
1 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:40:53 ID:FJF4
Looks like the Sri Lanka Government is Fooked, 😁 power to the people. pic.twitter.com/iQ6C6jAhOz
— DSimms 🍊 (@D_M_Simms) July 9, 2022
スリランカ
— 横浜太郎:Taroh YOKOHAMA (@DARUIRAMA15) July 7, 2022
民衆蜂起
富裕層を襲って
食料略奪
富裕層、200人以上犠牲に pic.twitter.com/TdLYsq00oi
スリランカ大統領、海軍艦艇で国外逃亡 https://t.co/7JjIB0qL9u
— J Sato (@j_sato) July 9, 2022
スリランカ🇱🇰
— ハンコウ リン2 🗣️ (@mitsuemon666) July 9, 2022
スリランカは首相が国家破産を宣言し、完全に崩壊した。
食料とエネルギーのインフレのため、今後数ヶ月の間にさらに多くのことが起こると予想されます。 pic.twitter.com/WvdNjMM5dk
2 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:41:34 ID:iqEh
本物の革命やん
3 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:41:36 ID:uIE1
映画やん怖い
36 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:46:29 ID:wwvu
>>3
まんまピアースブロスナンが出とる映画クーデターそっくりやわ
43 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:46:57 ID:hZac
>>36
あれおもろかったよな 最後の川のシーンハラハラしたわ
74 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:33 ID:wwvu
>>43
国境のシーンだよな
ワイもハラハラドキドキしたわ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:41:37 ID:4mWJ
近い未来の日本の姿
5 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:41:48 ID:IcLf
いいね
6 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:41:52 ID:hZac
うおおおお!!!
7 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:42:25 ID:kUQY
富裕層なんやしさっさと外国に逃げればええのに
10 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:42:57 ID:DkBy
まあ仕方ない
そうだしこともあるやろ
中国資本が入るっていうのはそういうことや
11 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:43:02 ID:wnsu
そりゃなぁ 国政に失敗した結果食えなくなったからな
日本でもマジ食えなくなれば一揆が頻発した
12 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:43:13 ID:MGq5
日本もいつか無敵の人が集団で襲撃しに来るのか…
13 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:43:29 ID:BzWS
スリランカ今詰んでるからしゃーない
15 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:44:23 ID:RSx0
国が国なら国民も国民やな
16 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:44:27 ID:pVC3
だから日本が支援してたのに裏切って中国にすり寄るから…
17 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:44:33 ID:oMFH
こういうのどう終わるんや
20 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:45:01 ID:pVC3
>>17
地元マフィアが武装政権樹立して軍事国家になる
21 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:45:07 ID:yFH3
>>17
7つの傷を持つ男が救うんや
18 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:44:45 ID:BWsv
こわ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:44:47 ID:yFH3
つまり今スリランカはヒャッハー状態なんやな
22 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:45:10 ID:uIE1
やっぱ銃は…
23 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:45:14 ID:zx21
フランス革命ってこんな感じやったんやろなって
27 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:45:52 ID:hZac
こういうのでいいんだよ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:46:10 ID:45Ds
これ革命やろ
33 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:46:25 ID:w2p0
日本もあるな
38 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:46:40 ID:pVC3
警察ってもう給料支払われへんやろ?
というか通貨が機能しないやろ これから紙屑や
39 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:46:47 ID:8a5G
室町時代かな?
44 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:46:59 ID:SOnw
これがガチのレボリューションや
45 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:47:04 ID:mbhg
世界不思議発見でよく見る国やな
46 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:47:07 ID:vDua
これどう収めるんや
51 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:47:39 ID:sof8
こわい
52 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:47:41 ID:KCJZ
スリランカ「中国資本気持ちいいのおおおおお(ジャップ支援打ち切り)」
この末路がこれや
62 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:48:23 ID:pVC3
>>52
マジで何で目先の餌に釣られてしまったのか
55 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:47:53 ID:jIZr
わいも参加したい
56 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:48:02 ID:pVC3
こんな時にも日本人が観光で入っている事実
57 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:48:07 ID:jIZr
楽しそうや
61 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:48:23 ID:ybzC
こわ
63 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:48:27 ID:45Ds
日本でカレー屋やってるスリランカ人はほんま良かったな
67 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:03 ID:jExf
もう終わりだよこの国
69 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:10 ID:45Ds
リビア以来か?こんなことなるの
72 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:29 ID:yFH3
>>69
ブラジルこんなかんじやったやろ
70 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:27 ID:pJlD
怖すぎやろ
71 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:28 ID:zhJ2
最近の世界なんかおかしくね
73 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:31 ID:i8PP
十数年前まで内戦でガチで終わってたんだよなあ
76 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:46 ID:45Ds
警察→給料でないから機能しない
軍隊→給料でないから機能しない
どうすりゃいいんだ…
79 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:50:02 ID:KCJZ
>>76
人民解放軍「ワイらの出番やな」
83 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:50:24 ID:45Ds
>>79
中国シンハラ自治区不可避
77 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:56 ID:8a5G
いまならノーリスクで世紀末を味わえるぞ!急げ!
