0 :ハムスター速報 2022年7月21日 10:12 ID:hamusoku
3年で14万キロ走らせた結果
— なかじ (@Nakazyn_Osaka) July 19, 2022
電気自動車を3年で14万キロ走らせたら、バッテリーが壊れた。
日産曰く急速充電しすぎだ!
との事。
いやいやいや。。
あなた達が用意した急速充電機を利用しただけですやん。。
修理代100万円なりーー🥺 pic.twitter.com/1WzL9P5V7B
電池は60回5年リースで、工賃込約100万円 pic.twitter.com/H0BNVHGD5r
— なかじ (@Nakazyn_Osaka) July 20, 2022
ちなみに今回のような故障の保証は5年10万キロ以内🥺
— なかじ (@Nakazyn_Osaka) July 19, 2022
14万キロ走ってるから、やはり対象外って。
日産ずるい🥺
そう!
— なかじ (@Nakazyn_Osaka) July 19, 2022
故障も保証してくれると思ったけれど、劣化だけ。。。
こんにちは。フィンランドの男性が修理費250万にキレてイーロン・マスク人形を乗せてダイナマイトで爆破したこれですかね。YouTuberという事なので元は取れ…たのかな??w
— あかこ モモモ💉💉💉💙💛 (@akakored) July 20, 2022
フィンランドの男性、テスラ車を爆破 修理に250万円かかると言われ https://t.co/cji6vxJ2tY
昔、父の会社に日産営業マンが来たらしく、当時出た初代リーフについて聞いたんだが、
— アスメガネ@シマ (@g370w) July 20, 2022
営業マンから、アレだけはやめた方がいいです❗️バッテリー(充電池)が壊れた場合、車体並みに費用掛かります‼️って熱弁されて買わずに済んだと🤔
恐縮ですがEVに利点ある?
— 東風吹葉~~Sea Breeze from East (@SeaBreezefromF1) July 20, 2022
・毎夜数時間充電は面倒
・EV電費はHEVガソリン燃費と同等
・EV最大航続距離はガソリン車の1/10
・途中電欠すると再充電が大変
・冷暖房機能は貧弱、厳冬期は命の危険
・数年で劣化電池を交換で100万円
・新車価格は高いし、下取り価格は安い
・CO2は発電所で排出している
1 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:14 ID:joOwX6Vq0
テスラの電気自動車はバッテリー交換に何百万がかかるらしい
2 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:14 ID:hc2w4BWD0
やっぱ電気自動車は嫌だわ
3 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:15 ID:AQV8V6kE0
充電にも時間かかるし、何もいいこと無くて草
5 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:16 ID:ja5.sz.B0
中古のガソリン車を大切に乗ります☺️
7 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:16 ID:joOwX6Vq0
財布をぶっちぎった日産
8 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:16 ID:.erf2hLG0
日産タイマー
9 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:17 ID:DQJvmhad0
いや3年14万キロはどう考えても距離多すぎだろ
そんなに乗るならハイブリッドのほうがいいよ
60 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:36 ID:AQV8V6kE0
>>9
距離乗るなら電気自動車ダメって、終わりじゃんこれwwww
だったら最初から長距離乗るような人には向いてませんてCMしとけよ
11 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:18 ID:V0mViZH.0
まあ電気自動車なんて流行らんだろな
需要増えたとしてもバッテリー値下がるわけでもなし
12 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:19 ID:ew02ACUQ0
っぱ、ハイブリッドか燃料電池よ
13 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:19 ID:lZyJPz440
EVはエンジン技術で負けたやつらが環境というなんかいい感じっぽい言葉で騙してゲームのルールを変えようとしてるだけだから
14 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:19 ID:myS8T.ua0
こんなんじゃ電気自動車買う人いなくなるでしょ・・・
17 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:20 ID:V1ON3ZUx0
日産が云々よりEVがもろいだけじゃね?急速充電でバッテリー壊れるのはどうしようもない感あるが
やっぱガソリン車が1番よ
18 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:20 ID:.l5V7yOy0
現状は、蓄電池の性能が低すぎて話にならんのよ
19 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:20 ID:eLl6PdFJ0
電気自動車のメリットって何?デメリットしかなさそうに見えるんだけど
21 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:20 ID:WBg0LUhA0
最近出た新型のアレも駄目だろうな
22 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:20 ID:221AJxW00
そら、電気自動車の本体はバッテリーだからな。
ガソリン車で言うところのエンジン破損位の感覚やぞ。
24 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:20 ID:Lc7WY6J90
まぁ走行距離数は別としてEVはこういう事が有るから怖いよね
26 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:22 ID:b4Ru5HVw0
エコカーというのははエセか
