ソースはデブのワイ
結果、筋肉も衰える
どんな食べ物も燃やせばなくなるから実質カロリーゼロ!!つまり焼肉もラーメンもカロリーゼロ!!!いくら食べても大丈夫!
ただ食わないだけだと体力落ちるし筋力も落ちる。
筋力トレーニングとカロリー調整を同時にやらないとダメ。
ダイエットした女を見ればわかるが、贅肉はそのまま残りパイパイは萎む。
つまり、そういうことや。
少ない筋肉で重い体を動かすのはつらいからまずその重りを減らすってのも無くは無い。
無駄ではないだけで効率は良くないから運動するのが一番いい。
毎日数分の足踏みでもしないよりはるかにマシ。
本当に何もしてないレベルの人だったらそれだけでもじわじわ体重は減り始める。
言うは易しだな
極端なんよな、ゼロにするんじゃなくて減らせって言ってるのにww
ジュースを水やお茶にする、お菓子など間食を減らす、そうするとだんだんこれ食べなくてもいんじゃね?って気持ちになって摂取カロリーが正常になってくんよ
デブはっけん!!笑笑
きちんと食べて運動するのが一番楽でリバウンドしないぞ
エネルギーが枯渇すると筋肉のタンパク質を分解してエネルギーにするから基本筋肉から減るぞ
あっデブだ!
ただブタのように太っているのを、筋肉+脂身と信じたいだけ。
痩せたら筋肉が無いもんだから、ただのブタだったというのを認めたくないだけ。
デブはラードの塊。それが真実。
もっとはやくデブ卒業してれば良かった
でも余計に食うなは間違いない
無料だからといってラーメン屋で大盛とか替え玉を無理しちゃうやつは気をつけろ
ダイエットは脂肪も筋肉も両方落ちる
バランスの問題だね
人間は生きているだけで脂肪を消費してるからな
筋肉も常に分解したりついたりしてる
筋肉だけ減るなんて二度と言うなよ
まあ胸が萎んだってことは脂肪が減ったことなんだけどな
あんたのいう贅肉は脂肪だよ
ワクチンの時学ばなかったのか?
デブは改善できてもハゲは厳しい
要は運動しろってことよ
炭水化物を普段の半分(お椀の白米半分等)にすると効率は良い
その分たんぱく質を増やす
これを守って運動を取り入れると簡単に痩せれてリバウンドもしにくい身体になる
一番最悪なのは食生活をがらりと変えて(偏食系)運動はしない形のやり方(女性に多い)
筋肉から落ちてエネルギー消費も落ちて代謝が悪くなる→重さは筋肉>脂肪故一時的に体重は落ちるが太りやすい身体ができあがる
また筋肉減によりボディラインの崩れた痩せる目的にそぐわない本末転倒な身体になる(皮が残った状態や一部落ちきらない部位等もこれ)
男女関係なく楽に綺麗に痩せたいなら、バランス良い食事をとり継続できる運動をするだけで120%成果は出る
元ジムトレーナーが適当に書いてみた
大体、なんか食べ物をひとつ取り上げたダイエット法だったりする
おからクッキーダイエット(おやつにクッキー食って太る)、バナナダイエット(いつものにバナナ足してカロリーオーバー)みたいなやつ
く う な よ !!と言いたい
食って痩せる食べ物はほぼ存在しないのに
そんな食べ物あったら毒だからw
お前らはただの食いすぎなんだから
米、パン、麺なんかを抜けば、肉、魚、野菜なんかを毎日腹いっぱい食べ続けても勝手に痩せていく。
(健康に留意するなら菓子、ケーキなんかもついでに抜くべきかな。)
毎日、一応満腹感は得られるから、意志が弱い奴でも挫折しにくい。
ワイの知り合いはこの方法でほとんど運動もせずに30キロ体重を落とせたわ。
腹一杯にもなるし
ニートで食うに困って袋麺1食/2日を二ヶ月ぐらいやったら20キロ以上痩せたから、仕事さえなければ絶食ダイエットでいいんだろうけどな
きさまデブエアプだな! 最初に食事制限して数十kg単位で減らさないと運動と言えるほど動けないんだぜ。
これデブにもガリにも言えるな
習慣にする気が無いから続かない
ぶっちゃけデブまで到達すると運動より食事管理のほうが重要だから、痩せたいなら炭水化物控えめ(高タンパク低カロリーを意識)
