1 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:13:40 ID:X9sx
職種「営業職」「IT・通信の技術系」「部長以上が多い」
家事「食器洗い機」「乾燥機「」掃除の自動ロボット」「時短家電」
よく購入する飲料「野菜ジュース」「ヱビスビール」「ザ・プレミアム・モルツ」
趣味「旅行」「ゴルフ」「ランニング/ジョギング」「登山」「ワイン/ウイスキー/洋酒」「日本酒/焼酎」
好きな有名人「サザンオールスターズ」「スピッツ」「イチロー」「阿部寛」「ダウンタウン」
世帯保有資産「2000〜5000万円未満」
契約している保険・証券会社「日本生命保険」「第一生命保険」「損害保険ジャパン日本興亜」「SBI 証券」「楽天証券」「野村證券」
クレジットカード「ANAカード」「AMERICAN EXPRESS」「ダイナースクラブカード」
好きなブランド(男)「TUMI」「REGAL」「ROLEX」
好きなブランド(女)「CELINE」「HERMES」「Cartier」
自動車「メルセデス・ベンツ」「レクサス」「BMW」「アウディ」
家電「ソニー」「アップル」「ダイソン」「amadana」
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/love/92559/
お前らももちろん当てはあるよな?
4 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:15:23 ID:X9sx
アニメとかゲームとかおんjとかゴミみたいな趣味の奴はおらんのや
7 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:16:37 ID:gUMh
これただ年寄りなだけじゃね
8 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:16:54 ID:X9sx
>>7
涙拭けよ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:17:16 ID:PW44
>>7
平均年齢47歳で草
11 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:17:39 ID:hAnT
ワイは1400万の相手捕まえないとパワーカップルになれないんか…
13 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:17:56 ID:8eMz
>>11
バランス感w
16 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:18:17 ID:VAHw
>>11
まあでもそういう女性も結構いるよね
17 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:18:18 ID:X9sx
>>11
パワーヒモやん
12 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:17:39 ID:dNk1
一千万円台は補助がなくなるし言うほど上級じゃないんだよなまだ中流
14 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:18:08 ID:oI8a
阿部寛は謎
20 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:19:02 ID:GtHC
【急募】阿部寛嫌いな層
24 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:19:56 ID:VAHw
阿部寛はワイも彼女も大好きだわやっぱり阿部ちゃん最高だよな
23 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:19:54 ID:smMC
パワーカップルって何やねん
もっといい名前なかったんか
31 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:20:45 ID:Hfyy
>>23
海外で定着してる呼び方そのまま持ってきただけやぞ
28 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:20:11 ID:eW1h
ワイの会社は社内恋愛したら1400余裕で超えるけどたぶんほぼ当てはまらないな
32 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:20:54 ID:kAAp
逆転の発想で子供が1400万円以上収入得てもいいんやろ?
33 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:21:05 ID:VAHw
>>32
天才か?
34 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:21:08 ID:X9sx
でも1400万でレクサスだベンツだって乗るのは結構見栄もあるよな
37 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:21:35 ID:mrYh
>>34
1400でベンツは草
46 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:39 ID:X9sx
>>37
ぶっちゃけた話ワイも世帯で1400あるけど車持ってないわ
ましてや高級外車なんて所有は出来ても貯蓄できなくなると思う
49 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:23:20 ID:5p0k
>>46
はえー、1400って税金きつくない?
50 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:23:55 ID:X9sx
>>49
1人で1400なら凄いんやろうけど2人でやから言うほどや
もちろんそこそこ払ってるんやろうけど
55 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:24:54 ID:5p0k
>>50
さよか
1400万かぁ
ワイより500万多いで羨ましいわ
きっと毎晩寿司うなぎやろなぁ
56 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:25:21 ID:X9sx
>>55
冷凍うどんとかやわ・・・
59 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:25:50 ID:5p0k
>>56
えぇ…金稼いでるならつかってくれや
ワイにまで金まわらんやんけぇ
62 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:26:27 ID:X9sx
>>59
ワイも嫁も親からの遺産とかおそらく一切ないし貯めとかなあかんねん
将来的には家も買わないとあかんし
41 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:11 ID:W3JK
独身で700万なら同等ってこと?
47 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:44 ID:5p0k
>>41
独身の900万相当ちゃう?
単身なら補助もないし
42 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:18 ID:MogO
職種はまあ分かるけど、他の情報知ってどうすんねん
真似すれば金持ちになれるんか?お?
48 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:49 ID:N3qP
>>42
就活にまで遡って真似すればワンチャン
43 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:21 ID:8eMz
パワーカップルさんは子供いないのがそれになるんかな
57 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:25:44 ID:rHaM
好きな有名人「サザンオールスターズ」「スピッツ」「イチロー」「阿部寛」「ダウンタウン」
40〜50代いってそう
51 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:23:57 ID:W3JK
どんだけ保険入ってんだよ
保険とか犬の保険しか入ってないわ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:24:17 ID:X9sx
ワイも保険なんて共済しか入ってない無駄よな
64 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:26:51 ID:Xiem
世帯1400もあんのに賃貸おんの?
66 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:27:02 ID:X9sx
>>64
悪いか?
