
0 :ハムスター速報 2022年7月20日 16:30 ID:hamusoku
負担が大きいバリウム検査は“昭和の遺物” 画像精度低く「病巣が見えない」
定期的に受診することで病気を早期に発見できる検査や検診。しかし、中には無意味どころか検査そのものが弊害を生む例もある。たとえば、胃部を検査する「バリウム検査」には懐疑的な声が多い。ときわ会常磐病院の乳腺外科医、尾崎章彦さんが指摘する。
「何よりもまず体への負担が非常に大きいことが問題です。自治体でも行われているので、きちんとした検査だと思われがちですが、実は害が大きい。放射線被ばくもありますし、バリウムの塊が腸で詰まって、腸に穴が開くケースもある。その結果、人工肛門を作ったり、最悪、死につながる可能性もあります」(尾崎さん)
住吉内科消化器内科クリニック院長の倉持章さんも言い添える。
「バリウムはいわば“昭和の遺物”。医師不足の時代に技師でも行える検査として全国で取り入れられてきた。ところががんの有無を映し出す画像の精度が低く、胃カメラの1000~1万分の1ほどしかない。検査が苦しいわりに、病巣が見えないという弱点もある。特に早期がんの段階では見つけられず、見落としも少なくありません」
https://www.news-postseven.com/archives/20220719_1773979.html?DETAIL
2 :ハムスター名無し2022年07月20日 16:33 ID:iybSfZy50
今は直接胃カメラだよね。
しかも寝てる間にやるから辛くない。
4 :ハムスター名無し2022年07月20日 16:33 ID:Dz.HE4eV0
昭和の遺物に頼るなとは言わないけど、意味のない事柄と人体に危険性のあるものはすぐ是正してほしいわな
5 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:34 ID:3HqFMd9T0
マジかよ。先月やったばかりなんだけど。
6 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:34 ID:Jqy1lYeG0
バリウムで出来たウンコは流れないんだよ。
7 :ハムスター名無し2022年07月20日 16:34 ID:gosWnWw40
普通は胃カメラだよなぁ
上手い人がやれば全然楽だし
8 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:35 ID:XiY6xUdu0
毎年しぶしぶやっとるけど意味ないの‥?
9 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:35 ID:4d4spQZk0
35歳以上は健康診断で必須なのかと思ってたけど、そうではないのね
となると胃カメラをいっそ必須にしてくれ…早期発見できるなら多少の苦しみは受け入れる
10 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:36 ID:e5HXoOed0
定期検診でバリウムやる年齢になったけど、実際やってみて「これでホンマに見つかるんか?」って思いながら受けてたわ
12 :ハムスター名無し2022年07月20日 16:36 ID:2bDYIfov0
バリウムとか精度悪いし便詰まるし、やるだけ無駄
14 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:36 ID:dKNVktR80
毎年やりたく無さすぎてどうにかならんかと思っている間に健康診断の季節になる。
来年は胃カメラにしよ(ハート)
15 :ハムスター名無し2022年07月20日 16:37 ID:7hoFT7PH0
バリウムの塊が腸に詰まるって…、
下剤で暫くトイレの住人になるやんけ。
16 :ハムスター名無し2022年07月20日 16:37 ID:N8KGGvSP0
先々週に初めてやった。もう二度とやりたくない。
17 :ハムスター名無し2022年07月20日 16:37 ID:ou1x2CXu0
バリウム検査って日本しかやってないんだってな。
18 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:37 ID:ZnsCLunW0
今年からバリウムで苦しそうで嫌だと思ってたけど余計に怖い
簡単に分かる検査できないかな
19 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:37 ID:Q2hezlnr0
ワイ、胃カメラで胃液リバースのトラウマあり……
21 :ハムスター名無し2022年07月20日 16:38 ID:04FrzAVH0
胃カメラだよなやっぱり
22 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:38 ID:izhHbcmq0
