
ソフトバンクなどによると、見覚えのない通話やデータ通信の料金請求があったことから顧客が代理店などに問い合わせしたところ、無断で契約されていたことが分かったという。ソフトバンク側は11日に代理店から報告を受けて事態を把握した。
ソース https://www.sankei.com/article/20220712-A5KWEIOGE5I2BDMCITXFRBKJHU/
7/7、携帯料金が過剰請求されてる事に気づきました。キャリアはSBです。
— まつり@SB不正契約について (@SB_kowai) July 11, 2022
マイページに記載された(確定された)金額と引き落としされる金額に相違があり、引き落としされる金額の方が8150円多かったのです。
オペレーションセンターに聞いてみると、もう1つ回線が使われてるとの事→つづく
携帯も渡してると言われた。
— まつり@SB不正契約について (@SB_kowai) July 11, 2022
SEは契約した覚えもなければ、スタッフから案内もなかったし、(あったのはWiFiのみ)物はiPhone13しか貰わなかった。渡される前に傷等無いか確認もSEは無し。
契約時に貰った契約内容などの書面にもiPhone SEの記載はなし。
それらをスタッフや責任者にも伝えると→
「一度来店してもらわないと、個人情報の関係上、契約の内容は勝手に見れず、iPhone13とSEの商品名が登録されてることしか分からないので、7/9来店していただいて、一緒に確認お願いします」と言われ、納得しやり取りは一度終えた。
— まつり@SB不正契約について (@SB_kowai) July 11, 2022
そして今日7/9、責任者に確認してもらうと「確かに5/7にiPhone SEを契約してて、6/8に解約されてます。それも、この店舗でされてます。
— まつり@SB不正契約について (@SB_kowai) July 11, 2022
また、このSEの番号で発信履歴があり、40円分通話されてます。インターネットも1.6GB分使われてます。」と言われ、驚愕。→
もちろん、貰っていないし、誰かの手に渡ってないと通話料金も発生するのはおかしい。そして、6/8には店舗に訪れてない。
— まつり@SB不正契約について (@SB_kowai) July 11, 2022
通話履歴通知書?を有料で出せばどこに電話掛けたかがわかるとの事でお願いした。その通知書は1週間ほどで自宅に送るとの事。その間、担当者にこの状況を説明し問い合わせる→
と言って、一旦今日の話し合いは終了。
— まつり@SB不正契約について (@SB_kowai) July 11, 2022
来週、通知書と聞いた情報で話し合いをすることになった。
ちなみに、監視カメラは遡れないらしく、それでの確認は無理でした。
来週また報告します。一旦現状報告でした。長々と申し訳ございません。
見て下さりありがとうございます🙇
【続報】
— まつり@SB不正契約について (@SB_kowai) July 11, 2022
7/11 11:00頃
警察と消費者センターに架電。
警察は、介入できないと言われました。
消費者センターからは、まずSBの代表者宛にこの状況を時系列順で手紙を書き、報告するよう指示がありました。返事が来ても来なくても消費者センターに再度電話するように言われました。→
13:30あの後担当者とは話が着いたのか?解約した人は誰なのか?もう一度店舗に問い合わせをした。
— まつり@SB不正契約について (@SB_kowai) July 11, 2022
責任者曰く「解約した者は契約した人と同一人物である。」と言われました。「現在、代理店の本社にて本人と対面で営業部長が問い合わせてる。」との事でしたので、詳細を早くいただくようお願いした。→
私もそれは気になります。それを聞くの忘れてましたので、明日聞こうと思います。
— まつり@SB不正契約について (@SB_kowai) July 11, 2022
1 :ハムスター名無し2022年07月12日 21:56 ID:M2QU0Jk10
まともな携帯会社ないの?
2 :ハムスター名無し2022年07月12日 21:57 ID:pS9H94xb0
他にも同じようなケースが実はあるんじゃないかと勘ぐってしまう……
3 :ハムスター名無し2022年07月12日 21:57 ID:U0K3Wksd0
ヤバすぎるだろ。
どこの未開国の話だよと思ったくらい。
6 :名無しのハムスター2022年07月12日 21:58 ID:Xk1.wwWc0
シンプルに詐欺だろ被害届出せ
8 :ハムスター名無し2022年07月12日 21:58 ID:NVYqoWQ90
S=詐欺
B=ばかり
9 :名無しのハムスター2022年07月12日 21:58 ID:NwcrQq.Z0
これは続きが気になるやつ
10 :名無しのハムスター2022年07月12日 21:58 ID:joL3anzz0
これジジババはわからんのじゃないか?
