1 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:22:52 ID:BnQ4
まぢでツラいンゴ
2 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:23:11 ID:BnQ4
ずっと下痢や
3 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:23:13 ID:Mrqy
あれつらいんか
5 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:23:25 ID:BnQ4
>>3
くそやばいで
6 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:23:39 ID:BnQ4
最高38.5や😭
9 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:24:13 ID:tYtt
鶏肉生で食うとやっけ
卵だったか
13 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:24:39 ID:BnQ4
>>9
場合によっても卵でも豚からでも
10 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:24:19 ID:BnQ4
砂肝でやった
27 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:26:38 ID:tYtt
>>10
はえー
ぼんじり生で食ってしまったときに無事だったワイは運が良かったんかな?
17 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:24:58 ID:cXtI
どこかのラーメン屋行ったのかな?
18 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:25:08 ID:BnQ4
>>17
ラーメンでもなるんか?!行ったで
26 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:26:35 ID:cXtI
>>18
無知がチャーシュー仕込むと余裕でなる
33 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:27:51 ID:BnQ4
>>26
まじかよ
32 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:27:27 ID:CbP3
鳥のレアチャーシュー出すアホな店で食事するとなるで
20 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:25:37 ID:0pZ2
何であたったん
24 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:26:18 ID:BnQ4
>>20
潜伏期間一週間って言われたから、逆算すると焼肉や
21 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:25:39 ID:CbP3
飲食店でカンピロ出したら保健所からフルボッコ+営業停止3日食らうのよな
25 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:26:19 ID:Kxt3
治療法は無いの?
30 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:26:51 ID:BnQ4
>>25
薬もらって飲んどるときはだいぶ良かなってたけどなぜかぶり返した
31 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:27:21 ID:BnQ4
水曜日に行った時はもう大丈夫ってイッシャ言うとったのに😭
12 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:24:33 ID:gmls
ギランバレー併発しそうやな
14 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:24:48 ID:BnQ4
>>12
それ医者にも言われたなんなんや
22 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:25:42 ID:gmls
>>14
体が動かせなくなる
28 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:26:47 ID:gmls
ギラン・バレー症候群の初発症状は、脱力感やヒリヒリ感です。 通常、下肢から始まり、上肢や顔面に広がることがあります。 このうち何人かの患者では、これらの症状に続き、下肢、上肢、顔面の筋肉が麻痺してきます。 患者の20〜25%で、胸部の筋肉が冒され、呼吸が困難になります。
37 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:28:36 ID:BnQ4
>>28
まてまてまてや
34 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:27:53 ID:1YHQ
怖すぎやろそれ
ワイ胸肉の鶏ハムよう作っとるがそのうち逝きそう
35 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:28:13 ID:BnQ4
>>34
ガチでツラいで、2回漏らした
39 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:28:49 ID:CbP3
>>34
70度キープで120分以上加熱したら心配しなくてええよ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:28:37 ID:gmls
何でこれを出そうと思ったのか
41 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:29:50 ID:gmls
>>38のリプの中にも母がギランバレー併発して、
瞼以外動かせなくなったという地雷がある、、
44 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:30:22 ID:BnQ4
>>41
あんま脅かさんといてくれや😭
42 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:30:07 ID:CbP3
レアは自分で食べるだけならええんや
客に出したらアカン
40 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:29:32 ID:BnQ4
絶賛おトイレや
45 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:30:42 ID:BnQ4
アイス食いてえなぁ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:31:20 ID:BnQ4
ちな十日で4キロ痩せたで、いいダイエットや
46 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:30:48 ID:pQ73
鳥で当たるのはヤバイ
婆さんも言ってた
51 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:31:41 ID:tYtt
>>46
鶏以外だと鹿も1回中るとひどいらしいな
55 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:32:15 ID:pQ73
>>51
鹿は肝炎やろ
死期早めるレベルや
62 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:33:28 ID:tYtt
>>55
たたき美味いけど適当な食堂で食うの怖くなったよね🥺
53 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:32:03 ID:CbP3
アニキはある程度しゃーない部分あるがカンピロは絶対に阻止せんとアカン
64 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:33:55 ID:hXev
ワイもカンピロ当たったけど10日もかからんかったけどな
65 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:34:08 ID:BnQ4
>>64
一週間で治るってワイも聞いた
68 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:35:02 ID:y75n
焼肉でどうするとカンピロるんや
72 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:35:48 ID:BnQ4
>>68
生焼けや
77 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:36:40 ID:5FOb
>>72
自業自得の極み
79 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:37:00 ID:BnQ4
>>77
一緒にいた奴らは無事だったのに😭
84 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:37:35 ID:n5h2
>>79
体調とかもあるしな
71 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:35:27 ID:BnQ4
病院行くまでに漏らしちまうから、マッマが生理用オムツ出してくれたわ。閉経してるのに引っ張り出したんやろなぁ
80 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:37:07 ID:n5h2
いまの時期なら普段よりリスク高そうや
82 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:37:30 ID:f0VH
今話題の生鶏ラーメンか?