28 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:22 ID:.L9BlxiE0
本体くっそ高くて保証もゴミなんて、中国車以下のアフターサービスだな
29 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:22 ID:oDB2a.RR0
今から70年近く前、多摩自動車が電気自動車を売ってたのよ
この電気自動車は、朝鮮戦争でバッテリーに使う鉛が高騰し、同時にガソリンの供給が安定して来たことから製造中止となった
今、半導体とガソリンが高騰しているから、再び電気自動車が脚光を浴びてるに過ぎんのよ
70年前と同じことを繰り返しているわけだな
32 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:24 ID:aigan4CV0
人柱あざす。日産買わなきゃいいんやろ
34 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:24 ID:aT8FY8MS0
営業マン、そこは正直なんやなw
35 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:24 ID:Zsgdzy2x0
何処の電気自動車も一緒だろ。
これが今の技術の限界なので今電気自動車を買う奴が間抜けなだけ。
36 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:24 ID:LsfmpbGM0
スマホが二年で電池へたれて買い換えるのと一緒。
車両メーカーでEVがエコとか本気で思って作ってるところはねえよ。
37 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:24 ID:sNAQXztY0
トヨタがbz4xをKINTOのサブスク限定にしたのはこういう事態を避けるためかもね
さすがだわ
38 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:24 ID:rsz.kKg90
一般庶民には電気自動車はまだ早いってことだな
そもそも電気自動車に替えていく必要があるかは置いとく
41 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:25 ID:eqe.fOpp0
高いって言い分はわかるけど、さすがに走りすぎでしょ
ガソリン車でもあっちこっちガタがくる頃じゃん
42 :名無しのハムスター2022年07月21日 10:25 ID:KUOeLFYR0
EV車なんて環境バカが崇めてるだけで実用性は低いからな
43 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:26 ID:bBCgVIsB0
これ日産の問題じゃなくEV車全体問題だろ
45 :ハムスター名無し2022年07月21日 10:26 ID:s0mkFavv0
やっぱりEVはバッテリーがネックだよな。
燃えず長寿命で高エネルギー密度の全く新しいバッテリーが開発されないとEVは使えない。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
使い方が悪いだろ(´・ω・`)
そんなに乗るならハイブリッドのほうがいいよ
ガソリン車でも10万キロ超えたら買い替えって言われてたよ、車検も余計にお金がかかってくるし
バッテリー高いのは元から知ってたろ
需要増えたとしてもバッテリー値下がるわけでもなし
リチウムイオン電池の構造欠陥だから。
電気自動車はチョイ乗りで使うか、たまに使う程度でいいんだよら、
やっぱガソリン車が1番よ
プリウスは電池交換しても10万くらい
ソースはワイ
ガソリン車で言うところのエンジン破損位の感覚やぞ。
石油が高いときに燃費がやすい あと環境にやさしく見える
この電気自動車は、朝鮮戦争でバッテリーに使う鉛が高騰し、同時にガソリンの供給が安定して来たことから製造中止となった
今、半導体とガソリンが高騰しているから、再び電気自動車が脚光を浴びてるに過ぎんのよ
70年前と同じことを繰り返しているわけだな
プリウスは駆動用バッテリーの本体価格だけで、約14万円+工賃 合計だと17万~20万円
色々見たけど年式問わず20万以下だな
これが今の技術の限界なので今電気自動車を買う奴が間抜けなだけ。
車両メーカーでEVがエコとか本気で思って作ってるところはねえよ。
さすがだわ
そもそも電気自動車に替えていく必要があるかは置いとく
ガソリン車でもあっちこっちガタがくる頃じゃん
なお、電池の製造時のエネルギーなどとリサイクル出来ないので、環境にも優しくありません。
燃えず長寿命で高エネルギー密度の全く新しいバッテリーが開発されないとEVは使えない。
騙されるんじゃねーぞ
これ以上エネルギー密度上げる・・・・爆弾積んでるようなもんじゃね。事故ったらキノコ雲出来るんじゃね。
まぁ命に代えられないと思って百万払いなよ。
毎日100キロ以上走るならガソリン車でも不具合出るわ。
仕事でほぼ毎日運転してても年2~3万キロだぞ
3年で15万kmのBMW安く譲って貰ったけど、エンジンがよく回るようになっててとても調子が良い
14万km走ったならむしろ良い方では?
ずっと急速充電してたらバッテリー逝くのも仕方ないかもな
営業車とかなら普通だと思うけど?
距離乗るなら電気自動車ダメって、終わりじゃんこれwwww
だったら最初から長距離乗るような人には向いてませんてCMしとけよ
EVマンセーしてる人たちは全部置き換えろって言ってるんだからこの程度の使用には耐えてもらわんと商品として欠陥言われても反論できんやろ。
1日高速流したらエンジン壊れても当然みたいに言われて納得できるか。
保証外で当然。
軽?
日本の普通車は10万キロで折り返し地点やぞ。
頭悪いのがバレちゃう
だったら、走行距離乗る人には電気自動車は向いていませんてCMすべきだよね
普通に車使った人に対してどうこう言うのは筋違い
毎日欠かさず東京〜熱海くらいの距離走らないと3年で到達しない数値だし。ただ、交換費用が100万円は高すぎてコスパ最悪やね
乗り心地と加速性能かな
まぁほとんどの人にとってはデメリットにかき消されるけどな
工賃含んで13万位だったゾ。
あとハイブリッドは満充電とか過放電しない制御だから平均してEVより遥かにバッテリー保つぞ。
過充電しそうになったら無理矢理エンジンに切り替えて電気捨てたり熱制御エンジンって熱源がある分純EVより有利。
熱制御「も」で保管して。
ガソリン車でもたった3年で14万キロも走ったら色々駄目になるやろ
一日平均130キロて。。。乗りすぎやわ
保証が5年で10万kmと謳ってるなら日産悪くない
ちゃんと金払えコジキ野郎、なんでもタダになると思うなよ!