69 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:27:22 ID:Xiem
>>66
悪かねえけどさっさと買えばええじゃん
81 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:29:03 ID:X9sx
>>69
せやけど戸建てもマンションも新築なら6000万以上するからなぁ・・・
ちょっとそこまでの決心できんわ
74 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:28:03 ID:kAAp
真面目な話、世帯年収は子供いるかどうかでゆとり変わる
世帯年収1400万円でも子供いるなら
世帯年収1000万円以下でもそっちのが優雅に暮らせる場合もあるし
78 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:28:51 ID:qnuA
>>74
子供が社会に出れば途端に余裕でるやろ😁
83 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:29:24 ID:kAAp
世帯年収1400万円あるからでマイホーム買うとあとで地獄になるかもしれんけどな
大体世帯年収でローン組むけど離婚したら大変なことになる
91 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:30:12 ID:UG98
地方なら世帯800万でパワーカップルや
95 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:30:58 ID:5p0k
>>91
ほんこれ
地方の都市部なら800万もあればなんとかなる
92 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:30:21 ID:N3qP
ちょいと都下の中古3000万のマンションでええやん
96 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:30:59 ID:X9sx
>>92
管理費・修繕積立金だけで月4万とかかかるやろ?
それでも足りずに揉めたりするみたいやし
99 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:31:22 ID:QUrB
社員「家建てたんですよ〜」
人事「!?きみ異動ね!!!」シュババババッ
100 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:31:37 ID:VAHw
>>99
これホンマなんなんやろな?
105 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:32:23 ID:kAAp
>>100
人事「家買うようなやつは転勤の辞令だしても会社やめられんやろなぁw」
106 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:32:25 ID:RFJk
>>100
あるある
103 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:31:44 ID:QUrB
>>100
よく聞くぞ
107 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:32:28 ID:VAHw
>>103
ワイの友達も家買ったら随分遠いところへ飛ばされたわ
141 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:40:10 ID:cd2L
ウチも世帯年収だいたいそのくらいで都心部に8000万の中古マンション買って暮らしてる
ちな、パワーバランスは非常に悪い模様
143 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:40:55 ID:0QER
>>141
都内1400で8000のマンションってきつくない
子供の教育資金とか貯められんやろ
176 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:49:03 ID:kAAp
8000万あれば地方だと豪邸たてられるな
これただ年寄りなだけじゃね
8 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:16:54 ID:X9sx
>>7
涙拭けよ
9 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:17:16 ID:PW44
>>7
平均年齢47歳で草
11 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:17:39 ID:hAnT
ワイは1400万の相手捕まえないとパワーカップルになれないんか…
13 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:17:56 ID:8eMz
>>11
バランス感w
16 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:18:17 ID:VAHw
>>11
まあでもそういう女性も結構いるよね
17 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:18:18 ID:X9sx
>>11
パワーヒモやん
12 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:17:39 ID:dNk1
一千万円台は補助がなくなるし言うほど上級じゃないんだよなまだ中流
14 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:18:08 ID:oI8a
阿部寛は謎
20 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:19:02 ID:GtHC
【急募】阿部寛嫌いな層
24 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:19:56 ID:VAHw
阿部寛はワイも彼女も大好きだわやっぱり阿部ちゃん最高だよな
23 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:19:54 ID:smMC
パワーカップルって何やねん
もっといい名前なかったんか
31 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:20:45 ID:Hfyy
>>23
海外で定着してる呼び方そのまま持ってきただけやぞ
28 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:20:11 ID:eW1h
ワイの会社は社内恋愛したら1400余裕で超えるけどたぶんほぼ当てはまらないな
32 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:20:54 ID:kAAp
逆転の発想で子供が1400万円以上収入得てもいいんやろ?
33 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:21:05 ID:VAHw
>>32
天才か?
34 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:21:08 ID:X9sx
でも1400万でレクサスだベンツだって乗るのは結構見栄もあるよな
37 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:21:35 ID:mrYh
>>34
1400でベンツは草
46 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:39 ID:X9sx
>>37
ぶっちゃけた話ワイも世帯で1400あるけど車持ってないわ
ましてや高級外車なんて所有は出来ても貯蓄できなくなると思う
49 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:23:20 ID:5p0k
>>46
はえー、1400って税金きつくない?
50 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:23:55 ID:X9sx
>>49
1人で1400なら凄いんやろうけど2人でやから言うほどや
もちろんそこそこ払ってるんやろうけど
55 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:24:54 ID:5p0k
>>50
さよか
1400万かぁ
ワイより500万多いで羨ましいわ
きっと毎晩寿司うなぎやろなぁ
56 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:25:21 ID:X9sx
>>55
冷凍うどんとかやわ・・・
59 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:25:50 ID:5p0k
>>56
えぇ…金稼いでるならつかってくれや
ワイにまで金まわらんやんけぇ
62 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:26:27 ID:X9sx
>>59
ワイも嫁も親からの遺産とかおそらく一切ないし貯めとかなあかんねん
将来的には家も買わないとあかんし
41 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:11 ID:W3JK
独身で700万なら同等ってこと?
47 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:44 ID:5p0k
>>41
独身の900万相当ちゃう?
単身なら補助もないし
42 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:18 ID:MogO
職種はまあ分かるけど、他の情報知ってどうすんねん
真似すれば金持ちになれるんか?お?
48 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:49 ID:N3qP
>>42
就活にまで遡って真似すればワンチャン
43 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:21 ID:8eMz
パワーカップルさんは子供いないのがそれになるんかな
57 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:25:44 ID:rHaM
好きな有名人「サザンオールスターズ」「スピッツ」「イチロー」「阿部寛」「ダウンタウン」
40〜50代いってそう
51 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:23:57 ID:W3JK
どんだけ保険入ってんだよ
保険とか犬の保険しか入ってないわ
52 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:24:17 ID:X9sx
ワイも保険なんて共済しか入ってない無駄よな
64 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:26:51 ID:Xiem
世帯1400もあんのに賃貸おんの?
66 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:27:02 ID:X9sx
>>64
悪いか?
