
0 :ハムスター速報 2022年7月3日 10:36 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:45 ID:Dr7z9HNm0
はげましの電話も掛けられないのはつらいで
10 :ハムスター名無し2022年07月03日 10:50 ID:4K0Jn6Vx0
※1
世の中不毛な行為に躍起になる連中が多くて困るよな
2 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:46 ID:vZpsTEBF0
かわいそうすぎて泣いちゃった
いつもありがとうやで
3 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:48 ID:RoyHAjag0
メンテナンス担当の俺参上。
4 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:48 ID:kS2P3B0h0
怒鳴り込む人たちは暇でいいですね。
現場の方々はお疲れ様でございます。
5 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:48 ID:joxLp7UM0
節電命令で熱暴走とかならクソ笑えるけどな
6 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:48 ID:46yFiQK10
普段不便がないのは常に誰かが頑張ってくれてるから。
当たり前じゃないのを忘れちゃいけない。
7 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:50 ID:.ePcz6fM0
ショップに文句言いに押しかける脳タリン老害はインフラの仕組みも知らんのか
そこはただの端末販売店やぞ
8 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:50 ID:teVbsTRy0
いつも通り使えるように管理する「保守」って重要な仕事なんだよな
みずほといい、それがわからない奴が多すぎる
9 :ハムスター名無し2022年07月03日 10:50 ID:BVyw.6xV0
こういった技術者には1000万以上の給料用意して事務や管理職、経理などの誰でもできる職業を給料下げるべきな気がするわ
11 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:50 ID:mxf6RuTr0
店舗にカチ込む衆愚が全員熱中症であの世に召されますように
12 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:51 ID:wdX.N.mM0
まあね、分かるけどね。
それだけライフラインとかは責任が伴うんよね。
その為に今まで値段が高くても我慢してたわけだし。
値段が安かったら妥協できて来るんじゃないかな。
13 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:51 ID:g40D0SPv0
ショップに文句言いに行く奴とかはどうかと思うけど、金払ってる訳だし丸一日使えんのは困るで。
14 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:51 ID:RoyHAjag0
壊れるのはメーカーとしては申し訳ないとは思うんだが、やっぱり機械は壊れるんだよ、どんなに対策してても機械なんだよ。怒る気持ちもわかる。
けど現場に出てる人達には優しくしてやって欲しい
15 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:51 ID:MPKsLaV20
孫に連絡取れなくなった爺婆とっては空気止められたようなもの
16 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:51 ID:LERFGFLh0
某キャリアの保全担当だけど、インフラは常に100点を求められるんだよね…
そしてやはり上位装置の故障の影響っぽいから、ショップやコールセンターに文句は言わないであげて…理不尽に責め立てられるとメンタルやられるので
17 :ハムスター名無し2022年07月03日 10:51 ID:lQ6uH8Ng0
利用料安ければ良いけど格安じゃない料金払ってる身からしたら
しっかりしてくれやって思うわな
18 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:54 ID:jfQCesle0
あなた一人がショップに文句言っても、復旧はできませんよ?
いつしか報われる日を夢見て #現場猫 pic.twitter.com/dDq9c55obP
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) July 2, 2022
トラブルが解消した直後だけじゃなく、常日頃から感謝のココロを持ちたいものです。https://t.co/2nw5R5fCgu
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) July 2, 2022
まず大人から意識改革を!https://t.co/6buChy9oHW
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) July 2, 2022
店員さんかわいそう…https://t.co/RxV7LjE6f6
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) July 2, 2022
【通信障害】この暑いのにauショップに行列、年配者がクレームを言い続ける地獄とかす:ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10535969.html
大規模障害が発生!
— てとらα SI (@TETRA_IT) July 2, 2022
一般人「おい!なんでだ!使えないぞ!ふざけんな!いい加減にしろ!」
エンジニア「大変だね…可哀想に…頑張って…」
ワイ「平日に頼むわ………」
— きよきよ@友達ほぼやばそう🤟 (@kyokyo1989) July 2, 2022
大体いつも問題なく使えてる方がすごいんよ
— ぴかさん #NoWar (@pikasannmegane) July 2, 2022
1 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:45 ID:Dr7z9HNm0
はげましの電話も掛けられないのはつらいで
10 :ハムスター名無し2022年07月03日 10:50 ID:4K0Jn6Vx0
※1
世の中不毛な行為に躍起になる連中が多くて困るよな
2 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:46 ID:vZpsTEBF0
かわいそうすぎて泣いちゃった
いつもありがとうやで
3 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:48 ID:RoyHAjag0
メンテナンス担当の俺参上。
4 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:48 ID:kS2P3B0h0
怒鳴り込む人たちは暇でいいですね。
現場の方々はお疲れ様でございます。
5 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:48 ID:joxLp7UM0
節電命令で熱暴走とかならクソ笑えるけどな
6 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:48 ID:46yFiQK10
普段不便がないのは常に誰かが頑張ってくれてるから。
当たり前じゃないのを忘れちゃいけない。
7 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:50 ID:.ePcz6fM0
ショップに文句言いに押しかける脳タリン老害はインフラの仕組みも知らんのか
そこはただの端末販売店やぞ
8 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:50 ID:teVbsTRy0
いつも通り使えるように管理する「保守」って重要な仕事なんだよな
みずほといい、それがわからない奴が多すぎる
9 :ハムスター名無し2022年07月03日 10:50 ID:BVyw.6xV0
こういった技術者には1000万以上の給料用意して事務や管理職、経理などの誰でもできる職業を給料下げるべきな気がするわ
11 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:50 ID:mxf6RuTr0
店舗にカチ込む衆愚が全員熱中症であの世に召されますように
12 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:51 ID:wdX.N.mM0
まあね、分かるけどね。
それだけライフラインとかは責任が伴うんよね。
その為に今まで値段が高くても我慢してたわけだし。
値段が安かったら妥協できて来るんじゃないかな。
13 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:51 ID:g40D0SPv0
ショップに文句言いに行く奴とかはどうかと思うけど、金払ってる訳だし丸一日使えんのは困るで。
14 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:51 ID:RoyHAjag0
壊れるのはメーカーとしては申し訳ないとは思うんだが、やっぱり機械は壊れるんだよ、どんなに対策してても機械なんだよ。怒る気持ちもわかる。
けど現場に出てる人達には優しくしてやって欲しい
15 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:51 ID:MPKsLaV20
孫に連絡取れなくなった爺婆とっては空気止められたようなもの
16 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:51 ID:LERFGFLh0
某キャリアの保全担当だけど、インフラは常に100点を求められるんだよね…
そしてやはり上位装置の故障の影響っぽいから、ショップやコールセンターに文句は言わないであげて…理不尽に責め立てられるとメンタルやられるので
17 :ハムスター名無し2022年07月03日 10:51 ID:lQ6uH8Ng0
利用料安ければ良いけど格安じゃない料金払ってる身からしたら
しっかりしてくれやって思うわな
18 :名無しのハムスター2022年07月03日 10:54 ID:jfQCesle0
あなた一人がショップに文句言っても、復旧はできませんよ?