89 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:38:11 ID:y75n
牛にもおるとかステーキ食われへんやん
95 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:39:00 ID:BnQ4
>>89
扇風機で飛んでくるって脅されたんやが
94 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:38:54 ID:n5h2
ジビエ生はマジでやばい
99 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:39:57 ID:gmls
>>94
寄生虫も怖すぎる
100 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:39:57 ID:CbP3
>>94
正気の沙汰ではない
たまに新鮮な鹿肉なら生が最高とかいうアホおるが
105 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:40:17 ID:n5h2
>>100
普通に気狂いやな
プーチンよりマシ程度や
98 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:39:55 ID:0trM
件の鶏白湯ラーメン食ったん?
103 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:40:07 ID:BnQ4
焼肉、寿司、ラーメンで全部怪しいわ
114 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:41:53 ID:eREH
何回か食中毒にかかったことのある友人が言うには生牡蠣であたったのが人生で一番キツい食中毒だった言うてたわ
今でもこわくて牡蠣は食えないらしい
120 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:42:40 ID:tYtt
>>114
動物肉で中ったことないけど牡蠣はワイも中った
マジで
122 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:43:04 ID:tYtt
>>114
途中送信してもうた
上と下同時にでる😭
119 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:42:38 ID:BnQ4
ヴィーガンになるの、いいね。
121 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:42:58 ID:n5h2
>>119
腹壊すとヴィーガンも悪くないと思える苦痛や
126 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:43:47 ID:BnQ4
>>121
ホンマや🥺、でも野菜って基本生だよな?もう生が怖いんや
129 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:44:20 ID:CbP3
>>126
野菜も加熱せんと痛い目に合うで
123 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:43:09 ID:BnQ4
カンピロと牡蠣どっちがツラいんや牡蠣であたったことない
182 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:54:51 ID:5FOb
>>123
カンピロ中のイッチが生牡蠣食べて検証するんや
128 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:43:54 ID:n5h2
なんかボディビルダーがカンピロからのギランバレーコンボくらって大会辞退してたわ
132 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:44:37 ID:BnQ4
オートミールしか勝たん
135 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:45:00 ID:BnQ4
ギランバレーなる可能性ってそんな高いんか?
138 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:45:18 ID:n5h2
>>135
低いで
可能性としてはあるだけ
139 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:45:35 ID:BnQ4
>>138
サンクス?
137 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:45:18 ID:tYtt
牡蠣はもうトラウマ過ぎてフライしか食わん
144 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:46:15 ID:BnQ4
>>137
熱消毒してるのはええやんな?
もううまいもん食いてーわ
141 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:45:48 ID:Kxt3
イッチ死ぬん?確率なん%ぐらい?有識者おしえて
145 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:46:32 ID:BnQ4
ラーメン食いてーわ
150 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:47:10 ID:n5h2
>>145
治ったら例のラーメンやろうなぁ
155 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:48:01 ID:BnQ4
>>150
楽しみやで😀
157 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:48:27 ID:pQ73
>>145

https://i.imgur.com/cWuQokm.jpg
夏はやっぱ岩牡蠣やろ!今しか食えない!
160 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:48:57 ID:ayqS
>>157
船釣り行くとその辺のロープやら壁に生えとるから適当に剥がして昼飯代わりに生で行くやで
165 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:49:54 ID:pQ73
>>160
それはやめとけ
167 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:50:26 ID:ayqS
>>165
は?ガキの頃パッパの知り合いの船長はビール片手にチュルチュルすすってたぞ😡🤜⭐️
168 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:50:57 ID:pQ73
>>167
どんだけ胃腸丈夫な一族やねん
170 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:51:22 ID:ayqS
>>168
ワイわ怖くて無理や😅
171 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:52:06 ID:pQ73
>>170
それが普通やろ
その辺の牡蠣は火通しても恐いわ
166 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:49:59 ID:CbP3
なんならカレイの卵もどんなに加熱しようが魚種によっては中るしな
172 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:52:41 ID:CbP3
特に今年は白身と青魚は気をつけろよ
珍しく保健所から直接のお達しの電話来たわ
156 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:48:24 ID:BnQ4
熱くなってまいりました
158 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:48:40 ID:BnQ4
よっしゃ!お熱はかろか!