80 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:50:13 ID:nhOY
贔屓入ってるとは思うけど日本の投資ってかなり良心的でしっかりやってるよなぁ
少なくとも中国の借金漬けからの領土編入より遥かにマシ
87 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:50:44 ID:jIZr
>>80
あいつら返済させる気ないからな
81 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:50:20 ID:uIE1
ボーナスタイムみたいに脳汁ドバドバ出てそう
100 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:52:07 ID:R193
富裕層狩っていうけど別に倒してもなんかドロップするわけじゃないやろ
107 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:52:45 ID:Psus
この事件も十数年後に映画化されるんやろな
109 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:52:46 ID:45Ds
アメリカ「力がほしいか?」
114 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:53:19 ID:3oI2
日本人は政治家が幾ら中抜きしようと増税しようと上流には媚びへつらうから暴動なんて起きない
131 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:54:31 ID:LKlU
>>114
そもそも自分とこの経営者に文句の一つも言えんクソザコ共やからな
政治家より直接の原因をたたけよと
117 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:53:23 ID:45Ds
革命起こしたところでお金ないからどうすんの?
118 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:53:27 ID:LKlU
富裕層狩や!もっとやれとか言うやつがほんまもんの底辺の的になるんよな
下から見たら十分富裕層だし防犯意識も低い雑魚でしたってね
120 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:53:33 ID:vDua
うーんこの
138 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:54:58 ID:CRjK
>>120
ここビュッフェ形式なんだぁ〜
124 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:53:53 ID:8cMa
観光業で生きてた国はしんどいやろな
日本は関係なくて良かったわ
126 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:54:02 ID:ao56
大統領が庶民と同じ生活してるわけないだろアホか
130 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:54:29 ID:jIZr
>>126
スリランカ人に自宅取り囲まれてそう
133 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:54:37 ID:nhOY
>>126
なんならスリランカは大統領が支援金着服しまくってたのも暴動の原因やしな
136 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:54:55 ID:7WYE
暴徒レース
148 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:55:53 ID:pVC3
>>136
ダイナマイト
155 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:56:30 ID:zhJ2
>>148
好き
159 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:56:46 ID:feE1
草
終わりやね
164 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:57:12 ID:hu5z
中国を信じた末路
>>36
あれおもろかったよな 最後の川のシーンハラハラしたわ
74 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:33 ID:wwvu
>>43
国境のシーンだよな
ワイもハラハラドキドキしたわ
4 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:41:37 ID:4mWJ
近い未来の日本の姿
5 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:41:48 ID:IcLf
いいね
6 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:41:52 ID:hZac
うおおおお!!!
7 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:42:25 ID:kUQY
富裕層なんやしさっさと外国に逃げればええのに
10 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:42:57 ID:DkBy
まあ仕方ない
そうだしこともあるやろ
中国資本が入るっていうのはそういうことや
11 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:43:02 ID:wnsu
そりゃなぁ 国政に失敗した結果食えなくなったからな
日本でもマジ食えなくなれば一揆が頻発した
12 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:43:13 ID:MGq5
日本もいつか無敵の人が集団で襲撃しに来るのか…
13 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:43:29 ID:BzWS
スリランカ今詰んでるからしゃーない
15 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:44:23 ID:RSx0
国が国なら国民も国民やな
16 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:44:27 ID:pVC3
だから日本が支援してたのに裏切って中国にすり寄るから…
17 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:44:33 ID:oMFH
こういうのどう終わるんや
20 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:45:01 ID:pVC3
>>17
地元マフィアが武装政権樹立して軍事国家になる
21 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:45:07 ID:yFH3
>>17
7つの傷を持つ男が救うんや
18 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:44:45 ID:BWsv
こわ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:44:47 ID:yFH3
つまり今スリランカはヒャッハー状態なんやな
22 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:45:10 ID:uIE1
やっぱ銃は…
23 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:45:14 ID:zx21
フランス革命ってこんな感じやったんやろなって
27 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:45:52 ID:hZac
こういうのでいいんだよ
29 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:46:10 ID:45Ds
これ革命やろ
33 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:46:25 ID:w2p0
日本もあるな
38 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:46:40 ID:pVC3
警察ってもう給料支払われへんやろ?
