
0 :ハムスター速報 2022年6月26日 17:19 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:25 ID:v3rHFfju0
※まだ6月です。
2 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:27 ID:rBD28B1q0
個人は熱中症になった方がコストかかるから節電なんて言ってる場合じゃねえぞ
3 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:28 ID:eajb0U9J0
この状況でエアコン切れとおっしゃる国の狂気
4 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:28 ID:dYoWWGDZ0
会社も家もクーラーガンガンきかせるでーwww
くぅ~www寒いっ!!www
5 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:29 ID:JWrRj8H80
この暑さのせいで、俺の足まで臭くなってしまった
6 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:29 ID:wTGmARKo0
それでも甦るミントこわ
7 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:30 ID:qY0s92MY0
俺が中学生の頃(約40年も前だけど)とは季節のあり方が全然違う。狂ってるよ。
8 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:31 ID:9hnaogpX0
暑さ程度ではミントは枯れないと思ってた。枯れるのか
9 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:31 ID:MWa6F.4c0
節電ポイントもろたらミントも復活するやろ
10 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:31 ID:Q1yNMmbw0
まだ6月だってのに異常な暑さ。政府は「節電節電!」と言っているが、節電よりも身を守ることを最優先に!!
11 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:31 ID:4yz1O9ps0
お前らせっかくポイントもらえるのにエアコンつけるとかwwwwww俺つけた
12 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:32 ID:JWrRj8H80
ミント「まだだ!まだ終わらんよ!」
13 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:32 ID:Se1rZ2Gy0
アサガオなら涼しくなったのに…
14 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:33 ID:NYJTigLj0
試しに首相官邸にミントを植えたらどうだろうか
15 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:33 ID:GGQOGSnw0
サウナ教にとったら外に出てるだけでサウナが味わえるなんて最高だろ
16 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:33 ID:JjS7hYbW0
もうちょっと様子見てミント
17 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:34 ID:Se1rZ2Gy0
エアコンつけてても節電は出来るでポイ!
19 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:35 ID:BD0.7i2F0
むしろエアコン消す方がエコにならんからつけっぱなしで熱中症に気を付けてね
20 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:36 ID:9lmYxPMo0
身近にある最凶植物で有名なあのミントさんが枯れるとかマジかよ…
21 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:37 ID:lrNGGTby0
朝昼水まかないと庭木がやばいというのは
猛暑シーズンの群馬では普通
22 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:37 ID:NWhPLxyr0
自ミントーもこの暑さには耐えられまい
枯れろとは言わんが節電は諦めてくれ
23 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:37 ID:prQwXkcB0
一部が枯れてもまた復活するから厄介なんだよ
24 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:37 ID:NRVaJtY.0
野良猫たちは大丈夫かな
25 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:38 ID:KGhoI0Cr0
ど…ドライハーブ
いや、復活してるからフリーズドライ!?
26 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:40 ID:PKFc9WHU0
ミントも欲しがる岸田ポイント
28 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:41 ID:QtNBFZVa0
ミントも挫けそうになる暑さかよ…
29 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:42 ID:wsk.kbcX0
その程度では枯れない 見せかけなんですわ
30 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:42 ID:I2gb9MCR0
この魔境の暑さにも復活するミント。つまり力関係的には、
ミント>酷暑>グンマー、って事?
32 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:42 ID:jP..Go3b0
復活するのもそれはそれで怖いな…恐るべし生命
37 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:47 ID:e53nM.Kx0
ミント増えやすいつーから、日当たりきつくて水はけの良い花壇であまり水あげないで厳しく育てたら普通に枯れたことある
39 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:55 ID:PwH8U1To0
40℃ぐらいでとやかくいうな オーストラリアでは55℃超えた時期もあるぞ
40 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:55 ID:26XFTE380
まだ枯れてないからへーきへーき
昨日のこの時期の「群馬40℃」がどれだけ異常なのか、これを伝えるとわかってもらえる人もいるかと思うんですが、
— tanigawa nisin🌻 (@twinforest) June 26, 2022
""ミントが枯れそうです""😱 pic.twitter.com/0m6ddh61Yx
いえーい!(*´꒳`*)✌︎
— tanigawa nisin🌻 (@twinforest) June 26, 2022
じゃねえ!群馬でも異常だってんの!
このままではミントを枯らした男として末代まで語られてしまう
— tanigawa nisin🌻 (@twinforest) June 26, 2022
ちゃんと昨日も朝はお水あげたんですけど今朝にはこうなってましたw
— tanigawa nisin🌻 (@twinforest) June 26, 2022
なんやかやふっかつしてきた
— tanigawa nisin🌻 (@twinforest) June 26, 2022
こわ pic.twitter.com/h7nEc2BHm8
この魔境じみたクソ暑いなかでも元気に咲いてるこたちもみて!!!!!!、!!!