173 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:52:44 ID:BnQ4
37.2やったわアイス食うで
176 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:53:20 ID:BnQ4
メロンアイスクソうまい
177 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:53:32 ID:eOXc
生肉とか食いたいと思わんわ
リスクの割にそんな美味しそうと思えん
180 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:54:24 ID:SQef
鳥のたたき大好きなワイ、震える
184 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:55:08 ID:BnQ4
そもそも焼肉の丸っこいやつなんなんや、中まで火通るわけないやろ
187 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:56:16 ID:QGIw
>>184
焼き加減は弱火でじっくりやぞ
189 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:56:37 ID:BnQ4
>>187
やったつもりやったんやが
190 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:57:02 ID:BnQ4
あと致命的なのがワイ色弱で、焼肉のまだ赤いがわからんのや
194 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:58:05 ID:BnQ4
いいへんのか?色弱仲間、美術の時間も苦労したやつとか
195 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:58:11 ID:n5h2
茶色に見えるやつか
198 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:58:47 ID:BnQ4
>>195
そんなもんや、だから基本的薄いタンしか食わんかったんやが、そんときは網が砂肝で汚染されてたんや
202 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:00:31 ID:PCMh
あと焼肉で、露骨にこの肉食べれる?って聞いてくるやつは分かんないんや焼けてるか赤いかが。優しくしてやってくれや😭
210 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:01:43 ID:psXr
>>202
ワイめんどくさいから焼けたの次々と友達の皿につっこんでるわ、トングは離さへんワイのもんや
214 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:02:28 ID:PCMh
>>210
ええやつや。わいは色弱なのいいことに生なの食わされて食った後にお前本当に馬鹿だなって笑いもんやで❗️
224 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:03:33 ID:y3Wl
>>214
ゴミで草
229 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:04:01 ID:PCMh
>>224
縁切ったで🤗
235 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:05:15 ID:tW2o
ワイが食中毒なった時は1〜2断食してヤクルトとヨーグルトひたすら食ったら直ったわ
乳酸菌は偉大やど
249 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:07:32 ID:PCMh
今のワイは野菜ではえびびってるで、生はあかんな好きなトマト食えへんやんか
255 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:08:28 ID:y3Wl
散った体液からもカンピロバクター感染するんやな
こわい
268 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:10:15 ID:PCMh
>>255
扇風機でさえ感染するって聞いたで
278 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:11:43 ID:3d5V
>>268
扇風機「あかん、ヤバイわ……」
283 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:12:30 ID:PCMh
>>278
扇風機の風でさえ感染するって言いたかったんや、笑わせんといてくれや
273 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:10:58 ID:tW2o

https://i.imgur.com/E2iUIAi.jpg
お前らも食中毒起こった時は断食するんやで
そんでヨーグルト食べるんや
274 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:10:59 ID:qBBb
ニンニク食べると下痢なる人はよくいるな
280 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:11:56 ID:PCMh
>>274
ワイも最初それやと思ったわ、柄にもなくラーメンにニンニク入れまくったんや
325 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:20:28 ID:y3Wl
こわいわね
327 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:20:49 ID:PCMh
>>325
これイチジクでもなるよな
298 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:15:16 ID:tW2o
納豆も納豆で食い過ぎると腸内細菌が納豆菌に絶滅させられて腸が動かなくなるから1日最大3パックにしとくんやで
300 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:15:51 ID:PCMh
>>298
まてワイ納豆も食ってたんやが
302 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:16:02 ID:tW2o
>>300
1パックならセーフや
306 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:16:40 ID:PCMh
>>302
そうなんか、飲むヨーグルトととか併用してたんやが、あいつらは別に無害よな?
308 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:16:57 ID:PCMh
>>306
あとヤクルト
313 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:17:44 ID:tW2o
>>306
腸が動かなくなった例は朝昼晩毎食3パック、1日合計9パック食ってた猛者やから安心しろ花京院
315 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:18:07 ID:PCMh
>>313
ならええや、サンガツ
319 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:19:08 ID:PCMh
てゆうーか焼肉屋で肉持ってくるとき野菜下敷にしてもってくんのあぶないよな?サンチュ下敷きに持って来てたんやが
320 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:19:24 ID:ncT7
>>319
当然焼いて食うやろ?
323 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:20:04 ID:PCMh
>>320
サンチュってやくんか?ワイは食わへんかったが、友達生で食ってなんもなってない、ワイはもちろんカンピロや
328 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:20:49 ID:ncT7
>>323
肉の下に敷いてあるなら普通焼くもんや
もしくはそもそも食わん
333 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:21:51 ID:fn5X
生肉の下に野菜は置かんだろ サンチュなら尚更 あっ・・・
332 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:21:45 ID:CQBw
トング使い回してそう
337 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:22:36 ID:PCMh
>>332
使いまわしてるが、やっぱりあかんか?
338 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:22:51 ID:CQBw
>>337
ダメ😡
345 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:24:19 ID:qBBb
馬刺し食いたくなってきたわ
347 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:24:41 ID:PCMh
完全に治ったら鳥刺くってみよ
292 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:14:08 ID:G1Z7
ワイ肉屋
カンピロバクター のニュース見て知恵をつけたバカが鶏肉食ったらカンピロバクター に当たったから治療費よこせってクレーム入れて来て憤慨
なお診断書無し
296 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:15:12 ID:psXr
>>292
【大阪】「狂牛病に感染した、どうしてくれる!」・・・無銭飲食の高校生を逮捕
高槻南署は15日、高槻市内の焼肉店で無銭飲食をしたとして、高校生5名を逮捕したと発表した。
高校生らは同市内の焼肉店で食事をした後、
「肉を食べたら狂牛病に感染した、どうしてくれる!」などと因縁をつけ、支払いを免れようとした。
店長が「そんなに早く発症しない」と言うと、高校生らは、
「モーッ、モーッ」などと大声で叫び、店内を歩き回ったらしい。
その後、別の店員の通報で駆けつけた警察官が5人を逮捕した。高校生らは、
「狂牛病になったと言えば代金を踏み倒せると思った。狂牛病がどんな病気か知らなかった」
などと述べているという。
コレ思い出した
301 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:15:53 ID:FGCA
>>296
フフッw
293 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:14:36 ID:I6eX
カンピロさんはエンドユーザーがどんなに気を付けても避けられないから信頼できる店に行くんやで
295 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:15:00 ID:ncT7
なお信頼できる店の基準はない模様
303 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:16:37 ID:I6eX
>>295
自分の野生の勘を信じろ(超適当)
鶏肉生で食うとやっけ
卵だったか
13 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:24:39 ID:BnQ4
>>9
場合によっても卵でも豚からでも
10 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:24:19 ID:BnQ4
砂肝でやった
27 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:26:38 ID:tYtt
>>10
はえー
ぼんじり生で食ってしまったときに無事だったワイは運が良かったんかな?