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
いつもありがとうやで
現場の方々はお疲れ様でございます。
当たり前じゃないのを忘れちゃいけない。
そこはただの端末販売店やぞ
みずほといい、それがわからない奴が多すぎる
世の中不毛な行為に躍起になる連中が多くて困るよな
それだけライフラインとかは責任が伴うんよね。
その為に今まで値段が高くても我慢してたわけだし。
値段が安かったら妥協できて来るんじゃないかな。
けど現場に出てる人達には優しくしてやって欲しい
そしてやはり上位装置の故障の影響っぽいから、ショップやコールセンターに文句は言わないであげて…理不尽に責め立てられるとメンタルやられるので
しっかりしてくれやって思うわな
ご本人も自分が英雄だったと気づかないかもしれない。起きたかもしれんけど防いでしまった戦争から英雄は誕生しない。困ったことやで。人間の認識力なんてこの程度や。人間同士で称え合うっちゃ割とアホ臭いかもしれない。
と、底辺職業とバカにされたトラック運転手の一言でした。
エンドユーザー「おら!通信できねぇぞ!あくしろよ!」
親会社「なに?まだ復旧出来ないの?トラブル時の体制管理どうなってん?」
上司「まだ直らないのか!」
商社「へぇ〜トラブってんすか!大変ですねw」
トラブル起きると文句言うくせに設備投資しないも追加で
本社に言え
これからもこういう事態は起き続ける
その理屈はショップに怒鳴り込みに行く事の正当化にはならん
働いた事ある?
そう言うことじゃなくて、どんな仕事も大変だから労りが大切だって話なんだけど
金を払っているのだからやって当たり前
やって当たり前の事をしているのだから感謝する必要はない
金を受け取っているのだから、さっさとやる事をやれ
何擁護なんだか
まぁその層は電話機売りと本体の区別ついてへんから…
職人だった親父がたまに口ずさんでたわ
普段、金勘定と椅子磨きに勤しんでる肩書だけの奴らに土下座させろ。
日本は無駄なとこに人員が行き過ぎなんだよ。中抜き業しかり過剰な飲食業しかり様々な中小企業しかり
普段から専門家としての自覚なく仕事しているからこんなことになってんだろ
おかげでこっちは海外のフィアンセに連絡が取れない
休日だろうと、就寝中だろうと、必要があれば動くしか無い。
こうやって書き込めるならSkypeでもしとけよ
インフラに障害起きてるのにどうして端末買った店舗に文句言うんですか
そんな高レベル()なことがわからん層が行くからな
じゃあどこに文句言いにいったらええねん
電話使えへんねんぞw
ショップ店員はなぁ…。ざまぁ!😁としか思わん。
そこでもう一方を下げるって考えになるのがわからない…
エンジニアってメンテを常にやってる訳じゃないし、メンテ関係の操作頻度が少ないからドキュメント見直す事もあるだろうし、たどたどしくて当たり前なんだけど…。
「自分達で作ったのに何で分からないの?」とか言うけど、設計や用件定義は自社だけど、製造は下請けだったりするからソース全部は把握出来てないしで、本当大変なんだよ…。
仰る通り。
某・缶コーヒーのCM、「世界は誰かの仕事で出来ている」というのは、
まさしくあらゆる社会人が心に刻むべき名言のひとつだと思う。
必要以上に利益を毟ろうとする企業側にも問題がある
ほんと老害は害でしかない。あいつらストレス発散目的で全方位にクレームつけてるからな。
いやいや、文句言いに行く必要ないだろ。文句言ったら直るのか?直らねぇだろ。
黙って待ってろよ。
だいたいどこも小規模案件でなければ、まるっと自社で開発して自社で保守なんて稀でしょ
そもそも同じグループ企業なだけで大体ショップとインフラ管理系は別の会社やろ…
三菱自動車のクレームを三菱電機にいいいくようなもんだぞ
個人が取り合ってもらえないなら集団で訴えるとか
緊急通信ができなくて救急車が呼べず、熱中症で死亡しましたとか
警察が呼べず、親族が暴漢に襲われましたとか
やっぱり無視すんのかね
それなら俺はauユーザーを辞めるけども
いや、そもそも公式が復旧作業中である事を既に宣言してるだけあって、
これ以上にクレームした所で復旧スピードが上がったりするワケではないので、「復旧するまで大人しく待つ」以外に選択肢は無いんですよ。
個人が取り合ってもらえないなら集団で訴えるとか
緊急通信ができなくて救急車が呼べず、熱中症で死亡しましたとか
警察が呼べず、親族が暴漢に襲われましたとか
やっぱり無視すんのかね
それなら俺はauユーザーを辞めるけども
こんな炎天下の中、電柱とかに雨ざらしで設置されてる通信機器とか
よく熱暴走もせず動いてるよなぁと改めて思う
ありがとうやで
俺もシステムエンジニア10年やってたけど「休日出勤、寝てる時も電話かかってきて深夜対応」がきつすぎて異動したわ
今は「年末年始休んでも良いんですか?夜寝てても休日電話出なくても良いんですか?」って感じでクソ楽
こんな人間にはなりたくないなぁ
お金払ったら労わないなんてさもしい
変える力も無いよ
自分の周りには少数でも当事者からしたら多数じゃないか
そこに向けて集まってくるわけだから
日頃から障害出ないようにしとけ
昭和にはホワイトカラーは半分以下だったが、平成に入ってホワイトカラーは半分以上にもなっているしな。
彼らはスーツを来て対して必要のないプレゼン資料と捺印書類を増やす仕事をしている。
そして必要無い仕事であればあるほど給与が上がるシステム。
ショップ自体をなくす。
これで料金下がるし怒鳴りつけられるショップ店員はゼロ。パーフェクト解決❗️
どうせ普段から携帯屋に日常的に通ってる老人ではない老「害」どもは、
不具合報告やら、スマホの使い方を習う事にカコつけて、店員や他の客と店内で世間話する事が主な目的でしょうからね。
店員も立場上、迂闊に追い出せないから、そういう連中は本当に害でしかない。
じゃあ技術者が自分で全部やればいいんじゃないの?
携帯使えないんだからショップに集まるのはしょうがないとしか言えん
「除夜の鐘がウルサイから廃止にしろ!」だの「救急車のサイレンがウルサイから鳴らすな!」などですね。
もっと酷いモノだと、「公園で遊ぶガキの声がウルサイから子供が遊ぶのを禁止にしろ!」などと公園管理に大量のクレームを執拗にゴリ押しした挙げ句、
その後は自分たちで公園を日常的に占領し、ゲートボールやら将棋やらをゲラゲラ笑いながら1日中占領するようになったケースすらある。
上層を責めずに現場の人間「だけ」責めてる人なんかいるのか?