現状のバッテリーはPC基盤の液コンみたいなもんだから全部個体で作れば爆発しないよ。
普通なんだけど営業車に電気自動車を割り当てるのは完全にミスよね
そのうち画期的なものができてほしいな
その技術は他のバッテリーにも使われるかもだし
いや、営業車使用の想定はしてない車でしょこれ
こんなんガソリン車でも故障するわ
営業車なら、終業から翌日の始業まででゆっくり充電するんじゃない?
その電気は結局、石油や石炭燃やして作るから環境に優しいも怪しい。軽さを求めるからアルミ材から樹脂材へ置き換えてるけどその樹脂も元は石油と一緒
使用用途に合わせて選ばなかったのが悪い
3年で14万キロって結構すごい
職種によっては相当な長距離走行するものだってあるんだし、その度に1台100万とか言われたらその業界破綻しそう
自動車修理業者などの専門家の間では、「EV車こそ環境に悪い」なんて声もあるらしいな。
・参照ユーチューブ動画………[騙されるな EV車は環境に悪い?EVの落とし穴とは あかでみっくモーターカレッジ]
ーーーーー
そもそも政府から節電を呼びかけておきながら、
一方ではエコカー減税だとかで電気自動車を布教するというのは、明らかに矛盾しており滑稽ですよねぇ。
ガソリン車でもエンジンボロボロになるわこんなの
ガソリン車でも中古車の目安は10年10万キロで評価がた落ちやで
エネルギー補給ひとつにしても、
ガソリン車であれば数分で満タンに出来るが、
電気自動車だと早くても数十分、酷い場合は数時間を要するらしいな。
エネルギー補給でイチイチこんなチマチマしてたら、時間がいくらあっても足りゃしない。
電気自動車なんて使い物になるとは、とても思えませんわな。
こねーよ。外車じゃあるまいし。
あいつらこれで日本が騙されてEVに投資して消耗しろとか考えてるよ
プロボックスとかなら普通なんだけど。
イタ車みたいに耐久性が求められる「自動車」として見るなってこと?
急速充電しまくりって事は、考え得る最大の負荷をバッテリーにかけ続けたんだろ。
まだまだEVなんて黎明期なんだから、そこまで酷使しなくてもショボいって分かりそうなもんだが。
オイル交換ちゃんとしてれば一日中高速走り続けても壊れたりしないんですが・・・
はぇ~ 凄いなぁ
バッテーリー2倍積んで値段も2倍です
力技やんけ
なお大切に13年以上乗ると自動車税に罰金が加わる模様
日産の耐用保証は5年10万キロ、8年16万キロだから、それ以上の負荷かけてたら修理代取られても仕方ないだろ
最初からネガキャンするつもりで買ったでしょ
車乗ってる人なら理解できることなんだけど、毎日130キロくらい走るって普通じゃないからな?
3年14万キロでエンジンだけ故障で読み替えてみなよ
でも100万も行かないぞ、せいぜい数万の交換部品
オイル交換しっかりしてれば14万でもピンピンしてるぞ今時のエンジン
片道65キロなら別に。
が、バッテリー交換100万というのは構造上の欠陥。
設計の段階からもっと安くバッテリー交換できるように検討すべき
そういうのが日産のダメなとこ、技術を売りにするところってだいたい
過信してユーザー目線でモノづくりできない。
ワイの23万キロ走っピンピンしてた141カローラは希代の名車だった・・・?
EVがどうとか言う以前の問題
そりゃそこまでに運転がきちんとしててメンテ費用をかけてあったからなだけ
ハッキリいうけど、自動車は使用実績とメンテ実績の方が寿命に影響する
メンテけちって寿命を減らすバカみたいなのが100万がーっていっちゃうんだよね
個人でもそれくらい乗る人は普通にいるぞ
タクシーは都内なら1日平均300キロ位は走るよ。
年10万キロ以上走ってもエンジンは壊れないなぁ
スズキの社長も「電気自動車のほうが二酸化炭素出る」って言ってるしな
HVのプリウスはEVのリーフと違ってそれほど大容量のバッテリーを積む必要がない
グレードによって安価なNiMH電池も使用されている
プリウスPHV以外は車載発電機と回生ブレーキでの充電だから急速充電みたいな高負荷にならない
根本的に違うよ
十分EV使えるじゃんって話じゃ?
あと3年14万乗るのにEVって結構勇気あるわ
補助金ももらって買ってるんだしまだ途上のEVはリスク考えて買いましょう
トータルで考えたらハイブリッドが一番いいな
3年で14万km走るのもバカ。
現行形はしらんけど初代リーフはタクシー会社にも売り込んでたな
航続距離短い、エアコン効かない、営業中に充電なんてしていられない、半年くらいでバッテリー劣化でみんな廃車になったそうだけど
自動車の専門家じゃなくともバッテリーが何でできてるか、モーターに入れる磁石がどのような材料でどういう工程で作られてるか知ってりゃわかるよ、多少機械や工学に詳しい人なら誰でもね
HVのプリウスですらLCA考えたらガソリン車と大差ないなんて昔からの常識だし
リチウムイオン(の電解液)が水系になれば、随分改善するはず。
燃えでの主犯は電解液の溶媒だし。
※消火に関してのハードルは『天ぷら油火災』に近いっす。
「オイル交換ちゃんとしてれば」に該当するのが「急速充電ではなく通常の充電してれば」に該当するんちゃうか?