11 :ハムスター名無し2022年07月12日 21:59 ID:zvsVRCGg0
普通に犯罪じゃねーか!
12 :ハムスター名無し2022年07月12日 21:59 ID:YBOa9YaE0
監視カメラ意味無しw
13 :ハムスター名無し2022年07月12日 21:59 ID:cTd3aJad0
ソフトバンクのたらい回しはどうみても異常だから契約したくないんだよね
他社もスムーズとは行かないけどここまで酷くない。何せ亡くなった人に料金請求する会社だし
14 :ハムスター名無し2022年07月12日 22:00 ID:984jYFCt0
私文書偽造で立派な犯罪だろが
16 :ハムスター名無し2022年07月12日 22:00 ID:b3.IJ4DU0
表沙汰にならなかったらオアシス運動するつもりやったやろ
18 :ハムスター名無し2022年07月12日 22:01 ID:.r7k0oHN0
ただの犯罪で草
19 :ハムスター名無し2022年07月12日 22:01 ID:xQxLK71l0
これ8000多かったってことは端末台も分割で請求してるのか?
担当者がやったか別の何かがあるかはわからんが相当に悪質だぞ
20 :名無しのハムスター2022年07月12日 22:01 ID:Fq4iGwQt0
これが本当なら、超えちゃいけないラインを軽々と超えてるな
23 :ハムスター名無し2022年07月12日 22:02 ID:hgpUJpFP0
詐欺と私文書偽造と個人情報保護法違反とあとなんだろ
まあこれ情報揃ったら全国ニュースレベルだろ
29 :ハムスター名無し2022年07月12日 22:03 ID:OMV3tqIR0
数千円だとマジで気づかないケースあるから
これめっちゃ常習っぽい
30 :ハムスター名無し2022年07月12日 22:03 ID:mRQraxrB0
これはミスとか事故とかでなく完全に犯罪なだけ一番悪質だろ
SBだとまさか組織ぐるみでやってんじゃないだろうな?
31 :ハムスター名無し2022年07月12日 22:04 ID:KQ27HF9w0
ドコモとauが通信障害で勝手に逝ったと思ったらソフバンの追い上げが熱いな(白目)
33 :ハムスター名無し2022年07月12日 22:05 ID:ypkT1.HU0
>その機種(SE)を手に入れて自分で使いたかった。
>しかし、事の重大さに気づき、すぐに解約し破棄した
絶対嘘だろこれ。何かのサービスを一ヶ月間堪能して
無料期間が過ぎたので解約したって所か
38 :ハムスター名無し2022年07月12日 22:06 ID:1fCnSduT0
完全に犯罪じゃん
多分常習犯だろ
使用明細も送ってこなくなったし明細確認して自衛するしかないわな
40 :名無しのハムスター2022年07月12日 22:07 ID:kd2O4Nwg0
消費者庁と本社に連絡済みって伝えると慌てだすのほんとウケる。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
どこの未開国の話だよと思ったくらい。
B=ばかり
他社もスムーズとは行かないけどここまで酷くない。何せ亡くなった人に料金請求する会社だし
担当者がやったか別の何かがあるかはわからんが相当に悪質だぞ
俺も計3回やられたから、三大キャリアはもう使わない
まあこれ情報揃ったら全国ニュースレベルだろ
SBに限ったことではなくてね
何度やらかしてると思ってるの??
ドコモにはない、という確証もないけどな
これめっちゃ常習っぽい
SBだとまさか組織ぐるみでやってんじゃないだろうな?
続報の中で恣意的だったことが触れられてるよ
>しかし、事の重大さに気づき、すぐに解約し破棄した
絶対嘘だろこれ。何かのサービスを一ヶ月間堪能して
無料期間が過ぎたので解約したって所か
こうやって言える人ばかりじゃないだろうし
特に老人とか
さすがソフトバンク
多分常習犯だろ
使用明細も送ってこなくなったし明細確認して自衛するしかないわな
調べるから待ってねとかエスカレーションとかはたらい回しとは言わんと思うし
GMOと一緒に潰れればいいのに
余罪ありそう。
個人情報の観点から来店してもらわないと伝えられない。ってのは常識だし。
ちゃんと対応はしてるよね?