というか通貨が機能しないやろ これから紙屑や
39 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:46:47 ID:8a5G
室町時代かな?
44 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:46:59 ID:SOnw
これがガチのレボリューションや
45 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:47:04 ID:mbhg
世界不思議発見でよく見る国やな
46 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:47:07 ID:vDua
これどう収めるんや
51 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:47:39 ID:sof8
こわい
52 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:47:41 ID:KCJZ
スリランカ「中国資本気持ちいいのおおおおお(ジャップ支援打ち切り)」
この末路がこれや
62 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:48:23 ID:pVC3
>>52
マジで何で目先の餌に釣られてしまったのか
55 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:47:53 ID:jIZr
わいも参加したい
56 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:48:02 ID:pVC3
こんな時にも日本人が観光で入っている事実
57 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:48:07 ID:jIZr
楽しそうや
61 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:48:23 ID:ybzC
こわ
63 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:48:27 ID:45Ds
日本でカレー屋やってるスリランカ人はほんま良かったな
67 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:03 ID:jExf
もう終わりだよこの国
69 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:10 ID:45Ds
リビア以来か?こんなことなるの
72 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:29 ID:yFH3
>>69
ブラジルこんなかんじやったやろ
70 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:27 ID:pJlD
怖すぎやろ
71 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:28 ID:zhJ2
最近の世界なんかおかしくね
73 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:31 ID:i8PP
十数年前まで内戦でガチで終わってたんだよなあ
76 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:46 ID:45Ds
警察→給料でないから機能しない
軍隊→給料でないから機能しない
どうすりゃいいんだ…
79 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:50:02 ID:KCJZ
>>76
人民解放軍「ワイらの出番やな」
83 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:50:24 ID:45Ds
>>79
中国シンハラ自治区不可避
77 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:49:56 ID:8a5G
いまならノーリスクで世紀末を味わえるぞ!急げ!
80 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:50:13 ID:nhOY
贔屓入ってるとは思うけど日本の投資ってかなり良心的でしっかりやってるよなぁ
少なくとも中国の借金漬けからの領土編入より遥かにマシ
87 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:50:44 ID:jIZr
>>80
あいつら返済させる気ないからな
81 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:50:20 ID:uIE1
ボーナスタイムみたいに脳汁ドバドバ出てそう
100 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:52:07 ID:R193
富裕層狩っていうけど別に倒してもなんかドロップするわけじゃないやろ
107 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:52:45 ID:Psus
この事件も十数年後に映画化されるんやろな
109 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:52:46 ID:45Ds
アメリカ「力がほしいか?」
114 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:53:19 ID:3oI2
日本人は政治家が幾ら中抜きしようと増税しようと上流には媚びへつらうから暴動なんて起きない
131 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:54:31 ID:LKlU
>>114
そもそも自分とこの経営者に文句の一つも言えんクソザコ共やからな
政治家より直接の原因をたたけよと
117 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:53:23 ID:45Ds
革命起こしたところでお金ないからどうすんの?
