wedding_kekkon_kinenbi




1 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:13:40 ID:X9sx
職種「営業職」「IT・通信の技術系」「部長以上が多い」
家事「食器洗い機」「乾燥機「」掃除の自動ロボット」「時短家電」
よく購入する飲料「野菜ジュース」「ヱビスビール」「ザ・プレミアム・モルツ」
趣味「旅行」「ゴルフ」「ランニング/ジョギング」「登山」「ワイン/ウイスキー/洋酒」「日本酒/焼酎」
好きな有名人「サザンオールスターズ」「スピッツ」「イチロー」「阿部寛」「ダウンタウン」
世帯保有資産「2000〜5000万円未満」
契約している保険・証券会社「日本生命保険」「第一生命保険」「損害保険ジャパン日本興亜」「SBI 証券」「楽天証券」「野村證券」
クレジットカード「ANAカード」「AMERICAN EXPRESS」「ダイナースクラブカード」
好きなブランド(男)「TUMI」「REGAL」「ROLEX」
好きなブランド(女)「CELINE」「HERMES」「Cartier」
自動車「メルセデス・ベンツ」「レクサス」「BMW」「アウディ」
家電「ソニー」「アップル」「ダイソン」「amadana」
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/love/92559/



お前らももちろん当てはあるよな?







4 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:15:23 ID:X9sx
アニメとかゲームとかおんjとかゴミみたいな趣味の奴はおらんのや



7 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:16:37 ID:gUMh
これただ年寄りなだけじゃね




8 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:16:54 ID:X9sx
>>7
涙拭けよ




9 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:17:16 ID:PW44
>>7
平均年齢47歳で草




11 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:17:39 ID:hAnT
ワイは1400万の相手捕まえないとパワーカップルになれないんか…




13 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:17:56 ID:8eMz
>>11
バランス感w




16 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:18:17 ID:VAHw
>>11
まあでもそういう女性も結構いるよね




17 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:18:18 ID:X9sx
>>11
パワーヒモやん




12 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:17:39 ID:dNk1
一千万円台は補助がなくなるし言うほど上級じゃないんだよなまだ中流




14 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:18:08 ID:oI8a
阿部寛は謎




20 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:19:02 ID:GtHC
【急募】阿部寛嫌いな層




24 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:19:56 ID:VAHw
阿部寛はワイも彼女も大好きだわやっぱり阿部ちゃん最高だよな




23 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:19:54 ID:smMC
パワーカップルって何やねん
もっといい名前なかったんか




31 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:20:45 ID:Hfyy
>>23
海外で定着してる呼び方そのまま持ってきただけやぞ




28 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:20:11 ID:eW1h
ワイの会社は社内恋愛したら1400余裕で超えるけどたぶんほぼ当てはまらないな




32 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:20:54 ID:kAAp
逆転の発想で子供が1400万円以上収入得てもいいんやろ?




33 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:21:05 ID:VAHw
>>32
天才か?




34 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:21:08 ID:X9sx
でも1400万でレクサスだベンツだって乗るのは結構見栄もあるよな




37 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:21:35 ID:mrYh
>>34
1400でベンツは草




46 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:39 ID:X9sx
>>37
ぶっちゃけた話ワイも世帯で1400あるけど車持ってないわ
ましてや高級外車なんて所有は出来ても貯蓄できなくなると思う




49 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:23:20 ID:5p0k
>>46
はえー、1400って税金きつくない?




50 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:23:55 ID:X9sx
>>49
1人で1400なら凄いんやろうけど2人でやから言うほどや
もちろんそこそこ払ってるんやろうけど




55 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:24:54 ID:5p0k
>>50
さよか
1400万かぁ
ワイより500万多いで羨ましいわ
きっと毎晩寿司うなぎやろなぁ




56 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:25:21 ID:X9sx
>>55
冷凍うどんとかやわ・・・




59 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:25:50 ID:5p0k
>>56
えぇ…金稼いでるならつかってくれや
ワイにまで金まわらんやんけぇ




62 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:26:27 ID:X9sx
>>59
ワイも嫁も親からの遺産とかおそらく一切ないし貯めとかなあかんねん
将来的には家も買わないとあかんし




41 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:11 ID:W3JK
独身で700万なら同等ってこと?




47 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:44 ID:5p0k
>>41
独身の900万相当ちゃう?
単身なら補助もないし




42 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:18 ID:MogO
職種はまあ分かるけど、他の情報知ってどうすんねん
真似すれば金持ちになれるんか?お?




48 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:49 ID:N3qP
>>42
就活にまで遡って真似すればワンチャン




43 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:22:21 ID:8eMz
パワーカップルさんは子供いないのがそれになるんかな




57 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:25:44 ID:rHaM
好きな有名人「サザンオールスターズ」「スピッツ」「イチロー」「阿部寛」「ダウンタウン」

40〜50代いってそう




51 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:23:57 ID:W3JK
どんだけ保険入ってんだよ
保険とか犬の保険しか入ってないわ




52 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:24:17 ID:X9sx
ワイも保険なんて共済しか入ってない無駄よな




64 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:26:51 ID:Xiem
世帯1400もあんのに賃貸おんの?




66 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:27:02 ID:X9sx
>>64
悪いか?




69 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:27:22 ID:Xiem
>>66
悪かねえけどさっさと買えばええじゃん




81 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:29:03 ID:X9sx
>>69
せやけど戸建てもマンションも新築なら6000万以上するからなぁ・・・
ちょっとそこまでの決心できんわ




74 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:28:03 ID:kAAp
真面目な話、世帯年収は子供いるかどうかでゆとり変わる
世帯年収1400万円でも子供いるなら
世帯年収1000万円以下でもそっちのが優雅に暮らせる場合もあるし




78 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:28:51 ID:qnuA
>>74
子供が社会に出れば途端に余裕でるやろ😁




83 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:29:24 ID:kAAp
世帯年収1400万円あるからでマイホーム買うとあとで地獄になるかもしれんけどな
大体世帯年収でローン組むけど離婚したら大変なことになる




91 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:30:12 ID:UG98
地方なら世帯800万でパワーカップルや




95 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:30:58 ID:5p0k
>>91
ほんこれ
地方の都市部なら800万もあればなんとかなる




92 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:30:21 ID:N3qP
ちょいと都下の中古3000万のマンションでええやん




96 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:30:59 ID:X9sx
>>92
管理費・修繕積立金だけで月4万とかかかるやろ?
それでも足りずに揉めたりするみたいやし




99 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:31:22 ID:QUrB
社員「家建てたんですよ〜」
人事「!?きみ異動ね!!!」シュババババッ




100 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:31:37 ID:VAHw
>>99
これホンマなんなんやろな?




105 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:32:23 ID:kAAp
>>100
人事「家買うようなやつは転勤の辞令だしても会社やめられんやろなぁw」




106 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:32:25 ID:RFJk
>>100
あるある




103 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:31:44 ID:QUrB
>>100
よく聞くぞ




107 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:32:28 ID:VAHw
>>103
ワイの友達も家買ったら随分遠いところへ飛ばされたわ




141 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:40:10 ID:cd2L
ウチも世帯年収だいたいそのくらいで都心部に8000万の中古マンション買って暮らしてる
ちな、パワーバランスは非常に悪い模様




143 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:40:55 ID:0QER
>>141
都内1400で8000のマンションってきつくない
子供の教育資金とか貯められんやろ




176 :名無しさん@おーぷん:2022/07/27(水)16:49:03 ID:kAAp
8000万あれば地方だと豪邸たてられるな






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