ソフトバンク憎しで不確かな情報流すのはダメだよ。
ほんまや担当者がやったのか
普通にミスって請求来ない本来の購入者が連絡してとかだと予想したが
本体欲しさか
支払い不要の作業で手数料を3-5千円要求される>本社に電話して確認とってみる>本社「返金します」>数か月後>返金されないので再度連絡>本社「確かに返金するとは言ったが、その手続きは一切取っていない」>なんで?>本社「わかんない・来週返金する」
すげえ経験だったぜ・・・・・・・
やはり本物は一味違った
お前がまともな会社を興すんだよ
これ、別々の人と契約を繰り返せばサービス使い倒せるな
格が違うんだよ「格が」
さすが天下のクソフトバン
K察が忖度するってよほどやで
代理店ビジネスはもう終わりだよ
詐欺まがいのことしなきゃ成り立たないんだから
刑事罰で警察介入案件だろ?
キ●ガイの意味不明なクレーム多すぎてまともなクレームに対しても「はいはい」って感じの対応しがちだからこれもクソみたいな対応されたんじゃね
弁護士と同伴とか、被害届問答無用で出さないとダメなん?
ダミーでもつけとんのか
個人情報の流出が大元になりそう
ブラック代理店にSBの看板を与えてしまった結果がこれだな
代理店は詐欺代理店なのは間違いなし
それをよく調べもせずSB取り扱いの許可を与えたSBも悪い
MNP(ナンバーポータビリティ)でソフトバンクから他社に移ろうとして店舗にわざわざ予約を取って店に行ったら、
「電話じゃないと手続き出来ない」と追い返されて、家で電話をかけたら「店舗じゃないと(以下同文」でムカつきながら再度店舗に足を運んだら、
「移転先にY!mobileはどうですか」としつこく何度も言われた。
そもそも解約に至った経緯が、ガラケーの時に入った水没保険を使おうとしたら、
毎月保険料を払ってるのにも関わらず、「規約を改定したのでガラケーでは使えません」と言われたからなんだよね。
もちろん勝手に規約を改定された際のの通知なんて来なかった。
毎月保険の規約全文を確認してないユーザーが悪いんだってよ?契約者って毎月全文読んでるの?w
水没の保険料数万円詐欺られた件でも腹が立ってたのに、MNPのたらい回しまでするような会社だよ?まともじゃない
警察に問い合わせたときは見に覚えのない料金の請求に関してでまだ詐欺だともわからないわけだし
昔やったらダイヤルQ2とかの線がありそうやけど
当時はお金をもっていたから気づかずにそのまま2年程度支払ってて発覚してから返金手続きを
促されたけど3か月分くらいしか返金されなかったな
ソフトバンクでも似たようなことがあってすぐにクレームいれたけどこちらがクレーマー扱いされて
返金は全く応対せずだったので即解約したな
そのあとは安ROMをずうっと使ってるが料金トラブルは一切ないな
Appleの場合、履歴把握しているからSBショップで多発しているのが知れたらiPhone販売出来なくなるぞ
Android機でもアカウント紐付けで色々と知れるので盗品買取りが多い某リサイクルチェーン店とか中古品の扱いが無くなったよなw
新卒でSB店員やらされた時は男女問わずクズしか居ない印象だったわ
飲み会でも暴れるし、他人の契約を自分が取った契約にするし狡猾な人間にはぴったりな職場
そうは言うけど、末端の代理店までキチンと管理することなんて、あの規模の会社じゃ実質不可能やで?