マジかよ、あれだけしんどい思いしてやったのに・・・
26 :ハムスター名無し2022年07月20日 16:40 ID:HCK47Doa0
健康診断で、同僚の太ったおっちゃんがこれやった後に血圧測って数値が大変だったよ・・・
28 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:40 ID:ac1MupIV0
胃カメラをもう少し楽にして欲しい…
29 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:41 ID:7LMQ7t9h0
先週やったわ
来年から止めて自腹で胃カメラにする
32 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:42 ID:7kzuHK.M0
バリウム関連の利権の癒着があると見た!たぶん
33 :ハムスター名無し2022年07月20日 16:42 ID:p2ZV2Jvm0
バリウム利権とかあるんだろうか
毎年健康診断が憂鬱なんだよなぁ
39 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:43 ID:FhlcJkb.0
レントゲンよりも長時間放射能浴びてるしなぁ。
やればやるほどガンになりやすくなるってな
42 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:44 ID:NBzVAyhn0
デメリットしかないじゃん
43 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:44 ID:WF.urKEP0
バリウム初めてやったときのコップの重さに皆ビビるよな?(ワイはビックリした)
44 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:44 ID:v9p7dW4E0
バリウムうんこ硬すぎなんだが
46 :ハムスター名無し2022年07月20日 16:44 ID:46z.JDWO0
胃カメラやって、もしピロリ菌がいないってわかったらしく、
今後は胃カメラは3年に1回でいいよって医者に言われた
48 :名無しのハムスター2022年07月20日 16:45 ID:LDi33kIi0
再検査になったら胃カメラするんだし、正直二度手間だよな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
しかも寝てる間にやるから辛くない。
上手い人がやれば全然楽だし
となると胃カメラをいっそ必須にしてくれ…早期発見できるなら多少の苦しみは受け入れる
>>2
この差である。
来年は胃カメラにしよ(ハート)
下剤で暫くトイレの住人になるやんけ。
簡単に分かる検査できないかな
眼圧検査の方が辛い
鼻と口どちらか選べるけど、どちらも麻酔すればあっという間だよ。
寝て目が覚めたら終わってる感じ。
で、お医者様から説明受けて終わるから楽だよ。
来年から止めて自腹で胃カメラにする
エコーで肝臓を抉り込むように機器を押し込まれる方がしんどい
来年から止めて自腹で胃カメラにする
毎年健康診断が憂鬱なんだよなぁ
麻酔して鼻から入れるかどうかで別モンやからな……口はきつかった
バリウムに関しては昔に調べたんだけど陰謀論にも見えてなにが正しいのかわからなかった
もっと大々的に危険だと警鐘をならして欲しいな
やればやるほどガンになりやすくなるってな
年1、市で自分で受けられるみたいだけど、やってない
鼻からのはそんなに辛くないよな
海外だとバリウムあんまやらんだろ、多分。
今後は胃カメラは3年に1回でいいよって医者に言われた
病院によっては部分麻酔で意識はっきり下手な人に当たるとえづいて検査中断・断念もままあるよ
人による
俺は鼻からの方がキツい
>>2の言う通り、今は寝てる間にやるやつが多く、鎮静剤投薬前後でタイムスリップ気分も味わえるので面白い。
検査が全部終わったあと皆がお手洗いに駆け込むのを横目に颯爽と帰る
ステルス…?
お前が飲んだのはマックシェイクだ
上手い下手の運要素が高すぎる
探せば全身麻酔してくれるところあるのでマジオススメ
胃カメラだけ病院変えても価値はある
それで出切らないとヤバいんだよ
このまま一生出ないと思ったぐらい校門に詰まった
あれは、喉に当たったらごっくんするんだよ
すると楽に飲み込める
白いうんこがでる
鼻からしかやったことないけど、鼻に入れるゼリー状?の麻酔が気持ち悪くてそれが辛かった
ちな5年前
おええええ
(えずいた為に喉にカメラがあたる)
↓
おっ!おええあああああああああ
看護師「大丈夫ですよぉ大丈夫ですからねぇ」と笑顔を作りながら馬鹿力で押さえつける
地獄やで胃カメラ
何言ってんだこの藪医者w
実害は兎も角、
無意味なの?