69 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:27:22 ID:Xiem
>>66
悪かねえけどさっさと買えばええじゃん
81 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:29:03 ID:X9sx
>>69
せやけど戸建てもマンションも新築なら6000万以上するからなぁ・・・
ちょっとそこまでの決心できんわ
74 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:28:03 ID:kAAp
真面目な話、世帯年収は子供いるかどうかでゆとり変わる
世帯年収1400万円でも子供いるなら
世帯年収1000万円以下でもそっちのが優雅に暮らせる場合もあるし
78 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:28:51 ID:qnuA
>>74
子供が社会に出れば途端に余裕でるやろ😁
83 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:29:24 ID:kAAp
世帯年収1400万円あるからでマイホーム買うとあとで地獄になるかもしれんけどな
大体世帯年収でローン組むけど離婚したら大変なことになる
91 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:30:12 ID:UG98
地方なら世帯800万でパワーカップルや
95 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:30:58 ID:5p0k
>>91
ほんこれ
地方の都市部なら800万もあればなんとかなる
92 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:30:21 ID:N3qP
ちょいと都下の中古3000万のマンションでええやん
96 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:30:59 ID:X9sx
>>92
管理費・修繕積立金だけで月4万とかかかるやろ?
それでも足りずに揉めたりするみたいやし
99 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:31:22 ID:QUrB
社員「家建てたんですよ〜」
人事「!?きみ異動ね!!!」シュババババッ
100 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:31:37 ID:VAHw
>>99
これホンマなんなんやろな?
105 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:32:23 ID:kAAp
>>100
人事「家買うようなやつは転勤の辞令だしても会社やめられんやろなぁw」
106 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:32:25 ID:RFJk
>>100
あるある
103 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:31:44 ID:QUrB
>>100
よく聞くぞ
107 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:32:28 ID:VAHw
>>103
ワイの友達も家買ったら随分遠いところへ飛ばされたわ
141 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:40:10 ID:cd2L
ウチも世帯年収だいたいそのくらいで都心部に8000万の中古マンション買って暮らしてる
ちな、パワーバランスは非常に悪い模様
143 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:40:55 ID:0QER
>>141
都内1400で8000のマンションってきつくない
子供の教育資金とか貯められんやろ
176 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:49:03 ID:kAAp
8000万あれば地方だと豪邸たてられるな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
不安定な職種かつ、それなりの経験を重ねて勝ち取った役職(1社1名程度)。
一握りどころか、ひとつまみの例を挙げても何にも参考にならない。
酒飲まないし、子供の教育費用と家のローンが重い、車は国産車。
保険は外資、AMEXやダイナーズは持つ意味が余り無い。
ファッションブランドは本当にこだわるのが1つ有って、それ以外は無難な物を買っているだけな気がする。
これじゃあ女叩けないよ
みんないい夢見ろよ!
おやすみ!
ってか2人で1400万程度でベンツBMW乗ってたら金溜まらなくねーか
好きな車書いてるだけならそらそうだが
年齢47じゃ遅咲きだね
子供できて学費とか出してたら贅沢な暮らしなんかできないぞ
今の1400万は野原一家のイメージじゃないかな
残念ながら世帯年収2700万の人は平日の深夜に場末のネット掲示板でコメを書き込みません
間違えた、6にぶら下げるつもりだった
住んでる地域によるだろ、地方都市なら世帯で1400万あれば成金扱いだわ
2700万も世帯年収あって趣味が場末の掲示板にコメ書き込むことって相当荒んでるよね
お互い40ぐらいで仕事せんでも暮らせるようになったらええなーと話してるけどちょっと厳しい
ある程度好きに生活できるようになるのは2500万以上からじゃないかな
3500万超すと普通の生活ではお金が減らなくなるイメージ
俺含めて兄弟3人中学から私立だと、そっちで削られたらしく
海外旅行なんて一回しか行ったことないし、親父は仕事で行けなかったぜ。
そこから死ぬまで40年なにすんの
どうせ大した特技も趣味もないのに
投資に回せている人が羨ましい。
咲くことないお前さんよりはましと思われ
手取り月150万あって金がないとかマジで母親が統一教会じゃん
安倍元首相とか殺してそうw
子供に金かける以上の投資なんてこの世にねーよおっさん
通報した
その投資のリターンは無いぞ若者
場末の掲示板は低収入じゃないと書いたらいけないんだ。初めて知ったわ。
てか、ここはブログで掲示板じゃないけどw
十年前ならまだしも、今の世代はそんなに珍しくも無いだろ
横浜で三人兄弟を全員私立に入れたら
2倍の2800万でも足りなかったくらいだぜ。
悪いが浄土宗の母方のじいちゃんばあちゃんの葬式を
数十万で済む神道式にするくらい宗教にはドライなお袋だったぜ。
もっと金持ちの父方のじいちゃんが、中区の一軒家を親父に買ってくれてたから
ローンとかないはずなのに、マジで常に金欠だったぜ。
アホな事言ってないでさっさと仕事探せ
嫉妬のあまり、支離滅裂になってるぞ
ペイフォワードで頑張ろう
ITリテラシ低すぎねーか。
むしろ俺が毛嫌いしてる連中まんまじゃん。
何だその個性のないつまんねえパラメーター。バブル期かよ。
今の時代、金ある連中ってもっと特殊なパラメーターしてると思ってたわ。
別に東京神奈川だけが日本でもないだろ
言うても結婚してるから充分だろ
あうぁうぁとか言いながら生きろや!
もしくは小石ぐらいの隕石が直撃しろ!
