
0 :ハムスター速報 2022年7月6日 19:32 ID:hamusoku
1 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:37 ID:391RCBRP0
気付ける自信ないわ・・・
3 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:39 ID:8sGHO0LZ0
カード持ってないし・・・
4 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:40 ID:u.GG0kuk0
わからんwww
5 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:40 ID:HbGtHAAK0
なんだこれ!?入力されたパスワードを盗むのか?
6 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:40 ID:HTldC.n70
スキミング、キライミング。
7 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:41 ID:b2GUi8vf0
っぱ現金よ
8 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:41 ID:KTPsxJ5P0
パスワードわからんからいつもサインしてるわw
9 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:42 ID:ogMuEy0d0
無理
気付けない・・・
10 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:42 ID:jFclSNJv0
海外に行かない俺、最強!
11 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:43 ID:DT2lhOmC0
現地の人は日常でこの注意をしないといけないのか
日本人で良かった
12 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:43 ID:lhfnm1tD0
コレは店ぐるみでやってるって事か…
13 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:43 ID:0.pcgAej0
やっぱり世紀末やん!
14 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:43 ID:ZFFSffQn0
隙き見んぐ
15 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:43 ID:Eyxv1x880
これに気付けるのは、その道に詳しい奴くらいだろ
16 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:44 ID:Si7HMlUq0
ATMのやつは知ってたが、クレカもあるのか…
17 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:45 ID:ys1TD7L00
まるで手品のトリックじゃん・・・怖いわ
18 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:45 ID:fvk.MNVt0
普通の小売店舗が突如犯罪行為を仕掛けてくるって事?
たけしの挑戦状かシャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件みたいな世界観だな
19 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:45 ID:oIjYAoBE0
日本から出ないし家から出ないし
20 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:45 ID:lqqzLCEg0
海外だとクレカ使うのはATMで現金引き出す時だけで、小売店では現金決済が無難やな
21 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:46 ID:wNekx0sC0
こんなん気付けへんやんw
22 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:46 ID:MkBxBUra0
撮影者大丈夫?
23 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:47 ID:aPB45vmU0
間違って引っ張ってしまった感を出して、ナチュラルに調べないといけないのね。。。
24 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:47 ID:VprHhb2M0
こりゃ現金以外無理だな
25 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:47 ID:do1dB8ql0
海外コワイ
28 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:50 ID:xJMjJA9w0
デビットカードなら安心(違う)
29 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:50 ID:qRUbNsau0
ウエイターが手のひらサイズの持っててさっとタッチして抜いてくってのもあったからね
メインのクレカを出さずにKyashカードとかRevolutカードみたいな物理プリペイドVISAを犠牲にするのもあり
30 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:50 ID:UjylNDHV0
スキミング目的でATM丸ごと偽装もあれば店舗丸ごと偽装なんてのもあったなw
31 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:51 ID:X8GzkrNJ0
小型店や個人商店用はプリペイドカードを使った方が安全安心
もうすぐ日本は夏休みですが、海外旅行される方はこういうクレジットカードのスキミング詐欺を堂々としかける輩が街中にいたりするのでご注意を。
— Haruki Sonehara / 🇺🇸シリコンバレーのプロダクトマネージャー(B2B・B2C) (@Haruki_Sonehara) July 5, 2022
小規模店舗は入る店をよく見極めるか、怪しければ現金で。(大手チェーン系はこのリスクは低いと思います。)
海外では自分の身は自分で守るのが基本。 pic.twitter.com/K0RlHJ9qNd
1 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:37 ID:391RCBRP0
気付ける自信ないわ・・・
3 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:39 ID:8sGHO0LZ0
カード持ってないし・・・
4 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:40 ID:u.GG0kuk0
わからんwww
5 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:40 ID:HbGtHAAK0
なんだこれ!?入力されたパスワードを盗むのか?
6 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:40 ID:HTldC.n70
スキミング、キライミング。
7 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:41 ID:b2GUi8vf0
っぱ現金よ
8 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:41 ID:KTPsxJ5P0
パスワードわからんからいつもサインしてるわw
9 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:42 ID:ogMuEy0d0
無理
気付けない・・・
10 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:42 ID:jFclSNJv0
海外に行かない俺、最強!
11 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:43 ID:DT2lhOmC0
現地の人は日常でこの注意をしないといけないのか
日本人で良かった
12 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:43 ID:lhfnm1tD0
コレは店ぐるみでやってるって事か…
13 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:43 ID:0.pcgAej0
やっぱり世紀末やん!
14 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:43 ID:ZFFSffQn0
隙き見んぐ
15 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:43 ID:Eyxv1x880
これに気付けるのは、その道に詳しい奴くらいだろ
16 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:44 ID:Si7HMlUq0
ATMのやつは知ってたが、クレカもあるのか…
17 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:45 ID:ys1TD7L00
まるで手品のトリックじゃん・・・怖いわ
18 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:45 ID:fvk.MNVt0
普通の小売店舗が突如犯罪行為を仕掛けてくるって事?
たけしの挑戦状かシャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件みたいな世界観だな
19 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:45 ID:oIjYAoBE0
日本から出ないし家から出ないし
20 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:45 ID:lqqzLCEg0
海外だとクレカ使うのはATMで現金引き出す時だけで、小売店では現金決済が無難やな
21 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:46 ID:wNekx0sC0
こんなん気付けへんやんw
22 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:46 ID:MkBxBUra0
撮影者大丈夫?