美味しくて良かったね
美味しくて良かったね
マジかよ
静脈内鎮静法効かないとかあるんか
ワイは鼻からで麻酔塗るだけやったけど、空気入れられる辺りからかなり辛かったわ
いい先生は検査後の違和感がないからね。
放射線云々から話題になってる過剰診断の話だってその一部なわけだし、たかが検査だからとにかくしまくっておけば安心みたいな考え方は撲滅させておきつつ、この検査はいい、この検査はだめって単純化にも反対しておきたいところ
口からはヤバい
麻酔高いけどな
苦しさには変えられないよな
苦しさのあと、ベットに溢れた大量の唾液を目の当たりにして、情けない気持ちになるし
内視鏡が無い時代は有用だったが今はそうじゃない
バリウム造影で早期がんを発見するための方法論も確立されてるけど、やっぱり内視鏡には遠く及ばない
内視鏡を受けるチャンスがあるなら敢えてバリウムを選択する意味は皆無と言っていい
会社勤めしてたときに1回だけ仕方なくやったけど二度とやらない
厚労省は仕事しろやボケ
バリウムで見つけられるのは進行癌と萎縮性胃炎くらい。ピロリいるかも?くらいしかわからんよ。
眼科医は眼鏡にするみたいなもんだろうな。
笑うしか無いwwww
ぬかせ!面白がってるだけだろお前は。バカ相手にデタラメ教えて遊んでる低俗ワイドショーとやってる事は全く同じだよ
錠剤型のカメラで腰に機器つけてカメラを飲み込むだけのやつはあるけど、高い
胃がん診るならABCと胃カメラで良いってこと?
>バリウム検査のレントゲン用の医療機器メーカーの利権
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
メーカーも医療機関もバリウム造影はもはや時代遅れだということは知っているから、この検査用の装置を撤去してる施設が多いし、メーカーも装置の新規発売はしないし何ならメンテナンス契約も終了したがっている
装置をポイできないのは役所の理論がまかり通る保健所や保健センターやろね
役所は検出能よりも健診数を重視するから、数をさばけず検査費用が高額になる内視鏡検査よりも数をさばけて費用が安いバリウム造影をすすめがちなのよ
胃カメラとかただの健康診断で出来る訳ない
アホか。そんな簡単にあんな機器が全部の医療機関で入れ替わるわけないやろ。
こういうのは大体会社単位で検査するけど、何の検査するのかは中小なら社長が決めるんだよ。下っ端はバリウム嫌だと思っても従うしかない🥺
下剤は最後にもらうから病院内では出ないで。
飲んだ後暫くブラついて、下ってきたら近くのパチ屋でバリう○こだけ落としてから帰る。
察してやれ。新コロの解説に専門の呼吸器科じゃなく普通の内科医呼んでコメントさせるワイドショーと同じ
レントゲンより飛行機の方が被曝量高いんだが
今でもあるけど、まだまだ精度がなんちゃら。
これに賛同してる人たちってゴシップ週刊誌の記事を鵜呑みにしてるおっさんおばさんと同レベルでは?
あんま気にすんな。
全国で何千万人が受けてると思ってるんだよ。
そして胃カメラも悪いぞ
体への負担が大きい
俺は胃カメラを何度かやったが最後の技師の腕が悪かったのか胃カメラ以来一年ぐらい胃から喉にかけて調子が悪い
そして胃カメラも悪いぞ
体への負担が大きい
俺は胃カメラを何度かやったが最後の技師の腕が悪かったのか胃カメラ以来一年ぐらい胃から喉にかけて調子が悪い
病院内での少ない人数での検診だといけるけど被爆あるからもうめったに精査のバリウムこないな。
大腸だとコロノCTにほぼ置き換わった。
バリウムが穿孔して漏れる事もあるだろうけど胃カメラよりは事故少ないんじゃないの?
