
0 :ハムスター速報 2022年7月17日 17:07 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:11 ID:omJKeInB0
平日休みの俺高みの見物
2 :ハムスター名無し2022年07月17日 17:11 ID:dE8mAfSt0
やっぱり家が一番だよねニッコリ
3 :ハムスター名無し2022年07月17日 17:12 ID:Ab2ljpxl0
こんなに混むことあるんだね?!
20年ぐらい前の今頃にビーナスライン通ったけど
その時はガラガラだったわよ
また美ヶ原高原美術館に行きたいわ
4 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:12 ID:omJKeInB0
メロディーロードもただのロードノイズと化すなこりゃw
5 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:12 ID:6h7cAZM90
自発的に自粛してるワイ勝ち組(遠い目)
6 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:13 ID:DUzzsViB0
この記事をエアコンの効いた家で見ているワイ勝ち組!
7 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:13 ID:B7GeZLbq0
トイレ事情ヤバそう
8 :ハムスター名無し2022年07月17日 17:13 ID:rRMawtLT0
普通の土日ならこうはならないけどな。
3連だから混むのか。
11 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:16 ID:wcOeSZBZ0
車山の頂上で詰まってるやろコレ。。。
この時期週末のビーナスラインなんて、県外車やバイクに煽られに行くようなもんだし、近づかないのが正解。
by 地元民
12 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:16 ID:1pW4CAO00
まっ安全運転でね。
13 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:17 ID:BnqLc9yf0
夏休みにはまだ早いぞ
ってか、単なる道なんでしょ!?
23 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:38 ID:55.7lqC50
そこまで天気良くないのにこれか
こんな混んでるビーナスライン見たことないな…
27 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:40 ID:x.lCx2Th0
景色の良い場所だしのんびり走ればいいやん。二輪は御愁傷様だけども。
29 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:46 ID:vF2DR1n70
感染対策で車でなら大丈夫だなって考える人多いから車で旅行する人はこれから覚悟したほうがいいぞ
31 :ハムスター名無し2022年07月17日 17:48 ID:0cS7eH3i0
トイレのことを想像したらゾワゾワしてしまった
我慢できずに外でしようにも丸見えじゃん
30 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:48 ID:K4du48Oh0
ビーナスライン景色いいからまた行きたいなぁ
ビーナスライン舐めすぎだろ!ww pic.twitter.com/WcUGqkYzqZ
— SPEED (長野のドミニク) (@yamazaki03261) July 17, 2022
こんなビーナスで渋滞するなんて思ってなかったですwww
— SPEED (長野のドミニク) (@yamazaki03261) July 17, 2022
これ見ると夏は早朝ドライブ、、10時撤退が正解だな、コリャ。晴天だったら死亡フラグ
— とさきくえ (@OmmpGISX90fuXwB) July 17, 2022
1 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:11 ID:omJKeInB0
平日休みの俺高みの見物
2 :ハムスター名無し2022年07月17日 17:11 ID:dE8mAfSt0
やっぱり家が一番だよねニッコリ
3 :ハムスター名無し2022年07月17日 17:12 ID:Ab2ljpxl0
こんなに混むことあるんだね?!
20年ぐらい前の今頃にビーナスライン通ったけど
その時はガラガラだったわよ
また美ヶ原高原美術館に行きたいわ
4 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:12 ID:omJKeInB0
メロディーロードもただのロードノイズと化すなこりゃw
5 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:12 ID:6h7cAZM90
自発的に自粛してるワイ勝ち組(遠い目)
6 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:13 ID:DUzzsViB0
この記事をエアコンの効いた家で見ているワイ勝ち組!
7 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:13 ID:B7GeZLbq0
トイレ事情ヤバそう
8 :ハムスター名無し2022年07月17日 17:13 ID:rRMawtLT0
普通の土日ならこうはならないけどな。
3連だから混むのか。
11 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:16 ID:wcOeSZBZ0
車山の頂上で詰まってるやろコレ。。。
この時期週末のビーナスラインなんて、県外車やバイクに煽られに行くようなもんだし、近づかないのが正解。
by 地元民
12 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:16 ID:1pW4CAO00
まっ安全運転でね。
13 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:17 ID:BnqLc9yf0
夏休みにはまだ早いぞ
ってか、単なる道なんでしょ!?