規模を膨れ上がらせたら当然こういう事件のリスクも増える。一概にデカけりゃ良いってわけじゃない典型やね。
ヒント。キャリア直営店の公表
KDDI、全て公表。ドコモ、一部だけ(ユーザーによる情報)。ソフトバンク、非公表(存在すら無いかも)
委託は別会社だからキャリアとしては知らんがなーって反応
初犯じゃなきゃ言い訳も全く通らんのだからちゃんと自社で調べて処分まで発表してくれたらいいんだけどね
やらなそう
バレづらいように格被害者一ヶ月ずつにしただけやんな
私もあったなぁ。
人によって言うこと違うから何度もショップ行く羽目になった上に仕事中に電話でソフトバンクエアーをしつこく勧められてサービス業の人に初めてキレたわ。
OPはたまにあるけど端末販売は完全アウト
これで終わりにしないできちんと調査してほしいな
客からしたら非通知のイタ電がしょっちゅうかかってくるなんてどんな嫌がらせだよ
ソフトバンクは社員も会社もゴミ
「指導を徹底してまいります」で終わりよ
やってる事ヤー公じゃん
もちろん適用されて無い期間の保険料の返還も無かったんだろ
まだ詳細不明でミスとかの可能性もあるうちは民事案件じゃないかなぁ、店との話自体は進展してるみたいだし
たらい回しってよりキャッチボールされたことあるわ
問い合わせたら、こちらに行ってくれからのそこでまた最初のところに聞いてくれ
「このフューチャーフォン(自分が機種変のために持ち込んだやつ)の後にガラホ(スマホに分類される)と呼ばれている機種に機種変をしているので割引は受けられませんね」と言われたことがある。
身に覚えが無く詳しく調べてもらったら
自分の知らないところでガラケー(その当時使っていたもの)→ガラケー→ガラケー→ガラケー→ガラホと1~2ヶ月置きに勝手に機種変が繰り返されていたことがあったなぁ。
結局こっちがゴネたから仕方なくdocomoが折れたって感じで割引は受けられたけど、勝手に他人に契約変更されてるの気持ち悪すぎた。
そんなので動いてたら警察回らんわ
マ?ただの詐欺で草
絶対にSBにはしない
これ思った。意味不明すぎる
HDDの容量的にこういったところの監視カメラでは2ヶ月とか難しいんじゃね
警察叩きしてる奴は成人だったらヤバイアホ
契約終わったらサービス糞だしよ、すぐdocomoに戻したわ、二度と使わん
それどこ情報や…と思ったらTwitterには続報あったんやね。
酷い話だ
それはドコモじゃなく自身のミスだけど、すぐ気づいて良かったね
1ヶ月以上前だと微妙なとこかもね
SBはマジの犯罪だからヤバい
さすが税金払ってない会社はやることが凄いな
昔から朝鮮ヤクザが携帯番号から住所や名前を調べるツテを持ってるという噂がある。なんのことはない、お仲間がショップに居るってだけの話。
関係ない番号の契約でも、ショップの端末から簡単に見れちゃうガバガバのキャリアが1つあるらしくてな、知ってる奴はそのキャリアは絶対に使わんのだよ。
Twitterだと文字制限があって文章ぶつ切りになるから、整理されてるように見えても分かりづらいわね
ヒント:警察のパチ利権、パチ業界の背後にいるあの国とSBの関係は?
細かいとこまでは調べないと見ないし
犯罪だからもう追い抜いとる
誰が使ってるのか謎だよね。周囲で使ってる人みたことないわ。新大久保とかに行くとみんな使ってたりするのかな?
>>106
コメント書き込もうとしたら不適切な語句が連発だから分割するわ
どの単語かわからないから
返金なんてなかったよ
毎月サイトなりで確認してなかった契約者の落ち度なんだってさ。
よくできるわな
やりたくないわ
>>106
ご利用代金の明細書を書面(有料)で取り寄せてたのに、
その封書の中に変更の紙を1枚入れることすらしてこなかったよ。
そんな仕事できひんわ
働ける人ってやっぱりあっちの人が多いんかな
ならしゃーないわな
まじで最悪
>>106
解やくしてからイチ年~スウ年後に「またけいやくしませんか?」ってハガキや封ショが何度か家に届いたよ。
個人情報の扱いもコンプライアンス的におかしいよね
以上(↑この中のどれかがNGワードっぽいので、平仮名・カタカナになってしまって申し訳ない)
管理者の設定する「不適切な単語」ってSBIに取って不適切って意味かね
まあソフトバンクのコンシューマ営業って陽キャパリピの集まりだからな
本社はコンプライアンス言いまくってるけど、ちょっとでも気を抜くとコンプライアンスの管理を怠る
どこの会社でも多かれ少なかれ営業ってパリピだけど、ソフトバンクはパリピ度が高い
なんたって隣のビルが電通だったからな
通信障害は大手三キャリア全てで起こってるけど、この詐欺はソフバンだけやろ
本当やったら完全に犯罪やん
契約は勝手にやるのか。寄付かな?