俺は常にサンダルと短パンとTシャツだわ。
趣味がねーんだよ、こんないかにもなセンスしかない連中って。
パワーカップル()とやらがこんなってちょっとショックだわ。
周りの金持ちなんかもそうだが、薄汚い格好でアパート住みながら、船買った、馬買った、フィルムカメラ趣味で数千万使った、みたいな異常者ばっかだと思ってたわ。
まあ世帯年収1400万って小金持ちであって金持ちではないかもな。
常識的な連中は常識内の収入しか得られんわ。
パワーカップルの定義に子供の有無は関係なかったような
けど1400万でパワーカップル呼ばわりは実際違和感あるな
なんとなくだけど2000万がラインな気がする
いや、中高一貫校出身も多いから、普通に恋愛も経験してるよ。
そつなくこなす要領のよさがないと、仕事も恋愛もこなせないでしょ。
物欲に飢えた出自の夫婦の成れの果てやん。プチ成金
育った環境ってホント大切よ。金に汚い家庭は遺伝する
さっきから場末を連呼して嫉妬のコメント連発して粘着してるのオマエ一人だよ。
高年収のみんなは遅くまで仕事してるからこの時間なんだからね。シフト制だからじゃないからね。
おい!追い詰めるな!あわ、、、可哀想じゃ無いかw
こんなコメ欄でマウント取る気満々の人間の育った環境もお察しの水準だけどな
そら文句も言えない人は給料そのままでしょう
平均以上の給料の人は見えない所で要領良く動いてる
悪いけど本当に高年収ならこんな時間帯にこんなところで即レスしないんだよなぁ、逆に高年収でこんな場所に来るなんてどれだけ荒んだ生活環境なんだよ
大きい会社で20年以上働いてたら年収700万円でも低い方だぞ
確かに一方で47なのに年収300万円台のアンダー層も
いるっちゃいるが、底辺なんだと自覚した方がいい
マウント?誰も取ってないやろ。取っている様に見えるのは己の劣等感がそうさせているのよ。必死wかよ
66666666等賞ということか!?
日給5000円で自分のために仕事するしかないんだけど・・・
日給5000円で自分のために仕事するしかないんだけど・・・
日給5000円で自分のために仕事するしかないんだけど・・・
日給5000円で自分のために仕事するしかないんだけど・・・
日給5000円で自分のために仕事するしかないんだけど・・・
日給5000円で自分のために仕事するしかないんだけど・・・
日給5000円で自分のために仕事するしかないんだけど・・・
×365日
以下略
どうだ!?こっちもパワーある方だろ?違うか?そうか・・・もっとパワーが欲しいか・・・
日給5000円で自分のために仕事するしかないんだけど・・・
以下略・・・
(´・ω・`)・・・
ん?
47歳はバブル期の連中とは世代違うし、もっと多様な価値観で生きてると思ってた。
こんな絵に描いたような無趣味な成金スタイルとか、バブル期の連中と変わらない、没個性的でダサい、
って言ったんだ。
別に700のやつは普通にいるよ。俺は30後半で3000だ。
まともな日本語読解力あれば55のコメはマウント取る気満々じゃん、その自覚無いならお前さんがどれだけ金持ちでも品性が欠落してる貧しい人間だわ
共働きで世帯年収1400万円以上のカップル
大手勤務の40代で年収700万円は低い方でしょ万年平みたいだ
管理職なら1000万円以上が普通だし
だから世帯年収1400万円を最低基準にして中流層の証となる
職位から年収1200万円だったからな
40代で年収700万円って主任ぐらいのとこなんだよね
だから共働きならわりと普通なんよ
年収1400万なら手取り1000万位だし学費生活費捻出してもかなり質の高い生活が送れると思う。1400で贅沢が出来ないとなると家の家賃、ローンがかなり高いとか何か投資やってるとかの理由がある筈。普通に生活してれば有り余る額。
いや、むしろ底辺って世相に疎くてパワーカップルが何かも知らないと思う
共働き世帯年収500万円でも金持ちと思ってしまう井の中の蛙が底辺だから
結局自分はそのうちいくら稼いでるんだろ。こういう書き方する奴ってヒモ側の人多いイメージ。
1400万とか誕生日のスパチャで1日で稼ぐ額だし、1日50万くらいのスパチャもらうから
半年で1億稼ぐしでなんていうか(´・ω・`)
こういった話ができる層は高収入だから、自然と特技持ちだよ。逆にあなたが低収入でノンスキルだということが分かる。
レベルの違う話に食いつくのはやめた方が良いよ
親凄いな。
子に金かかったのは分かったけど、見合う人間になってるんかな。このレスからはそう見えんが。
本当の金持ち知らないんだね。
10人に1人が年収一千万超えだぞ
ニート
ITリテラシ言いたかっただけの奴草
君に証明しても僕に得がないから明細とかは見せないけど。自分より金持ってる人は世の中にゴマンと居るってことに納得しないと苦しくなるだけだぞ。
うちは夫婦で平社員だけど1800万あるで
実力ではなく、どこの会社に属してるかの要因が大きいと思うわ
薄汚い格好で云々はハズし過ぎっていうか、背伸びしてる小金持ちに対するアンチテーゼとしてのポーズが過ぎる感はあるが。言いたいことは分かるよ。
関係ない話題なのに、何か一言二言ケチつけて無理矢理肩並べるか上に立とうとしてくるから泣けてくるんだよなぁ😢
子供も居ないけど、こんな贅沢してたら貯金できねえし資産運用もできませんわ。
30代だけど相続とか老後資産とか親の介護とか考えたらギッリギリよ。
DMも来たことない
ユニセフのDMはよく来るけど
小梨で2人合わせて手取り1700くらいだけど、結構質素
ペットボトル飲料滅多に買わないで麦茶持ち歩いてる
地方と都心でも話は変わるけど、東京近辺だと、世帯で1000万ちょっと超える位の「子持ち家庭」がある意味一番苦しいとは聞くな…
平均所得的に考えたら十分高収入だからこそ税金高くて子供関係や小児医療の助成金の対象外になるし、細かい事言えば、都心だと収入あるから不幸ポイント加点上位争いの保育園入園も難しいから自腹でシッター雇ったり、小学生だと学童も待機組だろうしな
だから全て自力で養育していく必要があるから、地方で世帯年収500万家庭が子供3人いても意外に手当や助成金でなんとかなるが、都心で1000万前後だと子供1人が精一杯…と。
しかも世帯収入だから夫婦どちらかが何らかの事情で働けなくなったら…と思うとセレブではないんよな。
30年前ならともかく、令和だと都心通勤圏内に庭付き一軒家、自家用車、専業主婦妻と送迎バス付き幼稚園通いの子供と乳児、犬…の野原一家は1400万世帯のイメージで合ってると思うわ
宮本武蔵なの…?武士なの?死ぬこと見つけたりなの?