店舗突撃層にしろ、auという企業への苦情を申し立てているんであって、その手段として顧客に開かれている窓口に足を運んでるだけだと思うが
本社に電話かけて「社長を出せ」で出てくるわけでもないんだし
本来は帯域優先取り上げ級の案件
こういう人間に限って格安の商品やサービスを選ぶんだよなー
感謝なんて要らんよな
出すもん出せだよな
クレーム出しに行くんやなくて
お金を出しに行くんやで
次、障害でないように設備に良い予算つけてもらって
そしたらエンジニアは少しハッピーや…
顧客からの申出を仲介するのも仕事のうちなので別に間違いというわけでもない
行列を成す意味はわからんが、ショップが貼り紙くらいしときゃあそこまでならんのではとも思う
こいつらその分それなりの給料もらってるだろ
非正規で客の矢面に立たされてそうな窓口の方が同情するわ
同じくお客様とやり取りしたり接する仕事もサービスの一端だったりサービス自体を担ってたりするので同じく重要
なのに現場は振り回されたり軽視されがち!
んで大体のトラブルって組織の構造とか運用面とかの制度設計の問題がたくさんあるのに末端のせいにして責任転嫁してるマネジメント連中
なわけあるか。どこの零細企業の話だよ。シフト組んで24時間体制にしてるわ。
って言ってるの見て企業側が傷つくって話?
直接クレームつけられて対応に追われて大変!って言いたいの?
それとも何があっても感謝するところを見つけて感謝して、不満を漏らすな!!って事?
動いて当たり前、何かあったら晒上げ
そしてガンガン予算削減されて無事死亡
いつ繋がるの?どうしたらいいの?って不安抱えるのは当たり前だと思うんだけど、、、
全てひっくるめてクレームって思うのかな
通信データを詳しく見ないと異常とわからない場合もあるからな
だってauさんが会見を開いてくれないんですもの
ネット使えないしどういう事なのかわからないからショップに行くしかないじゃないですか
KDDIのトップがもっと早く会見やるべきだったんだよ
末端のショップは犠牲になったのだ…
設備が一つ故障しただけで処理しきれずにパンクしちゃうとか家庭の無線LANじゃねーんだからさあ
システムにもシステムエンジニアにもかける金ケチった結果がこれだよ
バカじゃねーの。勝てるわけないだろ。そもそも24時間365日「確実に」使えることが保証された契約ではないぞ。
三菱電機は三菱自動車の製造も販売もやってないからそりゃ筋違いだが、ショップはユーザーとの仲介が仕事だから、使用に関してのクレームを受けて仲介するのも仕事のうちだぞ
企業の「お客様窓口」がグループ会社に委託されてるなんざザラだが、「別会社だから言ってもしょうがない」とはならんだろ
なんていうかアスペだなぁ
約束ってなんや? どんな時でも確実に使えることを保証しますなんて約束したのか?
時間がかかるのも理解できる
ただ発生したらすぐに公表しろよ
公式が復旧してるって宣言どこで出してた?
ネットで出してたらユーザーは見れないし、高齢者なんてそんなの知る由もない
テレビのニュースでやったって言われてもそんなのタイミング合わせないと見れないじゃん
ウザいくらいにやってるauのCMを復旧宣言の告知に使えば知れ渡ったかもしれないけどな
舐められないって人間関係の基礎だと思うわ
でも関係ないと言おうものなら
売ってるのにその態度はなんだ!って逆ギレすらするよ
何の意味もないし何ならてめーのせいで作業がさらに遅れるんだよ
直営じゃなくてよかったと苦笑してた…
保守運用って軽く見られがちなのよね
でもそれはショップ店員やコールセンターみたいな下っ端じゃなくて金貰ってるお偉いさん方の仕事。
働く側も「金を受け取って当たり前の事をしているのだから感謝する必要はない
やることやってるのだから、さっさと金を払え」の精神でいよう
もう意味ないからいろんなオプション解約して最安にしてるけど、それでもお金捨ててる感ハンパないな
実際フリーランスでそうやってる人も多いよね
自分で売り込んで自分で仕事管理して自分で経理やれば、1000万くらい平気で稼げる
そして誰もいなくなった
そこまでやるなら普通の企業の年収考えてもそれぐらい稼げてもおかしくないな
ちゃんと保守しとけよ
働く側はハナからそうだろ
ネットではそう言ってワイワイwしてても
どっかで監視されてて鵜呑みにされて
「懲らしめてやる」教の人に粘着されるよ
怒ったところで何になるんや
いらんてまふやす
これがガスや水道や電気なら比じゃないくらいバッシングされるだろうに……
じゃあ金返せよ
そうか?
auショップもKDDIグループの一員なわけだし顧客の窓口じゃん
ハム速で「これだから女は〜」「マンさんは〜」って言ってる輩と同じ事だろ
「au」ってくくりで怒鳴り込む奴ら
「女」というくくりで叩く
同じこと
それもくそ邪魔やろ
「この人は派遣だから」「この人はパートタイマーだから」
誰でも出来る仕事とか言われる割に誰もやりたがらない仕事をやってくれてるだけでも優秀な人材なのに
そりゃ文句言われて当然だろうよ、とりあえず役員報酬は8割カットな
壊れるのは仕方ない
それがわかっておきながらお粗末な対策しか出来てなかったからこんなに復旧まで時間がかかってるわけで
それがユーザーの怒りに繋がってんねんで
固定回線なかったらネット見れないし、急遽CMねじ込むくらいの対処はしとけよと思う
フェミの主張どおり男女平等なら現場に女性はどんどん進出すべきで
楽したいなら安い部署と分かりやすくなる
高くないだろ。通信障害が毎週起こってても文句言えないレベルの価格帯。
いつかあんたがドキュメンタリー番組で取り上げられる日を待っとるで
auなだけに(やかましい)
しょうがい忘れることはないでしょう
もう開いたぞ?満足できた?よかったなぁ。
コロナが怖いんなら、出歩くな
そもそも、ぼったくりの恩恵受けてる奴は休日で完全無視だろう
現場なんて下請けの下請けの下請けレベルの派遣ばかりだし
文句言われるのはショップの受付けのアルバイトか派遣だけ
官僚とはズブズブの関係だろうし
技術の高い人材は既に海外に引き抜かれて碌なの残ってないと思うけどな
「復旧作業中であることを宣言してる」を「復旧してると宣言してる」に読み違えるような奴、ネットが使えたところでろくに使いこなせてなさそう。
ショップに並んでる連中が、対策がお粗末だったかどうかの判断ができるだけの情報と知識を持っているのかい?
「緊急連絡は他社回線でしてください。」だとさ(笑)
不景気だとそうなるね
設備投資、人間も教育して育てないとどうにもならない
偉い人「今あるものでどうにか対応しろ!」
現場(じゃあお前がやってみろや)
って何度心で思ったか
どうやって?
