
1 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:21:48 ID:olk1
同情してくれ
2 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:22:03 ID:49V4
医療従事者ありがとうございます
11 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:24:25 ID:olk1
>>2
俺は違うけど、コロナ最前線は悲惨だぞ
14 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:24:59 ID:A7yu
>>11
今でも?
23 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:29:12 ID:olk1
>>14
悲惨だぞ 感染リスクでストレスがマッハだし
完全防護服は暑いし 直接面会させろとかいうガ〇〇家族対応までやる
25 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:30:57 ID:A7yu
>>23
弱毒化言うても激ヤバデルタ株レベルから最初のアルファ株?に危険性が戻っただけとかいう話も聞くしまだ防護服続けなあかんのか
28 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:35:43 ID:olk1
>>25
万が一クラスターになったら病棟閉鎖とか、予定の手術とか延期になったり、普通の業務ができなくなるしな
体感的には高齢者以外は感染しても簡単には重症化せん
5 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:23:11 ID:xqw2
お察しします
6 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:23:30 ID:8lZG
つらいよな
転職登録はしとけ
心の安全弁になる
16 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:25:55 ID:olk1
>>6
してる。いつでも転職はできるように友達と連絡とってるわ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:24:10 ID:yEB2
男で看護師てそりゃつらいやろな
20 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:27:18 ID:olk1
>>9
つれぇよ まじで職場で揉めたら晒し上げだからな
87 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:46:41 ID:Q9tC
>>20
職場で揉んだらそりゃぁ…
88 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:47:14 ID:olk1
>>87
草
10 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:24:22 ID:hRao
お疲れ様
12 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:24:32 ID:IY5n
注射が上手けりゃワイは男女気にせんわ
26 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:32:24 ID:olk1
>>12
デブの注射は勘弁
17 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:26:11 ID:RVYB
そんな激務なの?
19 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:26:53 ID:hdI1
>>17
多分患者(主に老害)が看護師にガイジムーブしとるんだわ
24 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:30:53 ID:olk1
>>17
他の業界行ったことないからわからんが
夜勤16時間勤務は結構メンタルにくるぞ
31 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:40:28 ID:yalz
男なのに医者のお手伝いさんって
むなしくならないのか?
33 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:42:26 ID:olk1
>>31
虚しいから心が折れそうなんですよ
34 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:43:26 ID:olk1
同僚のご機嫌取りも給料に反映して欲しい
35 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:44:27 ID:olk1
毎年パワハラで新人が辞めまくってる業界です
36 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:45:16 ID:olk1
夢も希望もねぇ
38 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:45:43 ID:wV4n
ワイも医療従事者や
イッチ傷舐め合おうや
48 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:53:50 ID:olk1
>>38
何物や
職種を言ってくれ
78 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:34:03 ID:wV4n
>>48
放射線技師
84 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:39:08 ID:olk1
>>78
技師さんもいろんなところに駆り出されるからキツそう
40 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:48:31 ID:PlR6
全く知らんけど給料ええんやろ?
早期リタイア目指して頑張れ頑張れ
41 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:49:59 ID:QFP6
>>40
特筆するほど良くはないで
ほとんどが450~600の範囲だろうし
49 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:54:09 ID:olk1
>>41
よく知ってるな
50 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:54:35 ID:QFP6
>>49
ワイも男性看護師
51 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:56:41 ID:olk1
>>50
お互い頑張ろうな
何科や
52 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:57:30 ID:QFP6
>>51
HCU
55 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)17:59:47 ID:olk1
>>52
やるやん
56 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:01:31 ID:QFP6
>>55
看護師の所属なんて看護部の決定であって実力云々とか関係ないやん
59 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:02:57 ID:olk1
>>56
急性期で継続勤務出来てるだけすごいと思うが
キャリアになるし
60 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:04:12 ID:QFP6
>>59
そらクリティカルでCNやCNS取るなら武器にもなるかもしれんけど、所属はその先の昇進とは関係無いやん
63 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:09:41 ID:olk1
>>60
急性期の経験、知識があることは良いやん
どこまでのHCUかわからんが、呼吸器とか管理できたら応用できるし
57 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:02:04 ID:olk1
看護師は気が強いっていうじゃん
あれは本当
気が強くなきゃ生き残れない
58 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:02:44 ID:QFP6
>>57
まあ責任感強過ぎたり真面目すぎたりすると早々にバーンアウトして居なくなるよな……
62 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:09:16 ID:3R9o
オペカンの人たちは病棟勤務はしないのか?
