
0 :ハムスター速報 2022年7月16日 19:23 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:28 ID:ZUwREtVy0
システム強い人入れろよ
みずほってエンジニアいないの?
2 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:29 ID:wsT5QuFy0
過去の遺物かよ
3 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:29 ID:KPRIz68N0
みずほだけには何があっても預けないわ
4 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:30 ID:Vheldzea0
さっすがみずほ!
他の追随を許さない!
5 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:30 ID:8KYuwuYC0
Quicktimeでも見れるようにして!
6 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:30 ID:snwgpla20
雑な仕事するなよ
7 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:30 ID:R2CbIGeg0
flash…?1年ほど前に死んだはずじゃ…
9 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:31 ID:Ph0ZRt2U0
ホームページビルダーで作ってるの?
10 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:31 ID:Rwv9yvM00
パラレルワールドの話ですか?
11 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:32 ID:oOm5z1iX0
阿部寛を見習え!
12 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:32 ID:nb.mENP80
IE対応はばっちりです(`・ω・´)
13 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:32 ID:kL4GVRtA0
>>1
エンジニアは沢山採用されていた
彼らは一定期間過ぎると営業に転属させて成績悪いヤツからリストラしていった
エンジニアは経営者からしたら一円も生まないただのコストだからだ
結果はご覧の有り様よ
14 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:33 ID:0sHSY9Eq0
さすがやで。
これを外に出すまでに社員の誰もが止められなかったというところがポイント高い。
17 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:34 ID:boNC7oG60
まあ、流石に本当にFlashを使っているということはなかったかw
18 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:37 ID:KBQAEPKF0
実際はvideoタグの動画だったが、HP運営にやる気がなさすぎる
20 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:38 ID:TFvICQYt0
adobe flash
quick time
real player
24 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:42 ID:7PdZE.390
★がいっぱい並んでて1つだけ本当の動画が見られるようにしてほしい
27 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:47 ID:kF90lgHr0
>>1
マジレスするとあの規模の会社のシステムはSIerがほぼ完全に取り仕切るはずだから、たぶん社内にまともにIT人材いないはず
28 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:47 ID:.BgaTTg80
みずほリサーチ&テクノロジーズさんならきっと
31 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:48 ID:eWsUuqjp0
みずほ「また俺何かやっちゃいました?」
33 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:53 ID:TV5.ob7F0
ちょっと前までここのネットバンキングの画面は
阿部寛のHP並みだったからな
34 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:53 ID:5PvEzbbU0
お前タイムリープしてね?
35 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:53 ID:AWyQwYMh0
もしかして、まだ社内パソコンはWindows7が現役とか言い出したりしないだろうな…
37 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:56 ID:3MtwBVFp0
エンジニアのなんたるかを理解してる人が上にいないんだろうな
最底辺労働者って認識なんだろ
Web詳しくないけどみずほはやべぇってことはわかった pic.twitter.com/xYleqDTd5r
— wedrtu (@wedrtu) July 16, 2022
でもって、今は Adobe Flash Player を使っていないというオチ付き
— Toriumi Yuichi (@YuichiToriumi) July 16, 2022
セキュリティやばそう
— nontieup🇺🇦 (@nontieup3) July 16, 2022
金融庁から新規開発を止められているのでしょう。
— M.Kimura (@noritama4790) July 16, 2022
1 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:28 ID:ZUwREtVy0
システム強い人入れろよ
みずほってエンジニアいないの?
2 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:29 ID:wsT5QuFy0
過去の遺物かよ
3 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:29 ID:KPRIz68N0
みずほだけには何があっても預けないわ
4 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:30 ID:Vheldzea0
さっすがみずほ!
他の追随を許さない!
5 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:30 ID:8KYuwuYC0
Quicktimeでも見れるようにして!
6 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:30 ID:snwgpla20
雑な仕事するなよ
7 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:30 ID:R2CbIGeg0
flash…?1年ほど前に死んだはずじゃ…
9 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:31 ID:Ph0ZRt2U0
ホームページビルダーで作ってるの?
10 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:31 ID:Rwv9yvM00
パラレルワールドの話ですか?
11 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:32 ID:oOm5z1iX0
阿部寛を見習え!