仕事終わったら今日の夕飯何食おうか、どの店に行こうか、何作ろうか…くらいのテンションにしようぜ
今とうもろこし旬だから素揚げして醤油かけると最高ぞ?
子供作ったらバンバン金作れなくなるんだわ…🥺
「世帯収入」だから嫁さん妊活産休育休…からの共働きに復帰ができずに大体みんな離脱するんよ…
(産後の体力低下や乳幼児特有の体調の不安定さ、仕事家事育児との両立の難しさ等諸々)
非正規で再就職すると結局子供の保育園代や学童代で相殺されて無意味になるやで…
自称年収2000万ぴーぽーより正直でいいと思うで
その人の良さと正直さは周囲に好かれてると思うわ
部長になれば一人で超えるぞ
そういう決めつけが良くないんよ
荒んでなくても書き込むやろw
そういうとこやぞ
お前の中で部長ってなんなんだよ。なんだか偉そうな人ってイメージか?
金はサラリーマン以外で稼ごうと思えば気軽に稼げるからなー
子供がいればそうだけど、子供がいないなら税金で手取りが変わる以外に変動ないだろ
独身で遊びにも行かないタイプならわかるけど
打からと言って金持ちに安い大学独占されても困るからね
もう国立大学は合格者の足切りは高額所得家庭からにする方がいいよ
オマエは、わからんだろうが、
アッパークラスは、その時間まで仕事してるんだよ。
嫉妬とやっかみが酷いな笑
ここはバリバリの庶民派で草生えた
1400万だと都内は正直子供一人も厳しい
マイホームなしで教育費かけないで旅行も外食もしないのなら行けるが。
5LDKを建ぺい率60%の所に建てようとすると一億五千万あっても怪しい
洪水被害出ているような所なら行けるけど
足立区は知らん
株やりな
2割りまでしか税金とられんし、手持ちが一億近くあれば今の手取り年収近く行くのもそこまで難しくないし、金儲けだけで考えると仕事がばからしくなると同時に向き合い方が変わる
好きな有名人「サザンオールスターズ」「スピッツ」「イチロー」「阿部寛」「ダウンタウン」
↑
一昔どころか、完全にふた昔前のおっさん趣味やん
自分がパワーカップルになるためには相方はそういう奴を狙わないといけないっていう自己紹介なんだろ
要は見栄っ張りが多く収入に見合わない生活を送っている
身の程を知るというのも人生勉強のひとつ
見栄っ張りなのかねぇ
うちは世帯年収1600万くらいだけどその手の金持ち用のものに全く縁がないわ
クソマスゴミが作った造語だろ。
マナー講師のインチキマナーだから、気にするな
ワイはずっと国産ファミリーカーだけどね。
何がレクサスロレックスだよ
金持ちになってもプレモルは嫌いだと思うわ
値引き100万~だし下取り捨て値だぜ
トヨタのDQNカーシリーズの方が高いぞ
100万円以上の時計は使ったことないが日本製が一番良いと思うぞ
安くて高性能
無駄な浪費ばっかしてそうw
君の金銭感覚が狂ってるだけだから
まず無駄な買い物するなよ
アホな事言ってないでさっさと仕事探せ
うちギリ20代同士で世帯年収750同士だから1人よりいい暮らし出来てるわ
生活レベル落とせないから選択子無しだけど
車は夫がランクル乗ってても給料に見合った仕事量だから使う暇ないのでお金は貯まってるみたい
うちの父親多分年収1500から2000万の間だけど
目黒に家建てて母親専業主婦で子供2人奨学金無しで私立出したよ
金持ちほど保険なんて切り捨てまくって金融資産にシフトするぞ
僕が仕事してないとしたら耳が痛い台詞かも知れないけど、仕事してるよ。相手を低く見積もって得すること無くない?僕は逆に、相手が凄い人かも知れない可能性を排除しないで接するようにしてるけど。
他人の僻みほど哀れなものは無いね(ハートポチー)
周り見てると明らかに生活に余裕ありそうなのは嫁が高収入の奴だな
お、ウチの相方か?
金持ちがヒモと結婚すると思うのか。
同じ社会階層同士の結婚が多いと統計にあったやろ。
イーロンマスクもそうだけど海外のセレブ、金持ちはアニメ好きを公言する
アニメ嫌悪は自分に自信がない人間の特徴
かわりに月一回くらいの頻度でダスキン呼んでる
あと、家電はあってない。これくらいであとはあってるな
レクサスはトヨタ
子供いなかったら2人のがいい暮らし出来るでしょ
家も車も共有してるんだから半額で済むし補助もあるからね
条件クリアーするのなかなか厳しくない?w
かわいいかわいい雌猫と同居してるからパワーカップル名乗ってもええか?