17 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:24:58 ID:cXtI
どこかのラーメン屋行ったのかな?
18 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:25:08 ID:BnQ4
>>17
ラーメンでもなるんか?!行ったで
26 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:26:35 ID:cXtI
>>18
無知がチャーシュー仕込むと余裕でなる
33 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:27:51 ID:BnQ4
>>26
まじかよ
32 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:27:27 ID:CbP3
鳥のレアチャーシュー出すアホな店で食事するとなるで
20 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:25:37 ID:0pZ2
何であたったん
24 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:26:18 ID:BnQ4
>>20
潜伏期間一週間って言われたから、逆算すると焼肉や
21 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:25:39 ID:CbP3
飲食店でカンピロ出したら保健所からフルボッコ+営業停止3日食らうのよな
25 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:26:19 ID:Kxt3
治療法は無いの?
30 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:26:51 ID:BnQ4
>>25
薬もらって飲んどるときはだいぶ良かなってたけどなぜかぶり返した
31 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:27:21 ID:BnQ4
水曜日に行った時はもう大丈夫ってイッシャ言うとったのに😭
12 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:24:33 ID:gmls
ギランバレー併発しそうやな
14 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:24:48 ID:BnQ4
>>12
それ医者にも言われたなんなんや
22 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:25:42 ID:gmls
>>14
体が動かせなくなる
28 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:26:47 ID:gmls
ギラン・バレー症候群の初発症状は、脱力感やヒリヒリ感です。 通常、下肢から始まり、上肢や顔面に広がることがあります。 このうち何人かの患者では、これらの症状に続き、下肢、上肢、顔面の筋肉が麻痺してきます。 患者の20〜25%で、胸部の筋肉が冒され、呼吸が困難になります。
37 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:28:36 ID:BnQ4
>>28
まてまてまてや
34 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:27:53 ID:1YHQ
怖すぎやろそれ
ワイ胸肉の鶏ハムよう作っとるがそのうち逝きそう
35 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:28:13 ID:BnQ4
>>34
ガチでツラいで、2回漏らした
39 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:28:49 ID:CbP3
>>34
70度キープで120分以上加熱したら心配しなくてええよ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:28:37 ID:gmls
何でこれを出そうと思ったのか
3コマ pic.twitter.com/70jqAyWZoE
— ミンカP (@minnkap000) July 1, 2022
41 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:29:50 ID:gmls
>>38のリプの中にも母がギランバレー併発して、
瞼以外動かせなくなったという地雷がある、、
44 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:30:22 ID:BnQ4
>>41
あんま脅かさんといてくれや😭
42 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:30:07 ID:CbP3
レアは自分で食べるだけならええんや
客に出したらアカン
40 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:29:32 ID:BnQ4
絶賛おトイレや
45 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:30:42 ID:BnQ4
アイス食いてえなぁ
49 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:31:20 ID:BnQ4
ちな十日で4キロ痩せたで、いいダイエットや
46 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:30:48 ID:pQ73
鳥で当たるのはヤバイ
婆さんも言ってた
51 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:31:41 ID:tYtt
>>46
鶏以外だと鹿も1回中るとひどいらしいな
55 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:32:15 ID:pQ73
>>51
鹿は肝炎やろ
死期早めるレベルや
62 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:33:28 ID:tYtt
>>55
たたき美味いけど適当な食堂で食うの怖くなったよね🥺
53 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:32:03 ID:CbP3
アニキはある程度しゃーない部分あるがカンピロは絶対に阻止せんとアカン
64 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:33:55 ID:hXev
ワイもカンピロ当たったけど10日もかからんかったけどな
65 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:34:08 ID:BnQ4
>>64
一週間で治るってワイも聞いた
68 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:35:02 ID:y75n
焼肉でどうするとカンピロるんや
72 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:35:48 ID:BnQ4
>>68
生焼けや
77 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:36:40 ID:5FOb
>>72
自業自得の極み
79 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:37:00 ID:BnQ4
>>77
一緒にいた奴らは無事だったのに😭
84 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:37:35 ID:n5h2
>>79
体調とかもあるしな
71 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:35:27 ID:BnQ4
病院行くまでに漏らしちまうから、マッマが生理用オムツ出してくれたわ。閉経してるのに引っ張り出したんやろなぁ
80 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:37:07 ID:n5h2
いまの時期なら普段よりリスク高そうや
82 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:37:30 ID:f0VH
今話題の生鶏ラーメンか?
89 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:38:11 ID:y75n
牛にもおるとかステーキ食われへんやん
95 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:39:00 ID:BnQ4
>>89
扇風機で飛んでくるって脅されたんやが
94 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:38:54 ID:n5h2
ジビエ生はマジでやばい
99 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:39:57 ID:gmls
>>94
寄生虫も怖すぎる
100 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:39:57 ID:CbP3
>>94
正気の沙汰ではない
たまに新鮮な鹿肉なら生が最高とかいうアホおるが
105 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:40:17 ID:n5h2
>>100
普通に気狂いやな
プーチンよりマシ程度や
98 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:39:55 ID:0trM
件の鶏白湯ラーメン食ったん?