65 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:11:29 ID:olk1
>>62
おんまりしないが、昇進しないで居座ってる人は異動させられることがあった
68 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:17:04 ID:QFP6
>>62
時期が来たらローテーションやで。オペ室に残るなら残るなりの何かを見せなあかん。オペ室認定取るとかね
64 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:11:26 ID:KlTT
医者にコンプレックスある?
66 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:12:47 ID:olk1
>>64
あったりめーよ
医者だったらなーと思うが、頭良くないと出来ないし俺には難しい
責任も仕事量も段違いだしね
70 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:22:17 ID:3R9o
看護師は一生モノの仕事でドコででも出来る仕事だから スゴいよね
そんな仕事は美容師や床屋と料理人くらいだから
胸張って良いと思う
72 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:26:53 ID:olk1
>>70
なお新人は一ヶ月で潰されて絶望する模様
74 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:29:04 ID:olk1
まぁ資格取れれば仕事はあるからね
精神科とかはぬるいらしいから、ほどほどに働きたい人は精神科勤務すれば良い
75 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:30:37 ID:QFP6
イッチはキャリアデザイン何か考えてるん?
81 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:35:57 ID:olk1
>>75
まぁ続けるなら管理職かな
師長からも管理職目指せって遠回しに言われてる
NP興味あるって言ったことあるけど、ショボイ病院でそんなん組織が求めてないからって言われた
83 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:37:56 ID:QFP6
>>81
ワイとまんま同類で草
85 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:41:38 ID:olk1
>>83
自分もHCUみたいなとこにいるから大体考えてることわかるよ
76 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:32:37 ID:3R9o
オペカンの人たちは資格持ちで選ばれないとなれないエリートだと思ってたから
病棟に戻されちゃう事もあるんだな
79 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:35:10 ID:QFP6
>>76
看護師免許以外にも資格持ってる奴の方が珍しいくらいやで
82 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:37:46 ID:olk1
>>76
下手すると病棟に馴染めない人が来る場所でもある。
しかしオペ看って適正がすっごい大事だと思うから記帳だと思う
俺はあんな仕事無理
77 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:33:18 ID:olk1
ワイの部署は新人が辞めまくってついに問題になったっぽい
新人辞めても原因となったスタッフはお咎めなしだったが、最近は速攻で飛ばされる
80 :名無しさん@おーぷん:2022/07/05(火)18:35:26 ID:onuc
精神科に入院してたとき男看護師さん
に優しくしてもらったやで〜感謝してるで^〜
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
嘘をつくな嘘を
少し前に医院が燃やされたやろ
あれ見てよくぬるいとか言えるなぁ
給料高いし夜勤もない。
予約のみだから時間もオーバーしない。
美容系はまじでゆったりしてるよ。
おそらく「勤務してるとこより日常業務がぬるい」ってニュアンスの話に、「この前放火されたとこあっただろ!」はなんか違くない?
「日本って平和だよね(メキシコ住み)」に対して「この前も殺人事件があっただろ!」って返すようなもんでしょ。
一般的にサービスの価格と客層は反比例するんだからキチガイ多いのは当たり前
3千円以下は10割負担、1万以下は5割負担みたいにしていけば医療費も抑えられるし客層ももう少しマシになるだろ
それしかないぞ
もうだめだって思ったらおかしくなる前に転職をオススメするよ
何度か怒鳴られてるし
男の看護師の方が優しかったぞ
全員が優しかった、女の看護師は優しかったり雑だったりムラがあった
元気がなかった頃は男の看護師の方がよかった、退院間近になり元気が出てきたら若い姉ちゃん看護師が来たらセガレムズムズしてしょうがなかったが、
それ逆に早期発見と早期治療が遅くなって結果的に医療負担増えるだけや
言いたいことはわかるが
どこどこで数百人がーーー。
毎年の風邪でいちいちそんなの数えたことねえのにね。
よく心の中の植松が芽生えないなって思うよ。年齢関係なしに
そうね
じゃあ、毎日毎日ガ○ジを見ないといけないのにぬるいって事はないでしょ
日によってはだけど
精神科でもベッドがあるような重症患者を対象にできる施設は、暴れる患者がいると男の看護師が動員されるので女より大変と聞いたことはある。
普通はあんなんの芽自体ない
植松自身の気持ちはわからんでもないけどやっぱりあいつはおかしいよ
子供すら持てない安月給で、老人介護・・・病むおえない。
そういう思考ってある時にフっと顔をのぞかせるんじゃない?
