animal_bear_higuma (1)




1 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:42:29 ID:Ed3r
コードネームOSO18
またも巨大ヒグマ「OSO18」か 牛の異常な死骸発見…なぜ駆除できない?足跡は幅18cmで体重350kg【北海道発】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c0f3ee7694903e5b38e6584781094e781627816


https://www.youtube.com/watch?v=JkO-RR8Q5jY


三毛別の熊は体重340kg、体長2.7m
OSO18は推定体重300〜350、400kgと報道するとこも多々あり推定体調は3m
60頭以上の牛を襲ってるが食ってるというよりバラバラにして遊んでる
普通の熊は食いきれない餌は土に埋めて後で食うがこいつはバラバラにして放置し、その調査をしてる人間がいなくなったあとに現れて違う場所に運んだりして人間の反応を見ている
猟友会の人間も我々が知ってる熊の行動じゃない、猟奇的だとのコメント
もし人間を襲い始めたら。。。。。




2 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:43:33 ID:Ed3r
https://www.youtube.com/watch?v=mrvrurH5Fgs

2019年から始まる牛の虐殺




4 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:45:37 ID:fKDD
さ…三毛別




8 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:47:31 ID:Ed3r
>>4
三毛別の熊は袈裟懸けっていう模様が胸にあって袈裟懸けの熊は気性が荒いと言われてた
今回のこの熊は袈裟懸けの再来ではって言われてる




5 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:46:28 ID:Ed3r
なお捕獲箱に一切反応せず子供の頃に親が捕獲されたところを見てるのではとの意見も




252 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:41:48 ID:LITk
>>5
悲しいやんけ




9 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:48:13 ID:2F68
「クマは可哀想だから殺さずに山に返せばいいのに
毎回殺すのは可哀想」←ぐう正論




14 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:50:57 ID:4d0e
>>9
特定の餌をリピートして襲わなければええんやがな…




12 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:50:20 ID:Ed3r
すごく慎重で人の前に姿を現したことが一回もない
同じ場所を連続で襲わない
餌に執着しない
このサイズだと頭蓋骨が硬すぎて銃が効かない
チートかな




16 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:51:25 ID:dodh
>>12
銃が効かないってことはないやろ
重火器とかなら




23 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:52:14 ID:Ed3r
>>16
日本の猟銃が効かない
重火器使って駆除した実例もないからそれは無理




27 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:52:50 ID:dodh
>>23
なるほどなぁ




19 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:51:56 ID:4d0e
>>12
普通の羆は執着するよな?




39 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:55:33 ID:Ed3r
>>19
する
でもこいつはバラバラにして放置して別の獲物を借りに行くから猟友会もビビってる




127 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:12:22 ID:4d0e
>>39
下手に殺られた家畜を処分したら
また来そうやね




131 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:13:12 ID:Ed3r
>>127
処分してるとこはしてるよ
けど他の牛舎襲いに行ったりして連続で来ないから行動が読めないらしい




144 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:16:05 ID:4d0e
>>131
普通 埋めたりしてまた食いにくるはずやろ?
羆にしては奇行ばかりやん




146 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:16:41 ID:Ed3r
>>144
そうなんや
だからやべえ熊って猟友会もビビってるしそのせいで行動が読めないから駆除未だに出来てない




13 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:50:51 ID:bMjC
フツーに怖いが
無理だと分かってても近くの人には避難してほしいレベル




17 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:51:41 ID:Ed3r
>>13
こいつが現れてから夕暮れまでには帰宅するようになってる
銃をつかえない夜に活動するからとのこと




25 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:52:43 ID:bMjC
>>17
なら、まあ…




29 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:53:07 ID:dodh
てか夜は銃を使えないとかわかるのかよ…




32 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:53:43 ID:Ed3r
>>29
行動が全部夜らしい
猟銃使えない夜の活動ってのは猟友会が言ってる




33 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:53:58 ID:dodh
>>32
普通に夜行性なだけか
なるほどね