人間なんて所詮そんなもんやな
それは屁理屈って言わん?
電車も「いついかなる時も走行する事を保証する」なんてことはないが、運休して所定の電車に乗れないなら返金されるし、代替輸送の費用も持ってくれる
エリア内はいつでもつながる事を前提に契約してるんだから、少なくとも日割りで返金求められても文句言えない事態だろ
ある意味最も社会に貢献している職業なのに
そらそうやろ
仕事しろよwって話
ゴミの収集日忘れるゴミ収集車とかバッシングされて当然や
シミュレーションで試算したら毎月8000円ぐらいだった
これ安いんか
余計なもん買わせようとするから擁護できない
auの存在価値ないな。
事務、経理>>>技術者
なのは異常だよな。クーラー効いた部屋でパソコンカタカタするだけの簡単なお仕事(特に難しい計算をしない)やし。
重要な仕事なのはわかるけど「保守」できてないからこんな事態になったのでは?
請求したらいいじゃん。
昨日の昼頃に某23区内の駅前のauショップの前通ったけど、いつも通りガラガラだった。地域差あんのかな?
通信障害なのかデバイス本体の故障なのか区別つかない人が一定数いるだろう。
契約に則って日割りで返金を求めるのは問題ない。そして返金されたらそれが契約の履行だ。
で、怒る理由がどこにある? 約束を違えたって言ってるけど、返金を求めて返金されなかったという事実があるのか? 電車が遅延したら運転士や駅員に怒るのか?
その通りだけど理解する優しさも必要だな
許す奴がいても良いし怒る奴がいても良い
遊びでやってるんじゃないからそこは当然分かれる
無意味な自粛強要のせいでインフラまで破壊されてしまった
バカジャネーノ
だとしてもこっちだってクレームつける権利はあるんだよ
ほーん、じゃあ停電、断水、ガス管には文句無いの?
毎月金払ってるよね?
こんなやっつけ仕事で感謝しろとか無いわ
と思ってる人は多いと思うけどここで怒鳴ってる人の大半は
そんな事は理解してない。
「スマホが壊れた!店行って何とかしてもらわな!」
で動いてるだけだぞマジで。
現場が悪いのか経営がコストカットしてるせいなのかそこはわからんから切り分けて責任は負うべき。
あれだけ独占利権を得てるのに研究開発より中国製なんかに頼ったコストカット体制にしてきた経営側に問題があるとみてるけど。
それな
なんで張り紙しないんだか
でもこんな時でもちゃんと列を成すのは偉いなってちょっと思ったw
文句言うために並ぶって逆にウケる
これが米国ならショップの窓ガラス割られて置いてある端末が強奪されてるぐっちゃぐちゃになってるだろうな
あと店員が撃たれて亡くなる事件が起きてそう
日本は職人に対する敬意は高くない方
できて当たり前だろうが
そうやって30年前から鍛えられてきた
泣き言言うんじゃねえよ
じゃあキンキンに冷えたサーバールームで監視作業してる技術者頂点やん!
でもなんかのトラブル時に、コールセンターや現場にくる人と話すことはあっても、上層部と話す機会は全くないのおかしいよな
トラブル時は管理職につながる電話とか設置すべき
こんな所でサボるなさっさと仕事に戻れ
お前責任ある仕事やってる自覚がないの
今頃真っ青になりながらメンテナンスしとるんやろなぁって想像するだけで吐きそうになったわ
基本料金の話してるんじゃないの?
大抵の会社は逆だと思うけど
よっぽど技術や資格も不要でひたすら単純作業のみの技術者()でもない限り
ワイの近所もそうだった
この手のってどうせメディアの自演やろ
暇を使えなくなるから怒鳴り込んでるんだろうが
そんなこともわからんのか
このボケ
わかりづらいもっと頭を使え
そんな聞き分けいい国民性だから世界でナメられまくりなんだよ
ちょっと何言ってるのか分からない
ライフラインに関わってくるような責任のある重大な仕事というのは
出来て当たり前
なんだよ
お前の方こそ分かっちゃいないな
復旧は来週の木曜日あたりでよろしく。
さぞやステキな地獄絵図が見られるでしょう♪
ニートの妄想乙
そんなにだだっ広い世界は必要ねえんだよ
自分の人生にかかわってくる部分だけでいいんだよ
日本の裏側の紛争地なんかで行われてる仕事が重大か?
お前の人生にも全く関わってこねえよそんなもん
小学生の「何年何月何日何時何秒に言いましたかぁ?」くらい頭の悪い書き込みだな
だいたい、老害どもは1日携帯使えなかったところでそんなに影響ないだろw
大したことに使わないんだし
8000円が基本料金でそれプラスオプション料金みたいな結果だったけど
びゃははははははは!
「当たり前」を当たり前にし過ぎると、感覚が麻痺して人に感謝しなくなる。
そういう連中が調子に乗りすぎて、本件の老害共みたいなクレーマーに育ってしまうんだよ。
そりゃ一日近く止まったらみんな文句言うやろ
逆に172は言わないの?
熱中症で死にそうになっても言わないの?
わー、すごいねー
むしろ掛かってこない方が詐欺電話もなくて平和だよな
お前は何を勝手に風呂敷広げてケンカ売りに来てるの?
荒らし屋か何か?
面と向かって文句言いにいく勇気すらない老害以下のアレなんで触っちゃダメです
消費者→(クレーム)→会社→(指示)→保全部署→(指示)→技術者
って順に抗議がきてるから技術者は
技術者→消費者
って恨み言をここに書いてんだろな
貴方が当たり前な事をできている人間なら説得力があるが、何してる人間か分からないからなぁ。
「金払え、でも使えなくても文句いうな」って逆に頭おかしいだろ
お疲れ様ですとお伝えください
何年もトラブル無く回してくれた現場には感謝しなきゃな
まして専門知識と技術持った人達がこのクソ暑い中奮闘してくれてんだから感謝こそすれ叩いたりケツ蹴ったりするのは論外
何やってんだ、真面目にやれ、穀潰し、とかの言葉は叩いてる奴らにこそ相応しいわ
今回は桁違いの規模なので返金処理が莫大な金額になりそう
おっとこれはサーバールームを知らない情弱
ならまずお前がやってみろや
専門知識も技術もない替えの利く有象無象のゴミがへらず口叩いてんなよ
計画でも災害でもなく電気止まったら
バッシングはこの比じゃないよ
穀潰し共は真面目にやってほしいね
→トラブル出とらんやんけ!人件費の無駄だし減らしたろ!
→減らされた結果手が回らなくなって徐々にチェックが杜撰になる
→運悪くクリティカルヒットして爆発する
→当時の担当者はもう居なく、修正に時間も工数もクソほどかかる
→何やってんだ現場の無能どもは!