5年前は護士やってた友人が去年まったく違う業種の仕事をしてたよ
生産性のなさは我慢できるけど未来の世代を犠牲にしたくないとかで
護士 → 介護士
あそこは魔窟や、同期半分辞めたで
ネジぶっ飛んでる奴じゃないと続けられない
ワイは病んだ
まあ、こういう仕事は誰かに任せて、外側からお疲れと言ってた方がいいよな
精神科より、身体科に入院してる一般人の方がよっぽどガイなんだわ…
なわけあるか。
女性ばかりの世界なんか普通なら嫌がるよ。
周りの女が厳しい分、優しくて優秀な人が多いよね。
体力やら資格取得やらでそんな事はないよ。
そういう統計あるの?
理不尽な事で叱られている男性看護師ってよく見る。
入院してたらわかるけど扱い酷いよね。
自分の失敗を押し付けたり乱暴な物言いとか観ているとちょっとねと思うし、採血やら作業を見ると速くて丁寧だし上手い人が多い。
ただ、なんかオカマぽい感じの人がいるのがアレだけど。
無愛想な人の割合も低いから入院経験があると男性看護師についてもらった方が嬉しいよ。
インフルとの差がわからんわな
いっそアメリカみたいにするか…
もう国民丸抱えする体力なんか日本には無いやろ
一時期東京で重症患者数ゼロになったとかやってたからね
日本人全員が毎日感染者数に神経とがらせて追ってるわけじゃないからさ
介護士じゃね?
高卒は准看護師やろ
お前は草以下やぞ
患者は常に全力だから体力もキツいしメンタルケアも逆にメンタルやられる
公立はシステムが違うから置いといて
多くを占める個人病院 上層部は血族で占めてるしコロナ前まで国から締め上げられてた影響で銀行を通じてコンサルが入り込んだりしてる所も・・・
いくつかの病棟見てきたけど
普通にイケメン多いしコミュニケーション能力強いしホスピタリティも女性より強いと思う
新型コロナなのに「直接面会させろ!」と要望する家族多すぎ。
新型コロナじゃない入院患者も、感染対策で面会人数制限してるのに無視する家族も多すぎ。
フェミさん、どうしたの?
鏡でも見たの?
いつまでも風邪に踊らされてちゃダメなんだって
男性専門の脱毛とかAGAのクリニックならゆったり働けるけど上がり目は無いぞ
というか、いい意味で女より女性ぽい人が多い感じがする。
年収上がらん国家資格持ちも心折れるわ
でないとやれるんだ大丈夫だと思って世の中ちっとも良くならん
医者になれないクソ雑魚に看護されたくねーわ
オペ室勤務の看護助手だったけど辞めてしまったわ
病院にもよるけど、マジで人権無い所は無い
お世話になってますありがとう
そこまでするなら医療関係やめればいいのに
基地外だからわからないのかな?
わかる
入院した時に一番きめ細かい対応してくれたのは男性の看護師さんだった
今でも名前覚えてるくらい感謝してる
収まらないわけだなwww
おつかれさまですわ。
くそマスゴミが「○△病院ではー、面会を再開しました」とか
むだに現場を煽り散らかしてるからな。
そこは、そこ。ここは、ここ。
なんやけどさあ
ばかばっかよな。まじで理解力ねえ
肉が厚いんじゃ
女性看護師さんにも優しく安心感を与えてくれる人はいるし
男女関係なく感謝
暴れ散らかしてるデブおっさんを
連れて行かれたのを見たことあるけど
あれ、昔は拘束具使えたのになあ
て、見てた
ばかはむだに規制ばかり唱える
おつかれさん
ただでさえキチ〇イ家族多いのにコロナの縛りがプラスされたらお察し案件よな
◯ぬのはお前やで
医者がイミフな診断しやがってからに、
側におった女性看護師さんが、
「これ、エコーかけ直した方がええですよ? 静脈瘤でこんなん見たことないですわ」
言うてくれて、再検査なった。
腫瘍でしたよ。看護師さんまじでありがとう
草に失礼
そこに医者も加わりそうなのヤバイ
責任めちゃくちゃ重たいのに普通のOLと変わらんからもうやめちゃった…
これはフェミと言うより年収に関してのコメントで自分より良かったことと看護師なんて医者ほど頭良くない〜系のコメントで自尊心削られたやつだと思う
同じくだわ
病院ガチャがソシャゲより劣悪でもう一度何処かへ勤務する勇気はない
お疲れ様、いつもありがとう。定期的にストレス発散と心身休めてな。
安心しろ、誰もお前を女として見てない
下手したら人としてもな
やべえな、発狂してるやん
コイツいつか電車内か病院内でやらかしそう
男の方が女の方が男は女はうるせえなお前らはいつも
心電センサーの確認と言っては上半身を脱がせ
便の確認と言っては下半身を脱がせる
他の看護師はそこまでしないんだ
何が気持ち悪いかってその好奇に満ちた目の輝きがとにかく気持ち悪かった
「精神科なんてぬるい!」ってニュアンスじゃないでしょ。話してる当人たちの状況的に「精神科のが楽らしい」ってだけじゃん。
隣の芝生は青いってのなのか知らんけど、そこまでめくじら立てて突っ込むほどか?