膝が可能なら早歩きウォーキング(無理ならエアロバイク)や筋トレも並行して習慣づけるとなおよし
たとえ食事の量を減らしても、間におやつばかり食ってたら太る。
まだ三食をたっぷり食べて、おやつは抜きのほうが太らない。
ちなみに体重を増量したいアスリートも、食事の量を増やすのではなく、増やすのは食事の回数だそうな。
食った量以上に運動しないから太るんだぞデブは
てか90→80って徐々に減らしたほうがいい。最初はジュース減らして水を飲むとかそんなレベルで。意気なダイエットしよう!と習慣を変えようとするから長続きしない。とデブな俺は考えて実践なう。水って美味しいんだな
減らし方なんてどう足掻いても運動と食事制限の2つしかないのに
風船を一回膨らまして空気抜いたしわしわで張りのない風船状態になる
体内でエネルギーに変わるのは血中糖分、脂肪、筋肉の順だ
筋肉からエネルギー作るのはよほどの飢餓状態だよ
筋肉落ちるのは単に運動不足で筋肉使わないだけ 自分を消化してる訳ではない
EDの原因にもなる
試食して世に送り出してるとは到底思えないくらいの不味さ
遺伝と腸内細菌やろな。
その適切の基準が狂っているかと
ゴリラとか草食動物と比べるやつってマジでアホだと思う
昔銭湯で元デブだったらしい人がチ◯コが埋まってたと言ってたな
体質による要素が大きんだよヒョロガリ
茹でた肉と野菜を食え
理想的な身体になるには、運動と食事の量だけじゃなく、食事の内容も関係するってことが。
ハムスター速報を読んでどの意見が正しいかわからないんなら、書店でその種の本を読んでみろよ。
スポーツ医学の専門家が執筆している本もある。
でぶの筋肉になんの使い道があんの?
言い訳ばっかしてるからでぶなんだよ
毎日の運動量と食事量をちょっとずつ改善していけばいいのに。
お代わりしてるならそれをなくすとか、エレベーターを階段にするとか。
あと座る姿勢を意識するだけでも違うのに。
見苦しいんだよ
とくに夏は
食べて体を動かす事が大事。
普段体動かさない奴は、体動かす仕事をすればいい。
佐川急便とか良いぞ。
俺は佐川急便で働いて87kg→74kgまで落とした。
あとデブどもは腹減ったらラーメンとかマックなんか食べずに野菜サラダか、海藻サラダを食え。
172cm 68~70kgの生活を7年ぐらいしてる
週1~2回 ロードで80~160km走ってるけど他筋トレとかはしてない
有酸素運動をやってれば痩せやすい体質になっていくんだよねー
継続して有酸素運動やってる人ならみんな体感的に感じてる事
コツは汗をかく強度でやること ちんたらやってても意味ないで 無駄
デブにとっては地獄なんだろな
夏バテで全く食べれなくなり♀160で40きりかけたけど、その後は筋肉ないから本当にだるかった
絶食ダイエットはやめた方がいい
三食で2000kcal程度でおやつ食べず飲み物は緑茶なのに太るぞ
つか食べなきゃ痩せる
金持ちの発想だ!!!
食わなきゃ0円で痩せるわ!!
『重要なのはバランスのよい食事と、運動などの生活習慣です』って
だからなんなの
重り外すことはできないから、パワーウエイトレシオは普通の人以下なんでしょ
ユーチューバーのルイボス氏の動画を見てみれ。
あの人は、1年で体重を約70キロ落とした。
どうやって減量したのかも分かる。
話はそれからだ
俺もほぼ断食に近いこと1ヶ月して120kgから95kgまで落としたら、そこから先は筋トレと食事制限で85kgまで更に落とせたわ
良い食事は免疫力や疲労の抜けやすさ見た目にも影響するからな
絶食とかビルダーみたいなプロ以外やって良いことないよ
血管が強くなればホントに疲れない
緑黄色野菜をとりましょう
運動とバランスの取れた食事以外に健康的で安定するダイエットはないのだ
ネットのコメ欄でイキる奴「見苦しいんだよ(キリッ」
スポーツやっていた時は節制していたんだから辞めた後くらい好きなものを腹いっぱい食わせろ!