個人情報取り扱ってるとこのカメラのデータが保存期間短いって致命的だろww
コンビニでも1年以上データ遡れるんだけどww
まず電話が繋がらない→繋がってもグダグダ
思った
本当はデータあってもうとっくに調べはついていて、情報小出しにしてるだけなんじゃね?と
本当にこれしか保存してないならそれだけでも業務に指導入るべき
だって給与は直営より下でノルマも厳しくて直営より安く売らないと客来ないんだから。
ネット契約可能な時代に代理店事業が成り立たないのは明らか。
各携帯メーカーは数伸ばして批判は代理店に向けるほうが楽だから残してるだけ。
そもそも街頭でインターネット無料と月額の契約料は言わずにモデム契約して詐欺行為に等しいことをした企業がありまして、尚且その契約者の情報を他に流出させた企業があるとだけは言っておくよ。
そんな企業を信じるほうが間違いだよね?
というより端末の転売目的じゃない?
情弱のジジババ相手が基本だからな。
むしろ最初から「ちゃんとお金貰うよ」ってドコモのほうがまだマシ。
携帯関係は契約が複雑すぎて犯罪の立証が難しい。
契約サインとかの偽造が確認されれば物証として犯罪行為の立証出来るけど、でなければ裁判所に訴える以外は無い。
他人になりすまして契約を交わしているんだから、私文書偽造に当たるはずなので、介入はできると思うんだけどなぁ?
本社「確かに返金するとは言ったが、その手続きは一切取っていない」>なんで?>本社「わかんない・来週返金する」
ここホンマ凄い
これが本当なら警察動かないとおかしいだろ、弁護士入れろ。詐欺事件やろ
俺はSBちゃうけど、周りはSBって普通にわりといるんですけど?
ネットに毒され過ぎ
悪質クレーマーを生み出しているのはこういう奴らだ。
政府はスマホで保険証代わりとかやるつもりみたいやが危険過ぎないか?
便利だからって何でもスマホでやるのは電話会社の中がザル過ぎる
但しSBだけなのかはわからんが電話オペレーターがクソなのは最近理解した。
ソフトバンクエアー(コンセントにさすだけのやつ)解約頼んだら、
延々と「各種割引が無くなりますがよろしいですか?」ってくどい。
そんなん知ったうえで連絡してんだから、さっさと手続き済ませや。
それだけで使わない理由には十分
従業員も韓国人が多いだろう
請求額の確認とかしない馬鹿が多いから気づかれてない、気づかれてもこの人みたいにネットで晒さないから内々で処理されてるってだけ
友人の韓国人が昔ソフバン使っててやっぱり優遇とかあるんだと思ってたけど、その後auに変わってたりしてあんまり関係ないんだなと思ったことはある
最初の連絡の時点だと民事不介入だろ
まぁ詐欺になったしネットで拡散されたから警察も動かざるを得なくなるんじゃないかな
被害者がネット拡散できる人じゃなかったら動かない可能性もあるあたり警察が糞なことは変わりないんだけど
au障害の時にやたら乗り換えるだの何だの書く奴が多い印象あったけど、あれでソフバン行った奴は息してるんかな……
ボられて負けてて草
ただの養分じゃん
だからこういうやつらを雇ってしまう
昔からグレーゾーンだったのに、この件でヤバイ会社としか思えない。犯罪だし、気が付かないだけで余罪有りそう。
本当に騙されやすいからな🤗
君らの知力が足りないだけでは?
うわあゴミやん
今後一切利用せんとこ
今どきは大企業でも大手銀行でも郵便局でも100%信用できないからな
実際に対応してるのはノルマがきつい下請けだったりするしな
しかも長文で素敵です。
今ごろ社内で余罪と共犯者の有無、同様の手口が他にもないか調査を進めているところ。
少なくともまともな会社ならそうする
顧客情報で勝手に幹部社員が契約してたってやつ
あれは社員が営業成績欲しさにやってたみたいだけど、これもそうなのかねえ?