12 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:32 ID:nb.mENP80
IE対応はばっちりです(`・ω・´)
13 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:32 ID:kL4GVRtA0
>>1
エンジニアは沢山採用されていた
彼らは一定期間過ぎると営業に転属させて成績悪いヤツからリストラしていった
エンジニアは経営者からしたら一円も生まないただのコストだからだ
結果はご覧の有り様よ
14 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:33 ID:0sHSY9Eq0
さすがやで。
これを外に出すまでに社員の誰もが止められなかったというところがポイント高い。
17 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:34 ID:boNC7oG60
まあ、流石に本当にFlashを使っているということはなかったかw
18 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:37 ID:KBQAEPKF0
実際はvideoタグの動画だったが、HP運営にやる気がなさすぎる
20 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:38 ID:TFvICQYt0
adobe flash
quick time
real player
24 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:42 ID:7PdZE.390
★がいっぱい並んでて1つだけ本当の動画が見られるようにしてほしい
27 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:47 ID:kF90lgHr0
>>1
マジレスするとあの規模の会社のシステムはSIerがほぼ完全に取り仕切るはずだから、たぶん社内にまともにIT人材いないはず
28 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:47 ID:.BgaTTg80
みずほリサーチ&テクノロジーズさんならきっと
31 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:48 ID:eWsUuqjp0
みずほ「また俺何かやっちゃいました?」
33 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:53 ID:TV5.ob7F0
ちょっと前までここのネットバンキングの画面は
阿部寛のHP並みだったからな
34 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:53 ID:5PvEzbbU0
お前タイムリープしてね?
35 :名無しのハムスター2022年07月16日 19:53 ID:AWyQwYMh0
もしかして、まだ社内パソコンはWindows7が現役とか言い出したりしないだろうな…
37 :ハムスター名無し2022年07月16日 19:56 ID:3MtwBVFp0
エンジニアのなんたるかを理解してる人が上にいないんだろうな
最底辺労働者って認識なんだろ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
みずほってエンジニアいないの?
他の追随を許さない!
エンジニアは沢山採用されていた
彼らは一定期間過ぎると営業に転属させて成績悪いヤツからリストラしていった
エンジニアは経営者からしたら一円も生まないただのコストだからだ
結果はご覧の有り様よ
これを外に出すまでに社員の誰もが止められなかったというところがポイント高い。
お前は何を勘違いしてるんだ?
FLASHが無くても今はCMは見られるんだよ
単にWebページ上の「FLASHプレイヤーが必要」って文言の削除ができてないだけだぞ
つまりエンジニアうんぬんじゃなく社内の人間が誰もそこに気付いていないってのが本当の問題
コーヒーふいた
久々に聞いたなあ
みずほくらいの超銀行になると、エンジニアが嘘つきってことがすぐ分かるんだよ
彼らの言うことを聞いてる三菱は駄目だね
quick time
real player
IT系の企業が上位に数多くいる今の時代に技術者軽視するのって人の使い方悪いだけな気がするわ
マジレスするとあの規模の会社のシステムはSIerがほぼ完全に取り仕切るはずだから、たぶん社内にまともにIT人材いないはず
ここまでくると清々しい
絶対に利用しないけど
阿部寛のファンが勝手に作ったもんなんだよなあ(もともとは)
阿部寛のHP並みだったからな
最底辺労働者って認識なんだろ
未だに口座持ってるなら自業自得
残念だけど、あのサイトはもう…
経営者も技術者もアホ揃いの日本だよ?
あの頃は動画が映るだけでワクワクしたもんだ
お前内部のやつだな
電卓くらいは使っても良いかもしれないけど。
宝くじ利権さえあれば生き残れるからな
宝くじは非課税非公表で受け渡し可能な億単位の賄賂になる
あんなの抱えてれば多少のやらかしなんて簡単に許してもらえる
アメリカの取引先なんかは最近、ネットに加えて電話取引を再度入れるとこ出てきたしな。
登録して認証できるようにしておけば、イチイチネット上でやり取りせずに電話で一度でほぼほぼ条件詰める感じで楽。
10年…いや、5年前ならまだいい返してやろうっていう気にもなったが、今はもう無理
XPの可能性もある
そりゃ元総理も暗殺されるわ
結果放置で〇年経過と
口座もあるし、株式も持ってるし、債権も持ってるよ。解約しようかな…(--;)
もはや老害に迎合した社員しか出世できなそう
完全に糞詰まり起こしてるってのが手に取るようにわかる
まともな行員はみんなもう逃げ出したからなのでは?