23 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:47 ID:aPB45vmU0
間違って引っ張ってしまった感を出して、ナチュラルに調べないといけないのね。。。
24 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:47 ID:VprHhb2M0
こりゃ現金以外無理だな
25 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:47 ID:do1dB8ql0
海外コワイ
28 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:50 ID:xJMjJA9w0
デビットカードなら安心(違う)
29 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:50 ID:qRUbNsau0
ウエイターが手のひらサイズの持っててさっとタッチして抜いてくってのもあったからね
メインのクレカを出さずにKyashカードとかRevolutカードみたいな物理プリペイドVISAを犠牲にするのもあり
30 :ハムスター名無し2022年07月06日 19:50 ID:UjylNDHV0
スキミング目的でATM丸ごと偽装もあれば店舗丸ごと偽装なんてのもあったなw
31 :名無しのハムスター2022年07月06日 19:51 ID:X8GzkrNJ0
小型店や個人商店用はプリペイドカードを使った方が安全安心
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
気付けない・・・
日本人で良かった
たけしの挑戦状かシャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件みたいな世界観だな
やられる前にやるんじゃない?
(アメリカだけにライフル協会的発想)
客を装った男が別の共犯者が店員の気を引いてる間に数秒で取り付けるそうな
春先に取り付けてるところのニュース映像見た
メインのクレカを出さずにKyashカードとかRevolutカードみたいな物理プリペイドVISAを犠牲にするのもあり
海外行く時はメインカードは使わずに、海外旅行専用のカード使ってる、
こういう貧乏人が行くような店ではクレカは使うなということ
ニホンハー、カイガイデハーな奴らはこういう現実を認めろ
現金使えって話かもしれんが・・・
日本は平和なんだよ
カードの磁気データを抜き取るって奴。
40桁ぐらいの数字が入っていてそれを違うカードに入力したら複製したクレジットカードの出来上がり。
少額なら暗証番号なんか要らんし、金を出せばそういうデータまで集める手配師はいるけど普通は使わない。
QRコードも複製する奴がもう出てる。
今時財布持つ奴現金払いする奴は馬鹿よばわりされるけど こういうのが100%無くなればって話なんだよ まだまだやな
手口がすごいわ
学生とかで色んなところでバイトしている奴に声をかけて専用の機械を渡してデータを渡すと出来高で現金を渡すって事をしているお水とか風関係の人がいた。
機械は指で隠せるぐらい小さいもので5枚ぐらいしか入力出来ない。
お客さんの会計中に指で挟んだ機械でスライドしてカードを返すから良くみないとわからないし、監視カメラでもわかりにくい。やる奴も短期で数枚ずつ色んな店でやるから捕まりにくいし、猛者になるとビニール袋いっぱいにその機械を使ってやるんだな。因みに今はカード会社が調査するから日本では難しくなったから減った。
ま、暗証番号もこのパターンは取れるけどね。
オマエ判ってないな…ワクチン接種が足りないようだ
クレジットカード便利だけどまともなところ以外で出すものじゃないでしょ
まあ常識を再度周知は大事なことだけどね
昔からあるスキミングの機械
本来のカード差し込み口に磁気データ読み取る機械が被せてある
きも
どう考えてもメリット方が大きいし、補償もあるのに、よばわりってか本当にそうか、カード作れんだけやろ
ん?きもはビールと相性抜群やね。夏だしいい時期だね。
謎の勢力「きゃははキモーイ!現金が許されるのは小学生までだよねー!」
1万円落としても返ってこないけど、カードスキミングされて50万円使われても返ってくるで?
治安が悪すぎるな。本当に。
レジで待たされてもいいから目の前でやって欲しいわ
海外なんて「相手を見て」詐欺するかどうかを選んでるぞ
なんなら「日本人」は一番のカモ
タクシー運転手ですら日本人を見たらボッタくりをするレベル
うぁ、、、
コロナばら撒いた中国人気取りかよw
通信障害でまだ分からないの?
アナログも必要って!馬鹿じゃね?
直接パスワード入力してなんで相手に伝わらんと思うのよ
相手がわざわざ目隠しするって無駄な手間挟まなきゃ元々抜き放題なんよ
小切手使うブルジョワか
釣り銭フェイクビル出されるかもよ?
専業主婦なんかいないしね
タッチで決済出来るカードやと満員電車で受信機使ってやれる。
電磁波遮断するケースかアルミホイルを挟むとかしないとそれだけで複製が可能。
機械にちょいと取り付ける様なのはその機械に精通してないと絶対に気付けないと思う
今もうないらしいね
在米だけど、先週、知らない誰かがわいのクレカの番号で買い物しようとして
すぐにクレカの会社から電話があった。
盗まれていてびっくりしたけども、事前に知らせてくれて、すぐに新しいクレカ発行して送ってきてくれたその手際のよさにもびっくりした。
店ぐるみではやらなくても、店員個人がやりかねない
インドネシアの空港の土産屋
「返せ」って言ったら持って行こうとした男と女が大笑いしてた
日本人だから英語話せないだろうと思ったんだろうな
日頃使ってないところは、すべて注意が必要。海外なおさら、大手に限る
ちょと笑った
5~10万なら被害にあっても知れてる
たけしの挑戦状は草
漫画の読み過ぎ
海外在住や、海外へ行く機会が多ければ周りに教えてもらえるわ
俺もアメリカで同じハイスクールのやつに教えてもらった
コメントする