
0 :ハムスター速報 2022年7月27日 20:28 ID:hamusoku
2 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:34 ID:pb6KKkQe0
ここでヨドバシ上げする奴がいると思うけど
最近はよど便は時間指定できなくてお届け不安定だし
時間指定できるゆうパックでもそのゆうパックへの商品引き渡しが遅れて
指定通り届かないことはよくあるからな
3 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:34 ID:UFSPjfjD0
ヨドは品切れ多すぎなんだわ
倉庫狭いんやろなぁ
4 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:34 ID:cx2wnBCi0
ヨドバシの配達員ですが、コロナ騒ぎになってからの忙しさが尋常じゃなくなってきてる。
メインの店舗の売り上げが微妙なのは分かるが、正直もう少し給料上げて欲しいわw
5 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:35 ID:RUlpWWMK0
Amazonは安いし早いけど、慎重な買い物は他でしてるわ
7 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:35 ID:oboK4PFs0
令和最新版のせいで買い物しなくなったな
プライムビデオ用で契約してるわ
10 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:38 ID:l5pN1Z7y0
最近はプライムビデオもようやっとる
11 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:39 ID:kAEIkskc0
送料無料って便利ではあるけれど果たして健全なのかね
12 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:40 ID:tcdsoj9r0
リアルだと物価とユーザーの払える価格帯とかのせいじゃ…
こういう時だけ低いのに理由つけんでもええで。
13 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:40 ID:U32Uy2ft0
もし他国並みの金額になるならアマプラ解約するわ
ほぼプライムビデオを見るためにしか使って無いからな
16 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:41 ID:yN02gW9S0
アマプラ入ってはいるけど、うち都区内でエクストリームあるからなるべくヨドバシにしてる
ほぼ価格が一緒なら日本の企業にお金は落としたい
18 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:42 ID:VYArQjZ90
これには黒船も苦笑い
19 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:42 ID:kAEIkskc0
他のECを駆逐した後に撤退するんじゃないの
商店街をシャッター街にした後に撤退するイオンみたいに
22 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:45 ID:p.MpW7j60
ヨドさんは梱包が気に入ってる
テープを少し折り返して会ってつまみやすいのよ
23 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:46 ID:HZqE3WRp0
そのヨドバシさんの
中の配達系統の人間ははちゃめちゃ地獄って2ちゃんのまとめで見たゾ
24 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:46 ID:EtVYacK80
主婦はもっぱら楽天使ってる印象。楽天ルームでセレクトショップごっこ出来るし。
29 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:49 ID:W3hLpTdF0
日本の会費でもちと高いなあと思ってたのに…
令和最新版は日本の中小企業何とかのカテゴリできて避けられるようになったからもう暫く使うけど
30 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:50 ID:eecfaV4R0
ポイント制がだるいからアマ一択
冗談抜きで楽天とヨドバシのおかげに錯覚するわこれ pic.twitter.com/IvWCi3fB13
— 未婚のミニッツ・メイド提督@マッチングアプリ開始16ヶ月出会いゼロ (@minutes_tw) July 27, 2022
— 未婚のミニッツ・メイド提督@マッチングアプリ開始16ヶ月出会いゼロ (@minutes_tw) July 27, 2022
貴重な資料のご共有ありがとうございます。
— 山本武尚 (@takehisa_y) July 27, 2022
日本市場の特徴としては、
・返品率が少ない
・物流が発達していて効率的
・国土が狭い
などがあるのかなと推察します。
ヨドコム様、超低額商品の消しゴム一個でも送料無料・最短1時間で届くしアマゾンより安かったりもして最高すぎなんですよね😂
— ハイポ研修医ゆな (@resident_muri) July 27, 2022
楽天経済圏だってポイント40倍とかだし。