日本のシステムってだいたいこんなイメージ。問題出してないところも、爆発してないだけで地雷原なのがほとんどじゃないかな
出たよ老害
なんかお前気持ち悪いな、無職の氷河期世代みたいな雰囲気あるわ
上層部がシステムの重要性も理解できん老害ばっかなんや…
現場入りすらしてないやろ
当事者意識なさすぎ
本社の回線パンクするんじゃね?
どれも基本料取ってんだから権利位有るわな
相手が対応中だってことだけ分かってりゃよくて、今回みたいな規模の話なら問い合わせすら無駄よ。
いやいや、この件は「当たり前」にしておかなきゃいけないレベルの話でしょ
しかもほぼ一日使えないんだよ?
人命に関わることなのに何言ってんだ?
いや、怒鳴り込んだ結果そのエネルギーが回線に伝わって普及するの可能性は0じゃない
この世は不思議なことって結構おこるし、可能性捨てちゃダメだよ
心に夢を持とうぜ!Everything is gonna be alright ⭐️
会見開いたから満足できたって脳みそお花畑で草生える
怒ってる奴らは末端の技術者に言ってるんじゃなくて、幹部や管理職に言ってるんやろ
本当ならauショップの店頭に管理職が立って対応謝罪すべきなのに
じゃあ訂正しておくわ
「復旧作業してる」ってどこで宣言したんだ?
怒鳴り込んでる老害の大多数が男だからな
本当に男はクソだな
うんこ製造機だわ
経理が誰でもできるとは?
エアプかまし過ぎでしょ
「怒ってるやつ=現場や末端を罵倒してる老害」っていう理論誘導したいauの工作員だろ
サービス利用してる以上、怒るのは当然で末端の人間じゃなくて管理職や責任ある立場の人間に怒ってる
でもそういうやつらに怒る窓口ないからな
フルボッコで草
auのメンテナンスやないかもしれんやん
怒鳴り込みはおかしいけどな
今後見据えたら
元気なユーザーはガンガン怒鳴り込んだほうがええやろ
ショップ店員に泣きが入って本社に陳情出すレベルまで追い込んだほうがいい
それは会社に言うべきことなのでは?
コールセンターはその為のものだし、理不尽に責め立てられるのは会社の仕組みがパワハラ気質なだけ
労組に相談したらいいよ
ただでさえ暑さでイライラしてんのにハゲましの電話とか余計イラつくわ
お前はどっちなん?ブルーカラー?
もしかして:ロマンス詐欺
昨今の不景気で保守の外注化や故障発生時の設備予算が削られ、大規模障害時にすぐに対応出来ずということが多い。
問題がなければ仕事が少ない部門を無駄と決めつけて削減しようとしたり、経験がいる専門職を高いと言って安い人員に入れ替えをする奴らが上にいるとみずほになる。
それが当たり前になった日本なら今回みたいな通信障害もなんとも思わなく成る
だとしてもそれなりの手当がつくだろ
休日出勤手当、深夜手当
必要があれば働くしかないのはどの職種でも言えること
基本はギブアンドテイクだから怒って当たり前
でもまあ怒り方の限度はあるな
ショップに行って店員に当たり散らしてパワハラするのは明らかにやり過ぎや
王様気分味わいたいなら仕事で頑張れって感じ
?
たぶん怒鳴り込み系は極端な事例で、ほとんどはクレームというか「なんで使えないの?いつ治る?」っていう話やろ
電車遅延してるとき、近くの駅員さんに普通の口調で詳細きいてる人結構おるやん
もっと給料上げたれ
技術者が居なくなったら俺ら素人は苦しむしかないと今年のクーラーの故障で思った
出来ないなら他の2社にその権利譲ったら?どんだけの特権貰ってると思ってんの
あと、誰も末端の作業員を責めてはいない(一部のバカがショップに殴り込みにいってるが)
インフラを支えてると宣う謎の集団
いや、そのドコモも過去にやらかしてんじゃん
現在も圏外
自体Wi-Fiより
当たり前に戻すためにも復旧作業している最中だろ。
それでもauが嫌ならドコモなりソフトバンクなりに乗り換えればヨロシイ。誰も君に強制する権利は持ち合わせていない。
それでもクレーム入れ続けたいならどうぞ御勝手に。
未知のウイルスが流行って人が死んだら医者は無能って言いそうなタイプ
飯食ってる暇あったらさっさと直せ無能共
今回の件は補償なしとか有り得ないからな
「バグの無いシステムは時代遅れである」という格言もある
特効薬と宣って使ったやつが全員死んだようなもんやろw
意味不明で頭の悪い擁護はやめーやw
その世代はいつまでも働いていた頃の地位=自分は偉いんだ!と、思い込んでて横柄な態度取るからな
停電したことの文句を冷蔵庫を買った家電量販店の店員にぶつけるのか?
まあでも文句の一つも言いたくなる気持ちも分かる
私はWi-Fiあるから影響少ないけど、無い人は1日以上ずっと不安定だもん(現在まだ圏外表示中)
機械オンチには質問する窓口が遠い
なんかあった時のための保険プランとかも無駄に高いなと思いつつなんかあったら困るから払ってる。何もないように格安でもない普通のプランで使ってるのに問題起こすなよ、どうせ一般人には保証もねーだろ。問題起こすなら金額見直せ下らないCMやめろ。文句言われて頭下げてすむなら芸能人のギャラより安上がりだろ。
いいこと言ったって悦に浸ってそう
通信障害の電話使えない人に「機械オンチ」はかわいそう
トラブルがあった場合の対処とか普通は用意するもんだよ
銀行なんかもバックアップに切り替えたりとかしてるじゃん
みずほは論外だけど
返金はされるで
過去の障害では払ってるし
払わなかったら未曾有の規模で民事訴訟や
実際にそういう人いるし責任はゼロじゃないぞ
量販店は客に合わせて商品の良さを提案して進めてる立場だから「あんたにおすすめされたから買ったのに」となるのはまあわかる
勝手に自分で選んで買ったならしらんが
目の前で窓口に電話かけて繋がらず
「お宅の回線が使えない」って言われるだけやろ
技術大国と言いながら技術に無理解な人間が多すぎる
特に、金がもったいないとかほざいて定期点検契約断る奴ほど
機器の扱いが悪いし、故障時に怒鳴り込んでくる
まぁ、定期点検結んでる人優先でスポットなんて時間があればの対応するけどな
海外や過去の事故やトラブルを見ると本当に頑張っていると思うわ
割と同じ感想だな。携帯料金は高いが使わない選択肢は無いだろう。かなり無理して家族含めて数万円支出してるわけで。文句は出るよ。
どこがどう壊れてたんだ?
携帯料金値下げ命令の影響とかだったら笑えんなw
努力を怠ったKDDIはボロクソに言われて当然だわな
数万・・・
「◯◯してないから叩く!」
↓
「◯◯したぞ」
↓
「◯◯したからって満足してない!」
韓国、パヨク、フェミの騒ぎ方とまんま一緒だな。
SBはそこそこの頻度で起きているイメージ
実際に回数は多いんじゃないかな?