兄弟が若い頃から世帯年収1400万円以上だけど夫婦とも研究職
好きなものはスーパーのお寿司
ユニクロしまむら大好き
出会いは2chオフ会や…
だな。逆に世帯年収500-600万の層は、
新築35年ローン大好き
ノア、ボクシー、N BOX、タント大好き
ヨガ、インスタ、スタバ大好き
iQOS所有
こんなんでどうですか?w
自分に合致するマウント記事を探してきてなんJにスレ立てたんだね
てかその世帯年収だと億のローンすら通らないから。
steamのサマーセールでゲーム買いだめて好きな外食は焼きとんとホッピー
中古車も出回って安くなってるし。
都心住んでて子供にそこそこの学習環境与えてたら結構キツイと思う
ディンクス家庭だと好きなように使えるだろうけど
今いくつでいつの話してんのよ
今の土地価格じゃ厳しいと思う
パワーリフターカップルやろ(適当)
世帯なところが悲しい
身近に農家とかいないからどのくらい稼げるか分からんけど
テレビとかで漁師ドキュメンタリーみてたりすると
下手なサラリーマンなんかよりは格段と稼いでそうだよね
ただ実家が元々その商売をやってないと初期投資もかかるだろうし
自然相手の商売だと安定させるのが大変そうだよね
某有名なイタリアの車メーカー名書こうと思ったらNGワード含まれてた残念
700万独身が最高なのは本当
それはないよ
ほんこれ
まあまあ
あなたに余裕があるならこんなところで噛み付くのはやめなさいよ
あなたはもっと別のことに時間使う必要があるでしょ?
年収の話しかしてないから遺産があったんじゃないかな
家族4人で車は中古のボロ車 ユニクロどころか古着がメイン おしゃれに興味がない嫁はこの10年で下着と靴下しか買い替えてない もちろんバッグや靴も買ってない
田舎の持ち家で貯金は五千万超えてるけど中学受験なんてとても無理だよねって夫婦で言ってる 老後の資金と学費考えると無謀に見える 中学受験用の塾って遅くとも小4からだし私立大学と同じくらい金かかる 世の中のタワマン民とかお受験とかどういうキャッシュフローしてるのはほんま謎や
ワイ将、な やっと幸せなレス見つけてホッとした
かなりの浪費家だな
34と同じくらいの独身だけど流石に手持ち1億はないよ…
いろいろあって使わないといけなかったからな
ベンツやBMは本当の金持ち乗らないもんな
奥さんや家族用に持ってる人はいるかもだけど
そういう人は「いらなくなったんだけど、いる?タダであげる」とか言ってくるから怖い
ソシャゲじゃないの?課金の沼にハマらずいられる精神を尊敬する
俺なんか手取り5000万超えてるぜ!
なんとでも言えるからいうぜ!!
若い頃にバブルのおっさんどもの影響を受けた人はいそう
まてまて
サマージャンボの一等が当たる可能性もあるんだ!
いいことあるって信じて生きてた方が楽しいよ!
外資舐めんな
ブランドのこと言ってるのでは
セイコーとグランドセイコーを違うものとするのと同じ
税金ちゃんと払ってれば名乗っていいです
子供2人だと大変なんだな…
妄想トレード、おめでとう!
現実は貧乏なんだねw
とか言うアホはまだ現れていないな
これじゃ足りないとか言ってるヤツって、
自虐風自慢にもなってないぞ。
それ単なる「私は金の使い方下手くそ」アピールだわ。
本業は年収800やで。FXはパチがわりのゲームや。
もっと現実を見ろ。他人の芝生に惑わされるな
本物のバカ確定・・・・・・
今は低い方の暮らしという…タイなんか言ってもギリギリ日本よりマシな生活が出来るくらい
物価上げて供給される円の量を増やしてこなかった国の末路
3000万になるまで出直してこれが裕福の基準だから
悲しくね?
士業でもサラリーマンはいますよ!
高年収はあてはまるあてはまらないでキャッキャしてるけど、それに底辺層が嫉妬レスつけてギスギスしてる構図だろ。
こんなの統計情報からペルソナ作るためのデータなんだから、マジョリティの特徴ってだけだろ。
なんで?そもそもこのデータ自体が世帯年収の話だから単位あわせてるんでしょ?
さらに高年収を騙ってマウント取ろうとする奴らまで現れる地獄😢
ネタやぞマジレスすんな
夫婦なのに預貯金を把握していない…
あっ…(察し
ホラー映画で1番最初に死ぬ奴みたいなノリやめろ
DMでいうと、アメックスがTASAKIやたかの友梨のインビテーション送ってくるから、年収ターゲティングされてる感ある。
めっちゃ効いてるやん
ドンマイ
円にした?手数料高くない?
どうせなら仕事中も考えて
話し方から漂うバブル臭
アホな事言ってないでさっさと仕事探せ
船買ったは確かに痛いよな
じゃあワイは日給1億あるわ
ワイの勝ち😁
嘘ついてまでマウント取ろうとする連中の邪魔すんな
1人で気持ちよくなってるのに可哀想だろ
負けてて草
ゼロが一個多いですよおじいさん
スマホからだからID変わってるかも知れないけど
うち貯金から別財布なので相手の貯金事情なんて詳しく知らないよ
私も教える気ないし離婚時の財産分与も取り決めしてあるからどうでもいい
万年平社員いじめんな
父親は今57だけど家と土地買ったのは5年前
母方祖父母は貧乏で父方祖父母は自分達のホーム代ですっからかんだからないよ
ダイソンなんか使ってるのは本物の情弱
ソニータイマーはなくなったんか
大好きじゃねえ
ハイト軽しか選択肢無いんや
ガチ一般家庭だから
昭和のイキリブランド買ってて草
おまけに保険とかw
流石アホの日本人だな
金をドブに捨てるパワーは無いんだなwww
勢いで投稿したがブランドイメージって大切だね
だいぶ前からあるぞこの用語
1200万+200万だと何にもないのは納得いかん
効いてるって言えば勝ったと思ってる奴いるよな
手取りは大した事無いって現実をいい加減直視しろ(呆れ
そもそも欲の皮突っ張った下衆共なんざ「足るを知る」という事を理解せん限り幾らあっても満足出来んだろうよ。
>世帯保有資産「2000〜5000万円未満」
勝ち組のつもりで載せてる記事なら、少なすぎやろ。
こんなん、単なるアッパーマス層やないか。
野村総合研究所が載せてた調査結果によれば、
保有する純金融資産は
超富裕層 5億円以上 8.7万世帯
富裕層 1億円以上5億円未満 124.0万世帯
準富裕層 5千万円以上1億円未満 341.8万世帯
アッパーマス層 3千万円以上5千万円未満 712.1万世帯
マス層 3千万円未満 4215.7万世帯
勝ち組の端くれ(準富裕層)でもを名乗るなら5千万円以上やで?