前に派遣先で乗ってた軽のリース営業車なんか、どうにも燃費わりーなーって思ってたらタイヤの空気圧放置とかだったしね
空気圧を適正にしたらリッター2キロも燃費上がってやんの
そのリッター2キロでどんだけ燃料を無駄遣いしエンジンや駆動系回りを消耗して
結果として同じ走行距離でも寿命がどれだけ変わる維持費がどれだけ変わるかかんがえもしねぇという
消耗品ちゃんと変えてたらそんなことにならん。
パーツ数が少ないっていうポイントのメリットだわな
てか、100まんがーっていうぐらいなら最初っから2台用意して値引きさせて
ローテーション組んでりゃもっと費用低減できたろうにな
目先のコストだけしか見えなくて長期計画ができない日本経済の失われた30年を見ているようだ
評価落ちても中古で売れる、つまりまだ走るってことだろ
100万もかからんわい
3年14万キロは流石に乗り過ぎ。
普通じゃない。
そりゃ車いらねとかになるよ
昔のシンプル構造なら長年持つし結果エコそうwww
それ逆
日産が糞なだけ。
友達の親父さんが日産GTR買ってタイヤ一本パンクしたら4本タイヤ取り替えられて請求された。
ちゃんとメンテナンスしてるからな。
法定点検もタクシーは3ヶ月おきだしな。
ガソリン車なら余裕やったのに
高いEV車+電気代+交換したバッテリー代とガソリン車+ガソリン代を比べてみたら?
ガソリン車の方が圧倒的に安いんじゃない?
そら電気自動車の車両本体価格の半分ぐらいばバッテリー代だからな
単純にバッテリー交換になったら5割請求くると思っといた方がいい
よっぽど壊れないけど、ガソリン車でいうエンジンがぶっ壊れました的な話だから、その割には故障率高すぎなんよね
逆に性能の良さを証明してるじゃん
日産の修理の対応がクソなのは分かるが電気自動車そもそも不便やろ
ガソリンなら数分でまた走れるのに充電何時間かかるよ
この寿命の短さ他の車でも起きるやろ
ゆうて130kmって高速道路なら大体1時間20分、下道でも2時間ちょいから3時間って程度だから。
充電環境の整備も含め、電気自動車買うのはまだ早いって感じだもんな
現行gtrなんてタイヤの摩耗具合をシビアに管理するセレブリティーカーなんだから、タイヤ交換するとなったらそら全とっかえやろ
金持ちでないのにあんな車かうなよ
セカンドカーとしては便利なんだけどね
家で充電しておけば給電いらないし、タイヤ以外は基本メンテフリーだし(テスラは製品の品質アレだけど)
ファーストカーにして乗り回すような車ではない
ヒュンダイの電気自動車が事故ってから3秒で発火した
ワイ、リーフを3年乗って8000kmしか走ってない
まあ24時間あればとうちゃこw
毎月日本一周してるようなやつは普通にはいねーよ
車は近場しか乗らない。遠くは新幹線
そういう生活スタイルが固定された人にはメリットが多いんだよ
しかしEVにしちゃマシな対応だと思うぞ
HEVとEVのバッテリー価格は文字通り桁が違うねん
プリウスの感覚でEVに乗り換えるとビビるで
みんなスマホで実感あるだろうけどバッテリーってどんどん弱っていくものだからな
だからってメンテ代に三年で100万みたいなことにはならんし
やっぱりこれが電気自動車の限界
でもEVを買うのは絶対に今ではない
まだまだ発展途上過ぎてあと10年は信用して買えるレベルにないな
・室内が静か
・加速が楽
・近場しか乗らないなら給電フリー
・メンテほぼいらない
・エンジンつけなくても電気系統使える
メリットはあるっちゃあるんだよ、一応
17年目30万km突破
今もリッター平均18km走ってくれる良き相棒
ググるなら比較できるのは日本だとリーフとテスラとイオニックしかないぞ
イオニックは日本に10台もないらしいが
実は国産車の保証期間は基本ガソリンもハイブリッドもディーゼルも5年若しくは10万キロのどちらか早い方なのだ
高いのは分かるけどね
それでもバッテリー劣化に対しては8年16万キロまで保証してくれるのはまあ有情だと思うよ
日産関係なくEVの構造的問題
こんなにヘヴィに使われることを想定してる車じゃない
そのくせガソリン車を撤廃しようとしてるから話がこじれる
EV車はバッテリー逝かれたら部分交換とかじゃ無理だから高額になる
それだけのことよな
バッテリー規格を統一してガソスタで交換的なことにすれば解決しそうだけどデカすぎるしまだ無理なのかな
ブレーキフルード交換3ヶ月に1回
ATF交換2~3回
ブレーキパッド交換プラス1回(急速充電ばかりなら実質、回生ブレーキ常時オンと仮定)
スパークプラグ交換5回
ガソリン車なら追加でざっとこんなもんか?