同僚が困っていた回数で言うとSB使いが一番多かったと思う
怒鳴り込まれても不思議じゃない
それな
マジでこういうところだよな
そうなったら携帯電話はどこで買えばいいんだ!!わからん!ふざけるな!!と電気屋が怒鳴られるわけだな。不毛。
現状で感すべきはauの関係者であって、客がはよ仕事しろやと憤るのはしゃーない気がする
だからといってショップで喚き散らすようなアホは不毛だし論外だし、社会を支えてる色んな人に平時に感謝するのは大切だとは思うが
「節電だから」ってサーバールームの冷房切る清掃のおばちゃんの伝説知らんのか?
むしろ唐突な電波障害とか、一日で復旧とか考えたらこれなんじゃないかとさえ思ってきた
まあとは言えコストには限度があるから……。
消費者に大きく反映しても納得得るのは難しいし。
ぎじゅある程度バランスを
物理交換する機械なんて超大手なら全く同じ予備機を下請けに確保させているだろうから、交換作業自体は終わっていて後は機器が起動するまでの待ちなんだろうよ。バックアップに切り替えたとしても切り替えた機器が動作するには、周りの機器と通信に必要な情報が連携終わらないと本格的に稼働しない。それに時間がかかってるとかの類と思われ。
昭和や平成に比べれば通信費はもう既に安くなっている。
安くなった皺寄せが杜撰な設計・運用や無理なコストカットで現場を圧迫してこの有様よ。
コストカットで真っ先に削られるのは現場の人件費だからなぁ……
なるほどね
データの移行とかもあるだろうし
千羽鶴と変わらなくね?
インフラの適正価格っていくらなの?
「安かったら」と言うけど、いくらなら多くの消費者が納得出来る金額なの?
ライフラインの責任の重さは分かるけど、消費者側の支払い金額と運用費用及び安全性のバランスは専門家でないので分からん。
あなたは分かっているのかい?
経理の仕事やってみてから言え
それにインフラを支える人達に文句言ってるんじゃなくてauという企業に言ってるんだろ
企業側を擁護してる人達って奴隷体質なのか?
例えば、お前は店員から「新鮮ですよ!」って言われて買った食材が腐ってたとしても文句いわないの?
ずいぶんとボランティア精神の高い馬鹿だな
世の中スマホ触るだけの世界じゃないぞ、外出て遊べよ出不精。
あとは頻度と症状度合いの問題や
結局、IT後進国の知能はこの程度という事が分かっただけやな🥺
オリンピックの時に作った新国立競技場の建築費見てから愚かな妄言吐きな
普通の生活してりゃ今回の件で何らかの損害被ってるもんな
×わからない
◯わかるつもりはない
構ったらダメだよ、レスバしたいアホだから。
今のauの対応現場を想像すると地獄過ぎて胃がキュッとなる
自分が担当してたしょぼいシステムでも数分止まっただけで大問題になったのに、
日本中に迷惑かける規模の障害が24時間以上復旧しないなんて、恐ろしすぎる
ググれカス
コンビニで弁当投げつけられても文句言わない人かな?
狂ってるよな
そもそも今回は電話繋がらないみたいだからコールセンターへの苦情はあまりないのでは?ショップに来る人も文句言ってるばかりじゃなく故障かと思って相談とかライブのチケット表示がされなくて困った末にとか色んなパターンあるのにひとまとめに文句、ってクレーマー扱いするのもまた理不尽ね。
そんな社会に発展なんてあるわけ無いだろ
機器が壊れ、資材がすぐ届かないとかたまにあるよ。
魔法で直してる訳じゃねンだわ。
草
働けよKDDI社員
文句言う必要ないな。
思考が老害。
ショップに行く人達が全て文句を言いに行ってると思い込んで叩く奴らがおるってきいてその頭の悪さにビックリしてる
Auの中の人はこういう考えだからこんなに復旧に時間がかかってるんだな。
それとこれとは話が違うとしか思えんし、これは気分とか意識とかの問題ではない。
社会インフラである通信、電話が1日経っても全然復旧しない事実が今眼の前にあって、実際に社会的発展を阻害している最中なのですよ。
現場の人間が緊急対応するために休日出勤しまくってるだろうから
現場が頑張れば頑張るほどピンハネでウハウハ
85は電気 水道 ガスでも何か不備があって困ることになれば文句言うかもよ
どこにもそれらには文句つけないような文章ないのに何が「じゃあ」になるのかわからんわ
何で逆ギレやねんw
繋がって当たり前で失敗しないよう調整してから作業するものだろ。最低限のラインぐらい守れ。
でた世代煽り
どこでそう判断したのか説明してみろよw
元々そんなんだけで叩いてる訳じゃないぞ。勝手に決めるな。
勝手に選択肢しぼるなよ。アホなん?
昭和に携帯電話ないだろ
こういう時に代わりに怒ってくれる有難い存在やぞ。
ここではそう感じる(クレームと思う)方々が大変多く、まとめて「無能 老害」と小馬鹿にして「お店に行ってもどうにもならないのがわからないかなぁ、ニュースでも障害っていってるんだから店に行ってもしょうがないことぐらいわかれよw」だらけですね
それこそニュースなどでも故障かと心配になって来たとかデジタルチケットが表示されなくて困ってるとか必ずしも文句ではない人たちがいることは報道されてるのに
周りがゴチャゴチャ言ったらそりゃそうよって感じ
「常に減点方式」と「何かあったら他人をサンドバックにして良いと言う風潮」
は悪意なく、たまたまルールや間違った行動をとっちゃった場合であって
ライフラインに直結する仕事で金もらってる人がミスったときに大目にみるもんじゃない
当たり前に提供してるんだから当然だろ
当たり前に提供されてるものを当たり前だと思って何が悪いの?
山田く~ん、座布団全部持っていって~
ほんとにな。緊急事態で119かけられなった人だってたくさんおるやろに。
「まあ文句言うなよ」とかアホかな?