まだ見たことないわ
対がん協会や健保関連や農協漁協などで大量に胃バリウムやってるわ
いまは胃カメラが勢力伸ばし中
スキルス胃がんであっとる
バリウム検査の話してるのに、バカか
下手なのに当たったらバリウム検査の比じゃない地獄を見させられるけどな。ネットの口コミは全くアテにならない
バリウム検査ってレントゲンだろ、バリウムは造影剤だったと記憶してるんだが
今は鼻からじゃないの?
笑気麻酔?するからぼーっとして終わった
麻酔ありなし両方で胃カメラやったことあるけど
麻酔なしだときつい
麻酔ありだと寝てるうちに終わる
って感じ
精度に関して胃カメラのほうが高いという話で、胃ガン等の兆候を調べるのは造影剤検査も確かな実績があるから無駄ではないよ
グルグル回されるのも酔うし基本午後から仕事やからあんな検査されたら仕事にならんわ
経鼻内視鏡と経口内視鏡の2種類ある
経鼻の方が細くて楽!ってことになってるけど、まあ、所詮は下咽頭から食道にねじ込むところで苦しいから・・・
経口の方が太くて苦しいんだけど、必要に応じて鉗子を突っ込んで生検もできるのが経口の利点のひとつではある。
経鼻は基本的に観察だけなんで、あやしい部分があったときは再検査になる
医者から言われてたw
バリウムのアレルギーなので、胃カメラ一択
あんまり知られてないけど、バリウムは金属アレルギーもでるし、発泡剤や下剤のアレルギーもあるから結構ハイリスクだよ
自分は嘔吐して意識朦朧となったし
ゲップ我慢し続けるのと、ゲロし続けるのとどっちがいいか、考えればわかるだろ
ニワカ乙
下手な医者だと死ぬほど苦しかった。
もう両方やらないわ
バリウムは被曝をめちゃくちゃ抑えた機器とかもあるし、異常を見つけられない事はない。
ただ、何より逆さになったりするから体力的な負担が大きいと思う。
便がつまって腸閉塞とかは水飲んで下剤飲んで医師の診断でまじめに答えてれば防げるでしょ…。
ときわ会病院?
それって青森県のときわ会病院?
ウチの父親に無意味な薬を処方し続けてたあのときわ会病院?💢
呼吸困難でしにかけた。神様に助けてと祈った。
血圧がりやすい人は普通やらんよ。
やる前の医師の診断で中止するだろ。
30年くらい健診もしてない
血液検査だけはしたい
先週やったけど下剤飲んで30分で出てきた
絶対バリウム飲んで腸に詰まる心配するより肉体的にも精神的にも楽
妊娠してるかもしれん言えばやらなくていいし
普通に拒否もできるらしいが
先に血圧測定することになっているはずなんだが、、、
そもそも被曝するからなあバリウム
これ鵜呑みにしてずっと3年に一回でやってると、食道がん、十二指腸がん見逃して気付いたときには末期パターンあるから気をつけてね
バリウムは意味ないからだいぶ前から自主的にやらなくなったな。
医師不足が解消されたとしても全例胃カメラをするとなると時間が足りるのかもわからんが
あと手術前の術前検査で病変部の位置確認(胃カメラでは体全体から見てどの部分に癌があるか、切除部位の決定のための確認ができない)のために必要だし、術後の通過性確認や縫合漏れがないか確認するために必要な検査だから総合病院では無くなることはない
あとこういう時に記事で取材受ける奴何故か専門じゃない医師やクリニックの医師なのはなんでなんだろうな
下剤だけでは出し切れず
浣腸が必須の模様
胃カメラ後も体調崩して寝込んだ事有るし・・・
あと腸でバリウムが固まるなんて年間通じてみても1件あるかどうかだからね。
ちゃんと調べてから記事にしてくれないと、そういう問い合わせが増えて医療現場が困る。
この記事を見てバリウム検査しかできないなら受けなくていいやっていう人が増えるのは非常に問題だと思う。病気を発見できる機会を逸する可能性があるんだから、バリウム検査しか受けられないのならば受けて欲しい。
ひとの生き死ににかかわることだから、こういう記事を面白可笑しいアオリで載せてしまうのはどうかと思うよ。