おいくら万円?
走るだけならな
てか、譲歩してがた落ちって言っただけで
基本的には商品価値査定ゼロプラス廃車による再資源化価格やないまなら
仙台市内だと日勤夜勤含めての数字
PR目的で導入してバッテリーが使えなくなったら売り払うで元が取れるかもな
今度は水素自動車か
3年で14万kmやから17年走ったとしたら79万km
やっぱあたおかやろ
新品で購入してる層はバッテリーが使えなくなる前に乗り換えるだろ
ハイブリッドのバッテリーだって逝ったら数十万かかるし流石にこれで文句つけるのはどうかと
ガソリン車だって最近の奴はアイドルストップのせいでバッテリーの負担が
大きくなって結構な頻度で交換が必要やで
オォーン!オォーン!オォーン!
やめて!!私達それが無いと帰れないのw
バッテリーが改良されたらかなりアドバンテージ取れると思うけどな
全個体電池量産とかできたらスマホとかにも革命くるかも
短い距離の移動ようで自宅に充電設備がある人向けのセカンドカーなら結構いいと思うんだけどな
LCAってw
LCCだろ
みたいなアンチ記事出してくる輩がいてどこから金もらってるのかなって思ってしまう。
環境破壊してるのはどっちだよ。
今の技術でEVは時期尚早、固体電池までは様子見
ランクルなら10万キロでやっと慣らし運転が終わったとジョークで言われるレベルだからねえ
どっちも環境破壊してるぞ
少なくとも自分が乗ってる車はオイルとフィルターなんて月一で交換しないしフルードも3ヶ月で交換なんてしないよ
パッドの交換も3,4年はしなくていいし点火プラグだって長寿命タイプなら10万キロまでいけるしそうじゃなくても一回3000円くらいで2万キロごとだから気にするほどの費用じゃないかな
ガソリン車には乗ったことない感じ?
あれは故障した後買い替えできなくなったパターンのやつ。
逆にこれは恥ずかしいwww
Life Cycle Assessmentってご存知ない?
ファンベルト、ブレーキローター、ベアリング関係も追加
形態のバッテリーだってそんなに充電繰り返したらバッテリがだめになるだろ
3年で14万キロっていう数字が見えないやつの方がよっぽどガソリン車に乗ったことないやつだと思うがね
いや、ガソリン電気関係なく、自動車のメンテで「年数と走行距離の基準」を知らない時点で無知すぎ
そういやそうだな
ミクロに分散されただけでマクロ比較が出来なくなる奴多すぎだわな
カートリッジ方式だと数十~百キロ前後になってしまうから無理じゃね?
あと取り替え時に爆発や火災の危険もある
オレはハイブリッドをおすすめする
だから電気自動車はまだ時期尚早なんだよ。
乗るなら家から短距離で毎日夜間充電とかじゃないと。
日産のリーフには電池の水冷機能がなかった
アリアにはあるらしいよw
1日数回の1時間急速充電ということは通勤ではないな
営業用にPR目的で買って壊れたら乗り捨て前提だろうね
そもそもこいつ一日に何回もバッテリーに負荷がかかる急速充電やってるからな。
そりゃ保証対象外になるに決まってるわ。
普通に考えればわかる事を勘違いしまくるスレ民の頭の悪さよ。
EVなんて所詮使い捨ての車だぞ
バッテリーやモーターの素材を世界各地の荒野を穴だらけにしてかき集めて、船で工場に運んで電気や薬品をバンバン使ってco2と汚染水を垂れ流してバッテリーやモーターの部品を精製してるのに自然環境や懐に優しい訳がない
中国のEV以下って中国のEV乗った実績あるのか?
EVなんて電気が有り余るようになってからだろ。
電気自動車は乗らない時間に充電するってのが効率のいい方法だよ
ガソリン車と同じように使えるのは時期尚早だね
メガーヌが最初の車検で100万(カングーなら50万)とか、当たり前だろw
日本車は整備士の仕事を奪う変態設計なんよ
(ライン工にアルファロメオ維持できる給料払えば貧困問題なんかなくなる(陰謀論
普通にメンテしながら乗っていれば電気自動車みたいにロクに走れなくなるような距離じゃない。免許取ってから書き込もうな。
なるべくしてなったようにも思えるが
これな
3年で14万キロも乗るような車じゃないわ
そういや家電批評のモノクロがリーフは買うな!してたな
そもそもガソリン車やHV車なら問題ないって話
なんせ前まではクリーンディーゼルが環境にいい!って言ってたもんね。ほとんど捏造だったけども。
そのころはEVなんて全く騒がれなかったし。
そのバッテリー。重さいくらあると思ってんだ?w
んで、仮に換装装置なり作るとしてもだ。だれがその製造費や設置費用や維持管理費だすの?