2 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:34 ID:pb6KKkQe0
ここでヨドバシ上げする奴がいると思うけど
最近はよど便は時間指定できなくてお届け不安定だし
時間指定できるゆうパックでもそのゆうパックへの商品引き渡しが遅れて
指定通り届かないことはよくあるからな
3 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:34 ID:UFSPjfjD0
ヨドは品切れ多すぎなんだわ
倉庫狭いんやろなぁ
4 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:34 ID:cx2wnBCi0
ヨドバシの配達員ですが、コロナ騒ぎになってからの忙しさが尋常じゃなくなってきてる。
メインの店舗の売り上げが微妙なのは分かるが、正直もう少し給料上げて欲しいわw
5 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:35 ID:RUlpWWMK0
Amazonは安いし早いけど、慎重な買い物は他でしてるわ
7 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:35 ID:oboK4PFs0
令和最新版のせいで買い物しなくなったな
プライムビデオ用で契約してるわ
10 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:38 ID:l5pN1Z7y0
最近はプライムビデオもようやっとる
11 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:39 ID:kAEIkskc0
送料無料って便利ではあるけれど果たして健全なのかね
12 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:40 ID:tcdsoj9r0
リアルだと物価とユーザーの払える価格帯とかのせいじゃ…
こういう時だけ低いのに理由つけんでもええで。
13 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:40 ID:U32Uy2ft0
もし他国並みの金額になるならアマプラ解約するわ
ほぼプライムビデオを見るためにしか使って無いからな
16 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:41 ID:yN02gW9S0
アマプラ入ってはいるけど、うち都区内でエクストリームあるからなるべくヨドバシにしてる
ほぼ価格が一緒なら日本の企業にお金は落としたい
18 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:42 ID:VYArQjZ90
これには黒船も苦笑い
19 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:42 ID:kAEIkskc0
他のECを駆逐した後に撤退するんじゃないの
商店街をシャッター街にした後に撤退するイオンみたいに
22 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:45 ID:p.MpW7j60
ヨドさんは梱包が気に入ってる
テープを少し折り返して会ってつまみやすいのよ
23 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:46 ID:HZqE3WRp0
そのヨドバシさんの
中の配達系統の人間ははちゃめちゃ地獄って2ちゃんのまとめで見たゾ
24 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:46 ID:EtVYacK80
主婦はもっぱら楽天使ってる印象。楽天ルームでセレクトショップごっこ出来るし。
29 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:49 ID:W3hLpTdF0
日本の会費でもちと高いなあと思ってたのに…
令和最新版は日本の中小企業何とかのカテゴリできて避けられるようになったからもう暫く使うけど
30 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:50 ID:eecfaV4R0
ポイント制がだるいからアマ一択
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
エクストリーム便はやいし
最近はよど便は時間指定できなくてお届け不安定だし
時間指定できるゆうパックでもそのゆうパックへの商品引き渡しが遅れて
指定通り届かないことはよくあるからな
倉庫狭いんやろなぁ
メインの店舗の売り上げが微妙なのは分かるが、正直もう少し給料上げて欲しいわw
こんな理由があろうが競争相手がいなけりゃ値段上げたほうがいいに決まってる
こんなこと考える人は経営者には向いてない
プライムビデオ用で契約してるわ
お疲れ様です
すまんな、コロナ騒動で単純に注文量が3倍くらいになって、
倉庫も配達も人が足りてないんや。
(まだ配達業も始めたばかりで、大手運送会社のように人が豊富にいる訳じゃないし)
こういう時だけ低いのに理由つけんでもええで。
ほぼプライムビデオを見るためにしか使って無いからな
誰も経営者の話してなくない?
いいことかどうかは判断が分かれるね
ほぼ価格が一緒なら日本の企業にお金は落としたい
別に良心的な理由で値下げしてるんじゃなくて、そういう事由があるから、
競争相手に値引き戦略が取れる根拠ってだけじゃないの?