うるせぇよ、自国に帰れよ
便秘気味なんでなしでOKですか?って感じでいつもスルーしてる
あれって設備投資に膨大な費用掛かってるから最低その分回収しないと
やめれないんだって
会社の健康診断5年に一回でいいわ
全く意味ない 見つからないんだから
書いて人を
殺すな
そ、そうか
カフェオレ味とかストロベリー味とかあるし
ただ、あの検査台アトラクションが痛すぎ
それは合ってるけど飛行機と比較する意味は?って事では
んな地方の病院知らん
初めての検査のときはマジかよってなったわ
外国人が指示を理解できずに台から落ちて死んでたことがあったはず
やらないよりはやった方がいいけど、胃カメラの方がいいよねーとは思う
シュッて風が当たるの怖いよねw半目になる
下剤入りのバリウムあるよ効く人はトイレで閉じこもってる
どっちやねんw
ブルーベリー味で美味しかったけどなぁ
ブルーベリー味で美味しかったけどなぁ
会社の集団検診なんかでハズレの担当だと指示がなんか横柄だったりやたら急かしたりするし
ちなみに経鼻でも咽頭部に麻酔するから唾液は飲み込めないよ。口元にティッシュ置いて出す。
でも憩室あるって気づいてない人も多そうだ
検査の内容が違うんだから見つからなくて当然だろ
胆石ってレントゲンに写りにくいもんだし
バリウム(レントゲン)じゃない胃カメラによる検査だったらなおさら見つからんわw
あるいはバリウム飲んで胆石ができたと思ってるのか?
自分がやった病気なのにその病気のことを全く理解してないってアホかな
今の技術なら台ごと回せそうなものなのに、いまだ受け手の方がゴロゴロ・・・肘が痛いねん。
胃カメラならポリープ切除同時にできるけどできないし、下剤失敗して石膏の塊で肛門傷つけて最悪だったw
>バリウム検査は、がんの診断精度が約70%〜80%と高く
この書き方が恣意的というかなんというか
発見できる確率で言うと胃カメラの方が間違いなく高い。おそらく90パーセントは軽く超える
特に早期がんでは比べ物にならないくらい胃カメラの方が診断能は上
これは放射線科診断専門医も否定しないよ
>バリウム検査は~比較的簡便に実施できる
これは正しい
胃カメラの方が手間はかかるし時間あたりにさばける患者数も少ないし、費用も高い
胃カメラは検診向きではなく精検向きの検査だというのは内視鏡専門医も否定しないよ
身体を労って人間ドッグとかでやるならいいんだけど年1健康診断でいちいち全身麻酔とかやってられんからな
胃カメラ選ぶ人はようやっとるなぁと
>バリウムの塊が腸で詰まって、腸に穴が開く
周りで聞いたことないからすげー胡散臭く聞こえるわ
どっかの外科医一人が話盛るために騒いでるだけだったりして
口から入れたときの苦しさがトラウマでバリウム検査しかやらねー。
バリウムは毎年やってたら慣れた
でもゲップ我慢してグルグル回るのはつらいな
経鼻内視鏡っつって細いのがあるんだよ
鼻から入れるのはそのタイプや
一回やって断り続けてる
二度とやりたくねぇわ
健康診断でバリウムだけ断ればいい
胃カメラ他でやってるからって断る人もいるし無理矢理させられることはない
>今の技術なら台ごと回せそうなものなのに
実はあるんだなぁ、これが
いや、かつてはあったと言った方が正しいかな
内視鏡が今ほど発達しておらずバリウム造影しか検査方法が無かった時代に作られてた
「ジャイロ式透視台」とかいう名前で、被検者をベッドにガチガチに縛り付けて検査する側が上下左右360度ぶんぶん振り回して撮影するの
確かにきれいな写真はとれるんだが、費用が高いのと落下事故を起こしていくらなんでも危険だということで廃れてしまった
バリウム受けたことがあるなら分かると思うけど、完全に逆立ち状態まで頭を下げたりするからね。確かにアブナイし恐い
よくこんなの入れるなと思う程に太かった(今じゃ細いのが普通