これからはEVだ!とか抜かしてたくせに都合悪くなるとすぐ論点かえるよね Ev信者のアホって
ブレーキフルード交換3ヶ月に1回
ATF交換2~3回
ブレーキパッド交換プラス1回(急速充電ばかりなら実質、回生ブレーキ常時オンと仮定)
スパークプラグ交換5回
ガソリン車なら追加でざっとこんなもんか?
おいくら万円?
おめーバカだろ EVだって車検いるし、維持費その他金掛かるだろ
そして急速させたら短くなるのは当たり前
まぁガソリン車だって10万キロ超えると色々交換が必要になって整備に金かかるから、ただ額が違うだけの話にも思えるけどね。元々EV車は高いんだから修理代も高いってだけに思える。電池が使ってると劣化するなんて携帯時代からスマホになって多少改善してるとは言えわかりきってたことだろ
これに切り替わったら戻ることはないだろう
鬼加速が楽しい
静か
自動運転と相性が良い
このくらいかな
重心が低くてコーナリングが安定している
次々と故障や不具合が発生してディーラーに持ち込むも
「再現しませんでしたねぇ・・・」で補償期間切れるまで粘られて
補償期間切れたら「〇〇が故障してました。〇〇万円かかります」
最初から何度も蛍光表示全灯で動かなくなるわ
エアコン効かないわ異音爆音だわそれでも不具合認めずこれやで。
さすがにガチギレ案件やろ?
電気自動車に限らず日産のは二度と買わないと心に決めましたよ。
つまり充電頻度が増える。冬場は倍だ
充電に時間を奪われる生活に3年も耐えられないだろ
ガソリン代考えたらペイできるんちゃう
さすがにまじめにやりすぎな感あるけどまぁ全部業者にやってもらったとして50〜70くらいか?
そこまでやらんでも壊れないし自分でやればもっと安くすむ
現実的には30くらいで充分かな
急速充電しまくってたってのがガソリン車でいうところのオイル交換頻度低すぎぐらいの負担がかかるイメージだがどっちにしろ100は割高やな
あとは燃費の差になるけど3年17万キロの使い方だとガソリン車でも燃費は良いからな〜
なおテスラ
3年14万キロで故障はそんなもんじゃない?と思ってしまう
まあだからっていきなり修理費100万はキツすぎるけど…
電気自動車の時代に合わせた保険とか必要かもね
保険料めっちゃ上がりそうだが
社用車用に作られてる車と乗用車用に作られてる車の設計が同じわけねえだろ… プリウスでオフ走ったら足回り終わった耐久性ないわとか言ってるようなもん
なるんだが 車持ったことないのか?
普通の新車でも10万キロ走れば保証がなくなるぞ
今の新車の保証期間は3年もしくは6万キロでちょっとたかいやつは5年と10万キロだぞ
EVで3年14万キロも走れたんだからむしろいいほうだぞ
すこしは常識持とうぜ
スマホやタブレットやスイッチの電池も暑い時にやばいのに
だな まさに日本の技術って感じだね
普通のハイブリッド車より丈夫に感じるぜ
現在の限界ではあるね
今後どこまで伸びていくかは期待している
自己レスだけど
そんなもんじゃない?というかむしろ3年14万キロはようやってる感のほうがすごいな
電気自動車ってここまで酷使しても大丈夫なんだっていう
中国車が爆発しまくってるニュースのイメージが強すぎた
前にテスラ車が45万キロ以上乗ってバッテリー劣化10%くらいとか見たから、案外耐久性あるのかね
ガソリンを800℃に燃焼させてエンジンを動かすより 50℃以下で車を動かしてるのEV車がだいぶましだろう 温暖化的にw
環境面で言えばガソリン車はどうやってもガソリンが必要になるが、EVは将来的にクリーンエネルギーの発電量が増やせれば環境に優しくなる可能性がある
現状は可能性でしかないし、個人的な見解では水素の方がよほど実現可能性が高いと思うけど
水素スタンドの建設が面倒するんよ まぁ現実的にガソリンの代用は水素だな
トヨタがずっと言ってたよな
電気自動車は問題点が多過ぎるから本当に環境の事を考えるなら水素にした方が良いって
保証や製品に不満があるならこんなとこに書かずに消費者センターや弁護士に相談すりゃいいのにな
ところで、各種エコカー割引もあるし、バッテリーの故障代とガス代で比較して結局はお得だったんだろうか?
スタンドに行ったり並ばなくて良いのって結構なメリットだと思うけども
あまり業界の事は知らんけど、タクシーにEVは厳しそうやね。
超過走行だし。
普通は買いません。
ガソリン車でも3年14万キロ時点でエンジン壊れても保証効きませんよ?