商店街をシャッター街にした後に撤退するイオンみたいに
ビッグマック指数と同じ
情け無いとは思わないのか
最高なのは同意するけど
こういう頼み方するとヨドバシの体力がもたなくなりそうだから結局まとめ買いしてるわ
テープを少し折り返して会ってつまみやすいのよ
中の配達系統の人間ははちゃめちゃ地獄って2ちゃんのまとめで見たゾ
それでもAmazonよりマシだし、何より過剰なサービス要求しすぎ
駆逐は不可能
仮に駆逐して独占したとしても日本はインフラが整いすぎて次から次に湧いてくるから値上げ出来ない
アスペ
インフレガーで物価上昇嫌ってんの国民やん
情けないもクソもあるか
令和最新版は日本の中小企業何とかのカテゴリできて避けられるようになったからもう暫く使うけど
正直、場所による。
うちは比較的平和。(仕事が楽とは言わないけど)
過剰なサービス要求ってなんだよ別に早く届けろとは言ってない
ヨドバシ応援とか言って消しゴム一個とか注文もせんし
普通に時間指定をしたらその時間に来いってだけだぞ
ついでに日用消耗品とかも買って、5千円以上になるようにしちゃう。
一回青森県三沢基地の帰りの新幹線同じ車両だった、メイド服のおっさん座ってた。
まるでAmazonが時間通り届けるみたいな言い方棚
ありかとう。助かっとる
んなこと言っても日本のメーカーの製品でも原産:中国なんて腐るほどあるのに
いつも世話になってるし感染爆発中は仕方ないと思ってる。
そもそも会費もなしに送料無料が異常なんだよ。
いやそもそも他国も日本並みに安かったんだけど1人勝ち状態になってからガンガン上げてく戦略だから普通にあってる
いつもありがとう!
食品と日用品を同時に注文するとめっちゃ大変って聞いたんだけど本当?
どんなに問題視されても結局はしわ寄せが運送業者に来てるし
許容量超えて無理ならその日指定できなくすればいいのに
受けて何の連絡もなしに次の日になったりするから困るねん
とくにエクストリーム便だと時間指定できないから家にいる日に注文しとるわけだしな
Amazon primeが安いのも日本人の個人情報を抜くためね。
Amazonは権利侵害品の放置がヒドいのでもう3年は使ってない
すごい丁寧だよね。
商品にちゃんと合った梱包してるし。
感謝しかない。
知らない間に amazon music unlimited の契約になっていて2年近く毎月800円くらい引かれていた
unlimited のスマホの広告をワンクリックしたら契約完了になるから気付かないでタップしたんだと思う
アカウントから全ての定期購入を調べた方がいいぞ、アコギな商売してるよ
そらそうよ。
だからヨドバシヘビーユーザーは頭が上がらないのよ。
私も必要なもん日々入れてってある程度の金額に達したら注文するようにしてる。
緊急で必要なもんはAmazon。
ケースバイケースだろうな。商品代に送料分を上乗せした価格で「送料無料」謳ってるのも最近は珍しくないし。2個買って同梱1個口なのに送料2倍とか無いわ。
お世話になってるから電化製品はなるべくヨドバシで買ってる。
そういうことじゃないんだよ。
レヴューの信頼度も低いし、変な業者紛れてるし
アマの支那粗悪品目障りすぎるよな
あれさえ無くなるか非表示出来ればかなり快適
楽天はごちゃごちゃしてて論外
ヨドは郵便局がデフォで面倒いし
商品少ないし決済がカードだけだし
アマにない時しか使う事無い
トホホ
これで自分は無職だったら面白いな
自分も数百円の買い物だけど、ヨドバシ以外はメーカー取寄せで仕方なく在庫ありのヨドバシ使ったけど、急いでないのに翌日無料で届いて申し訳なかった。毎日近所でヨドバシの車やバイク見るとは言え。
郵便局は嫌いだからヤマトか佐川がいいな
置き配も出来ないのはめんどい
プライムビデオは見てるくせに…
ヨドは検索性能悪すぎ
アプリはゴミだし
奴隷かよ…
プライムビデオなんか見た事ないわ
他社で見てる
ここでいう汚染って所謂令和最新版的なヤツでしょ
決済がカードだけなのはかなり客逃してるわな
仮にAmazonプライムの年会費が1万円になっても加入し続けるか?しないだろ?つまりそういうことだよ
大体その日か次の日に来たらいいやろ
そんな特別扱いされたいならどうせ耳も悪くて高圧的で接客する配送員の負担なんだろうからチップ出してから言えばいい
え
月額500円で見放題なのに!?