118 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:53:27 ID:LKlU
富裕層狩や!もっとやれとか言うやつがほんまもんの底辺の的になるんよな
下から見たら十分富裕層だし防犯意識も低い雑魚でしたってね
120 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:53:33 ID:vDua
うーんこの
スリランカの大統領官邸の中。民衆は、大統領が備蓄していた贅沢な食べ物や酒などを見つけて味わっている。
— You (@You3_JP) July 9, 2022
貧困化した民衆が腹を空かせている間に大統領は優雅な暮らしをしていた。 https://t.co/AHWL7tJhrM pic.twitter.com/s2yHHMckQo
138 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:54:58 ID:CRjK
>>120
ここビュッフェ形式なんだぁ〜
124 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:53:53 ID:8cMa
観光業で生きてた国はしんどいやろな
日本は関係なくて良かったわ
126 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:54:02 ID:ao56
大統領が庶民と同じ生活してるわけないだろアホか
130 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:54:29 ID:jIZr
>>126
スリランカ人に自宅取り囲まれてそう
133 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:54:37 ID:nhOY
>>126
なんならスリランカは大統領が支援金着服しまくってたのも暴動の原因やしな
136 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:54:55 ID:7WYE
暴徒レース
148 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:55:53 ID:pVC3
>>136
ダイナマイト
155 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:56:30 ID:zhJ2
>>148
好き
159 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:56:46 ID:feE1
草
終わりやね
164 :名無しさん@おーぷん:2022/07/12(火)16:57:12 ID:hu5z
中国を信じた末路
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
かなりやばい気はするが
日本は平和だと再認識する瞬間
100年遅れた帝国主義
てんこ盛り過ぎる
中国ならたんまり美味しい目みさせてくれると判断した結果やろ
中国:ニイハオ ロシア:呼んだか? 国連:うちに回すなや
スリーランか!!
なんちてw
関係ない日本ガー日本モーってアホが沸いている時点でね
結局すぐ気づくわな
簡単な悪はなくて、その内身内で争うようになる
政治が「まつりごと」とはよく言ったもんだw
(「まつり」の意味が全然ちがうんだけどww)
令和「俺またなんかやっちゃいました?何かやっちゃったみたいで…いや、やっぱりつれぇわ」
これでもう一般人は富裕層にはもうなれんな
あとやっと折返しやな
今日も一日汗まみれで働くわ
暴れろ暴れろ暴れまくれ
お前は富裕層になりたくないの?
スリランカの茶葉ないと困る…
すっげぇ臭そうだなw
はい、扇動罪
嫌いじゃない
日本の上級みたく中国やアメリカとズブズブとかじゃないと
押し寄せる暴動や難民を殺すと社会的にぶっ殺されるから、
人間じゃなければいいよねという規制地獄の回避方法なんだよね
それスリじゃんか!
なんちてw
でだいたい大丈夫
これが「先進国」で「中流」や
どこぞの暴動で街を占拠した人達が、速攻で内部分裂してたろ?
2年くらい前に。
ビニールシートに土撒いてたような、アレよ
日本だけは大丈夫だよ
「先進国」「中流」だから
確か肥料とか農薬の話で、栽培自体に難が出てるんじゃなかった?
紅茶はそのまま輸出するそうだけど。政権もきまってないし中国とか介入してきたらどうなるかわからんしな。
スリジャヤワルダナプラコッテ
貧富の格差が支援金着服だから話が違うけど
中国本土がゼロコロナなど色々な失政で余裕ない上に、人口二千万の国を平定できるほどの兵力を運べる海軍力がそもそも無い
安倍氏へのテロを擁護しているような奴は、こうなる危険性を分かっていない。
暴力で現状を覆せるということになったら、ほんと恐ろしい事になる。
お前個人はスリランカ以下やな
なんて哀しい貧乏根性
貧乏症が染み付いている……
日本のような平和な社会でわざわざ左翼になるような奴は基本的に反社会的な人格の人間だから、仮にこういう事態になるとしても自分が他人から奪って殺す側になる前提で考えてるよ
庶民に恨まれて犠牲になる富裕層にはなりたくないだろ
平均IQが100以下の国は滅ぼすべき
なんでもかんでも令和くんのせいにするなよ。
せめて日本国内だけで留めておいてやれよ……
蓮舫容疑者みたいに北京大学に留学してりゃよかったのか?
和紅茶に切り替えてどうぞ
ロシアが支援すると表明して大統領が乗り気だったような…?
ただ、これで分からなくなったかねぇ…?
脅迫ですかぁ~?
