ensoku




1 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:34:06 ID:8gSb
クレヨンしんちゃんは最初は国民的アニメでなく親が見せたくない番組の常連だった




2 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:34:52 ID:3wfh
サトシとピカチュウは最初仲が悪かった、か




8 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:37:00 ID:8gSb
>>2
ポケモンは最初はピカチュウが作品の顔じゃなかったんよな




11 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:38:22 ID:3wfh
>>8
あのブサイクなピッピが推されていた事実、か




3 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:35:08 ID:1dkO
映画館ではタバコ吸ってた






4 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:35:09 ID:wWRO
出川哲朗は最初は国民的芸人でなく親が見せたくない番組の常連だった




5 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:36:10 ID:0gdc
野球中継はほぼ毎日地上波で放送されていた




106 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:25:03 ID:LG6R
>>5
関西やと今でもそう




7 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:36:42 ID:hFun
友達の家にコントローラー持って集合




10 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:38:16 ID:Xo1q
あだ名が通信ケーブル




12 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:38:44 ID:hFun
ミュウスリーだっピ!




13 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:38:52 ID:oedc
アニメオタクというのは自ら公表しない恥ずかしいものだった




14 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:38:58 ID:hxjc
光化学スモッグ注意報がよく出てた




15 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:39:13 ID:SS8J
無料〇〇サイトの動画は良くて240pくらいの画質




20 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:40:38 ID:Xo1q
>>15
1 2 3 4 5




22 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:41:02 ID:SS8J
>>20
w




25 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:43:08 ID:UrDW
>>20





399 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)09:46:29 ID:Rxu3
>>20
これなんや?




402 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)09:47:06 ID:reGA
>>399
今みたいにフルで見れなかったから小分けにしてた




403 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)09:47:15 ID:XOOB
>>399
1つだけちゃんとしたリンクで〇〇画像が見れて
あとの全てが騙しリンクで他のアダルトサイトや出会い系に誘導される奴や




413 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)09:49:13 ID:gddg
>>20
★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★




16 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:39:20 ID:hFun
中国をネタにして笑ってた




69 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:05:49 ID:YM6k
>>16
今でもネタ枠だろ




17 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:40:25 ID:nh19
ニコニコ動画は違法アップロードの巣窟
というか初期はほとんどそれ目的




18 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:40:27 ID:SS8J
YouTubeはアングラなサイト




19 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:40:37 ID:wWRO
ニューバランスはダサいスニーカーって認識やった




21 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:40:47 ID:8gSb
アムロ→SDガンダムの全盛期の子供にとっては騎士アムロだった




23 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:41:39 ID:0gdc
2000円札というものがあった




26 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:43:12 ID:Wu9m
おんJは秘密結社だった!




29 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:44:40 ID:2Ws3
CDの違法ダウンロードが普通にできた




31 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:46:40 ID:m62a
SDガンダム世代は
原作アニメを見たことがない人が結構いる




32 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:47:12 ID:aTRb
土曜日も学校があったという事実




34 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:47:37 ID:ixcr
職員室で煙草




35 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:47:57 ID:E3Ei
電車や飛行機でも喫煙




36 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:49:08 ID:b0Th
ネットするのに固定電話の回線繋げてた
(その間、電話は繋がらない)




37 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:49:46 ID:HeCX
病院でもタバコ




38 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:50:26 ID:a5fE
飲酒運転OKだった




42 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:51:29 ID:hxjc
バイクはノーヘルでも良かった




44 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:52:54 ID:E3Ei
闇金はギリギリ合法だった
というか「そんなとこから借りた奴が悪い」という認識でスルーされてた




46 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:55:15 ID:h8Hy
おんjなんて無かった




48 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)06:56:10 ID:uXQi
地上波夜7時にアニメが放送されていた




56 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:01:02 ID:hxjc
コンビニは24時間営業ではなかった




58 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:01:59 ID:5zfH
小学校を病欠したら娯楽はNHKしかなかった




60 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:03:10 ID:2Ws3
そもそもシートベルトなかった




61 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:03:42 ID:hxjc
恵方巻きは影も形もなかった コンビニ業界が作り出したエセ伝統




64 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:04:10 ID:xUx5
>>61
ハロウィンもなかったなー




62 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:03:49 ID:5zfH
電車、飛行機、病院のなかですらタバコOK




70 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:05:50 ID:n69n
インターネットがなかった
携帯もなかった




72 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:06:25 ID:7ozT
ワイらが純粋な子どもだった




73 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:07:07 ID:4A4m
>>72
それは嘘や