田舎住みだと映画館に観に行くだけで1日潰れる。
ガソリン高速駐車料金代もいらん。
知らんけどww
その時は他のサブスク動画サービスも解約して、H…、U-NEXTに切り替えるかな〜
俺たちの考えたシステム使って便利にするぶんお金を取るよってのが罷り通るんだよね。
国土が広いからってのはそういう意味
自分で現金調達して車飛ばして買いに行くよりも
小切手を切って庭先のポストに入れてから向こうに届いて銀行に持ち込まれて決済されるまで何日も待つよりも
便利でしょってことで電子決済の手数料が当たり前になってる
Amazonの場合は週1の配達よりは毎日、2営業日先に届くのは便利でしょって便利代として支払われてるわけ
すっかりpaypay経済圏に飲み込まれたわ
ZOZOが送料値上げしたばかりだよ
他でも上がりそう
日本のkonozama依存も少しは抜けてきたかね
相互に使えるんだけど、
日本の方が会費が断然安いからなあ
やっぱり所得の違いじゃないかな。
家族が3社使ってるからタダで見れる
アマプラで見たいのないし
いいことじゃないか。日本の雇用が増えるんだから
日本の雇用習慣を理解しての判断なのかは謎だけど
非正規の最低賃金やん…
え…
店舗人員リストラするか配置転換で配達員増やせ
アメリカの線路かどこかで、中身を空けられたamazon段ボールの山を見たことある。
労働者の質やカントリーリスクも勘案した結果だろう。
ただ賃金コストが安いだけなら別の国という選択もあるからね。
利便性はアマゾンが最強だけど
他の競争相手がいなくなったら
絶対に超絶値上げする企業だからヨドバシや楽天も使ってる
競争相手いなくなって独占状態になったら
やりたい放題するのが海外企業だしな・・・
高いモノ買う時は基本ヨドバシ
消耗品は置き便指定出来るアマゾン(安いし)
楽天は電子マネーやペイを使ってる
アマゾン一択にしたいけど、怖いからな
便利だったアマゾンクレジットもいきなり辞めますってなって困ったし
Amazonのが検索性能悪い
暮らしのほとんどを楽天に依存すれば常時ポイント10倍以上だからな
これは凄くでかいと思う
年間五千円以上買わないとレビュー消えてくしね
信者と業者のレビューしかないから、信頼性がなさすぎる
以前買えたものが買えなくなってきて不便になった
大体日本が不利なおま国ばっかやからな
そんなに急がんでええから、夜は寝てくれ。
日用品は実際の店舗に勝てるわけないし
家電は中華製・中古・不良品・新古品・新品の玉石混交。ガチャガチャシステム
少なかっただけかよ…
ほんまに早く着くし、なんなら急がんからもうちょっとゆっくり届けてくれてええんやで?って思うくらいやわ
ありがとう
そんな特殊なパターンでドヤられても
使えるわけないだろ…
トホホ
プライムビデオは一家に1人プライム入ってればTVに繋いで観られるし
どっちにも無い特定の日用品とかはYahoo!と楽天探せば大抵ある
ごくまれに古本とか昔のCD・DVDでヤフオクに頼る時はあるかな
ポイント1箇所にまとめるとかは一切考えない、欲しいものを要るタイミングで決めた方が快適だから
その癖金だけはちゃっかり持ってるから、金関連はユダヤ人みたいだって言われる位には日本人にあんまり良いイメージが無いらしいぞ
アホやろこいつ
じゃあ逆に日本だけやたら高いサービス料金を支払わされてた場合どう解釈すりゃええんや?