暴動起きてる時にいい富裕層か悪い富裕層かなんていちいち考慮してくれないからな
でも何の理由もなくすべての富裕層を憎むなんて馬鹿馬鹿しくて悲しくならんのか?ってことじゃないの
あれアメリカだっけ 一部で武装して立てこもって
独立するとか言ってビニールシートに5cmくらい土撒いて農業してた奴だっけね
ウクライナ戦争でロシア軍壊滅してるし軍事的介入どころか支援物資届ける輸送船すら送れないんでは…
海軍力がショボい中国に全土掌握に必要な人数送る能力あるとは思えないけど…
鉄パイプは打撃武器としてトップレベルで優秀。安くて丈夫で軽く、入手性がいい上に、素人でも扱える。
コツコツ真面目に働いて身の丈に合った国家運営すればよかったんだよ
経済成長するなんの地盤無いのに資金だけぶちこんで、環境活動なんて考えずに有機農法なんてしないで従来通り化学肥料マシマシで農業やればよかった
こんな行動力持ってたらネットで自称無敵の人なんてやってない
中国を信じたというより中国からのは返済厳しくても着服できるからってのが正解
このやり方で日本のメガバンクも大量のパンダ債を押し付けられることになった
そしてサラリーマン社長が次の世代にそのまま押し付けるためいつかは破綻して税金で処理することになる
国と国とが結んだ約束だから普通はならん
政権交代すれば前政権が結んだ約束も無効ニダ!…などと考えるのは韓国人くらい
良い外国人傭兵になるだろ
自分はちょっと旅行行っただけだけど、荷物を盗まれる心配が無いのはマジでホッとした
庶民が貧困と飢餓に喘いでるんだから、いい富裕層なんていないのは明白
庶民から搾取して潤ってるだけやな
行き過ぎた格差の行き着く先やな
政治の典型的な失敗例
富裕層にまでなったら正常不安定な国からさっさと逃げればいい。
富裕層になったから犠牲になったんじゃなくて、国に残ってたから犠牲になったんだろ。
キンペーは無視しない方がいい
投入した投資を回収に来た出稼ぎ中国人の末路や
現地上級が中抜きした残りのおこぼtれも
中国人労働者が持っていくのでマジ嫌われている
近隣国に伝播したらマジで逃げ場がなくなる
周囲は暴徒も中国人も一緒だから国境に近づいたら殲滅や
ところで移民労働者の本質はこんなもんと
日本の上級国民も覚えておけ
言葉では想像できなくても映像なら馬鹿でも理解できるだろ
シンハラ人とタミル人とで宗教が違うからまた内戦やり直しやな
政治は強くなかったな
日本でも飲ん等に食うに困ったら起きる
戦後の食糧難の時に共産党に扇動された民衆が皇居に押し入ったことがあった
「 朕はタラフク食ってるぞ ナンジ人民 飢えて死ね」なんてプラカードで扇動されたのでさぞかしいいものを食べていたのだろうと思っていたが、実際には皇居には全然食料がなかった
そこで暴徒たちは天皇も民衆と苦難を共にしているのだと知って冷静になった
スリランカとは大違い
また昭和天皇と吉田茂はコミンテルンが食糧難から共産党革命を起こそうとたくらんでいるのを知ってGHQに何度も頼み込んで食料を調達してもらった
その際に天皇が自分の身はどうなってもいいから国民を助けてほしいと言ってマッカーサーを感動させたのはマッカーサーの回顧録に詳しい
あれ事件自体は糞ショボかったのに警護の警官が全員仕事サボってたせいでたまたま成功しただけだしなぁ…
後は平和維持の名目で制圧して事実上の植民地にするんやろな。
マジで侵略の仕方がうまいわ。ローマ帝国もびっくりやで。
来月開催されるケニア大統領選挙の候補者が「中国人国外退去」を公約に掲げる程度には嫌われてるねw
韓国より日本が近い
世界がめちゃくちゃになっていく
今回のスリランカ暴動はまさにそれだもんなぁ、政府の無策により招いた飢餓と貧困が原因だし
ジンバブエなんかもそうだが途上国は建国の英雄やら独立の英雄やらがその後私利私欲に走って国を潰すのがセオリーになってるのよな
日本はピンポン攻撃
ニダーさんもう少しエラを隠す努力しようよw
新大統領就任直後なのにもう末期みたいな支持率じゃん
君IQ低そう
どうして上級はもっと早く少子化改善に動かなかったのかなあ
派遣を人件費カットでうはうはシステムとして使用した経団連も馬鹿だなあ
奴隷が再生産を諦めるまで追い込んだのだから自業自得か
根切りを選択した日本の奴隷は本当に賢かったわ
暴徒化の恥を晒さず上級から奴隷を取り上げる復習だからな
そいつ個人がクズなだけやで
元から反社会的な人格なんだから害獣として駆除した方がええ
だから日本国民に暴動起こせと焚き付けてる
ハム速さん、弁護士が行った統一教会の会見をまとめないのはなんで?