筋肉が作られるメカニズムを把握してたら「デブに筋肉は無い」なんて暴論に至ることもないんだがなぁ
睡眠時間が短いだけでも満腹中枢が狂って必要以上の量を食べてしまうぞ?
ネットのゴミ捨て場だぞ
余裕がなく他人に攻撃的なヤツ
はたしてどっちがまともなんや?
デブエアプとかいう誰も傷つかない罵倒
食事制限を半年以上 カロリー計算 適度な運動
これを維持できる人だけが 健康的に痩せれる。
断食して 痩せたから 自分へのご褒美で食う人がリバウンド 前よりも太る
デブはたいていこれ。
ダイエットに限らず言い訳ばっかして何もしないやつばかり
汗をかく事と痩せる事は無関係だぞ。
リバウンドして歩けなくなってデブが4ぬだけだろ
男も女も「デブ」という生命体になって区別がつかなくなる
今の時代、LGBTに沿ったスタイル
風呂はいるときとかに鏡見て思うこととか、洗うの不便とか思わないんだろうけど
自分の当たり判定把握して肩をすぼめて生きていって欲しい
ここに限らず最近どこも攻撃的な気がする
下里巴人的なのばっか
脂肪は筋トレより燃焼系のエクササイズのがいいのかね(´・ω・`)
筋肉も脂肪も落ちた後に筋肉増やす考えには至らんのか
デブであることを誇りに思え
筋肉と水分抜けてるだけで、ガレてるだけだからな。
適度な栄養バランスと運動は必要。
ただ、デブは大体取りすぎ・動かなすぎる。
暑い時期は身体が省エネモードになるからあまり効率的ではない
とはいえ運動不足はバテのもとなのでキチンと涼しくした部屋で水飲みつつ運動するのが良い
逆に言うと
ガリなのに大食いて奴が居る
デブの大食いは除いて太りやすい体質は遺伝子 日本人は飢饉に対しての対応として太りやすくなっている
飽食の現代 運動不足と合わさって病気になる確率が高い
ガリも問題が有る 栄養を体に蓄積出来ないからであり効率が悪い、飽食だから生きていけるてだけである
それが事実かどうかの問題で、誰が言うかなんて関係なく正しい知識があれば判断できる
でも、その知識が正しいかどうかを保証するのは結局誰が言っているかだから俺はなかやまきんにくんのYOUTUBE信じることにしてる
毎朝朝NHKの体操と15分の散歩しただけで3㌔痩せたよ。
肩周りと腹回りが引き締まったって感じ。
食事は変わらず食べたいものを食べたい時々に食べている。
ほんと運動って大事だよ。
栄養士さんが言っていたけれど、本当かは知らない。
腹持ちが良いという事は多忙な現代人の生活に適合しており
通常ならこまめな摂取が良い食事の空腹までの時間を延長できる
しかしこれにより普通は食事を摂らないような時間に空腹となる
ここで食べてしまった者が太る
炭水化物ダイエットの一時的効果的が高いのは言うまでも無い
エネルギーとして消費されるのが脂肪より筋肉が先だと理解してない奴は糞ほどいる、だから筋トレとかしねーんだよな
これに尽きる
未知の物理法則でもない限り仕入れたカロリー以上のカロリーを消費しないことには太るのは当然であってなんの理不尽でもない
単に「この程度」のラインが低すぎるだけ、つまり自制心が人より低いだけの甘えに過ぎない
理不尽ってのは簡単に太るって行為をやっても全然太れない人間だけが言って良いものだと思うわ
正にこれ
まあ正確には摂取量より消費量が少ないやつが太る、だと思うが
食べる量が多くてもそれ以上に運動してりゃ筋肉で太ることがあっても贅肉で太ることはないもんな
程度にもよるが生理的に不快なものは不快なのだから仕方ない
体質による要素がどうのとか寧ろガリに当てはまることだろ百貫デブ