バリウムのフルーツ味数種類有ったな
稀にだけど胃カメラ・内視鏡検査では嘔吐・麻酔で事故が起こる事がある
何も食べるなと説明してるのに食べて来る方がいるんだよな
大半の癌は胃カメラで早期発見できるけど組織浸潤型のスキルス胃がんは
胃カメラでは検出できずバリウム検査では検出できる
胃カメラとバリウムを交互に検査するのが良いらしいよ
まあ、ピロリ菌がいなければ胃がんのリスクはほぼないけどね
あれこれ27、8年前かな?バリウムって中国でしか取れない鉱物ってことを当時のなんかの番組で見た。真っ白で石灰固めたみたいな鉱物をマスクもせず、ゴーグルも着けず、素手で全身真っ白になりながらオッサン達が取ってたのは衝撃的だった。喋ったりすると口からも粉が舞ってた。
何故未だに日本はバリウムに拘ってるかって言うと儲けたいから。海外何処の国もバリウムなんて存在知らない。国民の身体に負担がかからないよう血液検査で全て分かる世界。これやると儲けなくなるから日本は絶対にやらない
最近は静脈に鎮静剤ぶち込んで意識朦朧とさせてからやるところもあるぞ
実際ほぼ全身麻酔と同じで記憶も残らないとか
親知らず抜歯とか大腸カメラとかでも使われてるな
鼻の中が狭かったらしくカメラ通る時に痛いし血は出るし
口からもつらいんだろうけど、次やる機会があったら絶対全身麻酔にするわ…
口からだろうと鼻からだろうと苦しいもんは苦しいわボケ!!
鎮静もせんぞ!意識なくしてる間にゴチャゴチャされるのは恐ろしいわ!!
と、毎年鎮静なしで胃カメラ受けてた自分はそう思うね
この2年ほどはコロナのせいで受けれていない。今年こそはと予約したんだが、また流れそうで嫌な雰囲気やね
はいはい
妄想も結構だけどもうちょっと調べてから書きなさいね
病院がパンクしそう
カプセル内視鏡はほぼ小腸専用や
小さすぎて視角が限られるから小腸くらいの太さの管でしか使えん
更に胃はかなり内腔の広い袋状の臓器で内部に皺も多く、空気を入れてふくらまさんと粘膜の詳細が観察できない
としか思ってないよ
自分はバリウム経験したかった(患者さんへの説明に役立つと思った)からやったけど、胃カメラの方が検査後バリウム排泄のしんどさが無い分、専門医が言うように胃カメラの方が有用だと思った。
昭和の遺物も悪くないと理解できよう(´・ω・`)
午前中健康診断受けて、会社には「すんません、バリウム飲むんで・・・」と伝えれば
昭和の上司も「バリウムならしょうがない」と気前よく午後休くれる(´・ω・`)
異常ありの時点でステージ4、紹介状書いて大学病院に投げて終わり(´・ω・`)
「バリウム、利権」で検索して闇を知ってから胃カメラ一択よ
ロイヤルミルクティーで腎臓がんが見つかりまくるって、良い結果がでてるぞ。
間違えた膵臓がんだった、ミルクティーで発見率大アップ
誤診も多いしバリウムが体に良くないと
最近の胃カメラって動画撮影してるのな
結局血液検査からの精密検査しか役に立たないし
無知でくさ
オレはイチゴ味で飲みやすかったわ
実用化されてるよ
自分の知ってる病院では1回14万でやってる
厚労省は
50歳以上から
と言っているが、協会けんぽがいまだに35歳から…と頑張る…
だから、こういう事になる
俺はそもそも60歳以上のピロリ菌持っている(持っていた)人だけやればいいと思う
後、年寄りで体力ないのに(それを認めない)やりたがりの人もいるが、いい迷惑
「Baを飲む事が健康の証」
だと思っているとしか思えない
でも、実は若い奴らでもやりたがる奴がいる
大体こいつら「機能性ディスペプシア/FD」で症状があるけど、ビビリだから病院行かないんだよ
しかも、鬱が大体あるから医者も診たがらない
バリウム検査だと胃が硬くなってるのが分かる。
やめて胃カメラ検査が良いって
知り合いが言われたの聞いた
将来「昔こんなヤバい検査やってましたw」的に紹介されそう
でも、出す時硬い運子が気持ちいいだろう?