ガソリン車では有名なA社の軽エンジンとかB社のミニバンの4気筒エンジンとか14万キロ前にオイルバカ食いになるのありましたから。
14万キロって地球3周半だぞ
・室内は静か(嘘、ロードノイズ、風切り音は一緒)
・加速が楽(メーカーの味付け次第)
・近場…(歩け)
・メンテほぼいらない(エンジン車もね)
・エンジンつけなくても…(昭和の車と比較すんな)
メリットは未来感、オサレ等のメーカーの演出を自慢したい人にはあるぞ
日産に問題があるかと別の話やぞ
EV車そのものの問題やわ
用法容量は守らなあかんよ
日産はいいデータとお金が取れて棚ぼた
「ガソリンを800℃に燃焼させて」に相当する燃焼を発電所でやって、
送電ロスを起こして送電して、
蓄電ロスを起こして蓄電して、
それで残った電力で走るのがEV車だぞ
電力って熱力学的にはすごく効率が悪いんだ
同じ化石燃料なら、ダイレクトに燃焼させて動力にした方が割がいいんだぞ
だから鳩山イニシアチブを実現するには廃炉にするはずだった福一も延命する必要があったわけで
基本は基礎充電(家で夜間に低速充電)で日々の用を済ますことを念頭にしているし
急速は遠出したときの休憩時間とかにやるイメージ
投稿者のような商用車なみの使用法なら東芝が開発した新型バッテリーがピッタリかも
イッチみたいに3年で14万キロとか走ってたら月に4000キロ近く走る事になる
一か月に一回はオイル交換必要やし2ヶ月に一回はエレメント交換必要になるよ
発電所はガソリンじゃなく 炭で発電してるがね
ちゃんと14万キロ走ったなら立派。
だな。これ日産に限った話じゃなく、今現在の電気自動車はどのメーカーでもこんなもんだ。14万キロ乗って100万でまた14万キロ乗れるなら安いもんだ。むしろ3年で14万キロ乗るくせに電気自動車買うのが考え足りんよ。
よくイリジウム10万キロいけるとか言ってるけど、実際は無理
乗る人によっては休憩で1~2時間アイドリングさせてる人もいるし、ガンガン踏みまくる人もいれば全く踏まない人もいる。
俺は3~4万キロでプラグ変えてるわ
いろんなガソリン車触ってきたけど、ガンガン踏んでる人の方がエンジンの調子はいい
流行りのエコ走りして回転数上げない人のエンジンはアイドリングバラついたりしてるわ
毎日1時間以上かけて車で通勤していたと考えればそこまで無理な数字じゃないけど、そこまで通勤距離が伸びるなら電車通勤にするか引っ越すよね普通は。
あの35GTRだとそれが普通なんですよね
最高のパフォーマンスを発揮できるようにちょっとでもなんかあると交換するんですよ。
それが嫌ならGTRの取り扱いあるショップに行くか乗るのやめたほうがいいですよ。
クリーンディーゼル自体はいいのは間違いないぞ
マツダ以外が基準を満たせるほどの製品作れないだけで
これ8年16万キロまでのバッテリー容量保証なんだ
元ツイではセル容量は既定以下になってないけど、セルが膨張して壊れたから保証外らしい
絶対に保証したくないというディーラーの意思を感じる
耐久性見てからかな
3年で14万キロ乗って急速充電で車もバッテリーも過剰にしばけばそら逝くわな
ガソリン車だってメンテや点検サボってればエンジン載せ変えコース
3年で14万キロも乗らなきゃいけないならADバンでも買えばいいのにな
日産はバッーリーの温度管理が悪いだけ
旧型はそれで3年でもうガタ落ち
現行もテスラ以下なんだろう
サクラもそんな感じなんだろか
エンジン車だとタイベルとエンジンオイルくらいで10万くらい、EVの100万とじゃ差が有りすぎるな
タイヤ4本交換は普通のことだよ
グリップが一カ所だけ違うのはあまりよくない
というかまともなショップは一本だけ売ってくれるところなんてないから
HVバッテリーもリビルトで工賃込みせいぜい20-30万
充電するのが自宅だけで遠乗りはしない、のであればEVでも良いと思う(積極的には勧めないが)。
遠乗りもする、そして近くに水素ステーションが複数有ればFCV一択。補助金も出るしお勧め。
車は 消 耗 品!!!!
平均リッター14km走るガソリン車として消費するガソリン量を計算したら1万L
ガソリン単価を150円/Lとして燃料費を計算すると150万円
充電の電気代なんてたかがしれてるし、ガソリン車と比較して高くついてるわけじゃないと思うけどね
それでも高すぎだけど
4輪駆動車は4輪同時に交換が基本なの知らないの?
タイヤ外れるヤツな
もう相手にしない方がいい
毎日2時間以上の通勤レベル当然片道でな。
ほぼ毎日3時間程度は乗ってる社用車でもそもまでいかんし
あれこそEVの正しい用途なんだが、バッテリー価格が高すぎて割高なんだよね
だから無理矢理高級車にして単価あたりのバッテリーコストの割合を下げてるのが現状
ほとんどバッテリー本体価格なんだから値下げもクソもねーよ
遠乗りでfcvとか自殺やん
田舎に水素ステーションなんてまずないのに
リーフの初期型がゴミすぎただけで、今はあそこまでひどくはないよ
あれはバルミューダフォン級の黒歴史だから
急速充電ってバッテリーにめっちゃダメージあるの知らないやつ多すぎよな
スマホ業界がすぐ機種変するからって気軽に急速充電押しすぎてるせいだが
GTR乗りなら、パフォーマンスセンター併設の日産ディーラーにお世話になった方がいいな
トヨタや三菱で壊れないレベルの部品が保証期間内で壊れても有償修理に持ってかれてメーカーとディーラー共に信用しとらんし
乗り潰したら、二度と買わん
優れた道具はユーザーに合わせた使い方が出来るが、電気自動車はユーザーが道具側に合わせないとならない
バカに踊らされるほど、洗脳にかかりやすいのよ
運び屋かよ
バッテリー交換以外に大きな修理が無いならむしろ優秀なような
PHVなら街乗りはEV遠出はハイブリッドで行けるし、高価でハイリスクのバッテリーに頼らなくても良い。
基本的にエンジン振動がないというギミックと静粛性だけしか価値を見出せないな
EVのほうが自動車制御の半導体の他にもパワー半導体を使うぞ。
PCやスマホ向けと違って大電流扱うから生産量も進歩もつい最近まで少なくて、これから取り合いになりそうw
わりと言ってるし、通勤とかで毎日短距離乗る人向けに営業しとる
SNSじゃその300倍は言われまくってると思うぞ
タイミングベルトと勘違いしてないか?
