net_shopping_pc
0 :ハムスター速報 2022年7月27日 20:28 ID:hamusoku
















2 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:34 ID:pb6KKkQe0
ここでヨドバシ上げする奴がいると思うけど
最近はよど便は時間指定できなくてお届け不安定だし
時間指定できるゆうパックでもそのゆうパックへの商品引き渡しが遅れて
指定通り届かないことはよくあるからな






3 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:34 ID:UFSPjfjD0
ヨドは品切れ多すぎなんだわ
倉庫狭いんやろなぁ






4 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:34 ID:cx2wnBCi0
ヨドバシの配達員ですが、コロナ騒ぎになってからの忙しさが尋常じゃなくなってきてる。
メインの店舗の売り上げが微妙なのは分かるが、正直もう少し給料上げて欲しいわw






5 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:35 ID:RUlpWWMK0
Amazonは安いし早いけど、慎重な買い物は他でしてるわ






7 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:35 ID:oboK4PFs0
令和最新版のせいで買い物しなくなったな
プライムビデオ用で契約してるわ






10 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:38 ID:l5pN1Z7y0
最近はプライムビデオもようやっとる






11 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:39 ID:kAEIkskc0
送料無料って便利ではあるけれど果たして健全なのかね






12 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:40 ID:tcdsoj9r0
リアルだと物価とユーザーの払える価格帯とかのせいじゃ…
こういう時だけ低いのに理由つけんでもええで。







13 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:40 ID:U32Uy2ft0
もし他国並みの金額になるならアマプラ解約するわ
ほぼプライムビデオを見るためにしか使って無いからな






16 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:41 ID:yN02gW9S0
アマプラ入ってはいるけど、うち都区内でエクストリームあるからなるべくヨドバシにしてる
ほぼ価格が一緒なら日本の企業にお金は落としたい 






18 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:42 ID:VYArQjZ90
これには黒船も苦笑い






19 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:42 ID:kAEIkskc0
他のECを駆逐した後に撤退するんじゃないの
商店街をシャッター街にした後に撤退するイオンみたいに






22 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:45 ID:p.MpW7j60
ヨドさんは梱包が気に入ってる
テープを少し折り返して会ってつまみやすいのよ






23 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:46 ID:HZqE3WRp0
そのヨドバシさんの
中の配達系統の人間ははちゃめちゃ地獄って2ちゃんのまとめで見たゾ






24 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:46 ID:EtVYacK80
主婦はもっぱら楽天使ってる印象。楽天ルームでセレクトショップごっこ出来るし。






29 :名無しのハムスター2022年07月27日 20:49 ID:W3hLpTdF0
日本の会費でもちと高いなあと思ってたのに…
令和最新版は日本の中小企業何とかのカテゴリできて避けられるようになったからもう暫く使うけど






30 :ハムスター名無し2022年07月27日 20:50 ID:eecfaV4R0
ポイント制がだるいからアマ一択












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