23 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:38 ID:55.7lqC50
そこまで天気良くないのにこれか
こんな混んでるビーナスライン見たことないな…
27 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:40 ID:x.lCx2Th0
景色の良い場所だしのんびり走ればいいやん。二輪は御愁傷様だけども。
29 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:46 ID:vF2DR1n70
感染対策で車でなら大丈夫だなって考える人多いから車で旅行する人はこれから覚悟したほうがいいぞ
31 :ハムスター名無し2022年07月17日 17:48 ID:0cS7eH3i0
トイレのことを想像したらゾワゾワしてしまった
我慢できずに外でしようにも丸見えじゃん
30 :名無しのハムスター2022年07月17日 17:48 ID:K4du48Oh0
ビーナスライン景色いいからまた行きたいなぁ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
20年ぐらい前の今頃にビーナスライン通ったけど
その時はガラガラだったわよ
また美ヶ原高原美術館に行きたいわ
3連だから混むのか。
この時期週末のビーナスラインなんて、県外車やバイクに煽られに行くようなもんだし、近づかないのが正解。
by 地元民
ってか、単なる道なんでしょ!?
まさか朝鮮人みたいにそのへんでするの?
むしろ車外に出られないから感染しなさそう
ここまでこめばロードノイズすらでないかもな
やーいハム速自民統一教会贔屓〜
こんな混んでるビーナスライン見たことないな…
もうコロナなんて関係ないね
エアコン効いた部屋でまったりやで
我慢できずに外でしようにも丸見えじゃん
今は家族から感染するのが大半やで。
クルマの渋滞ではコロナに感染しないからいいじゃん。駐車場の人混みは知らんが
この分だと上高地とかもバス待ち凄いんだろうな
ヤシマ作戦(ボソッ
クーラーじゃなくて扇風機かよっていうツッコミ待ち?
アホだろ
知り合いが働いてるペットホテルも満床だって言ってたな
皆んなお出かけしたいのね
高原に近い環境で住んでると扇風機だけでも大丈夫だったんだけどね、2~3年くらい前までは
最近はもう限界
遊園地も面倒だから作りたくない無気力臭が臭過ぎる所なのになんで人気なの
なんも知らない奴が良い所だけ切り取った煽り文句に騙されてるか
地元民の自演アピールか
100歩譲って同類限定でウケてるだけでしょ
知られてないけど山ばっかりな所で少ない平地は貴重でそこに畑持ってる奴が畑跡地にアパート作ったりして意外に不動産でリッチに食ってる奴多いから
それで外から新しいカモ増やす為にマスゴミ使って煽ってるんじゃないの
物臭は不労収入大好き
そんくらい県外人としては魅力ないから移住先人気ランキング()上位とか不思議過ぎ
結局こういうバカしかおらんからね日本人は
煽り抜きで自宅でネットが正解だと思う
あれは俺じゃないいたいたそういう奴www
とか最低だからな
あえて駆け抜けないスロードライブをご提案します」
ってHP書いてあるやん笑
スロードライブ(渋滞)で間違いないやん笑
自分で物事の判断出来無い奴らです😁😁😁
趣味すら選べない・辞める勇気無い・………御愁傷様🙇🙇🙇
休日でもスカスカの日があるぐらいだし
付け加えると深夜アニメが一切放送されてない
何を騒いでいるんだ
ワイも庭に高山植物咲き乱れてる地域だけど
ガチでクーラー設置しなきゃダメになったわ
20年前とか最高気温28度だったのが余裕で35度とかだもんな
信号ないのに渋滞とかイライラMAXやわ。
登山でも丹沢の鍋割山とかは早朝から登り始めても下山で挨拶地獄とすれ違い地獄起きるから、絶対に21~0時くらいに登って朝7時前には登山口駐車場に戻ってくるようにしてる
友達いなければ快適な体制や
何に使うかって?
霧ヶ峰高原の景色良かったわ
地元の人間もいること忘れんな!
移住した俺が言う
あんたの言うことはほとんど正しい
土地あるんだから
大型モールくらい作れるだろ、と思うけどできないね。地元のスーパーに配慮でもしてるのかね。
これはどんどん人口が減るはずだよ。
人を呼び込もうとしてるところは、基本人口減少がヤバいところだから、人が減る理由があるんだわ。
辺鄙なところで古民家暮らししたい、とか言う人以外は来る価値ないかもな。
大挙してくるから最悪だぞ
サーキットと勘違いしてるやつらが
路面の維持管理すらまともにできてない
みんなちゃんと自粛してたんだな、偉い
あの頃はビーナスラインは有料区間だったりしてお金が掛かったのだけど渋滞するほど混雑してた
この地域はドライブに行くにはちょうどいい感じだったから八ヶ岳とか、清里なんか原宿の竹下通りのように混んでた、今は昔だよね
涼しいんだよね
雨の中食べるソフトクリームは美味かった
ビーナスラインは霧で景色がイマイチだったけど、カフェや飲食店はすぐ入れたしアクティビティは予約が自分たちだけだった。(日曜日は50組以上予約あるとか言っててお得でした)
貧乏人は低脳だからゴミゴミしたとこに必然と集まる
コメントする