目を背けてるだけで
まあどこにも在日や宗教が絡んでる日本の現状も笑えんけど
言わなくてもわかるだろ?
ローマ帝国は実際に軍事力あったから強かったんだよ
今の中国は海外まで大軍送る能力無いから現地人に嫌われて中国人追放、借金踏み倒しとかされても対抗手段が無い
去年からヤバかったのにまだ帰国してない無能がそんなにいるのか…
そもそも物理的に送る手段が無いだろ低能
逆に言うと食えてる間は大丈夫
んなわけねーだろ
もう侵略されてくだけだ日本は
ついに日本でも、、、と思ったらハムスター速報かあ。
アベチョンはさっさとあの世へ逃亡してしまったが日本もこうなる前に
人民解放軍に来てもらって電通やパソナを通じて税金を山分けしてた連中を
一族郎党女子供も残らず銃殺して遺伝子を絶やしてもらえば
少しはマシな国になれるだろう。
それスペランカ!
なんちてw
その恐慌の黒幕が共産主義の2大大国なのがなあ
いい感じで飛び火したら大惨事大戦突入でリセット
面白いと思って書いてるのならやめたほうがいいよ。
めっちゃつまんないから。
お前みたいな生きる資格無いゴミが他人の足引っ張り続けるんだからそりゃそうなるわ
自分は裕福層だと思い込んでる貧困民なのか?
注視してるのは間違いなさそうだけどな、例の港100年使わせろの件生きてるだろうし。
「大変なようですね、是非助けさせてほしい」と近々現れるかも。
SNSで愚痴書いて終わり
これが国民性w
で、食料無くて暴動かと思ったら中国関係あるの?
いつの時代も食糧難から革命は起きる
その結果国や命を失うとかバカじゃんw
韓国民はボロボロになっただろうなw
こいつらが私利私欲のためにあえて中国債受け入れてそれが崩壊につながった
チー牛みたいな奴が集まるって考えてる時点でお前の無知っぷりとヒキっぷりがよく分かるわ。画面ばっか見てないで外に出ような?
正直スリランカ人のことは信用してない
せっかく内戦終わらせたのに政治家がバカだと中国に滅ぼされることになる
日本もそのうちこうなるかもな
増税して、札幌オリンピックを開催します!と宣言すれば、日本でも同じことが起きる。
日本は、パパ活議員が夏のボーナス300万円というおかしな国だからな
読解力のないバカは黙ってような。恥かくだけだぞ。あ、もう存在が恥か。
スリランカ自体が中国の不沈空母になった瞬間。
それ皮肉だろ
やっぱり男は攻撃的なゴミだわ…
よその大国に国をめちゃめちゃにされるのは小国の定めだね。日本は強くあらなきゃ。
ネットのヒキニにこんなことはできんよ
兵士にちゃんとパークつけてないからこんなことになるんだ
弾丸補充もこまめにしとくとなお良いぞ
統一教会信者で安倍大好きだからだよ。
むしろあいつらの狙いってこれじゃないかと思う位だし
いや、別に強くなくていいわ
労基法しっかり守って定時出勤、定時退社で出来る範囲だけで成長していこう
日本も親中議員を選ぶとこうなると危機感持たないとな
一路一帯政策に順ずる形で金貸してもらっていらん港を建てたって話はあるが基本的にその借金で大統領が地元の田舎に空港建てたり汚職したりで無駄金使いすぎたところに返済のための外貨獲得法だった観光がコロナで死んだのもでかい原因やな
中国も見返りは求めてたやろがキャッシングで限度額一杯まで使い込んで返せなくなったスリランカ政府が9割悪いで
インドネシアの高速鉄道然り
もう港は借金のカタに中国に取られちゃってるもんね
しっかり目に焼き付けとけ
それお前の願望じゃん
日本の支援を断って中国に寝返ったのが原因だけどな
結果 高すぎる利息で返せなくなって自滅
破産直前に首相が日本に泣きついてたけど助ける必要ないだろ