35 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:54:20 ID:NIpj
A:夜行性と思われがちですが、森に暮らすクマは昼行性です。 しかし、人里に下りて きて活動するときは、人との接触をさけるために夜行性に変わることが知られています。

クマさんかしこE




34 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:54:00 ID:a8gt
うーん…こりゃくまったwwww




36 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:54:42 ID:Ed3r
年齢が10歳くらいだからすでにこいつの遺伝子持った熊が生まれてるdさろうとの懸念
第二第三のOSOが出たらホンマにやばいって騒がれてる




40 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:56:19 ID:1ObT
マタギで手におえんなら自衛隊が出ることになるんか?




41 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:56:37 ID:Ed3r
>>40
人が食われたらありえるね




43 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:57:08 ID:fKDD
>>40
9条で禁止されてる




50 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:58:53 ID:Ed3r
>>43
なんか獣害で緊急事態宣言出したら行ける的な話なかったっけ
シン・ゴジラのときにもし本当に出たら??の解説でどっかのニュースがやってた気がする




45 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:57:48 ID:2F68
でも何となくクマに勝てそうだよな
イメージトレーニングではいつも勝ってる
常に後ろに回り続ければ多分勝てる




46 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:58:05 ID:pOKQ
>>45
面白いジョークやな




48 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:58:25 ID:1ObT
わいもあの画像で勉強したから勝てるはずや




51 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:59:11 ID:hO5j
熊にもサイコパスっておるんやなあ




53 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:00:05 ID:Ed3r
>>51
獲物にとどめ刺さずに食う生き物やぞ
意識ある状態で内蔵食うとか




52 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)03:59:59 ID:dodh
てか人間の反応を見ているってなんでわかるんや?
ただ運んだだけかもしれんぞ




57 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:00:49 ID:Ed3r
>>52
人間がいなくなった一瞬を狙ってはこぶんや
1件2件のはなしじゃないんやで




61 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:02:02 ID:dodh
>>57
はえ〜、こっわ
人間憎んでるのかな




67 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:02:54 ID:Ed3r
>>61
子供の頃に親が箱罠に引っかかってるの見てるかもしれないんやって




70 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:03:47 ID:dodh
>>67
へー
復讐とかいう概念がクマにあるんかな…
不気味やな




74 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:04:29 ID:Ed3r
>>70
殺し方が猟奇的で頭もいいから猟友会も知ってる熊の行動じゃないってビビってる




75 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:04:33 ID:oGhw
>>70
そりゃ人間が奪われたバッグ取り返したら死ぬまでおい回そうとしてくる奴らやし




65 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:02:53 ID:pOKQ
昼間から捜索して狩るしかないよな




68 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:03:16 ID:Ed3r
>>65
何回もやってる
けど見つからんらしい




89 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:06:19 ID:dodh
澄んだ目のワイ「OSO18!ワイはお前と友達になりに来た!😁」

ワイ「復讐なんてやめろ!お前の母さんはそんなことで喜ばない!罪を償うんだ!」

OSO18「わ、ワイらぁ…😭」


いけるか?




96 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:07:27 ID:eB2m
OSO18なんて読むん?襲い屋?




97 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:07:38 ID:Ed3r
>>96
おそじゅうはち




99 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:07:44 ID:1ObT
>>96
ちょっとかっこええやん




107 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:08:54 ID:ow76
>>96
すこ




101 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:07:55 ID:2F68
それにしても0S018(おそいや)
襲い屋か
クマにぴったりのネーミングやな




105 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:08:50 ID:Ed3r
OSO18(オソじゅうはち[1])は、北海道の標茶町及び厚岸町において家畜などを襲撃したとされるオスのヒグマである。2019年7月に初めての被害が発生した標茶町オソツベツという地名と、前足の幅が18センチメートルであることにより命名された




121 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:11:03 ID:WNea
これ殺さずに生け捕りにして動物園で鑑賞用にしたいよな