どんな体質だろうと摂取量より消費量が多けりゃ太ったりしないんだわ
食事を「適量」にして運動すれば良いだけ
わざわざ筋肉落とす意味が全く無い
お前の考えは理解出来んよ
デブに必要以上に辛辣な奴らいるけど、
そいつらはなんの努力もなしになんとなく中肉以下なだけだろうが、
努力しなくても達成出来て、自分より下を見つけられる唯一の長所なんだろうな
自分が努力した部分で人に秀でたいものだ
デブももやしもダサいって点ではどっこいやぞ
確かに急には無理だが、時間を掛けていいなら満足感を極力変えずに食べる量を減らせる。最後のひと口を我慢するだけ。
徐々に食事量が減り、暫くすると体が軽く感じて動こうという気が起き、生活リズムにも変化が出てきて…
この方法で2年掛けて110kg→85kgまで落とした。標準体重まではまだ遠いが。
食事減らすダイエットは筋肉落ちて代謝が下がる(食べると太りやすくなる状態)
更に筋肉が減り代謝は落ちてるが体は普段栄養が足りてないから(体内的に飢餓状態)、食べ出すと積極的に脂肪として蓄えようとする
その結果太りやすくなる
見かけの体重は減っても脂肪は減ってない上、代謝が落ちて痩せにくくなる
痩せたきゃきちんと運動しろ
俺はカロリー制限(1日1500〜1600キロカロリー)が良い
トータルで帳尻合わせるから好きな物食えるので長続きする
そういうパターンはあいつら3食メイン以外で死ぬほど間食してるだけ
少食なんじゃなくて間食と偏食が原因ってだけ
運動すれば良いだけなのに
BMIなんて意味の無い指数。大切なのは筋肉量と体脂肪率。
BMI基準だと野球選手やラグビーの選手は全員超デブや。
病気で痩せて元に戻るのと同じように普通に体重戻るだけ
生活習慣で太ったなら生活習慣で(痩せないまでも)太らない習慣を作るとこから始めないと
デブて人の話しきちんと聞けないやつ多い
つか、なぞ理論で、歪ませるのすきなやつ多い
どう身体動かしたらええのか、わからんくなってるくらい、おかしくなってるから
運動しろ 言うてもムリ。それがデブ。
ストレッチからでええから始めろ と。
体質は人それぞれ自分で探るしかない
己の体脂肪率測ったことないやつほど
この謎理論ぬかしたがるんだよなあ…
反ワクだの反マスと言うてる事変わらんのよねえ…呆れ
その何を減らせばええのか、
どう身体動かせばええのか
ってのがわからんで、デブになるんだな…
まじであたおかよ、デブて
見苦しいだけ違うやん
くっっっさいやん!
JK達がマクドで
「フルーリーつけたら、デブるわあ」
って言いながら、シェーク飲んでるのと
変わらんのやで…
つまり見た目はおばはん
中身はJKなんや…震え
あと、酒飲みすぎ
カロリーハーフやから倍食べれる!
如何にして大量に食すか
日々研究されているんだと思う
どうせ、クーラーガンガン付けてるやろ(ハナホジー
あと、デブて基本すぐ喉かわく
しかも悪い水分補給の仕方しかせん連中
中枢神経系やられてるから、ムリ
痴呆もはやくなるらしいしな
やらなくていい理由を探し続けて太り続ける
怠惰の化身だからな
ダイエットする為には自分のその部分とちゃんと向き合わないと続かなくて失敗する
筋トレは全然カロリー消費しない
腸内にデブ菌がいたら終わり。あれは食物繊維を糖に変える
太りやすい人は身長・体重・体脂肪率から計算式で出した消費カロリーを食べると太るから、計算結果からどれだけ減らせば体重が減るかをチェックしないといけない
その筋肉は日常生活の負荷で維持されるんだから、食う量減らせばやっぱり脂肪が減ってくんちゃうか?