返せないのわかっててジャブジャブ緩い感じで貸したんだぞ
そら売国奴にキャッシュバックよ
中抜きの誤用はやめよう
中抜きの誤用はやめよう
君にはロシアや中国が似合ってるわ
日本に無理しておらんでええよ
元々内戦が終わってインフラを強化する必要はあったから借金はする必要はあったし観光さえ潰れてなかったら十分返せる外貨収入はあったから返せないのを見越してってのは無いで
現政権がアホだったってのを見越してたのならまぁ…
超楽しそうじゃん
ハム速は俺の事好きで
俺の好きな記事書いてくれるマン誕生
イキリ底辺のお前みたいな奴から犠牲になるんだぞ
中国の場合はスリランカだけの話じゃなくて、債務国がガチで踏み倒そうとした時に強制的に差し押さえる武力が無いのにジャブジャブ貸し付けてるからほとんどが利益を生まない不良債権ってのがね
わかる
無事にトランクが出てきたときの安堵感半端ないw
元々の意味より誤用のほうが広く定着しちゃったから、いまさら訂正しても無駄や
イキリ底辺は襲われねえよw
金持ち襲い放題って財奪い放題って状況でわざわざ貧乏人襲うのか、お前w
ちょっと前にスリランカに行ってたんだぞうな。
中国からスリランカ取り上げるためのアメさんの謀略だとユーチューバーが言ってたわ。
まんま同じだな。
GAFA+テスラの経営陣が軒並み兆単位の資産持ってるってフェアトレードのフェの字もない
少なくとも株式市場というシステムは人類最悪の発明品
両国とも船足りないけど泳いで渡るんか?
お前ら共産党は問答無用で国民虐殺するから楽でいいよな
富裕層が頭使って金稼いで金回してるから経済が成り立ってるんやぞ…
富裕層排除したらそれこそ国崩壊するわ
どらえもんの「日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世の終わりだぞ!!」ってやつ
他人羨むのは普通だけど自己を省みれないのは駄目だな
ほんまもんの金持ちはゲーテッドコミュニティに家構えたり個人で警備雇って身を守るから結局は貧乏人同士での奪い合いになって、お前みたいな貧弱なチー牛から先に死ぬんだよ低学歴www
何故お前は自分がそうじゃないと思い込めるのか
やったところで頭悪い奴は見ないけどな
歴史的には結構あるけどねソ連とか
山上みたいのが次々出てきても困るじゃないか
核あったら文句も言えんだろうからな
持ってないところで強気に行けるところはないんじゃない?
大多数は貧困層ではないからだよ
SNS4とかは仲間で集まるから多く見えるけど実際には全体の1%に満たないとか良くあることだし
インドの右下のあの島だっけ?
自分は大丈夫って本気で思ってるのがなんともね
中途半端に奪った後の行動とか考えると真っ先にやられそうよな
そのレベルどころか日雇いすらあっち比じゃ富裕層だぞ
前の悪の権化みたいな面構えした大統領が中華マネーにズブズブにされた
スリランカ行ったときちょうど選挙してて、そいつが当選したんだが
現地ニュース見ながらこいつ絶対やばいと思ったわ
頑張って稼ぐのが庶民からの搾取?
レクサス、ランクル乗り回してる家は既にターゲットにされてるだろうけど
そうでない高層マンション住まいも目標にされてる事は知っておいた方がいいだろう
賄賂かハニトラか知らんけど、見える泥船に乗るとはなぁ
GDPを誤魔化してる時点でパンクする未来は見えてたやろ
だから10数年前から中国は滅びるって言われてたんや
次の国名は人民共和国だな
そうとう金を持って逃げてるな
アフリカ人は中国人は毒虫と考えていい
すっぴん、役不足、穿った見方とかと一緒かな?