— tanigawa nisin🌻 (@twinforest) June 26, 2022
#谷川園芸 pic.twitter.com/OQl1kd8eMT
【テロ】「モヒート飲むのにミント植えようかな」の一言に四方八方からやめとけの声wwwwwwwwwww:ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10531312.html
1 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:25 ID:v3rHFfju0
※まだ6月です。
2 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:27 ID:rBD28B1q0
個人は熱中症になった方がコストかかるから節電なんて言ってる場合じゃねえぞ
3 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:28 ID:eajb0U9J0
この状況でエアコン切れとおっしゃる国の狂気
4 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:28 ID:dYoWWGDZ0
会社も家もクーラーガンガンきかせるでーwww
くぅ~www寒いっ!!www
5 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:29 ID:JWrRj8H80
この暑さのせいで、俺の足まで臭くなってしまった
6 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:29 ID:wTGmARKo0
それでも甦るミントこわ
7 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:30 ID:qY0s92MY0
俺が中学生の頃(約40年も前だけど)とは季節のあり方が全然違う。狂ってるよ。
8 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:31 ID:9hnaogpX0
暑さ程度ではミントは枯れないと思ってた。枯れるのか
9 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:31 ID:MWa6F.4c0
節電ポイントもろたらミントも復活するやろ
10 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:31 ID:Q1yNMmbw0
まだ6月だってのに異常な暑さ。政府は「節電節電!」と言っているが、節電よりも身を守ることを最優先に!!
11 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:31 ID:4yz1O9ps0
お前らせっかくポイントもらえるのにエアコンつけるとかwwwwww俺つけた
12 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:32 ID:JWrRj8H80
ミント「まだだ!まだ終わらんよ!」
13 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:32 ID:Se1rZ2Gy0
アサガオなら涼しくなったのに…
14 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:33 ID:NYJTigLj0
試しに首相官邸にミントを植えたらどうだろうか
15 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:33 ID:GGQOGSnw0
サウナ教にとったら外に出てるだけでサウナが味わえるなんて最高だろ
16 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:33 ID:JjS7hYbW0
もうちょっと様子見てミント
17 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:34 ID:Se1rZ2Gy0
エアコンつけてても節電は出来るでポイ!
19 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:35 ID:BD0.7i2F0
むしろエアコン消す方がエコにならんからつけっぱなしで熱中症に気を付けてね
20 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:36 ID:9lmYxPMo0
身近にある最凶植物で有名なあのミントさんが枯れるとかマジかよ…
21 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:37 ID:lrNGGTby0
朝昼水まかないと庭木がやばいというのは
猛暑シーズンの群馬では普通
22 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:37 ID:NWhPLxyr0
自ミントーもこの暑さには耐えられまい
枯れろとは言わんが節電は諦めてくれ
23 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:37 ID:prQwXkcB0
一部が枯れてもまた復活するから厄介なんだよ
24 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:37 ID:NRVaJtY.0
野良猫たちは大丈夫かな
25 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:38 ID:KGhoI0Cr0
ど…ドライハーブ
いや、復活してるからフリーズドライ!?
26 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:40 ID:PKFc9WHU0
ミントも欲しがる岸田ポイント
28 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:41 ID:QtNBFZVa0
ミントも挫けそうになる暑さかよ…
29 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:42 ID:wsk.kbcX0
その程度では枯れない 見せかけなんですわ
30 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:42 ID:I2gb9MCR0
この魔境の暑さにも復活するミント。つまり力関係的には、
ミント>酷暑>グンマー、って事?
32 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:42 ID:jP..Go3b0
復活するのもそれはそれで怖いな…恐るべし生命
37 :名無しのハムスター2022年06月26日 17:47 ID:e53nM.Kx0
ミント増えやすいつーから、日当たりきつくて水はけの良い花壇であまり水あげないで厳しく育てたら普通に枯れたことある
39 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:55 ID:PwH8U1To0
40℃ぐらいでとやかくいうな オーストラリアでは55℃超えた時期もあるぞ
40 :ハムスター名無し2022年06月26日 17:55 ID:26XFTE380
まだ枯れてないからへーきへーき
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
くぅ~www寒いっ!!www
というかこのくらいの水切れからの復活なら他の植物でも当たり前
猛暑シーズンの群馬では普通
枯れろとは言わんが節電は諦めてくれ
いや、復活してるからフリーズドライ!?
元からやろがい!!
ミント>酷暑>グンマー、って事?
これからミントはグンマーに捨てに行くわ
朝水あげると気温と日光で根が茹で上がるから駄目って聞いたんだけど違うん?
311 の時からわかってただろ?
ミントのネットでの評判信じてる奴はマンボウコピペも信じてそう。
亜熱帯なんやな?
グンマー人が余裕綽々で生きてるのにグンマーがミントの下になる意味がわかんない
狂暴な昆虫類が繁殖しそうで怖いな
地植えならピンピンしてるよ
オーストラリアとかアフリカで育つのに暑さで枯れるかよ
土の中は冷たいから茹だる事は無くない?
逆に土が全部湿るくらいあげろって言われたわ、土が固くなって生育に悪いらしい
ワキは大丈夫か?
ミントは滅びぬ、何度でも蘇るさ!