警察並の捜査権を持った別組織が必要だよね
契約関係は基本的に民事だよ
交渉中に相手が雲隠れだの土地で弁護士が加担したなら後から届け出せるが
契約変わった時には事業者から直通知しないと消費者契約法違反なんですが訴えられるまでケンチャイナヨ精神なんだろうなあ
死亡解約トラブルの時も通知書無いと受付ないとゴネたとこだしさもあらん
それにしてもツイッターのこういう話はたいてい嘘松なんだが、珍しくホンモノだったなw
店舗にも関係ないやつらから「今月高過ぎるんですけどー!」っていう問い合わせ殺到でパンクやろな。
むかしからここは嘘ばかりついて顧客を騙し続けてるだろうが
防犯カメラ辿れないって言った奴が怪しい
オプション勝手につけて反省するSBショップ店員などいない。
ソフトバンクの不都合なニュースはマスコミって報道しないか報道が小さいかだよ
フジテレビなんてソンを英雄視するような番組を制作しているし
テレビ局は忖度して報道するのは目に見えている
iphoneを使ってみたかった←わかる
客が機種変するタイミングでその客の情報で新規に契約したことにしてiphoneを手に入れる←?
上二つは普通にわかるし自腹契約すればいいだけなのに
機種変の客が新規に契約したことにして手に入れるのが意味不明すぎ
詐欺だろ
このパターン、3人遭遇してるけどタブレットにSIMが入ってる(回線契約)ことに気づいてないんだよね。
説明してないか、認識しづらい説明してると思う
その割に三流以下の接客しかできないしどうなってんだこの業界と
今考えると底辺人間が働いてたの納得
人為的悪意で発生する犯罪行為を同じ土俵で並べんなよ
もちろん総務省はズブズブだから見ないフリ
ヤバいよね?
なお、このやり取り、初めは「携帯代と相殺させて返金したことにする」って話で、
次の月は引き落としがない>>>電話>>>「xxx円以下だから隔月でしか引き落とされない。次の月に相殺される」>>>相殺されてない、電話>>>「翌々月に相殺されます」>>>されない を挟んでる。
で、電話したら「返金手続き自体がされてません」だからね。あわよくば忘れるかもって悪意しか感じられない。
「翌々月こそは必ず・・・・・」とか言われたけどなにも信用できないから「来週のx日までに振り込みで返金すると明言してください」って言ったら「それはできません!」と力強く明言された。
「x日から”数日後には”返金させていただく”予定”となっております」としか言わなかったよ。
>ソフトバンク最大規模の法人向けイベント「SoftBank World 2022」が7月28日・29日にオンライン開催されます。
#孫正義 ほか、各業界を牽引するビジネスパーソンが登壇し、DXの最新事例やソリューションをご紹介。
「詐欺?知らねーよ笑」ってこと。
私文書偽造にあたるだろうから普通に刑事じゃない?
こいつの罪とかはそれなりにあるのは確実として、報告主も訴追してsbから謝罪&損害賠償請求してほしい。
時間と労力と金は取り戻すべき。
本当にクソでした。
移行の時に今入ってるメモリーカード使いますってわざわざ入れ替えてもらってたのに
空箱に新しいメモリーカード放り込まれてた
いや、利用者が馬鹿なだけだよ。
中小企業で壊れたFAXやクレカ決済端末の電話回線が放置されてたりすることもよくある。スマホや携帯が普及するよりもずっと昔から、仕組みを理解しない馬鹿が契約を放置して無駄金を払い続けるのはよくある話なのさ。
さすがにチョンバンク使う惰弱なんて・・いるのかよ
ポイント還元出来なくなったと客に伝えて、そのポイント勝手に使って不良在庫購入して「お詫びの品」として客に渡す話は聞いたことある。SBだったかな?
福岡の親戚はみんなソフトバンクだよ…
特にホークスファン…orz
ドコモがいちいちサインさせるようになってちとめんどいと思ってたけど大切だね‥
わいもやられた。すげぇキレたら返金してくれて、解約もすぐしてくれた
コメントする