124 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:11:41 ID:pOKQ
>>121
飼育員が襲われて死ぬし、万が一脱走したら大勢が死ぬ




126 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:11:55 ID:Ed3r
3mの熊とかホンマにやばいやろ
160cm台のお前らの約2倍やぞ




129 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:12:59 ID:oGhw
ちなこのデカさ2m




132 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:13:14 ID:2F68
>>129
大したことないな




134 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:14:02 ID:Ed3r
>>132
これより1mも大きいんやぞ
お前なんてワンパンで死ぞ




135 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:14:09 ID:oGhw
>>132
デカさ比較
本物のクマはこれプラス横幅もあるから威圧度は倍以上やね




136 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:14:32 ID:WNea
遭遇したらとりあえず死んだふりやぞ




138 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:15:03 ID:IVZA
>>136
実際これやったら死ぬけどな




140 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:15:22 ID:Ed3r
>>136
ダメだぞ
後ろ手に荷物投げながら目を見ながらジリジリ後退が推奨されてる




143 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:15:52 ID:NWRg
背を向けたらあかんけど別に向けへんくても襲われる時は襲われるから運らしい




145 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:16:14 ID:f7sn
これ熊さんが人観察しながらいなくなったタイミングで襲ってるって事?怖すぎでは😨😨😨




148 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:17:01 ID:Ed3r
>>145
記者もヒエって言ってるな




158 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:17:46 ID:f7sn
>>148
熊さんが林の間から見てたりするんやろか😨😨😨




159 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:18:12 ID:Ed3r
>>158
常に見られてる感じがするって牛舎の人がインタビューで言ってるで




161 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:19:07 ID:f7sn
>>159
ホラーやん😨😨😨😨




162 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:19:08 ID:oGhw
今は家畜だけで人を警戒してるけど人が取るに足らぬものだと人気指揮された時が一番ヤバイよな




168 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:20:55 ID:4d0e
>>162
今のところは変な猿と思ってるやろけど
福大フォーゲル事件や三毛別羆事件を考えたら…




173 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:21:34 ID:oGhw
>>168
人の血を覚えた瞬間手段選んでられなくなるよ




163 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:19:18 ID:Ed3r
名前がつく熊とかいつぶりだよ
ホンマにやばいわ




164 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:19:21 ID:WNea
麻酔弾とかでなんとか生け捕りにしてや
象とかでも効くやつあるやろ




166 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:19:56 ID:Ed3r
>>164
そもそも姿を人前に表さないから3年も駆除できてないんやぞ




175 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:21:47 ID:WNea
>>166
これだけ暴れてんのに見当もつかんのか怖すぎね




177 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:22:20 ID:Ed3r
>>175
定点カメラにも一回しか写ったことないんやって




187 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:23:43 ID:WNea
>>177
こっわ…大規模な山狩りしよ




188 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:24:09 ID:Ed3r
>>187
何回もしてるのに見つかってない




167 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:20:31 ID:IVZA
熊相手に打撃で勝てると思ったらあかんぞ
筋肉の鎧は人間の筋力じゃダメージを与えられんし、針金のような毛には包丁くらいじゃ傷1つ付けられん
つまり針のような尖ったものを突き刺すしかないんやで
モンハンで言うなら突属性が弱点や




172 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:21:16 ID:Ed3r
>>167
肉が硬いから致命傷まで腕力じゃいけない




174 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:21:35 ID:4d0e
>>167
故に目玉や口を狙うしかないらしいな




176 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:21:59 ID:Ed3r
>>174
あいつらのケンカ見たことある?ガードするぞ




179 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:22:28 ID:4d0e
>>176
プロの狩人でも倒すことが困難なはずやね




184 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:23:16 ID:2epT
ツキノワグマなんてレトリバーと同じくらいか少し大きいかやで
可愛いもんやな




186 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:23:35 ID:Ed3r
>>184
エゾヒグマって知ってますか




185 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:23:31 ID:oGhw
https://youtu.be/X6hydlt8Kno