50代なのね…お疲れ様です…
群馬県は滅びれば?
魅力度ランキングにイキってぶちギレてるようなゴミ知事選ぶようなカス県民ばっかだもんな
なお人間
夏は夕方か夜に水あげるのが望ましくて昼は水撒いちゃだめだと聞いた
国の言うがままになると死ぬとかコレせんそうと一緒なんじゃ…
それがミント……のはずなのに……
野良猫にとって室外機は敵だな
うちのスペアミントちゃんも元気ないんから誰かザオリクしてくれよ
そしたらあの暑さだし
昨日の朝の自分は自分でもグッジョブだわ
半日蔭に地植えした時が本当の姿
後遺症も稀とはいえ意識障害とか結構きついのばっかだぞ
この人誹謗中傷だよね
とんでもないこと言ってるぞ
昼は水撒かねえよ
根っ子が大丈夫なら生えるよ
6月なのに猛暑続きでちょっとアレが茹で上がっちゃったんだよ
葉の柔らかいハーブはすぐ萎れるけどその位なら復活するし、枯れても病気が原因じゃなきゃ新芽出てきたりするよ
猛暑でも朝夕水やりすればここまでにはならないんじゃないかな
日の出すぐとか早朝なら大丈夫だよ
真夏は夕方だけじゃ1日持たないのもあるから朝夕が好ましい
なんなら夕立で事足りるから朝もまかない
野生のミントを見ないのはなんでだと思う?
そんな群馬は他県からの移住希望相談者が増加中。社会には君の知らない現実が溢れているよ
白い鉢植なら鉢内の温度が上昇しやすいから枯死しやすい
畑から直に生えてる雑草なんかはピンピンしてるよ
「マスコミは在日だらけ!」「日本人なんて小さーくなって生きてます」と言った野坂昭如氏の発言の意味がよく分かった。2015年8月8日に日本でレビュー済みもう15年ぐらい前に、直木賞作家の野坂昭如さんがテレビの生番組で「マスコミは在日だらけ!そして特に多いのはテレビ界!!日本人の方が圧倒的に少数派!しかし、これを喋るとテレビ界から弾かれる
でも、テレビは本当のことを言わないといけないでしょ!?」
とハッキリ告白したのを覚えてる、全員下を向いて誰も否定することができなかったね、実は全員知ってるしね。だけど社内外の在日勢力が怖くてとても言えなかった事だからそして(真実を喋った)野坂さんはテレビ界から消えた。・・・狂ってる。それは、テレ朝の朝まで生テレビという番組での事。一時病気療養から回復した後の事で、その後この発言でテレビから閉め出されました。「体調崩されて」は在日マスコミの後付け(真実は言えないから)です出版社に居る友人にこの発言を記事にしろよ!と言ったら、あまりに本当過ぎて報復が怖ろしくて書けないと(在日朝鮮人の圧力、嫌がらせ、脅し、時に暴力、あと社内の在日勢力の記事への妨害、足の引っ張り等)
若い記者等が書いても編集長がビビッて絶対ボツにするから無理だと。だから世に出て来ないんですよ、この手の話は日本は大変な時代になりました。 フリーメイソン、アメリカの日本の統治の仕方は2500年前からブラクイジメ!
俺が中学生の頃(約30年も前だけど)とも季節のあり方が全然違う。狂ってるよね。
で笑ってしまった
普通に野生のミント見るよ
野生と言ってもポピーみたいに外来種として繁殖してるだけだけど
暑さというより水枯れしただけじゃないかな?
そうなんだけど
そもそも長時間40度前後までいく場合は
植物も熱に負けるのでやっぱりまかないとしぬ
エアコンなんかマジで使ってなかったよね。
私が中学生の頃(約25年前)でも、エアコンつけないと寝られない日なんて
ひと夏に何日もなかった気がする
ドクダミでも植えてやれ
気温日本一で喜んでるんじゃなくて、もっと東京に怒ったほうがいい
それは擬死・擬態の類だ
忘れた頃にしれっと復活して爆裂繁殖する気だぞ
群馬大好きだぜ。
草津温泉、万座温泉、四万温泉、伊香保温泉、宝川温泉etcと温泉多数
妙義山、浅間(北軽井沢)、武尊片品尾瀬、荒船山、etcと景勝地多数。
桐生が岡公園(無料動物園)やぐんまこどもの国をはじめとした、大規模で設備の良い公園多数。
首都圏から程よい近さで、子連れ小旅行には最高。
だったんだけどなぁ
昔は30℃超える日なんて一週間あるかないかくらいだったんだよな
6月で30℃超えるとかクレイジーすぎるわ
試される大地 グンマー
いくらミントでも炎天下に水切らしておいときゃ干からびるに決まってんじゃねえか
地植えが干からびたってんなら異常だけど
地植えするんだ。それなら根がどこまでも伸びて枯れなくなるから
群馬県民の自分からしたら「なんでコッチに移住すんよ?」って疑問になる
内陸忌避するのが普通でしょうに
コメントする