18台で3000万人の電話支えるって、めっちゃおおきそうね交換失敗しちゃったね
まあインフラ支えるために綻びでない体制づくりは末端のインフラマンの仕事ではないからな
だからといって、その職の一部である以上、トラブルが起きた時に「いや、俺ら頑張ってるんで責めないでください」はおかしいわ
一般企業でも、「同じ会社」っていうだけで知らん社員のミスを謝ったり尻拭いなんてしょっちゅうなのに
いや、飯は食わしてやれ
ただしゆっくりランチとかじゃなくて食いながらやってくれ
回線不通での損害賠償は利用料金に限ると規約があるぞ
そもそも賠償金に制限が無ければ、料金に反映されて月額がすごい事になるだろうけど
兆プレーヤーが一台の携帯で仕事してんの想像したら草
これ有名なバズったauショップのクレーマー動画のネタだろ
自分でいってるくせに他人にいじられたらキレるやつってマジで周りからするとタチ悪いぞ
auのメンテナンスじゃなくても同じ業界なら、現場に駆けつけるなり、謹慎して家で腹筋するなりなんかすればいいじゃん
態度から反省が足りてないわ
今回は
緊急事態でも役に立たないし
ホンマモンの穀潰しだった模様
性善説や良識が好きな奴ほど
トラブル時はものすごい剣幕でクレームするからな
元号変わっても「もうすぐ復旧です!」とかいってそう
社長「どういたしまして」
保守管理&安全管理に対する意識の低さはマジで課題やな
もっとコスト払わんと
成り手いなくなってからじゃ遅い
じゃあ補償もなしでいいね
現実には菅前総理が値下げ強要したせいで色んなところを切り詰めざるを得なくなったんだがな。
ただ、多少の不具合は仕方なくても今回ほどの不具合が起こらんように維持費も兼ねて金取ってるんだしふざけんなと思う
保守するのも仕事のうちだろ
他の事業者が喜んで参入してくれるよ
ホンマ保守管理、安全管理とか地味だけど絶対必要な仕事に対する軽視はなんなんやろな…
どっちも重要だろ
なんだったら保守コストの算出には経理が必要だし
それは「男」というくくりで叩くフェミニズムへのカウンターだぞ
何もされてないのそういうことするわけない。あくまで自衛の反撃のためだから。
そうそう!映画館で画面の中のプリキュアにエール送ったら敵に勝つじゃんね♪
掃除のおばちゃんが空調いじれるような、auがそんなしょぼい会社の一室のサーバールームなわけないやろ
クソでかい専用のデータセンターや
そもそも「保守部門儲けにならんから切ったろ」って考えが間違いだよな
ノアの方舟みたいなもんか
特に電力会社の諸君は凄い
台風来たら停電を予定して会社に詰めてるし、停電おきれば大雨でも強風でも現場に駆け付ける
それに比べて交通インフラは最悪
台風だから止めますとか大雪だから止めますとか利用者をバカにしてるやろ
そういう時だからこそ、自家用車を控えて電車・バス等で安全に出かけられてくださいやろ
インフラなめんな
何のためのインフラか
いつもありがとうやで
無知すぎない?
スマホの充電切れでコンビニが無い いざと言う時は公衆電話が役に立つ
ふと、思ったんやが
公衆電話をWi-Fiスポットにしたり 有線で繋いで電話ていう技術が出来ないかな?
有線のほうは公衆電話同様1分10円で
誰かがなにかしてくれているから維持されてる
だから、職業に貴賎はないんだ
客の窓口はショップやコールセンターではないのか?
上位装置とやらを作った奴に直接言えって言ってるのか。そりゃすごい客を想定してんなw
警察、消防、病院通報できないし、LINEとかやっていない高齢者からの訃報も受け取れないから1日つながらないのは流石にユーザーから不満が出てもしょうがないよ
無料じゃないしな。
全ての客が状況わかってるわけじゃないからねぇ
繋がらなければ店に行くってのは普通のムーブだと思うわ
技術者に直接言えなんてコメも湧いてるし暑さで頭やられてるとしか思えんわ
それはさすがに乗り換えろよ…
SEは一般人の目に触れないからだと思う
感謝の押し売り
みずほほど、頻繁じゃなければ、無問題。起こりうる事は起きる(たまに
マジでお疲れ様です。繋がらない期間は適当に家で過ごすから対応頑張ってくれ。あと死ぬなよ。
訴えられるとは書かれてるけど、勝訴するとは書かれてなくね?
「コストカットして配当よこせ!」が正義だからな
【現場の知識よりマネーゲーム優先】よ
覚えておいて損はない
機器入れ替えたけど設定間違えてた、どうしよう!!
今の構成に対して、新型機器の設定がよくわからん!!
だろ?
まだ雨風吹いてる中で電柱登って復旧工事、それも深夜とか
本当に頭が下がるよ
技術屋は現場しか出来ねーだろ
利益のために販売、管理してる俺らが優秀
とか思ってる馬鹿がいるからこうなった
今のチー牛と同じで極端な考えする奴が上に立つともう終わり
無線LAN同士の接続設定を未経験者に教えてたけど、
設定時の接続とか設定内容が間違ってたとか、
シスコの資格持ってるのに、ネットワークの設定がよくわかってなく、
今まで設置した機器の設定が間違えてました、
とかいろいろあるからなwww
障害続くなら他いくだけだよね?きも
釣りだよな?なんで反省が必要なんだ?
マジで理解できない
同じ業界だとして、絶対に領域外の応援なんかできないの分からんのか?
インフラ限らず全世界デジタルシステム関連なんて最終的には「秘密を守ります」とかいう契約だけが頼りの世界で
応援なんかできるわけねーじゃん
347は誰かも知らん奴に通信握らせんの?クレカ決済情報も銀行の番号も載ってる通信を??
こんなの釣りでも思いつかないわ
デジタルリテラシーってホント天と地の差が激しいわ
死ね乞食
不満はあれど末端に文句を言うような馬鹿にはなりたくねーよ
頭韓国人だろお前
お前が家で引きこもってるコミュ障なのはよく分かった
ショップで喚いてそう
ID:vIM9vk6f0
ID:6RC1I6Ne0
そういうイレギュラーから更なる安全とかが生まれるのに未来予知&全知でイキリちらすチー牛、何でも叩きまくるマスゴミ、喚く朝鮮化した一般人がギャオオオン!するから何もかもがダメになった
きっしょ
ニチャアアアアアアア…って口から糸引きながら打ち込んでそう
たかだか数万で神様気取りか(爆笑)
じゃあ経営陣に文句言ってこいよ
僕ちゃんだけじゃ何も出来ないくせに立場の弱いショップ店員に当たり散らしてやるって恥ずかしくないの?
死ねよ朝鮮人
機器交換で新型と交換するわけないだろ、設定なんてフラッシュにも残ってるしキャリアならバックアップ必ずとってるだろうし
多分対応してた人みんな思ってるよ
インフラを支えてる人のマッチポンプやん
293さんがわざわざ「通信費」って書いてくれてるのに携帯だけだと思ってんのか
固定電話代なんて維持結構お金かかってたんじゃないか?ガキンチョだったのでよく知らないが……
経理も含めた事務職は対応力ないやつは絶対できないって言われてるの知ってるか?