103 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:40:07 ID:BnQ4
焼肉、寿司、ラーメンで全部怪しいわ
114 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:41:53 ID:eREH
何回か食中毒にかかったことのある友人が言うには生牡蠣であたったのが人生で一番キツい食中毒だった言うてたわ
今でもこわくて牡蠣は食えないらしい
120 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:42:40 ID:tYtt
>>114
動物肉で中ったことないけど牡蠣はワイも中った
マジで
122 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:43:04 ID:tYtt
>>114
途中送信してもうた
上と下同時にでる😭
119 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:42:38 ID:BnQ4
ヴィーガンになるの、いいね。
121 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:42:58 ID:n5h2
>>119
腹壊すとヴィーガンも悪くないと思える苦痛や
126 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:43:47 ID:BnQ4
>>121
ホンマや🥺、でも野菜って基本生だよな?もう生が怖いんや
129 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:44:20 ID:CbP3
>>126
野菜も加熱せんと痛い目に合うで
123 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:43:09 ID:BnQ4
カンピロと牡蠣どっちがツラいんや牡蠣であたったことない
182 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:54:51 ID:5FOb
>>123
カンピロ中のイッチが生牡蠣食べて検証するんや
128 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:43:54 ID:n5h2
なんかボディビルダーがカンピロからのギランバレーコンボくらって大会辞退してたわ
132 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:44:37 ID:BnQ4
オートミールしか勝たん
135 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:45:00 ID:BnQ4
ギランバレーなる可能性ってそんな高いんか?
138 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:45:18 ID:n5h2
>>135
低いで
可能性としてはあるだけ
139 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:45:35 ID:BnQ4
>>138
サンクス?
137 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:45:18 ID:tYtt
牡蠣はもうトラウマ過ぎてフライしか食わん
144 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:46:15 ID:BnQ4
>>137
熱消毒してるのはええやんな?
もううまいもん食いてーわ
141 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:45:48 ID:Kxt3
イッチ死ぬん?確率なん%ぐらい?有識者おしえて
145 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:46:32 ID:BnQ4
ラーメン食いてーわ
150 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:47:10 ID:n5h2
>>145
治ったら例のラーメンやろうなぁ
155 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:48:01 ID:BnQ4
>>150
楽しみやで😀
157 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:48:27 ID:pQ73
>>145

https://i.imgur.com/cWuQokm.jpg
夏はやっぱ岩牡蠣やろ!今しか食えない!
160 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:48:57 ID:ayqS
>>157
船釣り行くとその辺のロープやら壁に生えとるから適当に剥がして昼飯代わりに生で行くやで
165 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:49:54 ID:pQ73
>>160
それはやめとけ
167 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:50:26 ID:ayqS
>>165
は?ガキの頃パッパの知り合いの船長はビール片手にチュルチュルすすってたぞ😡🤜⭐️
168 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:50:57 ID:pQ73
>>167
どんだけ胃腸丈夫な一族やねん
170 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:51:22 ID:ayqS
>>168
ワイわ怖くて無理や😅
171 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:52:06 ID:pQ73
>>170
それが普通やろ
その辺の牡蠣は火通しても恐いわ
166 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:49:59 ID:CbP3
なんならカレイの卵もどんなに加熱しようが魚種によっては中るしな
172 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:52:41 ID:CbP3
特に今年は白身と青魚は気をつけろよ
珍しく保健所から直接のお達しの電話来たわ
156 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:48:24 ID:BnQ4
熱くなってまいりました
158 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:48:40 ID:BnQ4
よっしゃ!お熱はかろか!
173 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:52:44 ID:BnQ4
37.2やったわアイス食うで
176 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:53:20 ID:BnQ4
メロンアイスクソうまい
177 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:53:32 ID:eOXc
生肉とか食いたいと思わんわ
リスクの割にそんな美味しそうと思えん
180 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:54:24 ID:SQef
鳥のたたき大好きなワイ、震える
184 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:55:08 ID:BnQ4
そもそも焼肉の丸っこいやつなんなんや、中まで火通るわけないやろ
187 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:56:16 ID:QGIw
>>184
焼き加減は弱火でじっくりやぞ
189 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:56:37 ID:BnQ4
>>187
やったつもりやったんやが
190 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:57:02 ID:BnQ4
あと致命的なのがワイ色弱で、焼肉のまだ赤いがわからんのや
194 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:58:05 ID:BnQ4
いいへんのか?色弱仲間、美術の時間も苦労したやつとか
195 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:58:11 ID:n5h2
茶色に見えるやつか
198 :名無しさん@おーぷん:2022/07/01(金)23:58:47 ID:BnQ4
>>195
そんなもんや、だから基本的薄いタンしか食わんかったんやが、そんときは網が砂肝で汚染されてたんや
202 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:00:31 ID:PCMh
あと焼肉で、露骨にこの肉食べれる?って聞いてくるやつは分かんないんや焼けてるか赤いかが。優しくしてやってくれや😭
210 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:01:43 ID:psXr
>>202
ワイめんどくさいから焼けたの次々と友達の皿につっこんでるわ、トングは離さへんワイのもんや
214 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:02:28 ID:PCMh
>>210
ええやつや。わいは色弱なのいいことに生なの食わされて食った後にお前本当に馬鹿だなって笑いもんやで❗️
224 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:03:33 ID:y3Wl
>>214