?
何安心しているんだwお前
おじちゃんネット覚えたの最近?
鏡相手に独り言言ってんじゃねえ気持ち悪い
金持ちほど資産防衛の為に保険入りまくってる。
アニメ嫌悪の実態は、ただの世間知らずの偏見だよ。
投資収入とかオリジナルのパワーワードやめーや
いつも溶かしている癖に
は?手数料?スプレッドの事?外国為替証拠金取引って聞いたことない?
羨ましいって正直に言えよ。ニート
脳内サンドバッグにはちょうど良いから
買えない買えない
一人で1400万なら分かるが。
顔真っ赤だぞ。落ち着け
それでも食洗機や時短家具はあると思うわ
コレだよ
底辺層は中流層に夢見がち
中流層になると子供2人以上の家庭が多い
3人大学行かせるつもりなら、教育費はそれなりにかかるよ
昔からの横つながりがある会社だと、会社の付き合いで保険は国内のを選ぶ事になる
なんでマナーなんだよwwww
普通にマーケティングセグメントだろ
世間知らず過ぎる…
地方の1400万で子供2人育ててれば、外見も中身も普通の一般家庭になるよ
甘いわぁ
んなわけねーじゃん
3人大学行かせるので精一杯よ
返しに無理があるぞ
家電も全部パナの一番高いやつだった時は
流石だなと感じた
実世界だと上の下くらい?
グランドセイコーならレクサスみたいなもんやんけ
税負担も大きくなるし
生活の感覚も大して変わらない負担感ばかり感じる
ROLEXはトヨタみたいなもんだからな
購入金額に対する資産価値(買取価格)としてはずば抜けてる
その観点だとグランドセイコーなんて買った瞬間半値だからベンツBMみたいなもんだよ
妻は財布CELINEで指輪カルティエだwww
なお世帯年収
それな
自称勝ち組の奴らの金融資産少なすぎやで 収入なんかより金融資産の方がよほどの重要なのに
夫の収入ばかりアテにできんわ
いやー一人で1400万稼ぐのはかなり厳しいし何十年に渡ってなかなか夫婦揃ってそこそこの企業でがっつりフルタイムというのも難しいぜ
どっちかがいったん脱落して再就職するとイマイチになるし
ガキいるの?対象外ですけど。
私立小学校とか馬鹿なことやらなきゃ10歳くらいまでに1000万は貯まるやん? 終わってしまうがジュニアニーサの運用次第で2000万近く
子供の学費がかかる頃に年収から学費だそうとするような無能が1400万も稼げないだろ 学費は生まれたときからコツコツ貯めて年収からは出さないのが原則だ
子供私立中にいかせてるけど言うほど金かからんよ 勉強は学校の先生に聞けば良いから塾なんかほぼ不要だしなんなら俺が教える 年間100万も見ておけば余裕 3人でも300万 中高大10年で3000万だ
俺はパワーこどおじだ。反出生主義。無料AVで満足。女嫌い。
貯金給料そのまま20万円貯金していて年間200万、12年だから2000万円ためてる笑。父親がしんだら数千万円相続予定
REGALがあるかと思ったらエルメスがあって笑
記事書いたやつどんだけレベル低いんだよ。
アホガイジ
優しい言い方だな
アホガイジに対して
近所に金持ちが住んでるけど頻繁に避暑避寒旅行に行っててほとんど家にいない
懇意にさせてもらってるから帰ってくるたびに毎回お土産くれる
暗に家を留守にしてる間の見張り料みたいなとこあるけど
ID:0c3qFY0Q0
投稿数の多さ、マジで気持ち悪いやつだな
どんだけこの掲示板に依存しているんだよ
ニートやりすぎで頭がイカれてる
豚みたいな指して部屋から出てこないお前が言える立場か
毎月お小遣い3万円携帯代含む
そこらへんの高校生・大学生の方がお小遣いありそう。
好きなブランドとかそこら辺買えんて!
それ今買うと2億ション
世帯年収1400で買えない…
自己レスだが普通の企業の総合職相当なら40近いと700超えるし、それが夫婦になったら1400オーバー、別にパワーカップルと呼ぶほど大層なものではなくただの正社員共働き家庭
ネタてwwこんなのがネタになると思った根拠を聞きたいわ
まあでも人の人生やから満足度が高い生活送れてればそれでええんじゃないか?
