7f0f518e


注文殺到するも…青森のカシス生産団体高齢化で人手不足、サポーターと言う名のボランティアを募集開始
https://hamusoku.com/archives/10533273.html










0 :ハムスター速報 2022年6月27日 17:00 ID:hamusoku
人手足りず無償の「収穫サポーター」募集→「悪どい行為」と批判 生産団体「田舎の慣習に流されておりました」と撤回、中止に

 青森県の地元紙「東奥日報」の2022年6月24日付ウェブ記事「カシス生産団体、収穫サポーター募集/青森」を受け、当該団体が27日、批判を集めたとして募集を中止すると発表した。

■「お叱りいただいた」

 東奥日報の記事(現在は削除)では、団体は会員の高齢化により摘み取りなどを担う人材が足りず、収穫開始を前にボランティアを募集すると伝えていた。「少なくとも1日3時間手伝ってもらえれば、ある程度の量は収穫できる。ぜひ応募を」(会長)、「新規にカシスを栽培したい人も連絡してほしい」(副会長)とも紹介していた。

 この2日後、団体は「サポーター募集の案内に関するお詫び」と題した文書をウェブサイトに掲載した。

 報道を受け、「(営利団体が)無報酬で労働させて販売したカシスで利益を得るということはとんでも無い事で間違った悪どい行為であると多方面よりご指摘とお叱りをいただきました」と明かし、「お手伝いさんに現物支給という田舎の慣習に流されておりました」と謝罪した。

 募集内容は撤回し、時給の支払いを明言。「間違いに気付かせていただき本当にありがとうございます。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします」と結んだ。27日には募集を中止すると発表し、「すでに応募された方には直接ご連絡差し上げます。何とぞよろしくお願いいたします」とした。


https://news.yahoo.co.jp/articles/aef4122be32003c23ee919f3be3bd1519cacb0c4





1 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:03 ID:Fsk1WAuc0
技能実習生の次はボランティアか






2 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:04 ID:ECL.6KXi0
田舎の慣習のせいにするな






3 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:04 ID:Z02PazRH0
今まで搾取してたことを認めたのか






4 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:04 ID:7EPfhvZA0
ま、こういう事は臆さず言っていこうって事ね。






5 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:04 ID:edbGhOlA0
悪知恵だけは働くな






6 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:04 ID:Ec.q6Tlu0
気付いたのは良いことだ
商業活動のマンパワーになぜボランティアという発想が生まれたのか、
そういう若年者搾取の思考の反省と切り替えをお願いしたいね






7 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:04 ID:HTcXE9Fq0
タダ働きさせるなんてけしからん!って伝わってよかったじゃない






8 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:04 ID:r.tb8Zro0
これはこれはご丁寧な口だけ謝罪を






9 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:05 ID:f0ni2y1F0
ボランティアじゃなくて、カシス狩り体験みたいにすれば行けた可能性ある?






10 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:05 ID:2T.vC.m20
時給が低そうだけど 現物支給とどっちがいいんだろ…






13 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:06 ID:9WHiOQaP0
つまり田舎の慣習は悪だと公式に認めたんですね






14 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:06 ID:9gk.VRHd0
はい、今回の分の給料ね(300円)
これやろ







33 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:11 ID:dVZ84XuM0
>>14
時給と明言したなら最低賃金未満の支払いって事はないだろう…… と思いたい







15 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:06 ID:FXQqdXLG0
でも無報酬とわかって応募してきたんなら、
当人同士の問題で、外野がとやかく言う必要あるの??






21 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:09 ID:u2lfiZVb0
>>15
そりゃあるだろ
君の考え方めちゃくちゃ間違えてるよ。
青森のじいさん連中と一緒に考え改めて。





16 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:07 ID:lFP3V49z0
千人に一人がやってもいいかなと思い、そのうちの千人に一人が来てくれればいいという考えだったと思う
ずうずうしい






17 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:07 ID:nZ0OFUpL0
さりげなく青森を田舎呼ばわり(憤怒)






18 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:08 ID:oXiNjVVz0
今後はこどおじでも使えばいいんじゃないか?こどおじの始末に困ってる家に向けて、こどおじの社会復帰を助ける更生施設だとか言って、無給で無理やり働かせても更生させるための作業ですとか何とかいえば、もしかすれば補助金迄貰えるかもしれないぞ






20 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:08 ID:v0Sz4o4N0
そんな慣習残ってる所の物は買いたくねえな








23 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:09 ID:OmzgBEYU0
多分まだなんで怒られたのか分かってない疑惑まであるな。またやらかしそう。






24 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:09 ID:oXiNjVVz0
北海道では当たり前に行われてないかこういうの?






27 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:10 ID:YY8QQizz0
まあ謝罪文がキチンと謝罪してる分マシな気もする。






28 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:10 ID:A6Cy44zl0
心の底ではこう思っているということがはっきりしたことはいい






30 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:10 ID:bC.OYfWV0
反省してねえw






31 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:11 ID:14RLHIAF0
花が有名な公園の蕾取りとか小学生にやらせるノリだったんじゃねぇかな






34 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:12 ID:TAv.M2RH0
摘み取り体験とかにしてお金をとって
最後におまけでカシスをあげればよかったんじゃないの?
そうすれば収穫もできて利益も出るよね






35 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:12 ID:PIR5PFO70
農家同士で手伝いするのはお互い様だからいいけど、赤の他人を募集してってのは普通に考えたらあり得ない
そういった常識がないから田舎はどんどんダメになるんだよ
逆に悪くならない田舎は、ちゃんと現代の常識を理解した上で変わっていっている






36 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:12 ID:O0.40jqC0
現物支給の「体験会」って形だったらここまで燃えなかっただろうに






38 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:13 ID:XcNi92Nt0
このひとの年収がいくらなのかはちょっと気になるなw






40 :ハムスター名無し2022年06月27日 17:15 ID:WI6rw3ra0
農家のお手伝いが無報酬なのは、昔は人手が足りない時は親戚縁者に声掛けして人員を確保するものなので、人件費という意識が全くないからと聞いた事がある。
家によっては現物支給は当たり前の家もあれば、人を呼ぶと食事の用意したり色々面倒だから身内に無理言ってやらせる家もあるとか、そこの家や土地柄もありそうな話を農家の知り合いから聞いた事がある。 






41 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:15 ID:YGWOL.Mu0
待て待て、既に募集に応じてた人がいただと?!






42 :名無しのハムスター2022年06月27日 17:15 ID:biTunwd20
きちんと給料支払うなら最低賃金は出るだろ
ワイは行かんけど、ここで働く人はちゃんと雇用契約書交わして、最低賃金出なかったら労基に駆け込んでな








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