191 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:25:00 ID:IVZA
OSOって何歳なん?
大体20年くらい生きるらしいが10歳にも満たないなら今後10年近寄れんやん




194 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:25:21 ID:Ed3r
>>191
推定10歳




198 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:25:45 ID:IVZA
>>194
終わったな




195 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:25:34 ID:k6Jt
リアル赤カブトとその子供やん…いずれ人的被害は免れそうにもないなあ




199 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:26:07 ID:Ed3r
>>195
ここじゃないけど隣接する場所で去年女性が熊に食い殺されてるのが山で見つかってる




219 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:29:14 ID:k6Jt
>>199
ひぇっ…コイツが人の味覚えてない事祈るしかないなこれだけ慎重なら人はまだ得体の知れない何かとしか思ってないと願って




225 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:29:59 ID:Ed3r
>>219
ほんまにな
人食ったらホンマに三毛別の再来になると思うわ




228 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:30:27 ID:WNea
>>225
まだ人は襲ってへんのやな




230 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:30:58 ID:Ed3r
>>228
まだ分からないが正解やな
3年も逃げてる熊やから




202 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:26:37 ID:jScc
問題はこいつの血を引いた子がおることよ
徒党組み始めたら勝てへんで




206 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:27:17 ID:Ed3r
>>202
熊って他の熊の行動学習できるらしくてOSOを見て真似する可能性があるんやってな




215 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:28:41 ID:jScc
>>206
ヒエッ…




211 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:27:59 ID:IVZA
野生動物って人間が思ってる以上に物事を子に伝えるらしいな
OSO18はまだ序章に過ぎなかったパターンが怖い




231 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:31:05 ID:2epT
レオナルドディカプリオの映画で熊に引っ掻かれただけで顔と上半身がズタボロになるシーン見てから恐ろしくなったわ




232 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:31:38 ID:Ed3r
>>231
実際頭ぶん殴られたら首グリンってするか吹っ飛ぶらしい




234 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:34:02 ID:k6Jt
餌に執着しないってのが異常やなヒグマの習性から外れとる明らかに遊んでるだけなのか
三毛別も最後には隠した死体やら探し出されて痺れ切らして人前に出始めたのに




239 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:36:01 ID:Ed3r
>>234
せやな
完全に殺して遊んでる




235 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:34:30 ID:jScc
改めて三毛別のwiki読んで来て肝が冷えたンゴ...
人間襲う前にどうにかしてほしいわね




244 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:39:16 ID:Ed3r

400kgの熊




245 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:40:09 ID:k6Jt
>>244
うーんでっかいどー北海道やね(白目)




247 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:40:51 ID:Ed3r
https://i.imgur.com/Bibsc5m.jpg
>>245
下手したらこのサイズ




275 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)05:35:55 ID:GZC4
>>247
もう幻やろこれ




257 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:48:22 ID:Ed3r
https://www.youtube.com/watch?v=L-PZhshvK3k





266 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)04:51:52 ID:Ed3r
https://www.youtube.com/watch?v=udqlRmCR0Hc





278 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)05:44:36 ID:Ed3r
https://www.youtube.com/watch?v=GcjntU0AWtI

飼い犬だけを狙うRTって名前がついたクマ




306 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)06:50:44 ID:xl21
いや牛舎監視してればいいだけやん
なにが罠にかからないだよ




311 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)06:51:46 ID:Ed3r
>>306
同じ牛舎に連続で来ない
3年お前より知識ある奴らがおって捕まってないんや
そんな簡単な話じゃない




308 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)06:51:05 ID:5t0h
現代日本でもこんな大きなクマさん出るんやなぁ
自然豊かな北海道故か?




349 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)07:09:53 ID:SJR7
こいつのせいで廃業する牧場出とるらしいよな




351 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)07:10:36 ID:Ed3r
>>349
9000万の損害らしい
今もっと増えてるかもな




273 :名無しさん@おーぷん:2022/07/17(日)05:26:09 ID:fxFB
怖すぎやろ北海道いけんわ










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