ピロリ菌いなくてもやった方がいいのは当然
バリウムやめるとなると…つ、つらい
日本とやり方は少し違うけど。
ただ胃がんリスクが小さいのとそもそも労働者全員が対象の健康診断にはなってない
機械の洗浄も時間かかるだろうし
スクリーニングならバリウム飲んでパッと写真撮る検査が適切だと思うし、本当に無意味で害のある検査なら日本の医療が続けるとは思えない
バリウム 苦しくて2度とやりたくない
これを毎年交互に繰り返して選んでるわw
バリウム嫌がって検診では胃カメラにしてた同僚が癌の発見が遅れて大変なことになってた。
臓器の外側に癌があったので、中しか見ないカメラでは発見出来なかったってさ。
なんとか手術と薬で助かったけれどそれ以降、バリウム派へ鞍替えしてたな。
なんなら胃カメラさえ不要って話もあるぞ ピロリ菌検査だけやっとけとか
そんな安い仕事は大抵の医師はやりたがらない
胃カメラとバリウム交互に受けるのが見落としがなくて良いらしいよ
利権を守るのが役所の仕事だぞ?
何を言ってるんだよ
えぇ・・・
逆に言うとか小腸は現代医学の鬼門だからカプセル言うのは苦肉の策やで?
鼻からやればそんなに辛くないし
概ね同意だけど乳腺外科医に言われるのは意味わからん
>将来「昔こんなヤバい検査やってましたw」的に紹介されそう
既にそれに近くなってるね
放射線科診断専門医の資格申請の必須項目のひとつに消化管造影検査(バリウム検査のこと)の経験数ン百例以上ってのがあるんだけどさ
これを実現できて、かつ研修医の受けれ入れ可能な施設が日本全国でひとつかふたつしかないってんで大学病院がアタマを抱えてる
それくらいバリウム検査は過去のものになってきてる
>>254
>カプセル型の内視鏡って今どうなっているの?
小腸専用
小腸は通常の内視鏡もバリウム検査も非常に難しい臓器で、消化管の中でもあまり検査が行われない(できない)臓器で、消化管の中のブラックボックスとか呼ばれてる
イレウス管を小腸までつっこんでバリウムを直接流し込んで撮像する小腸造影って検査法もあるにはあるが、被検者の苦痛の割に対して情報が得られないから、スクリーニング検査では行われない
カプセル内視鏡は検査ができない小腸の内腔を詳しく調べることができる「かもしれない」現状で唯一の検査法
マンモグラフィー検診でメシ食っとる乳腺外科出身の似非検診医ちゃうか?
ワイの住んでる自治体の肺がん検診の読影も元乳腺外科医のおばちゃんが所見つけとるわ
まあ、nippleを肺がん疑いでひっかけたり縦隔と接しとる腫瘤影を見事に見落としてたり、ロクなもんとちゃいますわ
胃カメラを定期検診に入れられるもんなの?