ゴミで草
229 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:04:01 ID:PCMh
>>224
縁切ったで🤗
235 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:05:15 ID:tW2o
ワイが食中毒なった時は1〜2断食してヤクルトとヨーグルトひたすら食ったら直ったわ
乳酸菌は偉大やど
249 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:07:32 ID:PCMh
今のワイは野菜ではえびびってるで、生はあかんな好きなトマト食えへんやんか
255 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:08:28 ID:y3Wl
散った体液からもカンピロバクター感染するんやな
こわい
268 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:10:15 ID:PCMh
>>255
扇風機でさえ感染するって聞いたで
278 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:11:43 ID:3d5V
>>268
扇風機「あかん、ヤバイわ……」
283 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:12:30 ID:PCMh
>>278
扇風機の風でさえ感染するって言いたかったんや、笑わせんといてくれや
273 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:10:58 ID:tW2o

https://i.imgur.com/E2iUIAi.jpg
お前らも食中毒起こった時は断食するんやで
そんでヨーグルト食べるんや
274 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:10:59 ID:qBBb
ニンニク食べると下痢なる人はよくいるな
280 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:11:56 ID:PCMh
>>274
ワイも最初それやと思ったわ、柄にもなくラーメンにニンニク入れまくったんや
325 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:20:28 ID:y3Wl
にんにくを食べすぎて腹痛で救急車で運ばれた人「胃の壁が破壊され、腸内細菌が死滅しました」
https://togetter.com/li/1245767
こわいわね
327 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:20:49 ID:PCMh
>>325
これイチジクでもなるよな
298 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:15:16 ID:tW2o
納豆も納豆で食い過ぎると腸内細菌が納豆菌に絶滅させられて腸が動かなくなるから1日最大3パックにしとくんやで
300 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:15:51 ID:PCMh
>>298
まてワイ納豆も食ってたんやが
302 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:16:02 ID:tW2o
>>300
1パックならセーフや
306 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:16:40 ID:PCMh
>>302
そうなんか、飲むヨーグルトととか併用してたんやが、あいつらは別に無害よな?
308 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:16:57 ID:PCMh
>>306
あとヤクルト
313 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:17:44 ID:tW2o
>>306
腸が動かなくなった例は朝昼晩毎食3パック、1日合計9パック食ってた猛者やから安心しろ花京院
315 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:18:07 ID:PCMh
>>313
ならええや、サンガツ
319 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:19:08 ID:PCMh
てゆうーか焼肉屋で肉持ってくるとき野菜下敷にしてもってくんのあぶないよな?サンチュ下敷きに持って来てたんやが
320 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:19:24 ID:ncT7
>>319
当然焼いて食うやろ?
323 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:20:04 ID:PCMh
>>320
サンチュってやくんか?ワイは食わへんかったが、友達生で食ってなんもなってない、ワイはもちろんカンピロや
328 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:20:49 ID:ncT7
>>323
肉の下に敷いてあるなら普通焼くもんや
もしくはそもそも食わん
333 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:21:51 ID:fn5X
生肉の下に野菜は置かんだろ サンチュなら尚更 あっ・・・
332 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:21:45 ID:CQBw
トング使い回してそう
337 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:22:36 ID:PCMh
>>332
使いまわしてるが、やっぱりあかんか?
338 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:22:51 ID:CQBw
>>337
ダメ😡
345 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:24:19 ID:qBBb
馬刺し食いたくなってきたわ
347 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:24:41 ID:PCMh
完全に治ったら鳥刺くってみよ
292 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:14:08 ID:G1Z7
ワイ肉屋
カンピロバクター のニュース見て知恵をつけたバカが鶏肉食ったらカンピロバクター に当たったから治療費よこせってクレーム入れて来て憤慨
なお診断書無し
296 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:15:12 ID:psXr
>>292
【大阪】「狂牛病に感染した、どうしてくれる!」・・・無銭飲食の高校生を逮捕
高槻南署は15日、高槻市内の焼肉店で無銭飲食をしたとして、高校生5名を逮捕したと発表した。
高校生らは同市内の焼肉店で食事をした後、
「肉を食べたら狂牛病に感染した、どうしてくれる!」などと因縁をつけ、支払いを免れようとした。
店長が「そんなに早く発症しない」と言うと、高校生らは、
「モーッ、モーッ」などと大声で叫び、店内を歩き回ったらしい。
その後、別の店員の通報で駆けつけた警察官が5人を逮捕した。高校生らは、
「狂牛病になったと言えば代金を踏み倒せると思った。狂牛病がどんな病気か知らなかった」
などと述べているという。
コレ思い出した
301 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:15:53 ID:FGCA
>>296
フフッw
293 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:14:36 ID:I6eX
カンピロさんはエンドユーザーがどんなに気を付けても避けられないから信頼できる店に行くんやで
295 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:15:00 ID:ncT7
なお信頼できる店の基準はない模様
303 :名無しさん@おーぷん:2022/07/02(土)00:16:37 ID:I6eX
>>295
自分の野生の勘を信じろ(超適当)
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
終盤になると緑色の下痢になる。カタツムリかよ
牛や馬みたいな赤身だから鳥感なくて普通に美味しかった。
・トング使い回し
・生肉に敷いてたサンチュを非加熱で食す
思い当たるフシばかりで大草原やで
しっかり消毒匂したスーパーのほうが安全度高い。
怪しいフードコンサルタントに言われるままの、脱サラした素人店もあるので。
(認定生食用食肉取扱者どころか、調理師免許も無い場合も…)
カンピロで下痢絶頂の時にアイスとか食えんわ。上も下も常時マーライオンやぞ
by鹿児島県民
でも、鶏肉半生とかでカンピロったやつはアホやなってミリも同情できない
そもそも肉を生で食うな
やっぱり鳥は低温調理は駄目
夏やし尚更ちゃんとした食い方しないとな
まあ実際に痛い目見ないと行動制限出来ない奴は一定数おるわ
うちの甥っ子も骨を折るまで階段から飛び降りる遊びを止めなかった
グッバイイッチフォーエバーイッチ
兄弟が多いと良い肉の取り合いになるからなー
さっと焼ければもう口に放り込む
昨日まで歩けてたのが翌日には車椅子や
しまいには寝転んだままケツ下にポータブルトイレ差し込んでウンコとか頭おかしくなるで
未だに顔面麻痺の後遺症で唇がうまく動かん
めっちゃきつかったが
金曜飲み会で次の週の月曜にみんなカンピロ発症したし。
牛も正直レアは食べたくない
ユッケやレバ刺し事件から学んでないのか、マジで生は駄目だろう。因みに牡蠣は防ぎようがないと聞いたが、肉は焼けば大抵は防げるのに。
大量に、食中毒起こすからやめとけて意見がある中
低温調理法を知らないの?とか煽る奴が居たけど関係者か?