本当に魔窟なんだろうな
女性は感情的になってしまうからか、患者や同僚にも強く当たりがち。そこら辺は男性の方が理性的に対処できる人多い気がする。(勿論癇癪持ちだったり抑えられない人も稀にいるけど。)
精神科勤めてる男性看護師やけど実際ぬるいよ。基本ルーチンワークで17時丁度にあがれるからワークライフバランスを考えるならおすすめ
人間関係においてはどこも一緒やね。やたら女性の扱いが上手くなった気がするわ
ヤケクソになったのか
それとも卑屈か知らないが
こっちも生涯危険作業に従事してるんだわ
キレるのはやめてくれ。
ただの高齢者なら特に何も思わないな
回復期の病棟来たら体力的にしんどいだろうけど歩かせないといけないから逆に申し訳なく思うわ
クレーマー気質の人とか精神や性格上厄介な人がきたら早く退院して欲しいとおもうけど
気が強い女の職場だから虐めとか遭うみたいだね
看護師は学校通って国試受けないとなれないのでニートが学校通えるのかったとこから始めないといけない
具体的に言うなら医者とか多職種除く男性看護師一人とか結構ある
働いてる病棟はわりと顕著で1~2年以内に嫌になるか壊れて辞めるor異動して根付かず全滅する
ちな男介護士
割合は議論の余地あると思うけどジジババの1割負担は確かに日本にはもう無理だと思うわ
もう戻れる気がしない
退院の見込みがある奴の面会は不要だと思うわ
偉そうな態度とられる割合でいったら、正直、医師よりも看護師からの方が多かった。彼らは何を勘違いしてるんだろうね。
こんなん言う人たちが、いまだにコロナ禍を長引かせてるんだろうね。もうコロナ騒ぎはお腹いっぱいです。
3回済んでないのがごっそり逝かされそう
誰だって飽き飽きしてるけど、飽きたからってコロナは収まらないんだよなぁ
と最低賃金マンが申しており
それは介護士やぞ。看護師とはまた違う免許や。
こんな雑談するようなとこで、データ求めるなよ😄
必要とされてる仕事だからあるんだぞ。そんなことも理解出来ないんじゃ、社会出てから大変だぞ?
ワイ精神科
毎日のようにキエエエエエエエエエエエエ!!という奇声が響き渡って自分もおかしくなりそうや
映画のエクソシストを思い出す光景
その昔、日本では狐が憑いてると言っていたように、あっちでは悪魔が憑いてると言ったんやろうな
エッセンシャルワーカーほど人気ない業種になってて草も生えない
最終奥義はみんなそれに行き着くらしいね
リアル噛み付きもヤバいと聞いた
ドクターからして病識有りで専攻してるし、逝っちゃってる人間と接してると移るわ
辞めた理由は絶対言わないし
後ろに人が立つと怖いって
何があったんやろな
患者に襲われたかな?
それええなw
ロボトミーでもチングレクトミーでもええわw
お疲れ様やで。奇声はあげないけど親と弟が鬱病でお世話になってる身としてはほんとに頭が上がらないわ。
同じ院内でも急性期や他病棟はピリピリしてるとも
俺は介護福祉士やっててずっと精神科だから何とも言えんが女性看護師の派閥と上手い距離取るのが1番得意になった気がする
ろう便より噛みつかれたり唾吐きかけられたりする方が嫌だし割とよくある
わざわざインシデントや事故あげるのメンドイから皆暗黙の了解で黙ってるけどな
まあ患者より家族が一番ウザいわ
文句あるなら自宅に連れて帰れが職員全会一致です
看護学校通わないといけないし、周りはほとんど女で、実習で周りの人とコミュニケーション取らないといけないからニートにとっては地獄だろ
患者さんや利用者さんにセクハラして捕まってるのって男ばかりだよ
理性的なわけないよ
お疲れ様です。くれぐれも無理をなさらないよう。
脱線するけど、精神が月の向こうに行った人たちって決まってうんこ投げつけるんやろな?ヒイバッバもそうだった
大丈夫だよ〜って言われて、先生が悪いところ取り除いてくれるよーって、ずぅーと笑顔ど励ましてもらえた
ありがとう
こういう偏見強くて無駄にプライド高いやつは大抵仕事もできない
日常的に変な患者から偉そうにされてるから柄の悪さが移るんだ
あなたたちが苦しんでまで救うような価値はこの国の国民には無いから
コメントする