医者のキャパ超えそう。
全例胃カメラに置き換えるのは不可能やね
ただ、胃カメラとバリウム検査を選択できるようにしてるところも増えてきてるし、チャンスがあるなら胃カメラの方が良い
そういう意味ではないやろ
ちょっとググって、医療ガバナンス研究所とかいう文言が見えたからそっ閉じした
そっち系に片足つっこんでるセンセイやね
会社で渋々なら拒否すればいいだけやで
だからバリウム飲まない。
日本って、医療もガラパゴスだからな。
人間ドック行けば胃カメラ
コメント見てたら同じ日に検査受ける人いて親近感湧いたわ
なかなかトイレ流れないって言うけどどうしたら良いんだよ…
29で転職して回避したった
下剤飲むからシャバシャバなんだよなぁ
わかる。
俺の場合は看護婦が「この辺見てて!」って空中を指差すから不思議だった。
空中で踊る人を思い描いて乗り切った
わかるwみんなマズイマズイ言うからどんなもんかと思ったけど、けっこうウマかった…
私ははじめての胃カメラ麻酔なしで辛かった
何か胃の入り口が若い人にしては大きいらしく、ゲップが出やすい構造?なのかなと後から言われたけど、どう足掻いてもゲップが我慢できなくて泣きを見た
ゲップ時の体の揺れが抑えられなくてカメラが内壁に当たり、食道と胃の境目も少し出血してしまった
今十二指腸にカメラいるねーって、右脇腹あたりの中でガスの冷気とグニグニ動くカメラの感触が分かって、エイリアンに寄生された気分にもなってた
怖いなあ
胸のレントゲンとか計測、血液あたりの基本は受けておこうよ
職場や自治体でどこかないかな
ただデメリットだけでもなく、簡単に数分で終わるというメリットもある、
被爆はCTとかの数十分の1だし、バリウムも昔はすごい量を飲まされたけど今はコップ1杯程度、
検査後にちゃんと下剤と水分取れば大丈夫だし、
胃カメラの方が確実だけど鎮静剤とか使うと半日は潰れるし、健康診断で行うのは難しいからね
ハイ、間違いです
胃透視の方が被ばく量は多いです
多いっつっても年間に数十回検査受けてようやく軽い放射線障害が起きるレベルの被ばく量だから1回2回受ける程度じゃ問題になりません
ハイ、これは不正確な情報です
胃カメラするときは空気を使って胃を膨らませます。そのときに膨らみが悪いという所見が得られたらそれは異常としてひっかけられます
また、スキルス胃がんは粘膜病変が無い云々という情報も出回ってますがこれは明らかな間違いです
どこかに必ず粘膜病変があって、それは胃カメラで見えます
あれって使い回しだよな?
カメラは1検査に1医師、1補助必要だし、スコープの点検洗浄や麻酔薬、鎮静薬の術前術後管理と人も結構使う
元記事にも書いてないけど内視鏡にも消化管穿孔や迷走神経反射、術後の麻酔による誤嚥や鎮静による転倒なんかのリスクもある
どっちが苦しいだけじゃなくメリット、デメリットを理解して選ぶのがいいんじゃない?
胃カメラも当然のように見落としがあるからどっちもどっちよ
胃カメラで全箇所くまなく観察するのが困難だからバリウム検査で広く浅く調べる方法をとってるわけだし
人によっては指示が早口とか、うっかりするとゲップでそうになるし(´・ω・`)
どうにかならんのかあれ
まあ、早期胃がん見つけるのは内視鏡でも医者の腕次第だけどね。
胃カメラの場合…がんを見つけたら、取れそうなら採取します
バリウムを一度挟む意味…???🤔
ネット・リアル(同僚とか)の口コミは大事よね
バリウム自体は割とうまいし、午後は休む理由になるからやっていいんだけど。
げっぷしたらおかわりや
みんなも勇気出して言ってみな。
クリニックによっては検査代を取りっぱぐれるから嫌な顔されるが、強制検査はできないはず。
法定健診項目には含まれない。申し込みの時に無しにすれば良い。なんか言われたら、アレルギーがあるとか、具合悪くなるって言って断ればOK。
パラッパッパー♪
それが難しいんだってば………(TдT)
分かるわ。意外な美味しさ。ただ量がエゲツない
詳しく教えて
バリウムで我慢する。
いっそ諦めがつくやん?
がん検診 で 胃カメラ 飲んだ時
ヘリコバクターピロリ 見つかって細胞摘出から根絶治療。
コメントする