随分前にハンバーグを表面だけ焼いたほゞ生を以前出す店も記事になった時も同様の状態
偶々食中毒が出なかっただけで煽る奴て食中毒起こそうとしてるのか?
豚と鳥は生で食うなって小さい頃から教わるやん
県内スーパーに並んでるのは厳しい基準をクリアした奴だからもちろん安全なんだけど、たぶん生粋の県民はカンピロバクター耐性を獲得してんじゃねえかって思うわ
エイリアンになった気分で楽しいぞ!
鉄板焼にしろ
「ゴルゴ13を引退の危機に追い込んでる最強の敵」
ダイエット速報で煽ってる奴おったな
訴えるぞとか書いてたけど、あれ関係者なら納得だわ
ママの生理用オムツ使ったと書いてるおじさんが一番キツかった
でも、生食が一番おいしいジレンマ
長年やってた店はちゃんとわかってるのよね
便乗ではじめるラーメン屋なんかじゃそりゃ無理だ
頭わりいな
飲み会で食べるのと家で食べるので菌の潜伏期間が変わるってんなら論文書けよ
ちょっとでもニュースで騒がれると必ずこんな頭おかしい奴出てくるよな
普段から生は食べないけど、カンピロバクターこわすぎる
熱引いたと思った少し後に再発する、を繰り返すのよね…、あと緑色の下痢が出る
鶏刺しの地方発送とかもしてるしその辺の基準クリアしてたら他県民でも大丈夫なのかな
あとは自分の身体との相性ってとこか
菌まで新鮮になるだけ
レアの牛ステーキの血の味がたまらんとか言うけどよく分からない
な訳ない
肉の袋開けるのに使ったハサミでさえ熱湯消毒してしっかり洗剤で洗うわ
カンピは痛さMAXやった
鳥刺は絶対食うなよ
もう食わん方がいい
牡蠣もしっかり焼いたらええで
気をつけてな…
腹痛い時は神に祈ってたくせに
成仏してクレメンス
自分はそこまでは徹底してないけど、サラダはとにかく真っ先に作る。
メインを煮炊している間に作るってことはしない。
まな板は3枚用意してあるけど、忙しい時とか、肉切ったまな板で間違えて野菜切りかねないから。
肉を生で食う奴は原始人
貝毒溜め込んでるタイプには加熱は無意味やで…夏場に多い
え?大体が数日以内に発症するんじゃない?って話。
この1は1週間と言われて逆算してたけど数日前の方が可能性高いでしょ。
そんだけ長引くってのは相当な量の菌を摂取してるんじゃないか
こんなもん注文するなよ
持続的な痛みってかなり辛い
刺されたことあるけどそれより全然きつかった
牡蠣アレルギーになってフライもダメになったわ
腸内環境崩壊からの潰瘍性大腸炎発症の私と似てる気がしてぜひ早めに再診行ってほしい
鶏肉の生食文化は江戸時代から続いてるし、鹿児島県民には遺伝子レベルで耐性刷り込まれてるんだろうよ
九州ならセーフみたいなアホ理論やめーや
うんこがべったりかちょっと付いてるかの違いしかないぞ
九州で生食用鶏肉に関するガイドラインあんの鹿児島と宮崎だけ
ただノロのがずっと辛いな
カンピロバクターは10日の潜伏もあるらしい。
数日の方が可能性高いね。
食中毒は集団食中毒じゃないとほぼ特定できない。
1週間他に怪しいものを食べてなければ可能性ある。
生魚などで当たったときには
梅肉エキスを真っ黒になるほど水で
溶いてのんでるよ
大腸菌や黄色ぶどう球菌等はこれで退治できる。
《強くなりたくば喰らえ!》 ・・・・・・・ by 範馬勇次郎
笑
毒も喰らう、栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ―――血肉に変える度量こそが食には肝要だ
飲んだ水すら下すから何も飲み食いしたくなくなるんだよな
それでも「下してもいいから食いたい」になると体が回復してきてるんだなと思った
ローストビーフは牛だし…
まあ確率的には低いから…
腹痛や高熱で苦しんでる時によくスレ建てとか書き込み出来るなあと感心する
自分は無理だった…
自分では生肉を食べようと思ってなくても
焼き鳥屋で表面を炙っただけの半生出されて
カンピロるパターンもあるでよ
大丈夫やと思うが、コンビニのサラダチキンをよく食う。
あれは大丈夫なんか?