脂肪細胞が少ない人は当然太りづらい
筋トレで消費するんじゃなくて筋トレによって肥大化した筋肉が消費するんだよ
大きいものは当然大きなエネルギーを消費する
断食とかで先に筋肉から消費されるというのは、筋肉が多いと生きてるだけで消費カロリーが多くなるから。
一方脂肪は貯蓄だから最後まで出し惜しむ
だから下手に食べないダイエットをすると、筋肉がなく脂肪が多い体になってリバウンドする
ついでに言うとカロリー計算は必要だけど、痩せる時はどうあっても必ず筋肉が落ちる
だからこそ筋トレをして維持しようって意味の筋トレ
なんなら最近は競技レベルでも有酸素全くしないのが主流だったりする
若い頃は喰い過ぎてもちょっとした運動、それこそ体育の授業レベルで代謝して痩せるからドカ食いしても問題ない。
激しい部活やってればそれこそデブの才能でもない限りデブらない。
歳を取って、体内の代謝機能が落ちたのにその食生活を続けるからデブるだけ。
俺も今ダイエットしているが、筋肉がヘタにあるせいで体重自体は落ちないから苦労してる。
デブは甘え、ってのはそのとおりで、「デブってたるんだ自身の肉体を許容出来るかどうか」がデブとそうじゃない人間の違いだと思ってる
俺はヤだから痩せたい
ただし、ほとんど運動しない人なら筋肉から減ってくかも。
あと、極端な低カロリー状態を続けると脂肪も筋肉も減るけど、そこから運動せずに摂取カロリーだけもとに戻せば、当たり前だけど脂肪だけ戻ってくる。
2年継続はめちゃくちゃえらいな。
君がやってるみたいなのがダイエットの一番正しい姿やと思う、標準体型まできっといけるよ、応援してる
さすがに医者の指導無しでそういうのを勧めるのはちょっと……
1日1500kcalまで急激に落としてロクに運動しないとかがゴミダイエットな。こういうのは女性がよくやるけど。
こういうゴミダイエットやるとどうなるかというと筋肉が過剰に衰えて餓鬼みたいにお腹ぽっこりで他はヒョロッとした一番醜い体型が出来上がる。
白米やパンをがっついているようなら、そいつの説明はデタラメまたは栄養のことを理解してないアホだ。筋肉を落とさないために炭水化物を摂る必要はないんだから。
それか、はなから痩せる気なんてさらさら無いか、だな。
食うなデブ。
小学生が体育の授業出ず運動の遊びもせず
有り余るお小遣いで、お菓子いっぱいで食べまくってる状態じゃね。
咳・咳払い・鼻啜り等一日中、兎に角煩い。音ハラって奴?
糖質摂り過ぎて体中に炎症起こしてるんじゃないのか?何で体に不調あるのに痩せないのか。因果関係ないと確信しているのかな?
お?デブか?
毎日の食べる量を減らすのは基本の基本、接種カロリーを減らさなければ減る訳がない、
それと並行して運動をする、これは体重を減らすのが目的ではなく、リバウンド防止だ
普通体型やある程度の肥満体が減量したときに
脂肪と筋肉が同量減った場合は体脂肪率に変化がないと思いがちだが
実際は体脂肪率が低くなるので上手く減量できてると誤解する
むしろ体脂肪率なんて見ちゃ駄目だ
筋肉量と脂肪量の絶対値の変化だけを見るべき
ボクシングなんかの重量制限がある人は3食より5食で少量を小刻みに食べることで重量減らしてると聞くから、やっぱり量と質(蛋白質など)だと考えてるよ、回数じゃなく。
食事は卵や大豆製品を増やして、オヤツはドライフルーツとかに変えて油を避けるだけでも変化しそう。
マジでこれ。
身体を動かすことと食べるものを変えるべき。
蒟蒻ゼリーとかで空腹感誤魔化して、身体が動かないってくらいまでいってから米とかの糖質とる覚悟した方がいい。
ウォーキング10時間観光や仕事でやって、それで痩せたって言われたときの習慣はそんなだった。
何食べようが運動しようが消費を摂取が上回ったら痩せられない
ワイ、米や麦のかわりに、酒とビールやけど。。。つまり、家の食事が居酒屋風
見てないだけ、話聞かないだけだろ
無知だろうから教えるけど、医療の関係でデブってるのはいるんだよ
薬が肉をつけやすかったり浮腫みやすかったり
食事制限がついてるのもままあって、そういうのは一般的な量より食べない
不摂生デブと一緒に扱われてプークスされてんの本気で可哀想だったし本人も泣いてた
間食なんかしたら命に関わってくるタイプ
あいつらより食ってませんけどってさ
いろんな意見はあるだろうけど、デブを蔑視していいなんて風潮が無くなればいいし、不摂生デブは迷惑かけてることを自覚して痩せてくれ
デブ=怠惰ってイメージが世間から無くなれば泣く子はいなくなると思うからさ
まともに動けるようになってから運動しろ
じゃないと膝や腰を壊す
食えなくなった、と言っても痩せない人が家族にいたりしないのかな?