逆のケースになった時成立しないやんけ
こいつアホやな
尼の電化製品はとても信用ならん
これいいなーと思ったら中華だったケースが多すぎる
買うもん決まってりゃなんでもAmazonでポチーよ
特に書籍類は書店のお取り寄せより先に家に届くから超便利
日用品だろうがなんだろうが決め打ちしてればガチャもクソもない
しかし可住地は14%しかないんだ
これはドイツの約半分でスウェーデンよりも少ないからめちゃくちゃ狭い
しかもスウェーデンは1000万人しか住んでいない
専用の配達業者は糞だしオペレーターも糞で使わんくなった
小物はほとんど売り場からピッキングしてるんだが…
今日入荷で即配とか来るとマジ腹立つ
他の配信サービスと比較してもあれは詐欺に近いと思うわ
石器時代の人かな?
5000円以上の価値はない
ヨドバシと楽天市場で大抵済む。
しかも配信がめちゃくちゃ遅い。
切ってもノーダメージだぞこれ。
そうだよ
ちゃんと尼日本法人の社長が日本人が貧乏であることを見抜いて
本社からの値上げ圧力に耐えてる
悲しい哉
こんな簡単に質問にすら答えられないの…?
ちゃんと回答できてる117との差が凄いね
それは強盗団に列車が襲撃されてるんや…
そんなに過疎が進んでるの?それとも外に出られない引きこもり?
今時日本メーカー監修の中国製と純中国製が同じだと思ってる人いるんだ
一度も純中国製を買わずに済んだとは羨ましい
いいから就活しろ
逆になってないから指標なんやろ。
わからんの?
空想の、逆に、を議論してなにか楽しいことありゅ?
マジかよ!?
楽天もあっちかよ…
会費払ってる分安いんとちゃうんかい
税関で密売品とか混ざってないか確認するために箱は開封するが時々あるから、偶然当たったのが甘いとかよくあるからね。
特に中国や南米からの物なら税関チェックが高確率当たるから
ヨドバシは頑張ってくれ
あの40倍は超限定的なヤツしか適応にならないし、しかもポイント獲得には上限があってせいぜい3万ポイント位しかつかない、
これで有利とかいういのはおかしい
年取って車が使えなくなるよ巨大スーパーは使えない
生鮮食料品は宅配だと高くて不便
円安なら料金アップになるんだよ
オマエまったく経済が理解できていないだろw
今どき工場どこに作るかは人件費より輸送コストのほうが重要だぞ
NHKは知っててとぼけてるかスーパーバカのどっちかだ
そんなに気にならん
Amazonの検索URL末尾に『&emi=AN1VRQENFRJN5』を入力して検索してみてください!排除できます。
中華汚染が酷すぎて家電が買いにくい
謎の中華商品が中国から届いたりするのがなぁ
アマゾンで電化製品はリスクが大きすぎてムリー
そして日本の賃金が安い、そこが理由な気がしなくもない
購買力も半分だし(´・ω・`)
仕分けしてもAmazonは返品余裕でうけつけてろくに検品せずに再出品するからなんならまれに偽物入ってるからなあ
ヨドバシはそのへん安心できるのがでかい
しかし働くのはグエン
良い事じゃないか
何言ってんだ
でも中国製品ないとこまるな
当たり外れあっても古いリチウムバッテリー生産してくれるのは有難い アマゾンは返品対応してくれるから外れを気にする必要がないのが良き
米国とか売る方は「不良品?あるのが当たり前やろ!」って感じで、買う方も「なんかいらんわ。開けたけど返品や!」みたいなのが通常運転やからな。
・・
それにまだまだ日本では競合多いのもあるやろ。あと、配送を奴隷として使っとるからな。
でも円安ひどいし、どっかで値上げはあると思う。小刻みにくるか、一気に来るかはわからんけどな。
コメントする