お前の人生すげえなwタフでハードなガイだな、真似できねぇ。
もんだいあったらとっくに販売終了してる
水だけで下すレベルだと点滴ないと本当に死んじゃうよね
鹿って寄生虫ヤバいのに刺身?!
しかも猟師から仕入れたって言ってて怖かったわ
頭痛ヤバくて早退して寝込んだら午後には40℃の熱も出始めて、救急外来に連れてってもらって薬処方してもらったけど、頭痛・腹痛・高熱の三重苦で夜もまともに寝れずに死ぬかと思った
薩摩は鶏刺しやタタキのノウハウあるから大丈夫よ。それ専門で育ててる業者があるよ。餌からして違うからね。衛生基準かなり高いよ。
厳格なガイドラインに沿って滅菌に力入れてるから
鹿児島県民に抗体や免疫が備わってるから
だいたいこの2つの説あるけど、解明されてない
鶏肉調理したあとはシンクとか蛇口を次亜塩素酸水で消毒して、ハサミも分解して洗えるのを使うようになったけど、そんな知恵が付いたのここ数年なんだよなあ。家庭でそこまで気をつけてるのまだ少なそう。個人営業とかだとやってない店も結構ありそう。
便意はあるのに出ない状態が続いて全く眠られへんかったわ
絶対串から外して焼け具合確認したほうがええぞ
バーベルスクワットで200kg以上あげるマッチョがサラダチキンの袋すらはさみ使わないと開けられなくなってて怖かったわ
トイレに洗面器抱えながら籠ってた
腹よりも高熱頭痛で寝れないのがしんどかった
その後善玉菌が戻ってこなくて、結局一ヶ月くらい塩分ないお粥生活だったわ。
カンピロバクターって一回なると免疫できるんかな?
ほんとそこの人達だけ耐性あるのおもろい。他県出身者に薦めなければおけ
なんか生きづらそうやね。
この腹痛が周期的にやってくるようになる、一生だぞ
食中毒は一時お腹痛くなって終わる、てのは間違い
とても怖い毒なんだぞ
慢性化するかどうかわかるまで賠償金や誓約書にサインはしないほうがいい
しっかり加熱した牡蠣鍋で中ったわ。
そういうのに中りたくないから細心の注意を払ったのに
わい宮崎の有名店でカンピロバクター引いたから気をつけたほうがええで、まじで
無菌状態に慣れすぎ、みんなアチコチ弱ってる
読んだ感じだと後者の方がキツそう。
「牛焼いてるやで(トング使用)」
「鳥も焼くで(同トング使用)」
「牛焼けたで(同トングでひょいと他人の皿に載せる)」→カンピロ君ペタペタ
とか平気でやるからなぁ
肉を生で食べる危険性の認知をもっと義務教育でやるべき
地元の総合病院勤務の内科医や看護師、診療放射線技師も口を揃えて言ってたわ
お悔やみ申し上げます。
ちなみに加熱不足の鶏肉ハンバーグを一口かじってしまって吐き出した後、潜伏期間を経て発症した
病院では受診のたびに順にコロナ、ノロ、精神性の腸炎を疑われて最後にカンピロ陽性が分かってから「そういえば鶏肉食ったわ」程度の心当たり
抗生剤出て治ったが完治に20日かかった
検査は看護師さんがケツにキットを突っ込むやつ
鹿児島のやつは流通の段階で検査やら処理やら特殊な段階を経てるらしいから他県民は鵜呑みにしたらいかん
生じゃなければ大丈夫だし、酸素に弱い菌だからむしろ時間が経ってる方が死滅してる
懲りてねぇ…
サンキュー、アホだから誤解を指摘してもらえてホッとした。
ありがとうございます。
鶏刺しの写真見ても晩酌してぇーって他県民は思わないんだろうな
緑色は胃液の色だな
俺は緑のゲロ吐きまくって宇宙人かよ!って自分にツッコミ入れたわ
その食材に付いていた菌の数によって変わってくるやろ
自分の免疫をギリギリ超えるくらいの数なら増えるのに時間かかる
公園で鉄棒舐めれ
レアステーキの味わいやで
腸内細菌も全滅するから自己責任でお願いします
それは腸内が炎症で閉塞してる
死ななくて良かったねと言いたい
辛さは痛覚なのに激辛好きな奴もドM
反ワク反マスク勝ち組過ぎる
真のアホはトングなんか使わん
直箸で全てをこなす
鳥刺食べてギランバレーになったことあるで。下痢になって1週間のちに半身が動かなくなり、その次の日にはベッドから立ち上がることも出来なくなったで。嫁さんおらんかったら死んでた可能性もあるって医者に言われたわ。鑑定診断の為に腰椎穿刺とかされて、めっちゃ怖かったわ。
コメントする