契約取って来る奴以外は全員無能な給料ドロボー‼️
だとか思ってるアホな経営者でも居るんすかねこの銀行の取締役には。
本来の仕事抱えたままで押し付けられちゃう
だから気が付いても見て向ぬふりする
上司から優先度考えろ!!って怒られるとこういうの放置しがち
昔のコードがコメントだらけ。
最新の技術で書いてないから、昔のコードを引きずった書き方で超巨大ソースコードになってるwww
新しい書き方にしたら、生命保険会社のシステムの上の人がコードを理解できなくなるからいやなんだってwww
老害www
うわあ……うわあ…(絶句)
みずほ「…?いつも通りの仕事してますけど?」
それは辛いね…
何かの折にCOBOLが発掘されたりする。
出土か
外見取り繕っても結果は同じ
こういうとこのIT部署は開発しないよ
開発系の企業と自社の要望やりとりするだけ
勿論ある程度開発の会話するだけの知識はあるけど
結構前から必死に回収しとるよ
有象無象の地銀にすら負けてるレベルってすげえ
プロマネすら雇われという
そら内部に技術なんて残らないだろうよ
バレたりハッキングされてもいい通販用口座として最低金額だけ入れて使ってるわ
解りやすく言うと
皆が水道水を蛇口捻って出してるのに
みずほだけ井戸から汲んでる
こないだ95が現役で社内のデータ保管庫になってるとこ見たわ
スゲーなまだ動くんかって逆に感心したわ
研究職とかも最初研修という名の営業させて成績悪いとリストラしてたけど、コミュ力捨てて研究能力に全振りの天才切り捨てるクソ政策なんだよね
残念だったなぁトリックだよ
何もやってないんだよなぁ…
エンジニアなんかに金払いたくないんだよ
言わせんなよ
使ってる奴はアホ
舐めるなぁ
95をエミュレータでドンもあるぞ、きっと
業界内外どちらとも有名な地雷なんでお察し、みずほの名前出して派遣しようとすると拒否られるから派遣の営業すらみずほの名前伏せて派遣させようとする
トップからの導線ないしインデックスされたのが残ってたんだろうな
普通にページの消し忘れだろう
こんなな大手サイトならいくらでもある
FacebookやGoogleでさえ旧バージョンの手順ページとか消し忘れてるし全部は無理だよ
Equipmediaっていうjsの埋め込み型メディアプレイヤーでかつこのプレイヤーの開発元はswfファイルを2021年06月29日までサービス対応してるからその前後でサイト内リンク消されてファイルだけ残っただけだろう
揚げ足取るならちゃんとした知識を確信した上で取ろうよ
甘いな、下手すっとMT(磁気テープ)使ってるぞ
そこにシビれるあこがれるゥ!
なつかし!!AVのサンプル動画でお世話になってましたwww
みずほのロゴ縦にしたらわかるぞ
チョン語が出現する
宝くじもいい加減取り上げるべきだわ
機関システムとWebページなんて全くの別システムなんだけど、それすら分かってないやつが叩いてそう
時が止まってる
営業に左遷とかの話もあったし、
社内には能力・体力・やる気のある人材はもう居ないだろ。
外注は、営業と上がまともな会社は受けない。
青い銀行案件は逃げろが合い言葉。
2020年だよ。
もう辞める言い続けて10年経ってたしなぁ。
まあ調布市役所(IEのアレ)みたいなやつさ…
おまえ中の人だろw
日本じゃ安価で使い捨てるってんだから落ちぶれて当然だな
エンジニアでも真鍋さんタイプはすげ〜のが多いけどなー。
ただ常人にはパッと見短く見やすい→大した事ないと思われるからタチ悪い…
複雑なものをシンプルにするのは天才なんだよ…
宝くじインチキしてるのバレた時にシステムがーで逃げる予定じゃね?
エンジニアじゃなくて広報の仕事だろ
終了に合わせて一括でflash playerを切り替える立案は技術屋でやったとしても、各ページの文言まで広報の仕事ぶん投げんな
2年前までみずほいたけど8だったよwww
ちな本部機関
コメントする