75 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:07:42 ID:xx7C
20年前のパリーグはガチでガラガラやった




78 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:10:48 ID:COdh
シートベルトもチャイルドシートも義務じゃなかったから運転中車の中を子供が歩き回ってた




81 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:11:40 ID:y5ys
ジャンプが最盛期は600万部売れていた




88 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:17:21 ID:8gSb
>>81
マガジンも400万部売れてた




98 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:21:48 ID:6Ut4
不用意に携帯でネットに繋ぐととんでもない金額を請求される




120 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:40:18 ID:5zfH
カブトムシとかクワガタは捕りに行かなくても夜になったら網戸に飛んできてた




139 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:47:52 ID:VpGf
今の小学生はSMAP知らんらしいわね




150 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:53:36 ID:Tbiy
住所晒して知らん人と文通してた




152 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:54:39 ID:5zfH
>>150
芸能人の住所とかも堂々と雑誌に載ってたな




155 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:55:48 ID:QFlM
>>150
昔のラジオは歌のリクエストしたら住所氏名はっきり言ってた
視聴者は名前言われて喜んでいた




151 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:53:58 ID:XiUH
1ドル360円だった




153 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:54:43 ID:XiUH
選手名鑑とかタレント名鑑に家の住所がもれなく載ってた




154 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:55:10 ID:y5ys
同人誌の後書きに、作者の住所が平然と記載されていた




161 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:58:07 ID:KrLq
プリントごっこを知ってるのは何歳くらいまでやろか




168 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)07:59:23 ID:y5ys
動画はほとんどなく、フラッシュがメインだったこと




170 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:01:13 ID:eCP7
2000年代の割れ全盛期は、中学生はびびるやろ




172 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:02:09 ID:QqAD
ローソンでスーファミのゲームを空のソフトに書き込めるサービスやってた




179 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:04:46 ID:b23z
暇なときは土器とかハニワ作ってた




192 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:11:20 ID:y5ys
テレビ番組の主な記録媒体はビデオテープ




197 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:37:30 ID:RBz8
ガソリンが70円




198 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:38:07 ID:RBz8
携帯電話の月額基本料金が3万円




201 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:40:54 ID:RBz8
首都高料金は400円




202 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:41:18 ID:jr3k
SMAPが最初6人だったこと




206 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:45:38 ID:NdiE
>>202
これ結構最近までネタだと本気で思ってる人多かったな




205 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:45:07 ID:5zfH
国会議員の息子がR4使ってたこと




209 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:48:10 ID:RBz8
電車のトイレは線路にたれながしだった




212 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:49:33 ID:NWRO
貝殻はそのへんに捨ててた




213 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:49:34 ID:StI8
SMAP6人時代生で知ってるの40歳以上だろ




218 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:50:59 ID:NWRO
初期のスマホは裏蓋を取り外して自分で電池交換できた




226 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:53:20 ID:RBz8
明石家さんまは落語家だった




233 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:56:20 ID:NWRO
10年前の韓国ゴリ押しが今よりエグかった

Fkz2s06[1]





234 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:57:53 ID:5zfH
>>233
このあとやったっけ デモ起こったの




237 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:59:07 ID:NWRO
>>234
せやな
最盛期は20万人くらいが参加したらしいな




241 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:59:42 ID:SKFW
>>237
これこそ今の若者からしたら信じられへんやろなあ




459 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)10:19:09 ID:J6NP
>>233
これはやりすぎたよな




236 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:57:59 ID:FKaa
日本のmixiがSNSで天下取っていた




238 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)08:59:12 ID:QFlM
>>236
足跡機能でより閉鎖的になった




242 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)09:00:31 ID:NWRO
地下鉄は携帯の電波が入らないのが当たり前だった




243 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)09:00:35 ID:QFlM
韓流押しは誰の仕業なん




249 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)09:01:59 ID:5EZY
>>243
韓流の物販(DVDやら)の販売権を買ってたテレビ局全体的に




244 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)09:00:37 ID:5EZY
映画が二本立てで1200円




270 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)09:09:50 ID:5zfH
加護ちゃんが人生の選択を間違ってしまった事




280 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)09:13:02 ID:XOOB
ポリゴンショックのせいでテレビを見る時は部屋を明るくしてのテロップがつくようになったのは流石に若者でもしっとるよな?




292 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)09:16:13 ID:NWRO
橋下 徹が行列のできる法律相談所のレギュラーだった




293 :名無しさん@おーぷん:2022/07/20(水)09:16:21 ID:QFlM
正月は車に〆縄つけてた謎文化



昭和少年カルチャーDX
https://amzn.to/3OrCSXk






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