間食してるところを見たからとかなのかな?
大部分は食べなくて痩せる年寄りだけど、たまに本当に摂取カロリーより消費カロリーが多いのに痩せないで身体壊す人はいるんだよな
デブのまま餓死する人もいる(体型維持しようとするエネルギー量の関係かデブの方が中型より先に死ぬ)
結構、遺伝が影響する部分はあると思うんだよなあ
筋肉減らす心配よりてめえの腹回りの脂の執念深さを心配しろと、96キロから75キロに落とした俺が言う
ソースは俺
食事前にキャベツの千切り多めに食べる、揚げ物や脂質の多い物は基本食べない、腹八分目で食事は終える、小腹が空いても間食は絶対しない、食事は昼夕の1日2回、これで3ヶ月で61→57に落ちた。もうちょっと落としたい
力士みたいに見た目からドーンとデカイタイプのデブはそれを支える筋肉量も同時に増えてるタイプ
前者は見た目に関わらず糖尿になりやすいが、後者は意外と糖尿にならない
これが太るのも才能って言われる理由
健康に長生きしたところで「ボケ」になったら地獄
生活習慣病からの心筋梗塞で惜しまれる内に逝きたいです
言うほど攻撃的か?
ただのデブを煽るネタやん。ワイは好きやで(170cm87kgデブワイ感)
デブに対して攻撃したいだけにしか見えないんだけど、こいつは結局何が言いたいの?
ここに書いてる連中絶食しろってのばっかじゃん。カラッカラに乾いた土に水まいた事無い奴ばっか
〇 軽い運動を並行して行わずに、炭水化物を食ってタンパク質を減らして痩せると・・・
栄養が不足すると、体は不要と判断した物から削るので、
運動を全くしないと筋肉が落ちます。
足を折って2週間ほど寝たきりになるだけで足が細くなるんだから。
食べない、おなか空いて動きたくない、運動しない の悪循環。極端な絶食は駄目。
食べる物も、糖質や炭水化物を必要量だけに留めつつ、
どうしてもオーバーするときはタンパク質メインの食材を食べます。
バランスの良い食事を、というのも理由があります。
胃袋は、糖質・炭水化物・タンパク質など、何かが不足していると、
何が不足しても「お腹すいた」の信号しか送らないポンコツなんです。
不足している物と違う物を食べても、短時間しか空腹は満たされません。
痩せるためじゃなくて太らない程度に抑えろとか、運動しない事について言い訳ってツッコむのはわかるけど
言い訳ばっかしてるゴミは一生豚のままでいろや
筋肉落ちるのは普通に運動不足だろ
糖分ないときにカロリーとして消費される順番は脂肪筋肉の順やね
そんなきっちり順番分かれてないし、普通に筋肉落ちるぞってか落ちたぞ
同じ程度の運動量で
岡本恵典みたいに、炎上で稼いでるから、ハム速にはアクセスしないでほしい。定期的に職業・学歴差別を煽って、閲覧者を対立させ、コメント数を稼ぐからな。
コメントする