そんなもん発売当時からメーカーが公表しててわかってることじゃねーか。そういう車と知らずに買ったなら馬鹿なだけだよ。日産関係ねーw君はトヨタの工作員か?
バッテリーの寿命なんてわかってたこと
バッテリー自体が何十万も平気でするからガソリン代からバッテリー代にシフトしてるだけなんだよなあ
そもそも災害の多い日本じゃ電気自動車だけなんて絶対無理
よく3年で14万kmも走ったと思うよ、まず充電に時間が掛かる、
100~200km毎に30分の充電時間、これって長距離を走る場合に凄くネック、
バッテリー容量を大きくしたらって言うけどそうすると充電に掛かる時間も増える、
劣化しないで急速充電できる大容量のバッテリーができないと
やっぱ個体電池か
ほとんどの人はこんだけ走る前に手放すから関係ないけど、距離走らないと経済的なメリット無いし、エコなだけ。そのエコも果たして本当かどうか。
14万も走ってたら他のパーツもかなり疲弊してるからプラス何十万とかかるんだよなぁ
普通の車がかかる費用プラス百万は痛いな
LCCはなんの略??
まさか飛行機の!?
14万キロ走っといて文句言える?あー大阪の人なのか
まあ記事こねくり回してる奴らがどういう連中かは分かる気もする
でもBEVが急拡大する前までは電気自動車は大昔の動力装置の試行錯誤期を経て鉛蓄電池のエネルギー元としての便りなさから淘汰されて常時給電の
トロリーバスだけが生き残った車って時代が長いからぢデメリットの洗い出しが出来きってないってのもあるからねぇ…
これで乗り過ぎとか言ってたらEVへの置換なんて無理だろ
残念やったな
普通車は基本例外無く社用車に出来るよ。ミニバンだのエブリィだのに会社のロゴ付けて高速かっ飛んでくの見たことない??
あと例えに出すならSUVでオフのが適切。
それで壊れないようにするのがメーカーの仕事ちゃうんか??
あと車の都合に人間が合わせる前提とか社会で通用するわけないから。
何言ってんだこいつ?
バッテリー交換とガソリン代がトントン?
充電コストやエンジンオイル交換費用を考えたら、マイナスかな。
ハイブリッド買うわ
エンジン乗せ替えでも100万しないよ。
100万かかるのはとょっとなー
問題なのはEVのゴリ押しである。
発電計画、部品管理、発火時の対応、電池やインバーターの資源問題、リサイクル技術問題など
どうしてこんなに問題が解決されていないものをありがたがろうとするのか、その動機がさっぱりわからない。
おまけに物流の中核であるトラックなど向けの大出力インバーターのコスト問題はまったく手付かずのままである。
1年2万キロ
一日54km
毎日出勤の計算ではあるけど職場まで片道27km以上の人なんてざらにいるでしょ
使い方がアホすぎる。
意識高い系の金持ちが、技術革新への寄付代わりに購入するもんさ
2代目プリウスを20万キロ営業で使ったが大きいトラブル無かったよ。
ガス代安いしオススメ。
コンセントあればどこでもで充電可
単価も安いしどこでも売ってる
あぁ、オレって天才
私もほんの一端関わってるけどまじで今は乗るなとしか言えんよ
14万kmを600日(200営業日*3年)だと平均233kmなので毎晩低速充電すればいい。
燃費20でL100円で計算してもガソリン代70万ぐらいは浮いてるし。
近距離を走る乗り物であって、長距離を走る乗り物ではないだろ。
ディーラーで使用用途とか話しあいはしなかったのか?
>>燃費20でL100円
???上がる前でもL140円位してたよね?
もうちょい計算頑張ってくれ。
低コストで電気作る技術でも誕生しない限り環境には何のメリットもないモノを情弱騙して売るためのもんだろ
将来低コストで熱核融合で発電ができるようになるまで買うもんじゃねーわ
ある意味出来たてほやほやの物を買う人は凄いと思うわ
苦情入れたいから買うんかな
前に衝突の衝撃じゃなくて、全員焼死した記事見て無理と思った。
家につける太陽光パネルも下手に水かけれないから消火が遅れるし、なんもいいところがない
見えるだけ(悲)
コメントする