支援が必要でもインド経由で行うべき
買う金が無いから誤魔化しただけ
努力もせずに自ら底辺に堕ちた奴が努力してのし上がった奴らに危害を加えたら終わり
1975年6月8日号のサンデー毎日には当時宮内省の職員食堂には高級魚や牛肉や白米が蓄えられてたとか
皇族の献立表があっておでんだのマグロの刺身だの唐揚げだのが載ってた旨の記事が掲載されてたり
侍従なんかでもパンケーキ食ってたみたいな記録あったらしいけど
どっちが本当なんだろ
私利私欲で国家破綻させたんだから殺されると思ってたのに
ロシア革命での政変で債務をチャラにされたって話なので核保有する遥か昔の話だよ
改悪したのは郵政のアイツだけどな
中国?
助けてあげて欲しい。
国民食わせるため身銭切る間は国際社会から賞賛され
国民が食えるようになったら独立叫ばれ同じく批判される
資源国じゃない限りハイリスクローリターンよ
なるべくしてなったとしか
自主徳政令だそうぜ、がアフリカのトレンドとか
中国の陰謀よりも大統領や政府が馬鹿すぎただけって聞いたな
スリランカは外資を観光に頼っててコロナで壊滅して外資不足
外資がないから債務を返せなくてデフォルト外資がないから燃料も肥料も買えない
前から進めてた有機農法のせいで化成肥料がすでになくて食糧生産が落ちて食料もない
今のスリランカは外資と燃料と食料と肥料がない状態海外資産が大量にある日本とは大違い
まあねえ今回の犯人が政治的な理由ではなかったとしてもこの先模倣犯や政治的に利用する連中が現れても全くおかしくないしね
暴動なんかでもそうだけど「自分たちを見て逃げる連中は襲われる自覚がある(富裕層に近い)連中だ」なんて理屈で逃げる人を襲い始めるからな
ここで「もっとやれ」とか「日本でも起きろ」とかいったことを言ってる奴も大半が自分が襲われる側の人間だってことを理解しておけよ
日本の引きこもりに国として破綻したからとりあえずお前らから死刑なって言っても「政府ガー政治家ガー」ってネット弁慶しながら処刑の日までなんもしないだろ
前の政権で何が起こったかを忘れて
歴史を繰り返すダメ国家になるよな
毎日新聞出版発行やからなぁ
スリランカ人だって引きこもりなら出てこないだろ
羨ましいってなんだよ。おまえもヒーロー待ってるだけだろう。犠牲になれない奴は黙っとけ
日本人も似たような状況なら頻繁にデモってたわけで
そんな誰でも思いつくような簡単な悪事をその立場でやるか?みたいなの
チー牛は群れない。初対面の人と一緒に何かできるわけないだろいい加減にしろ!!
それは首相の方じゃないかな。あの国は大統領も首相もどっちも居る
出口一箇所しかない高層マンションとか
こんな感じで襲われたら逃げ場ないわ。。。
やっぱシェルターがええんかな
こいつら閉め出した方がいい
土人だよ普通に
歴史がいくら積み重なってもアホが間違ってトップにいたら終わり
あぶねえんだよあいつら入国させるな
ジャンプでやってる漫画にタワマンが襲撃されるシーンがあったがあんな感じになるんですかね?
和紅茶はコクが足りないからミルクティー派には物足りない
それまさにジャプランド日本のことやね最近は悪ノリし過ぎて騙せなくなって来てるけどな…
貧富の差はあり過ぎてもいかんのや
ただし共産党、テメーはダメだ
あとガス抜きに敵を作り続けるのも本当はあかん
国民全てに教育が必要やな
元々貧困国やし、テロ多い。
腐敗も多い。
元々ツーアウトやったとこに、コロナでチェックメイトやで。
そう考えるとロシアとかほんまにつおい。
明らかに経済詰んでるけど、全部を国産化してやるお、
石油はチャイナに,裏流しするからええよ、
てなってる。
貧乏国民はやたらと政治家を文句たれるけど
自分が政治家ならない上に、政治家がいなくなれば
スリランカみたいに頭の悪い事しか出来ないのはなんでわからないんだろうか?
一番の無能は国民だってことに何で気づかないで、
ストレス発散用にその下にいる弱者を叩いたり政治家に文句しか垂れないんだろう?
中国のヤバそうな投資に食いつくのは馬鹿過ぎるとしか言えないわな。
中国が悪いというよりかは中国を選んだ大統領と政府が悪い
バカなんです
一般国民は漏れなく無敵の人になったから、スリランカがこうなってるんやで。
コメントする