騙ってるのもいるかもしれんが、騙ってないのもおるからな
そんなにおらんの?世帯年収1400万て
少なくとも都内に世帯1000万くらいは普通にいそうなもんやけど
記事で合ってんのIT系の技術ってとこだけ
マンション保有資産だけど借金だし流石にキャッシュで2000はまだない
ヱビスなんて飲まないし服もGUだし年収500万くらいのときと大して生活変わらんよ
ビールよりも良い日本酒やワインを日々飲んでるとかの方があり得そう
あと有名ゴルフ場の会員権所有とか、週に一度ゴルフコース回ってるとかは金持ちだと思う。金ないと月一ゴルフコースもきつい。
ごまかせなくって残念だったね。算数から頑張って。
2500だと厳しいと思うよ
うちの叔父が以前その位の年収だったけど、お金なさそうにしてた
やっぱり子供いると厳しいよね
五千万位貯めて株やると色々と余裕ができるからお勧め
1400万って金持ちではなくて、そこまで余裕もないからREGALのようにそんな悪くなくて、長持ちして傷みにくい靴は仕事で大活躍するぞ
ただし独り身だけどな
ガイジ「?」
血管浮いてて草
実家暮らしなのに年間の貯金が200万て言うほどパワーか…?笑
世帯1400万は都内勤務都内住みだと普通だな、若手カップルって感じ
都内勤務でも年収低めの層は埼玉千葉神奈川から越境勤めするから世帯1000万くらいだね
近年どの会社も福利厚生薄くして年収を多めに見せるスタイルになってきてるけど、業界大手とかだと新卒年収500、8年目で700万とか普通だからアラサーで社内結婚したらそれだけでもう世帯年収1400万達成や
逆にここからなかなか上がらんし子ども産まれたら片方は時短になるから下がるしで、都内住みにとっては1500万が一つ目の厚い壁になっとる
地方なら700万独身も良かろうが都内だと弊社の新卒入社5年目レベルだぞ、昼に毎食外食してたら全く良い暮らしできないし金も貯まらん
世帯1400万で子なしなら都内でもそこそこいい暮らしできる
子どもが出来たら埼玉辺りに広い家買ってお引越しや
世帯1400万はネットなら下の中
都内住みなら下の上
関東郊外住みなら中の下
地方都市都心部住みなら中の中
地方都市郊外なら中の上
田舎なら上の下〜上の上にも入れるとこもあるけど「女を外に働きに出すなんてあの家のご主人は稼ぎが悪いんだな」とかいう謎の価値観によりかなり見下されるため年収的には上の上でも周りからの目は中の下以下くらいに見られる
地方都市にも色々あるからどこを想像してるかにもよるよな
色んなとこに転勤したけど、世帯1400万なら北海道・東北・北陸・九州ではどこ行ってもかなりリッチな暮らしできるだろうな
中国・四国には住んだ事ないけど札幌や福岡以上に金がかかる都市があるとは思えんから同様
でも関西は1400万じゃリッチとは言えない都市の方が多いかもな、大阪はもちろん神戸や京都もそこそこ金かかる
京都なんてまあまあ田舎なのに家賃も高くて住むのに不適すぎる
関東ならガチ底辺扱いされるやろうけど地方やろ?
田舎に住んでるパッパも年収そんくらいだったけどマッマのパートと合わせてワイ含む三兄妹みんなを大学や専門まで入れてくれたからそれで十分なんやで
関東出身のサークルのトッモらなんて親の年収1000万以上の雰囲気出してるけどみんな割と学生ローンで自腹みたいやし関東がバグっとるだけや
40くらいでFIREできるかできないかって話してる人間が特技ないわけがない件
しかもリスク込みでも早めにリタイアしたい人なら他にやりたい事がある以外に理由ないだろう
受験前に読解力どうにかしとかないと、まともな高校行けないよ
子どもの数と家の立地にもよるけど2500万ならよほど飲み歩いたり夜のお店で散財しない限りは余裕あるだろ
子ども3人を全員中学から私立に入れたとしてもかなり余るぞ
余剰資金を全部投資に回してて現金が手元にないだけで実は相当な資産築いてるか、単なる浪費家か、愛人がいる
海外旅行は期間に対する出費が半端じゃないからハードル跳ね上がるわ
名門私立中高行かせたとしても年間で100万しかかからんのに海外旅行は家族パックでたった1週間なのに50万以上かかるからな
ヨーロッパ方面行くと80万近くかかるし、現地での買い物入れたら余裕で一年分の学費に匹敵する
とうもろこしの素揚げ超好き
うちも似たような感じだな
嫁の趣味が菓子作りとテレビと旅行
俺の趣味が料理とゲームとレスバ
金使うものが旅行しかないのにコロナ以降一度も旅行行ってないから金が貯まる一方や
つまり3歳って事?
雇われで2000万〜3000万に届く士業は弁護士会計士くらいじゃないか
税理士や弁理士は独立開業してない限り大手のパートナーでもなかなか難しい
まあ弁護士も会計士もそのレンジはパートナークラスだから厳密には雇われではなく個人事業主扱いだけど
そのくらいの年収でみんな投資を学び始めるからね
投資以外ではよほどの見栄っ張りでも自己破産まではいかんよ
ロレックスやベンツは見栄っ張りな奴も買うけど逆に節約意欲が高い人も買うよ
ベンツは値崩れしにくいから乗り換え時にそこそこの値段で売れるから下手に日本車買うよりトータルでお安く済む場合もあるし、ロレックスは5年後10年後には逆に買値より売値の方が高くついたりして投資物品として買うようになる
新築タワマンも同じで、見栄っ張りの無駄遣いのように見えて実は5年後リセールで売価110%とかになったりするから手数料差し引いても実質家賃ゼロで新築タワマンに住んでた程度の得にはなる
まあ新築タワマンを転がすには手元に1億近くないとあかんから結局金持ちはどんどん金持ちになるというだけなんどけどね
田舎で世帯年収1200万かつ貯金5000万もあるなら中受くらいさせてやれよ…金のかかる都会ですら世帯1000万貯金1000万の家庭が普通にお受験させてるのに、ただの守銭奴やってると心が貧しくなるぞ
受験用の塾には金かかるだろうけど入学後の学費なんて高くても年間100万ずつしかかからんし子どもの将来がある程度保証されるんだから安い投資だぞ
コメントする