何かあれば叩かれまくりだからな
穀潰しというか、本当に予算削減されて人員減るされるからな
そもそも現場で動いてる人間は派遣とか請負に変えられてるし
IT人材の不足とか冗談キツいぜ
待遇が悪くて不安定でいつ切られるか解らない中で戦うことに疲れて離職してるだけだっての
スクウェア・エニックスのファイナルファンタジー14 新生エオルゼアの運営とユーザの関係を見てみろよ。
一部の勘違いした新規ユーザが理不尽なクレームつけようとすると、古参ユーザが割って入ってたしなめるという理想的な環境が実現できている。
それもこれも、普段からユーザ第一の運営を行っているからこそなんだよ。
ファイナルファンタジー14 新生エオルゼアは、現在フリートライアルで拡張パック「蒼天のイシュガルド」まで無料プレイ可能!
さあ、冒険に飛び出そう!君がエオルゼアに来るのを待っているゾ!
繋がらないことを確認してもらえば、
事後の賠償で優位になるからでしょ
苦情の受付窓口として開いているところに苦情を申し出るのは当然の権利で、それは当たり散らすとは違うだろ
経営陣に文句を言うべきなら、社として経営陣直通の窓口を開いてからでないと
それこそロクな給料も払わんし人材確保もしない経営陣に言うべきことだろ
何で文句言う顧客に責任押し付けてんだ?
店舗は顧客の窓口だし、保守作業員に集まってる連中とかいるのか?
もっと喚け、そしてもっと敬えw
端末売ってる店舗で回線の契約もしてるからだろ
代替の効かない技術者はもっと幅利かせてええんやで
資格があるから知ってるとは限らないんだよ
暗記バカが取得だけしてさっぱり忘れるとか全然ある
あんなもんは業務の結果として資格を取らないと何の意味も無いんだけどね
何の説明もなくいつ復帰するかわからん状態ならそりゃ怒る奴もいるだろうな
何故店舗に行ってる奴全員を「怒鳴り散らしてるクレーマー」扱いしてるのか知らんが、大多数は「携帯が使えん。何で?いつ使える?」だろ
そんなもん電車が止まっても電気が止まっても水道が止まっても、困ってる人がいる以上は当たり前に発生するし、怒るまでいかずとも「えー困るんですけど」程度の苦言くらいそりゃ言われるだろ
17時なんちゃら言ってたのは適当だったんか
交換が原因で障害が発生した
障害が原因で輻輳が大量で接続しづらくなった。
原因って言葉を使ってるだけで、いまだ原因特定できてないよな。
生活が詰むほどのサービスに
一体月何十万支払えば「高い金を払ってやってる」なんて感覚になるんや?
大規模ネットワークだとルーティングテーブルの更新だけでも12時間以上かかるからね
音声電話網とデータ通信網は別なんよ
障害発生のトリガーがVoLTEの機器交換だから人為ミスの可能性は極めて高いぞ
夕方まで使えた俺のスマホが今圏外になってるのはまた別の問題かな
問題起こした奴らの言い訳BEST3
1、大丈夫だと思った(ガチ)
2、自分は何もしていない(嘘)
3、言われた通りにやった(嘘)
お前ごときに反省見せつける必要ないからな
昭和生まれなら家に固定電話ぐらいあるやろw
親父が辞める頃は、下請けの別会社に委託し上司や極少数が本社人事となる。
現在では維持運営は可能だが緊急時の対応は、マニュアルのみになり一部の制御盤や弁や補助プラントはロストテクノロジーとなっている。
もしプラント事態が緊急停止や、制御不可能事態になれば再起動も制御も不可能ってコトを上層部は知らない。
某大規模コンビナートの裏事情の一部である。
和歌山の石油精製プラント停止ももしかしたら、こういった事情があるのかもしれない。
怒鳴りこんでも変わらないし。
それより決算系がショートしたら
ゾッするわ!やっぱり電子マネーなんか
要らんし。
ショップはしょうがない
あそこクレーマーが行くところだもん
復旧作業終了したとか言ってるけどまだ繋がらんのよね
これは明日も覚悟だわ
気合根性で復旧するならイイネ!!
携帯代金程度が高いと感じるのは収入がショボいからだろ。
通信費が高いと感じる貧乏人は、スマホ契約するのをやめた方がいいわ。無理して持たなくてもいいんだぞ。
ネットワーク機器の半分近くを朝鮮企業の製品にしたバカなキャリアがあるらしいぞ。
インフラの意味と重要性わかってる?
長引いて1日とかプレーできない時の公式ツイッターとかで状況報告が上がる度に
「ちゃんと寝てね」「ご苦労様」「無理しないでね」
など対応しているスタッフへのコメントが寄せられ、批判するコメはほとんどないのがね、
こういう人たちの方が民度高いのかね
実際保守工事なんてみんな下請けがやってるから、直接クレームなんて行かねえよ
auの下請けの名前みんな知らねえだろ
孫「そのままし
尚、詫び石貰え無かった時の民度
機械は壊れる。
感謝の気持が大切。
ということだな!
www 遠くの地で起きた紛争のせいもあって食料品から燃料も値上がりしてしんどいのは、関わりないと言えますか?
どこの原発とは言わんけど。
ごめんね頑張って直すよで済むお話じゃないんやで
苦情を受け付けるのも窓口の役割りやろ
作業してる現場に行けとでも言うのか?
利用者なんだし黙ってろとは言わないけど、せめてタイミング考えろよとは思う
個人の繋がらんのだがどないしてくれるんじゃは黙ってろ後で聞いてやるで流していい
救急や消防、あるいは物流とかそういう公共性の高い組織の対応を優先してくれるんでええで。
そういう年寄りはニュースも見なかったり、見ても内容が理解できなかったらなんだろうしな。
土日で直せればよかったけどまだ直ってないんだろ?それで復旧完了とかいわれても
趣味の世界で政治の話をするなと言われるが、政治の影響で規制されたり文化攻撃に使われたりと、影響無さそうなところも繋がってるもんだからなぁ。
黙って泣き寝入りしとけ
老人ほどメールやラインではなく通話で話を済ませるから通話できないのは困るんだよ
ラインなんて使い方ほとんど分からないし、文字打ってるくらいなら直接電話で話したほうが早いわ!って精神だから
復旧作業してる最中だろってそれにとてつもなく時間がかかってるのが問題だって言ってんだよ
>クレーム入れ続けたいなら
あのさぁ、お前誰と闘ってるんだ?
勝手に妄想上の敵作ってて大丈夫か?
出た〜!
反論に困ったら韓国パヨクのせいしときゃいいもんな
なんだ分からないのか
単なる煽りのアホか
暇人はいいな
何時間も経っても使えないって時点で普通はショップに駆け込むべ
無いなら無いで公衆電話やwifiで急場を凌ぐっていう頭が無いとかほんとヤバい
完全無産の人間は年配者を除いて社会に不要でござります。
お前みたいなもんが男女合わせて1億人いると社会が滅びる。
金を払えば良いって性根は子供だけに許された特権だぞ
俺は好きだぞ 笑
社長以下、経営の意思決定権を持つ人間たちにすべての責任がある
彼らの今後の給料、あるいは個人資産をもって今回の賠償に充てるべき
働く人に感謝なんて
コメントする